リサイクルトナー良質WEB店ロゴ

リサイクルトナーと詰め替えインクの掲示板

 
HOME
 リサイクルトナー良質・ホーム ホーム
 「良質」掲示板
 
LOGIN
 ログイン・登録訂正
  パスワードを忘れたら
 
REGISTRATION
 お届け先を登録
 お届先登録規約
 
 リサイクルトナー良質・ホーム 売り場へ
 
SHOP GUIDANCE
 この店の使い方
 FAX発注用紙
 リサイクルトナー良質・サポートEメール お問合せ
 プライバシー方針
 特定商取引法表示
 
ABOUT US
 会社案内
 
  リサイクルトナー良質・ホーム > ●リサイクルトナーと詰め替えインクの掲示板

リサイクルトナーと詰め替えインクの掲示板
過去の掲示板を見る 
名前(必須)
E-mail
タイトル(必須)
URL
  本文(必須) 自動スペース&自動改行 入力通り
 
この場に不適切な内容は予告無く削除することがあります。
管理の都合上、著作権は無償で良質設計株式会社に移転します。
パワープラント(「良質」が代理書き込み) - 2012/04/02(月) 削除

LC12/17、はるかに簡単に詰め替えできます。

お世話になっております。

LC12/17の詰替えセットを使っておりますが、
今回時間がありましたのでLC12を分解してみました。

精密ドライバーのマイナスでカートリッジ横から
外装を固定するための爪が見えますので
それを押し下げるとカートリッジの外装が取り外せました。

今回RB12BAK-XSiを購入して取説の手順にしたがって
黒のみ詰替えてみましたが、ちょっとだけ面倒でしたので
他の方法も試してみました。

方法は簡単でカートリッジ分解後、
インクの吐出口にRB12BAK-XSiカートリッジや
シリンジを直接挿してカートリッジ上部のエア抜き
ボタンを押しながら注入するという方法です。

穴あけ加工などが必要ないので注入後漏れる心配も無く
別途穴あけ工具や目止めも必要ないので個人的には今後この方法で
詰替えたいと思っています。
現在は中身を確認しながら注入したいのでカートリッジを
分解していますが、注入量が確認出来るシリンジを使えば
カートリッジを分解無しでそのまま注入可能かと思います。
*)エア抜き口のボタンは奥まった位置にありますので押すための工夫はLC17必要です。

シリンジではなくXSiの20mlカートリッジを直接使用したい場合は、
20mlカートリッジのキャップを固定するガイドが注入時に干渉しますので
その部分をカッターで切り落とせばそのまま注入可能です。(要インクカートリッジの分解)
切り落とす事でキャップのきっちりとした固定は出来なくなりますが
ガイドがなくてもそれなりにキャップを固定できますので
こぼれる等の心配はあまり無さそうです。

*)管理人様
投稿内容に問題がありましたらご連絡下さいませ。

---------------------------------------------------------------------
この書き込みは、「パワープラント」様からの投稿依頼に基づき
「良質」が代行して書き込んでおります。
なお、この書き込みに際し、約1ヶ月続いております「書き込み機
能停止」を解除いたしました
(以降、どなた様もご自由に書き込ん
でいただけます)。



「リサイクルトナー良質」 - 2012/03/04(日) 削除

書き込みはこちらへご依頼ください

この掲示板を訪問するお客さまを悪意あるリンク先へ誘導する悪質
な書き込みが継続しております(見つけ次第、削除しております)。
このような悪意ある投稿者の常駐を防ぐため、しばらくの期間、こ
の掲示板の自動書込み機能を停止いたします。
この掲示板を通じお尋ねになりたい・知らせたい・訴えたいことな
どは、お手数ですが下記のメールアドレスへEメールにて投稿して
くださいますようお願い申し上げます(手動にて書き込みを代行い
たします)。

投稿依頼先: support◎ryoushitsu.co.jp ◎は@です


「リサイクルトナー良質」 - 2012/02/01(水) 削除

BC-340/341用詰め替えキット、発売です

> > BC-340/340XL用・BC-341/341XL用詰め替えキット、近々発売いたします
> 連絡ありがとうございます
> 価格が安くなることを期待しながら待っています(笑)
> よろしくお願い申し上げます。

お待たせいたしました、BC-340/341用詰め替えキットの出荷を開始
いたしました。
CANON PIXUS MG4130、PIXUS MG3130、PIXUS MG2130 のカートリッ
ジ「BC-340/340XL、BC-341/341XL」にご利用いただけます。

純正BC-340/341に採用されている純正インクは純正BC-310/311に採
用されていたインクと同一のようです。
このため、BC-340/341にもBC-310/311と同じ、実績あるInkTec製
「C32」インクをご利用いただけます。

純正と同じ「リアクティブ」インクで、乾燥の遅い顔料ブラック・
インクを印刷するとき、あらかじめ反応材を添加してある染料イン
クも一緒に印刷して用紙の上で反応させ、擬似的な速乾性を得る精
妙な仕組みになっています。
シャープなエッジの効いた印字や鮮やかな色再現は、ほぼ純正同然。
強力な照明の下に並べて厳密に比較しなければ判別することができ
ません。

詰め替えはたいへん簡単で、「BC-340/340XL、BC-341/341XL」カー
トリッジにはあらかじめ通気孔が開いていますので、この通気孔を
利用してカートリッジ内部のスポンジ(フェルト)にインクを注入
します。

インクを注入したら、詰め替えキットに付属のBC-340用リフィルク
リップ(BC-341用リフィルクリップ)にカートリッジを装着し、付
属している吸引シリンジでヘッド側から吸引します(手動クリーニ
ング)。
プリンタにも備わっている「自動クリーニング」プログラムは吸引
力が不充分なためちゃんと役に立たないことがありますが、手動ク
リーニングでは強力に吸引できるためヘッドをすっかりリフレッシュ
することができ、何倍も長持ちさせることができるようになります。

概ね、3回ほど再生して使用すると内装スポンジが詰まるなど充分
にインクが供給されなくなる個体が出てきますので、3回ほど使用
したら別売クリーニング液TCSでスポンジを洗浄し、スポンジや
ヘッドをリフレッシュすることをお勧めします。
3回に一度、クリーニング液TCSでスポンジやヘッドを洗浄しな
がら再生利用を続けると、概ね合計10回程度、上手な方なら合計
20回程度、ほぼ純正同然のすばらしい印字や描画を得ながら使い
続けることができます。

BC-340/340XL用、BC-341/341XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BC340


MG3130 - 2012/01/22(日) 削除

待ってます:BC-340/340XL用・BC-341/341XL用詰め替えキット


> BC-340/340XL用・BC-341/341XL用詰め替えキット、近々発売いたします

連絡ありがとうございます

価格が安くなることを期待しながら待っています(笑)

よろしくお願い申し上げます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.19) Gecko/20110420 Firefox/3.5.19 GTB7.1 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)


「リサイクルトナー良質」 - 2012/01/21(土) 削除

BC-340/340XL用・BC-341/341XL用詰め替えキット、近々発売いたします

> 質問させて頂きます。
> Canon MG3130 を使用しています。
> (純正インクは、黒:BC-340、カラー:BC-341 になります。)
> そちらのインク売り場で、この機種の詰め替え用インクを
> 見付ける事が出来ませんでした。
> 取り扱いはされてますでしょうか?
> 取り扱いされてない場合は、代替の商品などありますでしょうか?
> よろしく、ご教示ください。

CANON PIXUS MG4130、PIXUS MG3130、PIXUS MG2130 などには
BC-340/340XL、BC-341/341XL が採用されています。
これらの純正カートリッジには、先行する BC-310/311 と同一のイ
ンクが充填されています。

「良質」の実験では、InkTec製BC-310/311用インクを充填してから
リフィルクリップを通じて吸引する「手動クリーニング」をおこな
う再生手法でほぼ純正同然の印刷結果を得られるよう再生でき、イ
ンク残量検知機能を無効にする俗称「詰め替えモード」に移行すれ
ば都合3回程度までほぼ問題なく再生できます。
3回ほど再生して使用すると個体によってはスポンジが詰まって来
てインクの出が悪くなってくることがあります。
再生3回毎にInkTec製クリーニング液TCSでスポンジを洗浄する
やり方では、内装スポンジの劣化を回復できるため都合10回程度
まではほぼ問題なく再生できるようになります。
ヘッドのバラツキもあるためか、上手に再生できた調子の良い個体
では都合20回以上も再生できるようです。

カートリッジの大きさがBC-310/311とは異なるため、BC-310/311用
詰め替えキットをそのまま使用することができません(リフィルク
リップが合致せず、手動クリーニングできません)。
「良質」では、近日、BC-340/341用リフィルクリップを備えた
BC-340/341用詰め替えキットを発売できるよう準備しております。

このご回答がたいへん遅くなりましたことをお詫び申し上げます。


MG3130 - 2012/01/14(土) 削除

Canon MG3130用詰め替えインクは、ありますか?


質問させて頂きます。

Canon MG3130 を使用しています。
(純正インクは、黒:BC-340、カラー:BC-341 になります。)

そちらのインク売り場で、この機種の詰め替え用インクを
見付ける事が出来ませんでした。

取り扱いはされてますでしょうか?
取り扱いされてない場合は、代替の商品などありますでしょうか?

よろしく、ご教示ください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.19) Gecko/20110420 Firefox/3.5.19 GTB7.1 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)


「リサイクルトナー良質」 - 2012/01/08(日) 削除

都市伝説「チップのリセット」

【チップのリセット】

> HP Officejet Pro 8500A Plus を使用しておりますが、このプリンターに
> 貴社ご発売のRH94BAK-Lを購入して使用したいと思います。
> チップのリセット方法が判らないので不安です。
> RH94BAK-Lのセットの中にチップのリセット方法についての説明が入っているのでしょうか。
> ご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いします。

家庭用の小型プリンタでも詰め替えての再利用がおこなわれますが、
「HP Officejet Pro」のような業務用機種では印刷量が多くなるた
め詰め替えてのご利用の量も率も高くなります。
適切なインクを正しい操作で詰め替えれば印刷コストは劇的に低下
し、環境負荷も大幅に低くすることができます。

「良質」でご用意している詰め替えキットや詰め替えセットには、
InkTec製詰め替えインクや用具や取扱説明書など必要な全てがセッ
トアップされております。
「何々は入っていますか」といったお問い合せを個別にいただく必
要が無いよう、セット商品としてご用意しております。

HP Officejet Pro 8500A Plus に限らず「HP Officejet Pro」の全
機種も他のHPの多くのプリンタと同様、例外なく、「チップのリ
セット」などといった特別な操作をなさらなくても、使用期限の切
れていない使用済み純正カートリッジに適切なインクを正しく充填
すれば普通に再利用できます。
従いまして、
「RH94BAK-Lのセットの中にチップのリセット方法についての説明
が入っているのでしょうか。」
とのお問い合せにつきましては、そのような不必要な説明は入って
おりません。

なお、EU議会で「カートリッジを再利用できないプリンタはEU
域内で販売禁止」が決議される前後から、リセット操作せねば再利
用できないカートリッジなどというものは特別なメーカーの特別な
機種向けだけに限られています。
「ICチップをリセットしなければ使うことができない」などとい
うのは既に悪質な都市伝説に過ぎません。
もし僅かでもご不安のときは、決して詰め替えなどをお考えになら
ず、純正インクをご利用ください。


佐◎仁◎ - 2012/01/06(金) 削除

チップのリセット方法

HP Officejet Pro 8500A Plus を使用しておりますが、このプリンターに
貴社ご発売のRH94BAK-Lを購入して使用したいと思います。
チップのリセット方法が判らないので不安です。
RH94BAK-Lのセットの中にチップのリセット方法についての説明が入っているのでしょうか。
ご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS31753; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP; msn Optimized IE build03;JP; AskTbALSV5/5.9.1.14019)


「リサイクルトナー良質」 - 2012/01/01(日) 削除

hp130/131用インク注入孔ステッカー

【インク注入孔ステッカー】

> hp130(黒 増量タイプ)のインク注入穴位置について教えてください。
> hp130(黒 増量タイプ)用に20ml×10個を注文したのですが、届いたインクの
> ケースにはhp130の(黒 増量タイプ)カートリッジのインク注入する時の穴位置につい
> てのシールが入っていませんでした。カートリッジにインクを注入する位置について教
> えていただけないでしょうか。 
> hp130の(黒 増量タイプ)カートリッジのシールをなぞると右側に2個の穴が縦に並
> んでいるのはわかりますが、このどちらかの穴からインクを注入すればいいのでしょう
> か?
> 非常に困っております、よろしくお願いします。

今般、お求めをいただきましたのはhp130系顔料ブラックの補充イ
ンクでした。

補充インク商品は、リピーターのお客さまを対象としてご用意して
いる、ムダのない、インクだけの商品ですので、インク注入孔ステッ
カーなどの詰め替え用具は商品内容に含まれておりません。

インク注入孔ステッカーをご所望の際は、全ての詰め替え用具が付
属している詰め替えキット(または詰め替えセット)を購入するか、
補充インクをご用命の際、「詰め替え用具の単品追加」を一緒に買
い物かごに入れ、レジ画面メッセージ欄を通じ「インク注入孔ステッ
カーが欲しい」旨をカートリッジ型番を添えてお申し付けください。

◎ 詰め替え用具の単品追加 「インク注入孔ステッカー」hp130系用 ▲サイドオーダー 2枚組 \100(税込\105)

インク注入孔ステッカーは、「▲サイドオーダー」品にあたり、補
充インク等を追加でご発注の際にレジ画面メッセージ欄を通じてご
用命をいただいております。
これは、インク注入孔ステッカーだけを単独でご用命いただきます
と、あまりに商品単価が低いため送料(関東で税込\420)や決済手
数料(代引手数料税込\315)をご負担いただかなくてはならず、商
品の価値に比し全くバカバカしい費用をご負担いただくことになっ
てしまうためです。

さて、お手元にインク注入孔ステッカーが無いとき、メーカーがカー
トリッジ天面に貼っているシールをはがせばメーカー自身がインク
の注入に使用している(複数の)インク注入孔が現れます。
念のため、ツマヨウジなどを深くまで差し入れて、その注入孔の真
下にスポンジがあり、ツマヨウジの先にインクが付着することを確
かめてから、その注入孔からインク針を差し込んでインクを注入し
てください。
低容量のカートリッジでは、特定のインク注入孔の真下にはスポン
ジが無かったりしますのでご注意ください。

また、右記のインク注入孔ステッカーの画像を利用して、おおよそ
の配置を画面で確かめたり、印刷して切り抜いて貼ったりすること
もできます(画像の上で右クリック、「画像を保存」で保存し、後
でその画像を表示または印刷してください)。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/12/31(土) 削除

hp178-4色機でブラックがグレーっぽく?

> 今回は高品質印刷を必要としないため普通紙を使っています。
> 今回の問題の最初から書きますと、
> しばらく使っていなかったのでまずまずスタート、設定、プリンタとFAX、を開き
> HP Photosmart B109a-m の プロパテイを開きました。
> 全般、「テストページの印刷」をいたしました。
> カラーの「窓マーク」は正しく印刷され、後に続く黒文字列の一部に「かすれ」がありましたので、ヘッドクリーニングやその他の管理をするモードを探しましたが、見つかりませんでした。
> (他のプリンタの場合にはありました)
> インキ量の表示が出ないので、普通サイズのインキ量を注入してもう一度テスト印刷しましたが改善されません。
> その後もう一度再注入、入れすぎた分が上の迷路ブリード孔から出たため、やめて
> ブリード孔内のエアー通路を確保するため軽く空気を入れ、出口口からインキを少し捨てました。
> この状態でカートリッジを戻し、
> ペイントプログラムで用紙の中央に1/4面積程度の黒の四角を書き印刷して見ますとグレーの四角が印刷されました。
> グレーはかすれや粒子的な感じはなく、均一な色に感じられました。
> 同じエリヤに重ねて印刷してみましたが、グレーが濃くなった感じです。
> 次ぎにコピー機能で、モノクロコピー、カラーコピーをいたしますと正常に印刷(コピー)できました。
> 2度目のカラーコピーでは「黒」さらに鮮やかにこぴーされました。
> この時カラーインキのかすれが出ましたのでさっ速注入してみます。
> ですから現象はパソコンからは正しい印刷が出来ず、コピーは出来る状態です。
> この様な場合は何を調べればよいのでしょうか、またはどこかの設定で何を設定すればよいのでしょうか?
> もう一つ質問させて下さい。
> もうかなりの期間が経ちましたので、インキ量がモニターできる互換カートリッジや
> 互換チップはまだ出ていませんのでしょうか?
> それでは宜しくお願いします。

> いきかえりました。
> グレーになったのはインックジェット(バプルジェットの過熱によるインキ変色と勝手に想像しています)
> インキを適量と思われる量(2滴)抜いたことのより気道が国保され、
> それ以外にもプリンタ側のクリーニング(イニシャライズが始まったことにより)
> 不要空間の空気が抜かれて正常に動作しだしたと思われます。
> このインキイニシャライズを起動させる方法が判れば毎回簡単に印刷が始められそうですが、これがどの様な条件で起こるか判っていません。
> かすれを見つけて普通にリチャージ下だけでは始まりません。

先に、

> ◎データの構成(文字データ・画像データ)を確かめていますか?
> 画像データの「黒」は、CMY3色の掛け合わせによるプロセス黒
> で印刷されるため、黒率が浅くなることがあります。

とご回答をさし上げております。
さて、

> ペイントプログラムで用紙の中央に1/4面積程度の黒の四角を書き印刷して見ますとグレーの四角が印刷されました。
> グレーはかすれや粒子的な感じはなく、均一な色に感じられました。
> 同じエリヤに重ねて印刷してみましたが、グレーが濃くなった感じです。

とのことですが、もしご回答を申し上げたようにお確かめいただい
ていれば直ちにご理解をいただけます通り、「ペイント」で与えら
れる描画データは当然にも「文字(テキスト)データ」ではありま
せんので明白に「画像データ」にあたります。

与えられたのが画像データであれば、プリンタ・ドライバはその画
像(写真なのかもしれませんので)を描写するのに染料カラーイン
クを使用します。
送り込んだ画像が「四角い黒」だったため、染料カラーCMYイン
クで得られる「重ね合わせ」の黒(プロセス・ブラック)を見て、
「濃いグレーに過ぎない」と仰っておられるものと存じます。

仰るとおり、プロセス印刷で得られるブラックは充分な濃度にはな
りません。
ご利用になっておられる用紙が普通紙とのことですので、なおさら
充分な発色を得られず、グレーっぽく感じられたことでしょう。

画像印刷を重視するグラフィック・プリンタには「フォトブラック」
などしっかり黒く描写できる特別な染料インクも併用されます。
もちろん、HP B109a はグラフィック・プリンタではありませんの
で、フォトブラックなどの特別色は採用されていません。

といわけで、

> グレーになったのはインックジェット(バプルジェットの過熱によるインキ変色と勝手に想像しています)

などということは起こっておりませんので、念のため。

お手元で生じている事態は充分に詳しく存じ上げませんが、ご利用
いただいているhp178/178XLは、今市販されている全カートリッジ
の中で最も再生・再利用が簡単確実にできる品種で、日本市場でも
世界市場でも莫大な件数のお客さまがごく普通に再生してご利用に
なっておられます。
内装のスポンジが詰まっていない健全なカートリッジなら、InkTec
製インクを充填するだけでほぼ純正同然の印刷結果を容易に得られ
ます。

hp178/178XLの再生で生じる不具合の8割以上はスポンジの劣化
(通気性喪失、インク保持力低下)で生じています。
いっそ、新しい純正カートリッジになさるか、スポンジをクリーニ
ング液(TCS)で洗浄し、回復させてからお試しください。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/12/31(土) 削除

詰め替えインク使用中のインク残量検知機能、ほか

【インク残量検知機能】

> hp photosmart b110aプリンターで178インク使用ですが、Inktekにした場合インクの残量表示はきちんとできますか?

この7−8年ほどの間に日本市場で市販された家庭用プリンタでは、
極めて限られた機種を除き、詰め替えインクを使用しているときに
もインク残量検知機能が働くプリンタはありません。
これは、プリンタの仕様ですので、どの詰め替えインクを使用して
も同じです。

【目詰まり】

> また詰め替えインクを入れて放置しておいた場合、他社では1週間ほどで目詰まりを起こしていたがInktekの場合は大丈夫か?

「良質」でお取り扱いするInktec製詰め替えインクが1週間で目詰
まりを起こす、といった問題を生じることはありません。

「良質」は、詰め替えインクと再生トナーの専業で8年間に亘って
営業しております。
もし販売しているインクが1週間でお客さまのプリンタの機能を損
なうようでしたら、8年間もの間、同じ「詰め替えインクと再生ト
ナー」だけで営業し続けることなど、できるわけがありません。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/12/31(土) 削除

「再利用妨害」ソフトの仕様

【「再利用妨害」ソフトの仕様】

> はじめまして、HPのPSC2450を使用しており詰め替えインクかリサイクルカートリッジ
> の購入を考えております。最近HP56Blackのカートリッジを新規購入して、装着したとこ
> ろプリンターから「カラーカートリッジをチェックして下さい」というメッセージがで
> て、印刷ができません。もう一台あるPSC2450に装着しても同じ現象が出ます。HPのカ
> スタマーサポートに連絡してみると「はっきりとはわからないが56と57のカートリッジ
> の有効期限が違いすると、出てくるのではないか」とのことでした。
>  このままでは新規に購入した56を使用するためには高価な57を追加で購入するは目に
> なってします。
>  貴社の詰め替えインクを購入することもかないません。このような問題の回避方法が
> あればどうかご教示下さい。

hp56/57をはじめ、市販されているほぼ全ての純正インクカートリッ
ジには、「再利用妨害IC」が埋め込まれており、ユーザーの手元
で再利用する際にインク残量表示がおこなわれないなど「快適には
再利用させない」仕組みになっています。
埋め込まれたICの最大の役割は、カートリッジが他のプリンタ個
体で再利用されることを防ぐ「認証」にあります。
他に何も役割は無く、ただ再利用を妨害するためだけにわざわざ
(案外な原価をかけて)搭載されているわけです。

さて、お客さまの再利用を妨害することは、お客さまにお買い上げ
いただいた製品の利用効率を意図的に低くしお客さまに過大な経済
的負荷を負わせる、メーカーとして恥ずかしい行為です。
個別のお客さまの経済的な損失ばかりか、再利用を制約することで
資源の利用効率が損なわれ環境負荷を大きくしています。
既にそのような再利用妨害ICをわざわざ埋め込んでいるメーカー
側へお尋ねになったとのことですので、もうお気づきとは存じます
が、このような恥ずかしい行為について会社は窓口に立つ社員(や
外部スタッフ)に詳細を開示することはありません。
窓口に立つ社員(や外部スタッフ)が真実を知れば自社やその製品
に誇り(ロイヤリティ)を保てなくなり、誇りを失った者が対応す
ると窓口業務に様々な支障を生じるからです。

また、この種の悪意に満ちた「再利用妨害」技術分野にも悪意の限
りを尽くした恐ろしい特許が無数に成立しており、もし詳細な仕組
みや作用機序を開示すると、他社の特許に抵触していることが明ら
かとなって、思わぬ特許料請求を受けたり製造や販売の中止を申し
立てられたりすることがあります。
本命となるプリンタの性能を高める正統な技術の領域でなら、特許
に抵触するかしないか、裁判で堂々と争うことができます。
ところが、恥ずべき再利用妨害技術の分野で長期の特許裁判を戦う
などという「徹頭徹尾後ろ向きな仕事」を作ることなど、どの会社
にもできやしないのです。

というわけで、この種の「再利用妨害」仕様の細部が開示されるこ
とは決してありません(「良質」も知ることができません)。
つまり、誰にも明確に回答することができない事柄なのです。

さて、このような、技術のエアポケットに目を付けたのが中国当局
でした。
成長開始が遅れた中国メーカーは例外なく後発となるため、中国は
国策として先行する他国・他社の特許権など知的財産を無視し、そ
のため各国のあらゆるメーカーと特許権・意匠権で多数の係争を生
じました。
ところが、この恥ずべき再利用妨害技術に関してだけは、どのメー
カーからも決して訴えられたりなどしないとわかったわけです。
こんなわけで、知的財産権の言わば番外地たる中国でだけ、模造し
た再利用妨害ICを埋め込んだ偽造カートリッジなどが堂々と生産
・輸出されるようになってしまいました。
お尋ねのHP製カートリッジに関する再利用妨害ICの認証上の特
性についても、再利用妨害技術に詳しい中国の偽造メーカーなら苦
もなく回答なさることでしょう。

本件に関し、再質問等を戴いても一切ご回答できかねます。


HPユーザ - 2011/12/31(土) 削除

HP130(黒 増量タイプ)のインク注入位置について

hp130(黒 増量タイプ)のインク注入穴位置について教えてください。
hp130(黒 増量タイプ)用に20ml×10個を注文したのですが、届いたインクのケースにはhp130の(黒 増量タイプ)カートリッジのインク注入する時の穴位置についてのシールが入っていませんでした。カートリッジにインクを注入する位置について教えていただけないでしょうか。 
hp130の(黒 増量タイプ)カートリッジのシールをなぞると右側に2個の穴が縦に並んでいるのはわかりますが、このどちらかの穴からインクを注入すればいいのでしょうか?非常に困っております、よろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0


urappy - 2011/12/18(日) 削除

hp 178インクについて

hp photosmart b110aプリンターで178インク使用ですが、Inktekにした場合インクの残量表示はきちんとできますか?
また詰め替えインクを入れて放置しておいた場合、他社では1週間ほどで目詰まりを起こしていたがInktekの場合は大丈夫か?

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YJTH3)


ダンコース - 2011/12/09(金) 削除

HP56と57について

はじめまして、HPのPSC2450を使用しており詰め替えインクかリサイクルカートリッジの購入を考えております。最近HP56Blackのカートリッジを新規購入して、装着したところプリンターから「カラーカートリッジをチェックして下さい」というメッセージがでて、印刷ができません。もう一台あるPSC2450に装着しても同じ現象が出ます。HPのカスタマーサポートに連絡してみると「はっきりとはわからないが56と57のカートリッジの有効期限が違いすると、出てくるのではないか」とのことでした。 このままでは新規に購入した56を使用するためには高価な57を追加で購入するは目になってします。 貴社の詰め替えインクを購入することもかないません。このような問題の回避方法があればどうかご教示下さい。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0


ねこちゃん - 2011/12/01(木) 削除

インキ量の調整で

いきかえりました。
グレーになったのはインックジェット(バプルジェットの過熱によるインキ変色と勝手に想像しています)
インキを適量と思われる量(2滴)抜いたことのより気道が国保され、
それ以外にもプリンタ側のクリーニング(イニシャライズが始まったことにより)
不要空間の空気が抜かれて正常に動作しだしたと思われます。
このインキイニシャライズを起動させる方法が判れば毎回簡単に印刷が始められそうですが、これがどの様な条件で起こるか判っていません。
かすれを見つけて普通にリチャージ下だけでは始まりません。

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0


ねこちゃん - 2011/11/22(火) 削除

Re;HP B109A(hp178-4色機)でブラックがグレーっぽく?

お返事有り難う

今回は高品質印刷を必要としないため普通紙を使っています。

今回の問題の最初から書きますと、
しばらく使っていなかったのでまずまずスタート、設定、プリンタとFAX、を開き
HP Photosmart B109a-m の プロパテイを開きました。
全般、「テストページの印刷」をいたしました。
カラーの「窓マーク」は正しく印刷され、後に続く黒文字列の一部に「かすれ」がありましたので、ヘッドクリーニングやその他の管理をするモードを探しましたが、見つかりませんでした。
(他のプリンタの場合にはありました)
インキ量の表示が出ないので、普通サイズのインキ量を注入してもう一度テスト印刷しましたが改善されません。
その後もう一度再注入、入れすぎた分が上の迷路ブリード孔から出たため、やめて
ブリード孔内のエアー通路を確保するため軽く空気を入れ、出口口からインキを少し捨てました。
この状態でカートリッジを戻し、
ペイントプログラムで用紙の中央に1/4面積程度の黒の四角を書き印刷して見ますとグレーの四角が印刷されました。
グレーはかすれや粒子的な感じはなく、均一な色に感じられました。
同じエリヤに重ねて印刷してみましたが、グレーが濃くなった感じです。

次ぎにコピー機能で、モノクロコピー、カラーコピーをいたしますと正常に印刷(コピー)できました。
2度目のカラーコピーでは「黒」さらに鮮やかにこぴーされました。
この時カラーインキのかすれが出ましたのでさっ速注入してみます。

ですから現象はパソコンからは正しい印刷が出来ず、コピーは出来る状態です。

この様な場合は何を調べればよいのでしょうか、またはどこかの設定で何を設定すればよいのでしょうか?

もう一つ質問させて下さい。
もうかなりの期間が経ちましたので、インキ量がモニターできる互換カートリッジや
互換チップはまだ出ていませんのでしょうか?
それでは宜しくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0


「リサイクルトナー良質」 - 2011/11/17(木) 削除

HP B109A(hp178-4色機)でブラックがグレーっぽく?

> B109a-m の普通黒インクです。
> パソコンから印刷しますと真っ黒のはずの画像が灰色になります。
> 複合機ですのでモノクロコピーをしますとちゃんと印刷されます。
> インキも入れてもダメで、もう少し足すとエアブリードから出てきたので、
> 逆圧を掛け出口から少し捨てました。
> これで隙間(エア溜まり)が出来たと思うのですが、
> パソコンテスト印刷は黒が出ず、コピーは黒が出ます。
> 特別な設定がありますのでしょうか?

HP Photosmart B109A には、hp178-4色を使用します。
もう販売終了になってしまったようですが、相当な台数が売れた機
種で、「良質」でもテスト用に購入いたしましたし、またかなりの
数のお客さまがhp178-4色用インクをお求めになってご利用をいた
だいておりますが、いたって素直に純正カートリッジの再利用を受
け入れ実に快適に印刷してくれます。
あれやこれやの調整や設定を要するような機種、とは拝見しており
ません。

hp178カートリッジの再利用は、再生する操作がたいへん簡便で、
ほぼ失敗はありません。
3−4回再利用する毎にクリーニング液で内装スポンジを洗浄し、
スポンジのヘタリ(劣化)を回復してから再利用を重ねると、上手
な方なら20回程度は再利用することができます。

◎スポンジがヘタっていませんか?
与えたデータのソースによって印刷が異なって見えるのは単なる偶
然で、内装スポンジがヘタって通気性を得られなくなったためイン
クの吐出がムラになっていただけではありませんか?
hp178カートリッジの天面(ラベル面)の「レバーの無い側から
35mm(ほぼカートリッジ天面の真ん中)」に通気孔が隠されていま
すので、インク針(無ければマチ針でもOK)などでカートリッジ
の奥深くまで針穴を開けてみてから再度お試しください。
針穴貫通(通気の改善)によって印刷結果が改善されるようであれ
ば、スポンジのヘタリ(劣化)が不具合の原因です。

「良質」では、詰め替え後、必ずテスト印刷をおこなわせ、プリン
タに内蔵されているテストパターンを完全に欠けることなく印刷で
きると確かめてからご利用くださるよう、お願いしております。
内蔵テストパターンを完全に印刷できるようであれば、印刷機能は
とりあえず完全ですので、生起する不具合については他の原因をお
探しください。

◎正しくInkTec製hp178-4色用インクをご利用ですか?
HP純正hp178-4色は、顔料ブラック、染料シアン・マゼンタ・イ
エローで構成されています。
このため、InkTec製hp178-4色詰め替えインクも、顔料ブラック、
染料シアン・マゼンタ・イエローで構成されています。
誤って、hp178-5色用インクの売り場から染料ブラックを含む染料
カラーインクを誤発注されるケースがあり、染料ブラックを顔料ブ
ラック・カートリッジに誤用すると凝固してヘッドやカートリッジ
を損なうことがあります。
また、他店でお求めの詰め替えインクをご利用でしたら、どのブラ
ンドであってもその多くは中国製詰め替えインクで、顔料ブラック
を用いるべきところに安価な染料ブラックで代用していることがあ
ります。

◎データの構成(文字データ・画像データ)を確かめていますか?
画像データの「黒」は、CMY3色の掛け合わせによるプロセス黒
で印刷されるため、黒率が浅くなることがあります。

◎ドラフト印刷モードを使用していませんか?
アプリケーション・ソフトウェアによっては、ドラフト印刷をおこ
なう設定になっていることがあります。

◎用紙は、画質や発色を評価するにふさわしいグレードですか?
用紙のグレードによって劇的に見かけが変化しますので、画質や発
色を評価することができる「染料インク・顔料インク」両方に対応
していることを確かめた用紙でお試しください。
なお、多くの単なる「インクジェット用紙」は染料インクにのみ、
対応していますので、ご注意ください。

さて、逆圧を掛け、や、隙間(エア溜まり)が出来た、につきまし
ては、「良質」が取扱説明書でご案内している詰め替えの操作では
無く、おそらく何か特別な操作をなさっています。
最初から最後まで、「良質」が取扱説明書でご案内している操作に
沿って正しく詰め替えてください。
お客さまご自身の工夫でなさる特別な操作につきましては、「良質」
でご回答することはできかねますので、特別な操作はあくまでもお
客さまご自身のご判断と責任でなさってください。


ねこちゃん - 2011/11/17(木) 削除

黒インクの設定

B109a-m の普通黒インクです。
パソコンから印刷しますと真っ黒のはずの画像が灰色になります。
複合機ですのでモノクロコピーをしますとちゃんと印刷されます。

インキも入れてもダメで、もう少し足すとエアブリードから出てきたので、
逆圧を掛け出口から少し捨てました。
これで隙間(エア溜まり)が出来たと思うのですが、
パソコンテスト印刷は黒が出ず、コピーは黒が出ます。

特別な設定がありますのでしょうか?

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0


「リサイクルトナー良質」 - 2011/11/13(日) 削除

HP officejet 7500A も詰め替えインクで快適に印刷できます

> インクの型番はhp920でよいと取り説に載っています。
> 貴社のホームページには機器の型番(7500A)は載っていないのですが
> これで対応できるのでしょうか?

プリンタ型番が売り場に記載されていなかった、とのこと、売り場
のメンテナンスが遅く、大変申し訳ございません。

HP officejet 7500A には、hp920/920XL-4色を使用します。
7500A に搭載されているファームウェア(カートリッジなどを認証
したりするプリンタ側内蔵の基本ソフト)は、他のhp920/920XL採
用プリンタと同一です。

hp920/920XL採用プリンタは全世界共通仕様です。
HP社のインクジェットプリンタでの世界シェア5割近いため、世
界中では膨大な台数のhp920採用プリンタが販売されています。
日本を除く各国市場では詰め替えインク等のシェアは5割を超えて
おり、世界中のhp920採用プリンタの5割以上は詰め替えインクで
稼働していることになります。
InkTec社は世界の詰め替えインク市場でまだ最大シェアではありま
せんが最大手の一角で、世界中では莫大な台数のhp920採用プリン
タが高品質なInkTec製詰め替えインクで快適に稼働しています。

hp920/920XLは、市販されている現行カートリッジの中で最も詰め
替えが簡単・確実なカートリッジ。
日本市場でも既に猛烈な件数のお客さまに継続してご利用をいただ
いておりますので、どうぞ安心してご利用くださいませ。

初めてご利用の際は、詰め替え用具と必要なインクとがセットアッ
プされた「詰め替えキット」「詰め替えセット」をご利用ください。

hp920/920XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209920


HP User - 2011/11/11(金) 削除

officejet7500Aに対応できますか

インクの型番はhp920でよいと取り説に載っています。
貴社のホームページには機器の型番(7500A)は載っていないのですが
これで対応できるのでしょうか?

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.106 Safari/535.2


「リサイクルトナー良質」 - 2011/11/05(土) 削除

HP C310c などhp178-5色機での詰め替え

> HP Photosmart Premium C310c用の詰め替えインクを探しています。
> 以前、同じHPのC957というプリンタでは良質設計さんからインクテックの詰め替えイン
> クを購入して使ってきました。

「HP C957」というプリンタについてはよくわかりかねますが、HP
deskjet 957C や 957C-AP という機種(インクはhp45/78)の勘違
いでは?

> しかし、今回買い換えた上記のプリンタでは、詰め替えた後カートリッジをセットする
> と印刷しなくなるという情報をネット上で見ました。
> それが事実なのかどうか?
> 良質設計さんで、このC310cという機種のプリンタでHP178(XL)というカートリッジにイ
> ンクを詰め替えて印刷テストした実績があるのかどうかを知りたいです。
> どうかよろしくお願いします。

hp178用詰め替えインクは、詰め替えが簡単・確実なため、HP向
けインクの中で最もよく売れるインクに成長しており、日本市場で
も膨大な数のお客さまがご利用中です。

HP Photosmart Premium C310c にはhp178-5色が用いられており、
相対的に安価なhp178-4色機種よりも画質が安定しコントラストの
高いしっかりした印刷結果を得られるため、お勧めです。
hp178-5色機には、これまでのところ共通のファームウェアやドラ
イバーが用いられているように拝見しております。
詰め替えた使用済み純正カートリッジの容認について特に機種の差
は無く、InkTec製hp178用詰め替えインクではほぼ純正同然のご機
嫌な印刷結果を得られます。

必ずしも全機種で試しているわけではありませんが、「良質」では、
hp178-5色機もhp178-4色機も詰め替えた使用済み純正カートリッ
ジを受け入れ何回も正しく印刷できることを実機で確認しておりま
す。

hp178-5色用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209178

なお、使用済み純正カートリッジの再利用を受け入れない、という
仕様は、環境保護のためのEU指令に明白に反するものとなってし
まいます。
たとえ日本向け限定のドメスティック仕様であっても、国際的大企
業たるHP社は、そのようなあからさまに反社会的な仕様を採用す
るというリスクは冒さないことでしょう。
詰め替えた使用済み純正カートリッジではなく、模造カートリッジ
(に使われる模造IC)を排除する仕様改良なら、その進歩は充分
に考えられるものと存じます。


abc - 2011/11/04(金) 削除

HP Photosmart Premium C310c用詰め替えインク

HP Photosmart Premium C310c用の詰め替えインクを探しています。
以前、同じHPのC957というプリンタでは良質設計さんからインクテックの詰め替えインクを購入して使ってきました。
しかし、今回買い換えた上記のプリンタでは、詰め替えた後カートリッジをセットすると印刷しなくなるという情報をネット上で見ました。
それが事実なのかどうか?

良質設計さんで、このC310cという機種のプリンタでHP178(XL)というカートリッジにインクを詰め替えて印刷テストした実績があるのかどうかを知りたいです。

どうかよろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/30(日) 削除

りんごを頂戴してしまいました

お客さまにあたります「かねさく果樹園」さまより、りんごをたく
さん頂戴してしまいました。
新鮮な取れたてのりんご、オフィス中にすばらしい香気が広がって、
思わず歓声が上がりました。

「かねさく果樹園」さまは、消費者向けにりんご等の直販サービス
も手がけて来られ、「良質」はそのトナーなど消耗品で継続的にお
世話になっております。
今回は、レーザープリンタの不意の不具合でご相談をいただきまし
たが、りんご収穫と出荷の最繁忙期、たいへんお急ぎにて「良質」
では結局何のお役にも立てませんでした。
それなのに、声をかけて気をもませたとのご趣旨か、ご丁寧にりん
ご(しなのスイート)を贈ってくださいました。

「1日にりんご1個で医者要らず」と言われるように、りんごは体
外へ不要物を排出する力に優れ、この春からの放射能騒ぎの中で
も効能が注目されています。

「良質」では、お客さまセンターのスタッフの茶菓用に、今年はラ
フランス(西洋梨)とりんご詰め合わせとをかねさくさまから買い
求めています。
11月は代表品種「ふじ」のシーズン、またお願いするつもりです。

かねさく果樹園・まぐらりんご生産直売所
http://www16.plala.or.jp/kanesaku/


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/28(金) 削除

香港版「HP C309a」にも、hp178用インクを使えます

【香港版「HP C309a」用の詰め替えインク】

> 香港で購入をいたしました,HPのC309aの詰め替え方法を検討しております。香港仕様の
> C309aカートリッジは、178ではなく564になっております。
> 日本仕様に変える事も可能ですが、これからの日本滞在期間はいつまでになるか分かり
> ません。
> 出来れば、564の詰め替え用インクがあれば、是非そちらでプリンターを使用したいと
> 考えております。
> 178の詰め替えキットは564にも使用可能でしょうか。
> 又、564専用の詰め替えキットはございますでしょうか。

HP社は世界最大のPCメーカーで、プリンタについても世界シェ
ア50%というとんでもない規模の世界企業です。
プリンタ商品については、世界共通型番のグローバル商品と各地域
向けに異なる型番を付したドメスティック商品とに分けて供給され
ています。

例えば、HP940カートリッジやHP920カートリッジを使用するプリン
タはグローバル商品で、プリンタ型番もカートリッジ型番も、従っ
て仕様も完全に世界共通です。
一方、例えば日本型番HP178カートリッジを使用するプリンタはド
メスティック商品で、プリンタ型番は多くが一見すると世界共通な
のですが、対応するカートリッジは地域ごとに異なる型番が付され
再利用妨害ICのデータも異なるため、他地域の同型プリンタには
使用できません。
これは、各地域の経済事情に合わせて最適な本体価格・カートリッ
ジ価格を実現し、しかもその価格が隣接地域に商品流入などで影響
することが無いよう「わざと」使えないようにしているためです。

「使えない」のは単にカートリッジに埋め込まれた再利用妨害IC
のデータに依るもので、実質的な商品としての仕様は全く同一です
から、詰め替えインクなどは全く問題なく共用です。
例えば、「良質」でお取り扱いしているInkTec製hp178用詰め替え
インクは、InkTec社が北米市場で北米型番hp564(日本のhp178)向
けに供給している詰め替えインクと全く同一です。

hp178-5色用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209178


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/28(金) 削除

brother LC12/17用詰め替えインク、どうぞご利用くださいませ

【LC12/17用詰め替えインク】

> お世話になります。
> ブラザーの「LC12」対応の詰め替え様「インク」は無いのでしょうか?

たいへんお待たせいたしました。
brother LC12/17用詰め替えインク、ようやく売り場も整備できましたので、
どうぞご利用くださいませ。

LC12/17用詰め替えインクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20512


ふかだゆり - 2011/10/27(木) 削除

C309aの hp564詰め替えインク

こんにちわ

香港で購入をいたしました,HPのC309aの詰め替え方法を検討しております。香港仕様のC309aカートリッジは、178ではなく564になっております。
日本仕様に変える事も可能ですが、これからの日本滞在期間はいつまでになるか分かりません。

出来れば、564の詰め替え用インクがあれば、是非そちらでプリンターを使用したいと考えております。

178の詰め替えキットは564にも使用可能でしょうか。
又、564専用の詰め替えキットはございますでしょうか。


宜しくお願い致します。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.7; en-US; rv:1.9.2.20) Gecko/20110803 Firefox/3.6.20


芹◎昇◎ - 2011/10/21(金) 削除

「インク」の問い合わせ

お世話になります。
ブラザーの「LC12」対応の詰め替え様「インク」は無いのでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/14(金) 削除

LC12/17用詰め替えキット、もうすぐです。

>  brother LC12/LC17のリンクだけあるのですが、発売の予定はいつ頃でしょうか?ど
> んな感じのものになりますか?(加工用とか専用空カートリッジ付とか)

商品の画像が間に合っておりませんで、まだ発売に至りませんが、
商品の準備は済んでおります。
単純に、ご使用済み純正カートリッジをお客さまご自身の手で再生
して再利用していただく詰め替えキットや、その補充インクで、こ
の点は従来(LC11/16用など)と何も変わりません。

LC10用には使用済み純正カートリッジを加工して再利用していただ
けるほか、LC10互換ブランク・カートリッジもご用意しており、現
在もLC10用詰め替えキットにはLC10互換ブランク・カートリッジ一
式を添えてお届けしております。
LC11/16用では、使用済み純正カートリッジを加工して再利用して
いただいており、互換カートリッジはご用意しておりません。
LC12/17用では、使用済み純正カートリッジを加工して容易に再利
用していただけますので、今のところ互換カートリッジはご用意し
ておりません。

>  (6〜7年前のキャノン複合機からの乗り換えですが、J6710CDWは、一枚原稿台でコ
> ピーを取るたびにヘッドクリーニングで操作不能&インク消費の馬鹿げた動作はなんと
> かならんのだろうか(ファームウェアの問題だと思うが)。
> 使う度にストレスになるし、インクが無くなるのが驚くほど早いし、電気屋に行ってイ
> ンクの値段に驚くし…。エプソンの競合機種の方にすればよかったか…。)

いえいえ、カートリッジに充填されている純正インクが少なくなっ
ていて無くなるのが早くなっているのも、追加購入の純正インクの
価格に泣かされるのも、各ブランドともほぼ同じ。
「プリンタ本体をオトリに高収益の純正消耗品を売る」という事業
構造なので、拡販できるよう先兵となる本体をますます安価に、そ
の分だけ純正消耗品をますます高収益に、変えてゆくしか無いので
しょう。

使用済み純正カートリッジを詰め替えインクで再生すると、資源の
利用効率を最も高く、環境負荷と経済的な負担を最も低くできます。
プリンタ開発メーカーの知的財産権を侵害する偽造カートリッジは
利用しないようにしましょう。


J6710CDW - 2011/10/14(金) 削除

brotherのショップページに

 brother LC12/LC17のリンクだけあるのですが、発売の予定はいつ頃でしょうか?どんな感じのものになりますか?(加工用とか専用空カートリッジ付とか)

 (6〜7年前のキャノン複合機からの乗り換えですが、J6710CDWは、一枚原稿台でコピーを取るたびにヘッドクリーニングで操作不能&インク消費の馬鹿げた動作はなんとかならんのだろうか(ファームウェアの問題だと思うが)。
使う度にストレスになるし、インクが無くなるのが驚くほど早いし、電気屋に行ってインクの値段に驚くし…。エプソンの競合機種の方にすればよかったか…。)

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; ja; rv:2.0) Gecko/20100101 Firefox/4.0 Opera 11.51


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/10(月) 削除

hp178で、インク残量検知機能を無効化ですか?

> HPのb110aの詰め替え用インク178番用を購入し使ってみましたが、インク残量は十分
> あるのに、全く印刷されませんでした。(印刷すると、すべての色でインクが出ずに白
> 紙の用紙が出てくる。)
> 多分、残量検知機能の無効化に失敗したのだと思いますが、教えていただけますでしょ
> うか。

不首尾をたいへんお気の毒に存じます。

使用済み純正hp178カートリッジを再生するInkTec方式の手順は極
めて単純で、インク吐出孔側からインクを注入するだけ。
吐出孔側からリフィルクリップを用いてインクを注入すると、吐出
孔に設けられていたフィルターを逆洗浄することができ、フィルター
の詰まりが解消されます。
注入されたインクに圧されてカートリッジ内部の空気が通気孔側か
ら排出されるため、通気孔への通気経路の詰まりも回復することが
できます。
おそらく市販カートリッジの中でも最も詰め替え操作が単純で失敗
を起こしにくいのが、このhp178ではないでしょうか?

詰め替え直後に4色全部が全く印刷されない、などという異常な事
態は、どこかに「根本的な勘違い」でも無ければそう簡単に起こせ
ることではありません。
「死んだ」カートリッジを再利用しようとしていたり、他社製イン
クのご利用について「良質」にお尋ねになっておられるなど、どこ
かに勘違いはありませんか?

●そのプリンタで直前に「完全な印刷」ができていましたか?
ヘッドが詰まっているなどそのプリンタで完全な印刷を得られなく
なっているとき、カートリッジの再生の首尾を判定することはでき
ません。
一揃いの新しい純正カートリッジを装着して、ヘッドの機能が完全
か、お確かめるください。

●再生したカートリッジは、直前まで正しく印刷することができて
いた健全な(生きている)カートリッジでしたか?
使用後そのまま放置され内装スポンジが乾いてしまったカートリッ
ジでは、インクを充填するだけでは再利用できません。
スポンジが乾いてしまった使用済み純正カートリッジは、クリーニ
ング液TCSを満充填して数日以上放置し、内装スポンジの詰まり
を解消し毛細管力を回復させてから再生をお試しください(TCS
洗浄だけでは機能を回復できないことがあります)。
また、使用期限に達した純正カートリッジは、プリンタが受け入れ
ないため、再利用は一切できません。

●再生したカートリッジは、使用済み純正カートリッジでしたか?
hp178用には、中国製の偽造カートリッジが流通しています。
偽造カートリッジでは、内装スポンジの材質が異なっていたり、内
部の構造が異なっていたり、あらかじめ充填されていたインクの性
質が異なるため、再生して再利用できないことがあります。

●「良質」からお届けしているInkTec製hp178用詰め替えインクを
ご利用になっておられますか?
他社製の詰め替えインクをご利用になったカートリッジについては、
クリーニング液TCSで完全に洗浄した後、InkTec製hp178用イン
クでの再生をお試しください。
様々なブランドで市販される多くの詰め替えインクは中国製で、珠
海地区の雑貨製造業者たちが一手に世界中に供給しています。
hp178用と称して全く静的特性の適合しない「hp178プリンタで印刷
できるはずがないインク」が供給されたり、水道水で服飾用染料を
溶いた単なる色水など様々な粗製インクや、禁止されている有毒な
色材が使われるケースがあり、「良質」ではご利用をお勧めしてお
りません。

> 多分、残量検知機能の無効化に失敗したのだと思いますが、

さて、InkTec製hp178用詰め替えインクには取扱説明書が付属して
おり、詰め替え操作の手順が記載されています。
「良質」からお届けするhp178の取扱説明書には、「残量検知機能
の無効化」という操作は一切記載されておりません。
記載されていない不必要な操作での失敗を不首尾の原因かとお尋ね
ですが、ご回答の申し上げようもございません。
どこで「残量検知機能の無効化」操作が必要と判断され、どのよう
な操作をなさっておられたものでしょう?

他にどのような「勘違い」をなさっておられてのお尋ねか、定かに
はわかりかね、例えとして上記4点を例示しましたが、もしお役に
立ちませんでしたらご勘弁くださいませ。


TSUKKY - 2011/10/06(木) 削除

HP b110aの残量検知機能無効化

HPのb110aの詰め替え用インク178番用を購入し使ってみましたが、インク残量は十分あるのに、全く印刷されませんでした。(印刷すると、すべての色でインクが出ずに白紙の用紙が出てくる。)
多分、残量検知機能の無効化に失敗したのだと思いますが、教えていただけますでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; LEN2)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/10/02(日) 削除

LC12/17、使用済み純正カートリッジの再利用

> ありがとうございます。
> 別にA4プリンタがあり、MFC-J6710CDWで印刷するものがA4を超えるサイズとコピー中心
> のため、インクの減り具合を見て、詰め替えにするかどうか検討しているところです。
> Brotherは初めてで構造がよくわからないので、初期インクを使い切ったら分解を試し
> てみたいと思います。
> それでわけがわからなくても、幸い中身の入っていないインクカートリッジだけの互換
> 品(インクは別の容器で付いてくる)を確認できましたし…

「A3判を扱えるカラー・ミニマムプリンタ」という業務用ニーズ
は根強い、と拝見しております。
A4カラープリンタなら家庭用インクジェット・プリンタを流用し
ても充分に役立ちますが、A3判では安売りされているカラーレー
ザー・プリンタとインクジェット・プリンタとに需要が分かれて儲
からないからなのでしょうか、以前に供給されていた Pixus
iX5000 のような質実な「ミニマムA3インクジェット」が空席に
なっています。
brother の低価格複合機は決してぴったりではありませんが、その
スキマニーズの一部を埋めてくれる機種になっています。

LC10 が現行品の源流となったカートリッジで、中のインクバッグ
本体は成形PP枠にPPフィルムを平面溶着して簡略に作り、外側
はカバーでフル装甲する、という重武装カートリッジの骨格が確立
されました。
唯一、装甲から顔を覗かせていたインク残量検知窓を使ってインク
を注入することがおこなわれましたので、次の LC11 では、スライ
ド式のシャッターや、検知窓ガード、さらにプリンタ本体側でのセ
ンサーによる改造加工の検出まで重武装化が進みました。
厳重に詰め替えを制限したため需要は互換カートリッジに移り、み
んなが互換カートリッジで詰め替えるため、LC11純正カートリッジ
の実質的な利用価値は逆に低下しました。
利用価値が下がると数が売れず、そこにフル装甲で重武装していて
はあまり儲かりません。
今度の LC12 では、暑苦しい装甲カバーも簡略にハメコロシで装着
するなど目に見えてコストダウンが進み、まるで初期型LC10のリデ
ザイン版を見ているようです。

LC12/17 は簡略化で装甲にもスキを生じており、わざわざ互換カー
トリッジを購入しなくても、お手元で簡単に使用済み純正カートリッ
ジを再利用していただけます。
近日、LC12/17用詰め替えキットをご用意いたしますので、どうぞ
ご利用くださいませ。


むひひ大王 - 2011/10/01(土) 削除

LC12/LC17

ありがとうございます。
別にA4プリンタがあり、MFC-J6710CDWで印刷するものがA4を超えるサイズとコピー中心のため、インクの減り具合を見て、詰め替えにするかどうか検討しているところです。
Brotherは初めてで構造がよくわからないので、初期インクを使い切ったら分解を試してみたいと思います。

それでわけがわからなくても、幸い中身の入っていないインクカートリッジだけの互換品(インクは別の容器で付いてくる)を確認できましたし…

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/09/23(金) 削除

brother LC12/17の詰め替え

brother LC12/17 につきましては、当初、純正インクの改良がおこ
なわれたものかと推測しておりましたが、その後「LC11/16用詰め
替えインク」を転用して印刷しているとのご報告が続いております。
もしかすると純正インクの本質的な改善はおこなわれておらず、カー
トリッジの規格を乱立させて互換カートリッジ勢に一挙に量産され
ることを防ぐためのカートリッジ規格変更(いわゆる市場分断策)
に過ぎなかったのかも知れません。

LC10 → LC11 では、シャッターが新設され、発売後も詰め替え防
止のためにカートリッジ形状が変更されたり、プリンタ本体にセン
サーが増設されるなど、ユーザー側に利益の乏しい仕様変更が続い
たように拝見しております。
LC11 → LC12 では、スライド式シヤッターなど詰め替え防止に役
立たない機構は廃止され、大幅に単純化されました。

LC12/17カートリッジでは、LC10/11/16と同様に透明PP(ポリプ
ロピレン)で枠を成形し、枠の両面に後からフィルムを溶着してカー
トリッジ本体を形成しています。
枠には、従来のLC10/11/16と同様に空気孔・インク残量検知窓・吐
出孔が設けられていますが、以前は設けられていたインク注入孔が
LC12/17では廃止されているようです。
純正インクの注入を吐出孔(または通気孔)からおこなうよう、設
計や工程を改めたもののようです。

枠と両面のフィルムに閉ざされた空隙では、純正インクと空気とが
広い液面で常に直に触れ合っており、「使用前のインクは空気から
遮断しておく」というインクジェット印刷の鉄則に沿う改善はおこ
なわれていません(純正インクが空気に触れ劣化してゆくことを避
けるためか、純正LC12/17は真空包装して供給されています)。
この、いわばカートリッジ本体にあたる枠の中には LC12 でも12ml
程度ならインクを充填できますが、実際には純正インクは(計測は
不正確ですが)約7-8ml程度の充填で供給されているものと思われ
ます。

このカートリッジ本体を、不透明なグレーのPPで成形したハーフ
カバーに挿入し、さらに不透明なグレーのABSで成形したもう一
つのハーフカバーでフタをしています。
PPカバーも、後からかぶせるABSカバーも、カートリッジ本体
の枠に設けた頑丈な逆ツメにハメコロシで接合されますので、破壊
しなければ両カバーを取り除くことはできません。
外周カバーに穴を開けてもインクを注入できず、カートリッジ本体
にもさらに穴を開けてインクを注入しても、もし外周カバーに設け
た穴が小さければカートリッジ本体に開けた注入孔を封止すること
が困難となります。
LC10から踏襲されている全周二重壁の重装甲ですが、この「全周二
重壁で、注入孔を新設させない」防衛策はどうやら再利用抑制に成
功を収めている模様です。

「良質」では、LC11/16ではただ一カ所だけ外界にカートリッジ本
体が露出しているインク残量検知窓にインク注入孔を設けるようお
勧めしております。
後期のLC11/16採用プリンタではこのインク残量検知窓に施された
後加工を検出できるようセンサーが増設されるなど、詰め替え対策
が強化されました。
このインク残量検知窓部分の後加工を検出する手法は、LC12/16に
も、形を変えて踏襲された模様です。

さて、海外市場では、全く同じカートリッジがLC75/79(米国)な
どの型番で供給され、詰め替えインクでも普通に再利用され始めて
います。
詰め替えキットの多くは、中国製の互換カートリッジにバルクイン
クを詰め替えてゆく方式になっています。

純正インクは「顔料ブラック+染料カラーCMY」という鉄壁のイ
ンク構成なのですが、中国製模造品では多くがブラックを染料イン
クや混合インクに落としてコストダウンしてしまっているため、充
分な印刷品質を得られないのが実情です。
LC12/17用(米国LC75/79用)の互換カートリッジはほぼ例外なく中
国製ですので、もし入手できたとき中にインクが充填されていたら
それは新聞紙などに含ませて必ず捨て、内面を水洗いし、できれば
少量のTCSクリーニング液か少量のInkTec製インクで洗い、これ
に改めてInkTec製LC10/11/16用詰め替えインクを充填してからご利
用ください。

また、わざわざ中国製互換カートリッジを入手しなくても、使用済
み純正LC12/17カートリッジなら再利用できますので、使用済み純
正カートリッジをうかつに廃棄してはいけません。
「良質」では、全周を覆うカバーの内、ABSカバーを半分だけ取
り外してインクを注入し印刷試験をおこなって来ておりますが、こ
れまでのところ詰め替え操作も印刷品質も快調です。


むひひ大王 - 2011/09/20(火) 削除

LC12/LC17の詰め替えインク

お世話になっております。

InkTecのインクでよく働いてくれた複合機のヘッドが
先日(純正に戻してしばらくした後…)調子が悪くなったため、
思い切ってブラザーのMFC-J6710CDWを購入しました。
待望のA3複合機です。

そこで思い出したのが、まだ良質さんからLC12・LC17対応の
詰め替えインクが発売されていなかったことです。
同インクを使用するMyMioシリーズがまだ発売されて間もない頃のため、
まだ開発にしばらくかかるのではないかと思いますが、
もし何かしらの動きがあれば教えていただきたく思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


sylpheed - 2011/09/18(日) 削除

ありがとうございます。

購入させていただきます。

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.7; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2


「リサイクルトナー良質」 - 2011/09/15(木) 削除

K850で、hp10/11用詰め替えインクを使うとき

> ご推察の通り、Officejet pro K850を使用しています。
> 知人よりインクセットで譲って貰った物で、
> 出所知らずのインクがついておりました。
> おそらくはご指摘のインクでは無いかと思います。
> 御社の取り扱いはもう終了してしまっているでしょうか?

Officejet pro K850 は、Business Inkjet と銘うたれた一連のシ
リーズの最後に、新世代Officejet PROを名乗るhp18/88に世代交代
する際に一時的に提供された「旧世代の名残り」のA3機でした。
このため、「Officejet PRO」なのに旧世代hp10/11(hp11インクシ
ステム)を利用しています。

「出所知らずのインク」とのことにて、おそらく中国製の粗製イン
クや互換カートリッジが使用されているのでしょう。
最も簡単に機能検査をおこなうため、CISS等を取り外し全ての
カートリッジを純正カートリッジ(純正インク)に戻し、印刷試験
をおこなってください。
正常に純正カートリッジを受け入れ、欠けやカスレの無いテストパ
ターンを美しく打ち出せるようであれば、ダメージは少なくまだま
だ充分に使えます。

InkTec製hp10/11用詰め替えインクは、InkTec社が世界市場で高い
評価を得るきっかけとなった大ヒット詰め替えインクで、もちろん、
現在もベストセラー品として提供され続けています。
純正カートリッジを用いてしっかり印刷できると確認できたプリン
タ個体であれば、InkTec製hp10/11用詰め替えインクでほぼ純正同
然のすばらしい印刷結果をずっと経済的に得られることでしょう。

詰め替え操作そのものは決して難しいものではありません。
InkTec製詰め替えインクを少なめに充填したあと、インクバッグの
エア抜き・ポンプのエア抜きをそれぞれ確実におこなってください。

hp10/11には顔料ブラックと、これを高速プリンタで使うため凝固
反応材を添加してある染料カラーインクが使用されています(リア
クティブ・インク)。
鋭敏な反応ですので、顔料ブラックと染料カラーの用具は保管場所
も分け、たとえ洗ってあっても決して流用したりなさらないでくだ
さい。

hp10/11用詰め替えインクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20910

hp10/11を使用するhp11インクシステムはまだまだ健在、つい最近も
hp10と実質的に同一のhp82BKを使用する「HP designjet111」が追加
発売されています(もちろん、InkTec製hp10/11用詰め替えインクを
使用できます)。


sylpheed - 2011/09/12(月) 削除

ありがとうございます。

ご推察の通り、Officejet pro K850を使用しています。
知人よりインクセットで譲って貰った物で、
出所知らずのインクがついておりました。
おそらくはご指摘のインクでは無いかと思います。

御社の取り扱いはもう終了してしまっているでしょうか?

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.7; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2


「リサイクルトナー良質」 - 2011/09/10(土) 削除

ビジネスインクジェットで、プリンタ内部に気泡が入ったら

> hp10,hp11を利用させて頂いてます。
> 通常通り印刷をしていたところ、マゼンタインクが少ないという警告が出ました。通常
> ですと、インク無しを検知して印刷中でも止まりますが、今回はマゼンタが無くなって
> も止まらずにインクが出ていない状態で何枚か刷られてしまいました。
> インクを交換し、再度印刷を挑戦するとマゼンタが出ない状態です。

hp10/11をご利用のところ、マゼンタ・インクが供給されないまま
印刷が自動停止せず空焼き状態での印刷がおこなわれてしまってい
て、その後マゼンタが印刷されない、とのこと、たいへんお気の毒
に存じます。

> 開けてみてみるとインクタンクからカートリッジまでの
> チューブに空気が入っているようです。所々インクもあるので、空気が挟まっている状態です。
> 何度か印刷しているとインクを引っ張ってくるかなとも思ったのですが、
> ヘッドが焼き付いてはもったいないので、どうしたものか困っております。
> 何か方法はありますでしょうか?

hp businessinkjet など、hp10/11採用のビジネス用機種をご利用
かと拝見いたしました。
当該機種のインク供給圧センサーによる空焼き防止の自動停止プロ
グラムはたいへん信頼性が高いシステムで、純正カートリッジを再
利用してインク供給をおこなうInkTec方式でご利用でしたら、正し
く空焼き防止プログラムが作動するはずです。

もしかして、中国製の「水位差を利用したCISS」をご利用になっ
ておられたり、中国製の「インク供給ポンプが付いていない模造カー
トリッジ」をご利用になっておられるのではないでしょうか?
このようなCISSや模造カートリッジをご利用の際は、そもそも
HP社のビジネスインクジェットの構造や動作原理とは関わりなく
水位差で必要の無いインクを供給してしまったり、プリンタに空気
を送り込んでしまったり、待機中もインクの敵となる空気にインク
を常時暴露して次のトラブルを準備しているなど、構造から生じる
トラブルを本質的に避けられません。
CISSや模造カートリッジの利用は直ちにお止めください。

プリンタのインク供給経路に入り込んだ空気は、少量であればイン
ク供給圧センサー部から自動的に抜けてゆくよう設計されています。
できればカートリッジ側が少し高くなるよう脚部の下に臨時にマク
ラを敷いて、プリンタ内のインク経路の気泡がカートリッジ側に集
まりやすくしておいてください。

ご利用になっておられるのがInkTec製詰め替えインクでしたら、完
全に抜気してから供給されており、純正インクと同様に気体はほと
んど溶け込んでおりません。
このため、InkTec製詰め替えインクはかなりの量の気体を吸収して
溶かし込むことができます。
温度が下がるとたくさんの気体が溶けるため、気温の下がる夜を越
したら気体がインクに溶けて気泡がすっかり消えていたりするわけ
です。

中国製の粗製インクなどをご利用の際は、抜気といった手間のかか
る工程は省略されているため、飽和量近くまでたっぷり気体(酸素
や二酸化炭素)が溶け込んだ危険なインクを使っていることになり
ます。
このようなインクからは、昼間、温度が上がると気体が溶けている
ことができなくなり、インク中に無数の気泡を生じて白濁したり、
目に見える気泡に育ったりすることがあります。
このような気泡はヘッドの細管を詰まらせ、印刷不良の隠れた原因
となります。

さて、もし24-48時間程度放置しても自然に抜けてゆかないようで
あれば、積極的に気泡を抜くこともできます。
インク・カートリッジを取り外し、インク吐出孔に対応するプリン
タ側の針にこれを覆うように「注射針を接続していない3mlシリンジ」
をあてがって深く押しこみ、針の周囲の保護部材を押し切ったとこ
ろでわずかにピストンを引いて、気泡を抜いてください。
たくさんピストンを引けば、ヘッド側の先端(インクノズル)から
空気がインク経路内(厳密には、ヘッド内部のインク溜まり)に浸
入して事態を複雑にしますので、決して過剰な吸引操作はなさらな
いよう厳重にご注意ください。


sylpheed - 2011/09/09(金) 削除

Officejet Pro K850

hp10,hp11を利用させて頂いてます。

通常通り印刷をしていたところ、マゼンタインクが少ないという警告が出ました。通常ですと、
インク無しを検知して印刷中でも止まりますが、今回はマゼンタが無くなっても止まらずにイ
ンクが出ていない状態で何枚か刷られてしまいました。

インクを交換し、再度印刷を挑戦するとマゼンタが出ない状態です。
開けてみてみるとインクタンクからカートリッジまでの
チューブに空気が入っているようです。所々インクもあるので、空気が挟まっている状態です。

何度か印刷しているとインクを引っ張ってくるかなとも思ったのですが、
ヘッドが焼き付いてはもったいないので、どうしたものか困っております。
何か方法はありますでしょうか?

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.7; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2


ishi - 2011/09/06(火) 削除

ありがとうございました

ご回答ありがとうございます。安心しました。
改めて発注させていただきます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/09/06(火) 削除

BCI-325/326の詰め替え

【BCI-325/326の詰め替え】

> IN-C32BDAK-S BCI-320/325,321/326用5色詰替えセットSを購入し、本日到着しました。
> (使用プリンタはCanon MG6130です)
> 同封された詰替え手順について確認させて下さい。
> 1.通気孔の穴拡大は必要?
> HPの『「穴あけ」しない手法で確実再生』という表記がありますが、通気孔を付属工具
> で拡大する必要はあるってことで正しいでしょうか?

ご利用をいただいているBCI-325/326カートリッジには、利用開始
時点であらかじめ2つの穴が設けられています。
1つはインク吐出孔で、インクの出口(ヘッドへのインク供給孔)
にあたります。
もう1つは、インクが供給されてゆくとカートリッジ内部が減圧し
てインク供給を続けられなくなるため、外気を取り入れて陰圧を解
消するための通気孔で、目立たないよう化粧ラベルの陰に隠されて
います。

通気孔はあらかじめカートリッジに開口されている穴ですので、新
規に「穴あけをする」わけではありません。

通気孔は直径1mm程度の細い貫通孔で、インク針を挿入してインク
を注入するときたいへんタイトなため、注入したインクに応じた量
の空気が出て行くことができなくなることがあります。
あらかじめ通気孔を拡大しておけば、インク注入量に応じた量の空
気が外部へ逃れて内圧が高まることを防ぐことができます。

> 2.オレンジキャップは必要?
> 説明を見ると最初純正インクについているオレンジキャップが必要そうですが、捨てて
> しまってありません。
> これが無いと詰め替えは困難でしょうか?
> (その為に純正インクの購入が必要でしょうか?)

はい、純正オレンジ・キャップは、様々な詰め替え操作をおこなっ
たり、詰め替えたカートリッジを取り置きする際に必要です。
おそらく純正カートリッジは1揃いだけでは済まなくなりますので、
もう1セットをご購入なさるようお勧めします。

少しでも印刷量が多いと、最少限の純正カートリッジ1揃いだけで
それに詰め替えながら継続的に印刷作業を続けることは快適ではな
くなります(詰め替えが忙しくなるからです)。
あらかじめ2セットか3セットのカートリッジを用意し、常に1セッ
ト以上の「詰め替え済み」のカートリッジが用意されているよう維
持すると、快適に印刷作業を続けられます。

> 3.インクの推奨量について> 説明書を見るとスポンジ部分にインクを注入するよう
> ですが、インク室にはインクは入らないという事でしょうか?
> この場合注入するインクの推奨量はいくつなのでしょうか?
> (325BK 7ml、326 3mlという表記もありますが、これだと少なすぎる気もするので)
> 以上ご回答の程、宜しくお願いします。

はい、スポンジ室に詰め替えインクを充填し、インク室には充填を
おこないません。
推奨される充填量は、完全に使い切ったBCI-320/325では7ml以下、
完全に使い切ったBCI-321/326では3ml以下です。

なお、元々、最近の純正CANONカートリッジにはごく少量のインク
しか充填されておりません。
例えば、必ずしも正確な計量ではありませんが純正BCI-320/325に
は約10ml程度、純正BCI-321/326には約5ml程度しか充填されており
ませんので、写真印刷したりヘッドクリーニングを繰り返せばたち
まち無くなってしまいます。
以前なら、正確な計量ではありませんが例えば純正BCI-3eBKには約
20ml程度、純正BCI-6には約10ml程度が充填されていましたので、
わずかここ数年で純正カートリッジのインク充填量は半分ぐらいに
減ってしまったわけです。
詰め替えインクをご利用いただくお客さまが増えているのは、こう
した純正カートリッジのパフォーマンス低下が遠因かも知れません。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/09/06(火) 削除

hp920/920XLの詰め替え操作

> 購入前に、HP920XLの詰め替えマニュアルを見たいと思ったのですが、
> http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02.html
> このページに掲載がないようです。
> 差支えなければ、掲載いただけますか?

たいへん申し訳ございませんが、hp920/920XLの詰め替え説明書は
掲載しておりません。
お買い上げいただいた商品には詰め替え説明書が付属しております
が、電子的データでの単独でのご提供はおこなっておりません。

hp920/920XLでは、それぞれ専用のリフィルクリップに各カートリッ
ジを装着し、そのリフィルクリップを通じてカートリッジのインク
吐出孔側からインクを注入していただいております。
慣れや技能を要するような操作ではありませんので、失敗の可能性
はほとんどゼロで、極めて簡単です。

> また、「RH92BAK-S」の、20ml小分け包装版(メーカー型番の
> HPI-6920Cタイプ)は無いのでしょうか。
> よろしくお願いします。

InkTec社「HPI-6920C」詰め替えキットは既に入荷しておりますが、
まだ、日本国内では発売しておりません。

「良質」では、InkTec社からhp920/920XL用詰め替えインク「H6920」
が供給開始された直後に、このインクを用いて「良質」黒ボトル品
の供給を開始し、ご利用をいただいて来ております。
InkTec社「HPI-6920C」詰め替えキットはキット商品としての発売
が遅くなりましたため、日本市場向け商品ラインアップにまだ加え
られておりません。


ishi - 2011/09/05(月) 削除

HP920XLの詰め替えマニュアル

購入前に、HP920XLの詰め替えマニュアルを見たいと思ったのですが、
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02.html
このページに掲載がないようです。
差支えなければ、掲載いただけますか?

また、「RH92BAK-S」の、20ml小分け包装版(メーカー型番の
HPI-6920Cタイプ)は無いのでしょうか。

よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)


谷川明 - 2011/09/03(土) 削除

詰め替え手順について

IN-C32BDAK-S BCI-320/325,321/326用5色詰替えセットSを購入し、本日到着しました。
(使用プリンタはCanon MG6130です)

同封された詰替え手順について確認させて下さい。

1.通気孔の穴拡大は必要?
HPの『「穴あけ」しない手法で確実再生』という表記がありますが、通気孔を付属工具で拡大する必要はあるってことで正しいでしょうか?

2.オレンジキャップは必要?
説明を見ると最初純正インクについているオレンジキャップが必要そうですが、捨ててしまってありません。
これが無いと詰め替えは困難でしょうか?
(その為に純正インクの購入が必要でしょうか?)

3.インクの推奨量について
説明書を見るとスポンジ部分にインクを注入するようですが、インク室にはインクは入らないという事でしょうか?
この場合注入するインクの推奨量はいくつなのでしょうか?
(325BK 7ml、326 3mlという表記もありますが、これだと少なすぎる気もするので)

以上ご回答の程、宜しくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1


「リサイクルトナー良質」 - 2011/08/26(金) 削除

古い世代のインクを余らせてしまったとき

CANON Pixus MP770 には、

◎0364B001 BCI-7eBK ブラック COS価格税込1,050円
◎0365B001 BCI-7eC シアン COS価格税込1,050円
◎0367B001 BCI-7eY イエロー COS価格税込1,050円
◎0366B001 BCI-7eM マゼンタ COS価格税込1,050円
◎4479A001 BCI-3eBK ブラック COS価格税込1,155円

を使用します。
一方、CANON Pixus MG6130 には、

◎4535B001 BCI-326BK ブラック COS価格税込950円
◎4536B001 BCI-326C シアン COS価格税込950円
◎4537B001 BCI-326M マゼンタ COS価格税込950円
◎4538B001 BCI-326Y イエロー COS価格税込950円
◎4539B001 BCI-326GY グレー COS価格税込950円
◎4528B001 BCI-325PGBK ブラック COS価格税込1,050円

を使用します(COS価格はCanonOnlineShopでの税込み小売価格)。

MG6130に使用される BCI-325/326 は、MP770に使用されているカー
トリッジから2代後のカートリッジにあたり、使用されるインクは
すっかり世代交代されています。
従いまして、MP770用にお求めのインクをMG6130にご利用になるこ
とはまったくお勧めできません。

インクの転用を図ったとき、もしかすると幸運にも印刷することが
できてしまうのかも知れませんが、そのときも異なるインクを前提
としたドライバーが印刷するためカラーバランス等が正しく再現さ
れることは決してありません。

従いまして、同じ詰め替えの手間をかけて転用を図ったとしても、
得られる結果は、印刷できずに用紙やカートリッジをムダにしたり
ときにはヘッドまでダメにしてしまうか、せいぜい幸運にもカラー
バランスの狂った珍妙な印刷物を得られる程度です。
一方、正しくBCI-325/326 に正規に対応している詰め替えインクを
使用すれば、同じ詰め替えの手間をかけるだけでほぼ純正同然の印
刷結果をほぼ確実に得られます。

MP770用に購入して余らせてしまったインクは、もしそれがInkTec
製詰め替えインクでしたら「InkTec製BCI-3eBK用インク、InkTec製
BCI-7e用インク」と明記すれば、必要とされる方にオークションな
どで高値で引き取っていただき有効に消費していただくことができ
ることでしょう。


TABO - 2011/08/25(木) 削除

前のプリンターの詰替えインクがたくさんある。

MP770の詰替えのインクをMG6130に詰替え使用しても大丈夫ですか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/08/12(金) 削除

一時、書込みできません → 回復いたしました

この掲示板は、一時的に直接の書込みができません。

掲示板に書込みたいことは、お手数ですがEメールにて
「support◎ryoushitsu.co.jp」(◎を@に変える)へ
「掲示板に書き込みたい」と書き添えた上で送信してく
ださいますようお願いします(管理側で掲示板へ反映い
たします)。
---------------------------------------------------------------------------
08月17日、書き込みできるよう回復いたしました。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/08/02(火) 削除

hp121/121XL用詰め替えインク、近日発売します。

> HP121 黒、3色カラー版詰め替えインクが出る予定はありますでしょうか?
> または、現在販売されているもので同等のものはありますでしょうか?

HP ENVY100 (CN517C) には、

◎HP 121 インクジェットプリントカートリッジ 黒(CC640HJ)
◎HP 121XL インクジェットプリントカートリッジ 黒(CC641HJ)
◎HP 121 インクジェットプリントカートリッジ 3色カラー(CC643HJ)
◎HP 121XL インクジェットプリントカートリッジ 3色カラー(CC644HJ)

を使用します。
上記の全てのカートリッジにはInkTec社から対応する詰め替えイン
クの供給が始まっておりますが、「良質」の怠慢にて日本市場向け
にはまだご用意できておりません。

ENVY100 は、びっくりするほど本体がお高く普及する見込みが無い
かと拝見しておりましたところ、本体価格を下げておられますので、
「良質」でもhp121用詰め替えインクを近日ご用意する予定です。

なお、ENVY100 では、デザインとロー・プロファイル化、ソフト・
ウェア強化に力点が置かれ、プリントヘッドやインクは技術的に既
存品を流用して開発されている模様です。
このため、まだ最終的に実験的な実証は済んでおりませんが、
hp140用・hp141用詰め替えインクを転用して支障無くご利用いただ
ける模様ですので、もしお急ぎの際はどうぞお試しくださいませ。


AS - 2011/07/26(火) 削除

HP121(誤って削除した書込みの復活)

HP121 黒、3色カラー版詰め替えインクが出る予定はありますでしょうか?
または、現在販売されているもので同等のものはありますでしょうか?

---------------------------------------------------------------------------
この書込みは、07月26日23:02に書込んでいただいたものを、
直後の「スパム書込み」を管理側にて削除する際に誤って一
緒に削除していたため、管理側にて復活したものです。
削除やご回答の遅れなど、ご不快を深くお詫び申し上げます。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/07/29(金) 削除

既にご回答済みです(他店のインクではありませんか?)

【既にご回答済みです】

> mp610とmp970で使ってきました。
> まずは,610で顔料インクのブラックが使用不能になり
> 970も半年後同じ症状になりました。
> 染料インクは問題ないのですが,
> 顔料インクが全く出ないので,
> 普通紙にコピーができなくなったり
> カラーでも黒が足りず薄い絵になります。
> また,半年直射日光ではありませんが,
> 室内に掲示しておいた写真用紙にプリントした物が
> 赤っぽく変色しました。
> このことにしたいしてメールをしましたが,返信はありませんでした。
> インクの信頼性とメールの対応・・・
> とても残念です。

掲示板に書込みをいただきました。

同主旨でのお問い合せをEメールにて07月25日にいただいており、
同日07月25日の21:00過ぎにはご回答済みです。
スパムメール等に取り紛れてまだご覧になっておられないものかと
存じますので、念のためこの文末に再掲いたします。

【ムリに使っていませんか?】

> 普通紙にコピーができなくなったり
> カラーでも黒が足りず薄い絵になります。

詰め替え後、必ずテスト印刷をおこない、たとえ1ラインでも欠け
やカスレを生じることの無い完全なテスト印刷結果を得られてから
目的の印刷にご利用ください。
顔料ブラックの吐出が不充分で欠けを生じているとわかっていなが
らムリに使い続けることは、空焼きによるヘッドの焼損に直結しま
すので直ちにお止めください。

【耐光性について】

> また,半年直射日光ではありませんが,
> 室内に掲示しておいた写真用紙にプリントした物が
> 赤っぽく変色しました。

印刷物を掲出するなど耐光性を要するご用途にはより優れた耐光性
を得られる純正インクを、また、特に保存性を要するご用途には顔
料インクをご利用ください。

「良質」では充分な耐光性を得られるインクであることを確認して
から商品としてお取り扱いしておりますが、全てのインクで「印刷
物の掲出」に適する耐光性を得られるわけではありません。
「良質」からお届けするCANON用詰め替えインクのそれぞれの銘柄
毎の耐光性につきましては、それぞれのインクの銘柄毎に試験結果
を公表しておりますのでWEB店該当ページをご覧ください。

【先のご回答を再掲します】

先に07月25日21:00過ぎにお届けしているご回答を下記に再掲いた
しますので、お確かめください。
------------------------------------------------------------------------

安◎智◎ 様

2011.07.25.21:00
リサイクルトナー良質
お客さまセンター 綿◎陽◎

「リサイクルトナー良質」をご利用いただきまして、まことにあり
がとうございます。

【良好な印刷結果を得られないのに使っていませんか?】

> 補充作業にも慣れ,気に入って使っていました。
> 使用を初めて半年位して,
> MP-610の顔料インクが出なくなり,
> さらに半年後
> MP-970の顔料インクも出なくなりました。
> 染料インクの方は問題なく使えています。
> 両機種とも顔料インクだけが全く出ません。
> クリーニング,強力クリーニングをしても効果はありません。
> クリーニングをしても,インクが少ない(減らない)ところを見ると
> どこかで詰まっているようです。
> 大変ショックです(;.;)
> 何か,対策はありますでしょうか? ◎◎ ◎◎ 安◎

明白に顔料ブラックで印刷不調を生じたのに、なおも

> 染料インクの方は問題なく使えています。
> 両機種とも顔料インクだけが全く出ません。
> クリーニング,強力クリーニングをしても効果はありません。
> クリーニングをしても,インクが少ない(減らない)ところを見ると
> どこかで詰まっているようです。
> 大変ショックです(;.;)

と記述しておられるところから、最も使用頻度の高い顔料ブラック
で印刷ができないという致命的な不具合を生じているのに、そのま
ま、そのプリンタを必要な手当てをすることなく使い続けておられ
るご様子、たいへん案じられます。

不具合を生じたら、正しく手当てしなければまともな印刷物は決し
て得られません。
すぐに手当てすれば問題を生じなかったであろうヘッドも、無理に
使い続ければ空発熱(空焼き)を繰り返されて重篤な焼き付きを生
じることがあります。

取扱説明書に明記されております通り、テスト印刷でたとえ1ライ
ンであっても欠けやカスレを生じているとき決して目的の印刷に使
用してはなりません。
取扱説明書に明記されております通り、無理をすれば空焼きによっ
てヘッドを損傷します。

また、取扱説明書には部分的な欠けカスレを生じたとき、どの手順
で対処し要因を取り除いてゆくか、記載されています。
取扱説明書のご案内に沿わず自己流で詰め替えをおこなっておられ
たものと存じますが、商品に同送された取扱説明書を読み理解して
正しく詰め替えてご利用くださいますようお願い申し上げます。

【腰湯をお試しください】

おそらく手遅れかとは存じますが、ヘッドを取り外し、取扱説明書
に記載された「腰湯」をお試しください。
また、「腰湯」を3回試みて改善されないようであれば、クリーニ
ング液「TCSでの腰湯」をお試しください。
クリーニング液「TCSでの腰湯」でも改善されないとき、ヘッド
は完全に焼損しています。

なお、腰湯の効果を試すためにテスト印刷するとき、ご利用になっ
ておられる劣化したカートリッジは決して使用せず、必ず純正新品
に取り替えてからなさってください。

【いつ生じたトラブルですか?】

お調べいたしましたところ、2009年04月下旬に、当時「MP970
とMP610を使っています」とのメッセージを添えて

◎BCI-9BK用顔料ブラック120ml

◎BCI-7eBK/C/M/Y/PC/PM用染料カラー6色各60ml

をお求めいただいて以降、「良質」からは何もお届けしておりませ
ん。

ご存じの通り、現在は2011年07月、「良質」からインクをお求めを
いただきましたのは2年以上(27ヶ月)も以前のことです。

ご利用半年(6ヶ月)でMP610の顔料ブラックが詰まり、その半年
後にはMP970でも同様の症状を呈したとのこと、不首尾をたいへん
お気の毒に存じますが、お手元でその詰まりを生じたのは計算上
2009年10月ごろや2010年04月ごろのことかと見受けられます。

なぜ、それぞれの「詰まり」を生じて1年以上経過した2011年07月
になってその件のお問い合せをいただくものか、全く理解できませ
ん。

【他店のインクではありませんか?】

もしも、このトラブルが実際には最近生じているトラブルなのでし
たら、他店様から別途に黒インクを最近お求めになって、トラブル
に見舞われているのではありませんか?

「良質」からインクをお届けしたのは2009年04月の1回だけで、そ
れ以降はお買い上げをいただいておりません。
最初に「良質」からインクを購入してうまくできたため、もっと安
くできるのではと他店様から安価な黒インクを購入してこのトラブ
ルに見舞われているのではありませんか?

> 使用を初めて半年位して,
> さらに半年後

とのことから、他店様から別途に黒インクを2010年夏ごろお求めに
なっておられ、それ以降の半年・一年でこの不具合を生じ、それが
「良質」のインクではないことをお忘れになってのお問い合せでは
ありませんか?

このようにお尋ねするのは、こうした「無意味なご苦情」が増えて
いること、商品お届け後27ヶ月経ってから「使い始めて6ヶ月後、
12ヶ月後の不具合」のご苦情をいただくことは余りに不自然で、
他店様でご購入と考えれば辻褄が合うからです。

【詰め替えインクの商品性格】

もしも27ヶ月間にご消耗のインクが「良質」からお届けした顔料ブ
ラック120ml、染料カラー各色60mlだけでしたら、インク消費量が
たいへん少なめのお客さまにあたります。
この少量のインクで

> 染料インクの方は問題なく使えています。

なのでしたら、詰め替えインクをご利用になる実用的な必要性は無
く、詰め替えのメリットもほぼ享受できなかったことでしょう。
また、

> 補充作業にも慣れ,気に入って使っていました。

とのことですが、お届けしたインクは少量で、慣れたり不具合対処
の経験を積むことができる量ではありません。

詰め替えインクとは、お仕事でプリンタをご利用になる印刷量も多
い少数のお客さまにその大半のインクを消耗していただく、いわば
プロ用の消耗品です。
プリンタやインクのクセ、トラブル対処策をわきまえたプロフェッ
ショナルなお客さまたちが、リットル単位でどんどん印刷し消耗さ
れるインクですので、品質もコストもそのご用途に沿ってシビアに
管理されています。
トラブルを予見し気づくスキル、生じたトラブルを発見し対処する
スキルが充分に備わっていないとき、優れたプロ用の商品であって
もうまく使い切れないことがあります。


安◎智◎ - 2011/07/28(木) 削除

残念(;.;)

mp610とmp970で使ってきました。
まずは,610で顔料インクのブラックが使用不能になり
970も半年後同じ症状になりました。

染料インクは問題ないのですが,
顔料インクが全く出ないので,
普通紙にコピーができなくなったり
カラーでも黒が足りず薄い絵になります。

また,半年直射日光ではありませんが,
室内に掲示しておいた写真用紙にプリントした物が
赤っぽく変色しました。

このことにしたいしてメールをしましたが,返信はありませんでした。

インクの信頼性とメールの対応・・・
とても残念です。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0


「リサイクルトナー良質」 - 2011/07/01(金) 削除

hp130系では「有効期限の制約」は課されていない

HP純正カートリッジには、有効期限が設けられていて使用できな
くなるもの、有効期限が設けられているがユーザー側で解除できる
もの、そもそも有効期限が設けられていないもの、の3タイプがあ
り、hp130系については有効期限が存在しないタイプに相当するの
であるから、「カートリッジが使用期限内であれば印刷は快適にお
こなえる」との表現は誤った認識に基づく案内ではないか、とのご
指摘かと存じます。

不勉強にてたいへん申し訳ございません。
世界中で多くの訴訟が提起されましたが、HP社はカートリッジの
有効期限についてまとめて開示せず、有効期限の制約を解除できる
等の説明もなされませんでした。

公式には個別hp130系では有効期限の制約は課されていない、との
ことですが、実際のhp130系ユーザーにとって使用済みカートリッ
ジの再利用を継続していると突発的なカートリッジ認証不具合に見
舞われることがあります。
そこで「良質」では、日本で販売されるれるHP純正カートリッジ
については一律に有効期限の制約が課されこの制約を受ける際は故
障同然の印刷不能に陥る、との仮定に立って頻発するカートリッジ
認証不具合等に対処するよう、お客さまにお勧めして参りました。

確かにhp130系ではそれは「他の制約」やデータ破壊や読取り不良
などなのかも知れませんが、突然にカートリッジ認証不具合で印刷
の妨害を被り、ヘッドクリーニングなどでは対処できないことに変
わりはございません。
ユーザー側ではこれを覚悟し代替カートリッジをあらかじめ用意し
ておくなど、これまでと同様の対処を要します。


中◎博◎ - 2011/07/01(金) 削除

p130/134/135/138の「有効期限」

Q hp130/134/135/138で「インク残量表示」が回復しない

の説明において、「そのカートリッジが使用期限内であれば印刷そのものは全く快適におこなうことができます。」とあります。

hpのホームページの下記文書によると、
http://www.hp.com/pageyield/articles/jp/ja/InkExpiration.html

そもそも有効期限はないと謳ってあるのですが、これはどのように理解したらよろしいでしょうか?

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.77 Safari/534.24 ChromePlus/1.6.2.0


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/30(木) 削除

詰め替えセットのバルク型と、インジェクタ型

【Pixus iP4830】

> 以前にキャノンの詰め替えインクを購入したものです。現在キャノンIP-4830を使用し
> ています。

Pixus iP4830 には、

◎4538B001 BCI-326Y イエロー COS価格税込950円
◎4537B001 BCI-326M マゼンタ COS価格税込950円
◎4536B001 BCI-326C シアン COS価格税込950円
◎4535B001 BCI-326BK ブラック COS価格税込950円
◎4528B001 BCI-325PGBK ブラック COS価格税込1,050円

を使用します(COS価格は、CanonOnlineShopの税込小売価格)。

上記の全てのカートリッジには、InkTec社から優れた詰め替えイン
クが供給されており、使用済みカートリッジを穴開け加工の無いリ
スクの少ない新手法で容易に再利用し、ほぼ純正同然のすばらしい
印刷結果を極めて経済的に得られます。
既に相当数のお客さまにご利用いただいておりますので、ごく安心
してご利用いただけます。

> 今回インク改めて購入を考えていますが、全5色詰め替えセットS(注射器付)と全5
> 色詰め替えセットXSi(注射器なし)があるようですが、このXSi(注射器なし)
> タイプでもインクカートリッジにうまく挿入できるのでしょうか。以前にBJC-7eのイン
> クを購入した際に注射器が5本手元にあります。まだ若干インクも残っていますのでき
> れば少量インクのNC32BDAK-XSiを購入を考えてたいのですが。ご返答のほどよろしくお
> 願い申し上げます。

◎NC32BDAK-S★ 全5色詰め替えセットS
BCI-325PGBK用120ml、326BK/C/M/Y用60ml×4色各1、平均\19.8/ml税抜 用具一式+17回/325+20回/326各色
BCI-325/326系の精細な印字と優れた演色をほぼ正確に再現、スポンジやヘッドに負担の少ない高品質なインクです。
カートリッジを改造せずそのまま注入、詰め替え失敗の原因を絶つ新開発リフィルクリップで簡単・確実に詰め替えできます。
容器ゴミの少ないバルクタイプ、無駄なく精密に詰め替えできます。
仕様: InkTec製BCI-325用C9020顔料ブラック120ml遮光コンテナ、顔料ブラック用リフィルクリップ、10mlシリンジ、インク針、InkTec製BCI-326用C9021染料カラー60ml遮光コンテナ4色各1、カラー用リフィルクリップ4、3mlシリンジ4、インク針4、取扱説明書など
▲GY無し: BCI-326GY用グレーインクのご用意はございません
価格: 7,134(税込 7,490円)
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_item_detail.cgi?id=IN-1C32BDAK-S

◎NC32BDAK-XSi★ 全5色詰め替えセットXSi
BCI-325PGBK用20ml×3、326BK/C/M/Y用20ml×4色各1、平均\30.5/ml税抜 用具一式+8回/325+6回/326各色
BCI-325/326系の精細な印字と優れた演色をほぼ正確に再現、スポンジやヘッドに負担の少ない高品質なインクです。
カートリッジを改造せずそのまま注入、詰め替え失敗の原因を絶つ新開発リフィルクリップで簡単・確実に詰め替えできます。
カートリッジにそのまま注入できるインジェクタに充填済み、手を汚さずいつでもスグ詰め替えできます。
仕様: InkTec製BCI-325用C9020顔料ブラック20mlインジェクタ3、顔料ブラック用リフィルクリップ、InkTec製BCI-326用C9021染料カラー20mlインジェクタ4色各1、カラー用リフィルクリップ4、取扱説明書など
▲GY無し: BCI-326GY用グレーインクのご用意はございません
価格: 4,277(税込 4,490円)
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_item_detail.cgi?id=IN-1C32BDAK-XSi

は、どちらもBCI-325/326用詰め替えセットで、必要な用具やイン
クは全てセットされています。
「S」は遮光ボトル入りのインクをシリンジに吸い上げてからカー
トリッジに注入するバルク型、容器ゴミが少なく割安になります。
「XSi」はカートリッジに直接注入できるインジェクタにプリロー
ドされた形でインクが供給されるため、シリンジに吸い上げる手間
を省けるインジェクタ型、「手間いらず」となります。
供給されるインクは全く同一のInkTec製BCI-325/326用詰め替えイ
ンク、付帯する取扱説明書も、印刷結果も、全く同一です。

インジェクタ型を選んだときは、シリンジは不要となります(付い
ておりません)。
バルク型を選べば、必要なシリンジは付属しています。
追加購入の補充インクにも、バルク型ならシリンジ等を添えてお届
けしています。
単純に、印刷見込み量が多いときは割安なバルク型とお考えいただ
いてよろしいのではないでしょうか?


岩◎透 - 2011/06/29(水) 削除

新しいキャノンの詰め替えセットについて

以前にキャノンの詰め替えインクを購入したものです。現在キャノンIP-4830を使用しています。
今回インク改めて購入を考えていますが、全5色詰め替えセットS(注射器付)
と全5色詰め替えセットXSi(注射器なし)があるようですが、このXSi(注射器なし)タイプでもインクカートリッジにうまく挿入できるのでしょうか。
以前にBJC-7eのインクを購入した際に注射器が5本手元にあります。まだ若干インクも残っていますのできれば少量インクのNC32BDAK-XSiを購入を考えてたいのですが。ご返答のほどよろしくお願い申し上げます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; HPDTDF; .NET4.0C)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/21(火) 削除

お届けした詰め替え用具と、それに対応している
お届けした取扱説明書とをご覧ください。

> 先日、初めてこちらで詰め替え用インクセットを購入しました。
> 同封されていた説明書とHPにアップされている説明書の作業の仕方が違います。
> 同封されていた説明書には通気孔をネジ型工具で広げそこからインクを注入するとあり、
> HPにアップされている説明書にはインク室の穴を塞いでいるボールを外しそこからイ
> ンクを注入するとあります。
> どちらの方法で作業したらよいのでしょうか。
> ちなみに購入した商品は
> IN-C32BDAK-S
> BCI-320/321,325/326用5色詰め替えセットS
> です。

ご存じの通り、お届けした商品には詰め替え用具やそれに対応する
取扱説明書が含まれております。
お届けしたその詰め替え用具と、それに対応している詰め替え用具
をご利用ください。

WEB店に掲載されている取扱説明書は、まだ購入しておられない
お客さまにご購入の参考のために掲載されている旧版です。
お買い上げいただいたお客さまに実際にお届けしている詰め替え用
具と、WEB店掲載の旧版取扱説明書とでは、対応していないこと
があります。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/21(火) 削除

hp130系用インクをhp178系に転用した、
というご報告はまだありません

> hp130,hp138の詰め替えインクをこちらから購入しました。
> しかし、最近プリンターが故障したため詰め替えインクだけが多く残ってしまいました。
> 最近購入したプリンター「HP Photosmart Plus B210a」のインクはhp178でした。この
> hp178にhp130の詰め替えインクはつかえますか?

hp130系カートリッジはヘッド一体型で、外気と常時つながってい
る開放型、インクは内装スポンジの毛細管力で保持されています。
ヘッドは、公式には1回毎の使い捨てヘッドです(実際には再生し
て20回以上、上手な方なら40回以上使えますが)。
hp178/178XLカートリッジはヘッドと分離されており、また複合型
カートリッジで、外気とつながっている開放型のスポンジ室と密閉
されたインク室とが連接された構造、スポンジ室のインクは内装ス
ポンジの毛細管力で保持されていますが、インク室のインクは密閉
によって保持されています。
ヘッドは、プリンタ側のキャリッジ上に半固定的に搭載された複合
ヘッドで、かなりの量の印刷をこなします。
このように、カートリッジの構造もヘッドの性質もかなり違ってい
ますので、hp130系用詰め替えインクをhp178系に転用してみた、と
いうご報告はどなたからもまだいただいておりません。

インクの転用にははっきりとリスクがあり、もしかするともう印刷
できなくなってしまうかも知れませんし、もしかすると幸運にも印
刷できてしまうのかも知れませんが、その際も正しいカラーバラン
スを得られるとは考えにくく、またたとえ幸運にも印刷できたとし
ても継続的にプリンタやヘッドに害が無く使い続けられるものかど
うかわかりません。
幸い、hp130系にも、またhp178系にも、InkTec社からそれぞれ専用
の詰め替えインクが供給されており、単に何もトラブル無く使用で
きるだけでなく「ほぼ純正同然」のすばらしい印刷結果を得られる
ことが保証されています。
しかも詰め替えインクは安価なため、各型番に専用の詰め替えイン
クを使用しても大した経済的負担にはなりません。

リスクばかりが大きいため、賭けてみようという方が現れにくく、
どなたからも転用の報告が無いのが実際なのではないでしょうか?


kamukamu - 2011/06/19(日) 削除

どちらの方法で?

先日、初めてこちらで詰め替え用インクセットを購入しました。
同封されていた説明書とHPにアップされている説明書の作業の仕方が違います。
同封されていた説明書には通気孔をネジ型工具で広げそこからインクを注入するとあり、HPにアップされている説明書にはインク室の穴を塞いでいるボールを外しそこからインクを注入するとあります。
どちらの方法で作業したらよいのでしょうか。
ちなみに購入した商品は
IN-C32BDAK-S
BCI-320/321,325/326用5色詰め替えセットS
です。

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1


ASUKA - 2011/06/18(土) 削除

hp130詰め替えインクとhp178の相性

hp130,hp138の詰め替えインクをこちらから購入しました。
しかし、最近プリンターが故障したため詰め替えインクだけが多く残ってしまいました。
最近購入したプリンター「HP Photosmart Plus B210a」のインクはhp178でした。このhp178にhp130の詰め替えインクはつかえますか?

ご回答宜しくお願い致します。

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.100 Safari/534.30


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/15(水) 削除

hp178でインクがうまく出ないとき

【hp178で、インクが出ない】

> 初めて質問します。H178BAK-M購入後しばらくして純正のインクが切れたため、詰め替
> えました。
> 詰め替え自体はスムーズにいったのですが、プリントするとかすれた状態で出てきてし
> まいます。

インクが出ない(カスレ)と、カートリッジの受け入れと、2つの
問題を同時に生じて混乱しておられるご様子、たいへんお気の毒に
存じます。
問題を切り分けてご対処ください。

もし正しく詰め替え操作をおこなったにも関わらずほとんどインク
が出ないのでしたら、そのカートリッジの内装スポンジは既に劣化
し通気性を失って空気が入って来なくなっているため、インクが出
て行くことができなくなっている可能性があります。

通例、このようなスポンジの劣化は3−4回ほど再生利用したとき
に生じますが、純正インクを極めてゆっくりと消耗したカートリッ
ジでは、またたいへん希には純正インクを極めて急速に消耗したカー
トリッジでも、このような劣化を生じます。

◎スポンジ劣化の判定
hp178/178XLカートリッジの天面のラベルをはがし、レバーの無い
側の端から35mmの位置に設けられている通気孔から長めの「針」を
できるだけ深くまで挿入してみてください(仮の通気道の確保)。
この後、試験印刷をおこなって、印刷結果が改善されているようで
あれば、そのカートリッジの内装スポンジは劣化してしまっていま
す。

針を刺して得た仮の通気道はスグに詰まるため、そのままでは短時
間しか使い続けられないことがあります。
劣化したスポンジは、洗浄して回復させることができます。

◎劣化したスポンジのTCS洗浄
劣化した内装スポンジは、TCSクリーニング液で洗浄すると劣化
を回復することができます(完全に回復することはできません)。
1 充填されているインクをリフィルクリップと吸引シリンジとで
吸い出し、待避しておきます。
2 リフィルクリップとシリンジとで、TCSクリーニング液(別
売)を少量、注入します。
3 カートリッジの6面がそれぞれ順番に下になるようゆっくりと
カートリッジの姿勢を変えることでスポンジに注入したクリーニン
グ液を内部で移動させます。
4 上記の「通気孔」からシリンジに接続したインク針を深くまで
挿入し、シリンジのピストンを押して一気にカートリッジ内部に空
気を押し込むと、インク吐出孔からスポンジ内部の汚れが泡状になっ
て噴き出します。
数回、空気を一気に押し込んで完全にクリーニング液を押し出しま
す。
5 上記の2〜4をあと2回繰り返して、スポンジ内部をすっかり
ススギます。
6 1で待避してあったインクを注入し、テスト印刷をおこなって、
1ラインも欠けやカスレのない完全な印刷結果を得られると確かめ
てから、目的の印刷に使用します。

> 「テストページ」「プリントヘッドのクリーニング」「位置調整」ともにやろうとして
> も、「プリンタにエラーが発生しています」と表示され実行できません。
> ステータスを見ると「インクサプライエラー」と出ていて、レベルは
> 黒「がなくなりました」
> CMYはそれぞれ三角マーク
> となっています。>
> 過去の質問も拝見し、表示は気にしないでいいと考え、何度かプリントを試みましたが、
> スミはかすれ状態、カラーは全く出ていません。
> あまりやるとヘッドに悪いかと思いましたので、数回です。
> 元の純正インクカートリッジは新しいもので、詰め替えも初めてです。
> プリンタ本体での操作も試みましたが、メンテ系のことはPCからの操作でしかできない
> ようです。
> せっかくセットで詰め替えキットを購入したので、どうにか使用したいのですがどうし
> たらいいでしょうか。
> よろしくお願いいたします。

◎カートリッジが受け入れられないとき
様々なトンチンカンな表示や警告がおこなわれ、プリンタがカート
リッジを受け入れず「印刷動作が始まらない」ときは、カートリッ
ジ底面に装着されている再利用妨害ICに書き込まれているカート
リッジIDやプリンタ側が書き込んだプリンタIDのデータが破壊
され、読み取れなくなっているものかも知れません。
再利用妨害ICのデータが破壊されたとき、公式には対処する方法
はありません。

再利用妨害ICはカートリッジに接着されているだけですので、カッ
ターナイフの刃などでゆっくりと丁寧にはがせば、そのまま他のカー
トリッジ個体に貼り付けることができます。
新しい純正カートリッジをプリンタに装着してみて、そのカートリッ
ジが受け入れられるようであれば、その再利用妨害ICを丁寧には
がして「受け入れられないカートリッジ」に貼り付ければ、そのカー
トリッジも使えるようになります。

なお、プリンタによるカートリッジ受け入れは、プリンタのファー
ムウェアによっておこなわれます。
このファームウェアはたいへんプリミティブなソフトウェアですの
で、見かけ上はPC画面などからも操作できるようなダイアログな
ど表示されることがありますが、そんなものは一切相手にしてはい
けません。
カートリッジの受け入れに関するあれこれ(このカートリッジは間
違っている、カートリッジがおかしい、カートリッジエラー)の表
示に対処するとき、PC画面側は決して操作せず、必ずプリンタ本
体の操作ボタンやタッチパネルで操作してください(鉄則)。

◎カートリッジが受け入れられているとき
色々と不愉快な表示や警告はおこなわれるものの、プリンタがカー
トリッジを受け入れているため「印刷動作が始まる」ときは、この
ような再利用妨害ICのデータ破壊の問題ではありません。
単に、詰め替えて再利用してゆこうとするエコなユーザーに対する
イヤガラセのための妨害仕様による表示や警告なのですから、何が
表示されようと警告されようと心を鉄面皮に保って一切気にせず、
プリンタの状態(インクの残量やヘッドの調子)を把握するのはた
だ「直前の印刷結果だけ」を情報源とするよう心に堅く決めてくだ
さい。


misabag - 2011/06/15(水) 削除

HP B109A

初めて質問します。H178BAK-M購入後しばらくして純正のインクが切れたため、詰め替えました。
詰め替え自体はスムーズにいったのですが、プリントするとかすれた状態で出てきてしまいます。

「テストページ」「プリントヘッドのクリーニング」「位置調整」ともにやろうとしても、「プリンタにエラーが発生しています」と表示され実行できません。

ステータスを見ると「インクサプライエラー」と出ていて、レベルは
黒「がなくなりました」
CMYはそれぞれ三角マーク
となっています。

過去の質問も拝見し、表示は気にしないでいいと考え、何度かプリントを試みましたが、スミはかすれ状態、カラーは全く出ていません。
あまりやるとヘッドに悪いかと思いましたので、数回です。
元の純正インクカートリッジは新しいもので、詰め替えも初めてです。

プリンタ本体での操作も試みましたが、メンテ系のことはPCからの操作でしかできないようです。

せっかくセットで詰め替えキットを購入したので、どうにか使用したいのですがどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/08(水) 削除

PGI-1/2用詰め替えインクのモニタリングにご参加ください

【CANON PGI-1/2用詰め替えインク】

PGI-1/2用には、InkTec製の試作詰め替えインクをご用意しており
ます。
よろしければ、この試作詰め替えインクをお試しの上、ご利用になっ
てのご感想やご意見をお聞かせくださいますようお願いを申し上げ
ます。

モニタリングに参加をご希望の際は、「PGI-1/2用モニタリングの
概要を知りたい」との旨、お名前、ご職業、ご住所、お電話番号、
FAX番号を添えて、お電話・FAX・Eメールなどでお申し付け
ください。
折り返し、モニタリングの概要(費用負担、ご提供品、報告内容、
特典、守秘義務とその範囲など)をEメールにてご連絡申し上げま
す。


takemee_ - 2011/06/08(水) 削除

Pro9500用の詰め替えインク

現在、canon PIXUS Pro9500を使っているものなのですが、pgi-2用のインクを作ってもらうことはできますか?

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/08(水) 削除

HP C3180 で「購入した使用済みhp134」を使うには

【C3180で、購入した使用済みhp134を使いたい】

> プリンターはHPのC3180を使ってます。

HP Photosmart C3180 は、hp130系を採用した4色/6色インク構
成のグラフィック・プリンタで、

◎HP 131 プリントカートリッジ 顔料黒 C8765HJ \2,600 (税込 \2,730)
◎HP 132 プリントカートリッジ 顔料黒 (小) C9362HJ \1,880 (税込 \1,974)
◎HP 135 プリントカートリッジ カラー C8766HJ \3,120 (税込 \3,276)
◎HP 136 プリントカートリッジ カラー (小) C9361HJ \2,520 (税込 \2,646)
◎HP 138 プリントカートリッジ フォトカラー C9369HJ \3,160 (税込 \3,318)

を使用します。

上記の全てのカートリッジにはInkTec社から公式に対応する詰め替
えインクが供給されており、ほぼ純正同然のすばらしい印刷結果を
容易に経済的に得られます。
世界市場でも日本市場でも既に莫大な供給実績がありますので、安
心してご利用いただけます。

HP Photosmart C3180 は、高機能な機種なのに驚くほど安価に販売
され、ヒット商品でした。
この機種では同じhp130系でも効率のよい大容量カートリッジ
(hp130やhp134)を使用できませんので、うっかり小容量で割高な
純正サプライだけを使用していると本体価格の安さなど簡単に帳消
しになってしまいます。
使用済み純正カートリッジを高品質な詰め替えインクで反復して再
利用し、環境負荷や経済的負荷をぜひとも少なくしてください。

> 間違えてHP-134の使用済みカートリッジを買いました。
> プリンターに挿入してもエラー(プリントカートリッジを確認)が出て
> 使えません。

「hp134の使用済みカートリッジ」を買ったのでしょうか?
たいへん不勉強で申し訳ございませんが、現在では使用済みカート
リッジにも市場性が獲得され普通に売買されているものなのでしょ
うか? 古物商で? オークションで、とか?

全てのプリンタとカートリッジの組合せで試したわけではございま
せんので推定を含みますが、HP社が個別のカートリッジに付して
いる(埋め込んでいる)再利用妨害ICには、最初に装着したプリ
ンタがプリンタIDを書き込む仕組みになっています。
プリンタは、装着されたカートリッジ(の再利用妨害IC)に書き
込まれているカートリッジIDとプリンタIDとを読み取り、プリ
ンタIDが空欄のときは自分のプリンタIDを書き込んで、そのカー
トリッジID(と対応するインク残量と)をメモリーに待避します。
プリンタは、このカートリッジは自分の子かそうではないか、カー
トリッジに書き込まれているプリンタIDを読み取って判別してい
るわけです。
書き込まれているプリンタIDのおかげで、そのプリンタで使い終
えた使用済みカートリッジにインクを充填して再利用するときも、
使用期限内なら元のプリンタに拒否されることはありません。

しかしながら、もしも書き込まれていたプリンタIDが他のプリン
タ個体のプリンタIDであれば、原則としてそのカートリッジが受
け入れられることはありません。
この仕組みにより、各個人が自前で買ったカートリッジを再生利用
することは許諾し、業者が使用済みカートリッジを集めてインクを
充填してから別のユーザーに再販売する事業は妨害できます。
というよりも、この再利用妨害ICの搭載は、そもそもこの「業者
による再生と再販売を阻む」という目的で搭載されているわけです。

自分のプリンタで使い切った使用済みカートリッジではなくて、他
のプリンタ個体で使われた履歴の残っているカートリッジを装着す
ると、既にインクが充填されているか否かに関わらず「再生業者が
充填して再販売したカートリッジ」と見なされるため、プリンタに
受け入れられることはありません。

なお、個人で複数台のプリンタを持っているケースでは、どちらの
プリンタで使い始めたカートリッジもどちらのプリンタにも受け入
れられる(再利用できる)ようですので、再利用妨害システムは上
記に記載されたような「単純なシステム」ではない模様です。
また、再生業者側でインク充填とともにカートリッジに書き込まれ
ているプリンタIDを消してから出荷するなど「システム破り」が
横行していますが、これは合法的なものか否か判りません。

> カートリッジHP-135の代用でカートリッジHP-134を使う方法を教えてください。

さて、上記のC3180対応カートリッジ一覧に見られます通り、hp134
はC3180には対応しておりません。
hp135しか受け入れないプリンタにhp134を受け入れさせるには、上
記のカートリッジ履歴にあたる後から書き込まれたプリンタIDの
問題だけではなく、カートリッジにあらかじめ書き込まれているカー
トリッジID(や型番・インク量などのデータ)の問題までクリア
しなければなりません。

もしも、割高なhp135やhp131などしか受け入れないプリンタで割安
で高効率なhp134/130などを簡単に使用されてしまうようなら、後
から(割高なカートリッジが売れて)収益が上がるという確実性が
乏しくなり、メーカーHP社はプリンタ本体を最初にあれほど安価
に販売することはできなかったことでしょう。
というわけで、プリンタにカートリッジ型番を誤認させて受け入れ
させることはそれほど簡単にできるようなことではありません。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/06/07(火) 削除

BCI-9BK・BCI-7eのインク注入孔

> カートリッジはキャノのBCI−9BK,7eBK系を利用中です。n=3です。つま
> り,吐出孔,空気孔,注入孔です。キット20mlに付いている注射針を注入孔に挿入
> し,少しづつインクを注入しても,吐出孔と空気孔を塞いでいると空気が出るべき孔が
> 無いので,いずれかの孔から圧力と共にインクが漏れてくることを言いたかっただけで
> す。注入孔には,針はズッポリと入れなければなりませんから,空気の逃げ道はありま
> せん。ゆえに少し注入しただけでもインクがいずれかの孔から出てきます。

BCI-9BK や BCI-7eBK/C/M/Y などでは、「良質」では、メーカーが
インク室に設けているインク注入孔をボール栓を抜き取って開栓し、
ここからインクを充填して黒ゴム栓で再封するようご案内しており
ます。
メーカーの設けている(ボール栓を抜き取った)インク注入孔は直
径が3.5mm程度あり、一方、そこにインクを注入するため差し入れ
るインク針は直径が1mm程度のものですので、インクを注入すると
内部の空気はこのインク注入孔とインク針とのスキマから抵抗無く
抜け出てゆきます。

BCI-9BK・BCI-7eBK/C/M/Yなどは、膨大な数量のカートリッジが世
界中で消費され、世界中で再生されています。
「良質」に限らず、メーカーの設けたインク注入孔を開封してイン
ク注入に使用するよう案内した詰め替えインク販売店は多かったと
思いますが、排気がスムーズで無いためインクを注入しづらいといっ
たご相談を承った例はございません。

ボール栓を除去して開栓したインク注入孔は、注入孔に変形や傷な
どを生じてゴム栓では完全に再封できないことがあり、それがイン
ク漏れなどの失敗の原因となることがありました。
BCI-9BK や BCI-7e のインク注入孔は、再封が難しいということは
あっても、タイトなためにインク注入に困難を覚えるということは
ありません。

> そこで唯一の簡便な対処策は,注入孔に入れた針を抜いたり,入れたりすれば空気が抜
> け,インクが巧く浸透するということです。あるいは針先を孔に深く入れず,圧力空気
> が抜ける状態で垂らし込めば,インクを零さず,手も汚さず注入できることに気付いた
> わけです。
> 取扱い説明書どおりに行うと,この問題は解決できないと思いますので,カートリッジ
> にn個の孔があれば,そのうち一個から圧力空気を抜く必要があることを取扱説明書に
> 示して頂ければ,指や床や関連製品を汚さずに済んだのではないかと思った次第です。
> 物理学が分かっていない私ですから,5回目で気付きました。空気圧力を抜くことにに
> 関して,丁寧に説明して頂ければと思います。
> インク漏れには本当に苦労しましたが,これで解決しそうです。「良質」さんに,より
> 素晴しいインク漏れ対策がありましたら,ホームページで教えて下さい。
> これ以外「良質」さんのインクには全く不満はありませんので,今後とも使わせていた
> だきます。

BCI-320/325 や BCI-321/326 などでは、「良質」では、メーカーが
スポンジ室にあらかじめ設けている通気孔を利用してインクを充填
するようご案内しております。
この既存の通気孔を利用する方式では、そもそも通気孔なので再封
をする必要性が無いため、再封が不確実でインク漏れを起こすなど
といった失敗は起こりません。
失敗や事故を減らせるため、カートリッジの構造が同じである BCI
-9BK や BCI-7e にも今後はお勧めしてゆこうと計画しております。

この方式では、タイトな通気孔を通じてインク針を挿入しインクを
注入するとスキマが少ないため排気が困難となることがありますの
で、排気をスムーズにするべく通気孔を拡張していただくようお願
いしております。
「良質」からお届けしているネジ型工具を通気孔(直径1mm程度)
に時計回りに3回転ほどネジ込むと、直径を約3mm程度まで大きく
できます。
インク針(直径約1mm程度)と通気孔とのスキマが増え、排気がス
ムーズになります。

> しかしサプライサイドから,身分証明書を提出しなさいと言うようなキツイお叱りのよ
> うなご意見を頂いたのは初めてで,文書を書くのは難しいなと深く反省しております。
> 良質さん,ご回答は要りませんのでご放念下さい。

お尋ねをいただくにあたり、身分証明をお願いするようなことはご
ざいません。
実際にお客さまなのか、つまり実際に「良質」からお届けしている
商品を使用し実際に取扱説明書をご覧になって取り組んでおられて
の不具合なのか、「良質」のどの商品をご利用か、それをどのカー
トリッジにご利用なのか、判らなければ回答が困難となるからです。


つばさ - 2011/06/07(火) 削除

カートリッジを間違えて買った

プリンターはHPのC3180を使ってます。
間違えてHP-134の使用済みカートリッジを買いました。
プリンターに挿入してもエラー(プリントカートリッジを確認)が出て
使えません。
カートリッジHP-135の代用でカートリッジHP-134を使う方法を教えてください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)


仙川 - 2011/05/29(日) 削除

言葉足らずで失礼しました。

カートリッジはキャノのBCI−9BK,7eBK系を利用中です。n=3です。つまり,吐出孔,空気孔,注入孔です。キット20mlに付いている注射針を注入孔に挿入し,少しづつインクを注入しても,吐出孔と空気孔を塞いでいると空気が出るべき孔が無いので,いずれかの孔から圧力と共にインクが漏れてくることを言いたかっただけです。注入孔には,針はズッポリと入れなければなりませんから,空気の逃げ道はありません。ゆえに少し注入しただけでもインクがいずれかの孔から出てきます。
そこで唯一の簡便な対処策は,注入孔に入れた針を抜いたり,入れたりすれば空気が抜け,インクが巧く浸透するということです。あるいは針先を孔に深く入れず,圧力空気が抜ける状態で垂らし込めば,インクを零さず,手も汚さず注入できることに気付いたわけです。
取扱い説明書どおりに行うと,この問題は解決できないと思いますので,カートリッジにn個の孔があれば,そのうち一個から圧力空気を抜く必要があることを取扱説明書に示して頂ければ,指や床や関連製品を汚さずに済んだのではないかと思った次第です。物理学が分かっていない私ですから,5回目で気付きました。空気圧力を抜くことにに関して,丁寧に説明して頂ければと思います。
インク漏れには本当に苦労しましたが,これで解決しそうです。「良質」さんに,より素晴しいインク漏れ対策がありましたら,ホームページで教えて下さい。
これ以外「良質」さんのインクには全く不満はありませんので,今後とも使わせていただきます。
しかしサプライサイドから,身分証明書を提出しなさいと言うようなキツイお叱りのようなご意見を頂いたのは初めてで,文書を書くのは難しいなと深く反省しております。
良質さん,ご回答は要りませんのでご放念下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.0; EasyBits GO v1.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/05/29(日) 削除

カートリッジは何ですか? どちらのインクをご利用ですか?

> 良質のインクを使うためには,手持ちのカートリッジに穴がn個あれば,n個の穴を開
> ける必要があります。詰換えインクを入れる際,その内1個から空気抜きをしないとど
> こかの穴からインクが漏れます。当たり前のことですが,総ての穴を塞いだあと,ただ
> 一箇所,インク注入口から,つまり注射針を入れた箇所から空気を抜くと巧く行きます。
> これが一番,簡単です。こんな簡単なことをどうして「良質」さんは教えてくれなかっ
> たのでしょうか?物理学の基本が分かっていないから当然でしょうか?

どこかのお店で詰め替えインクを購入され、どのカートリッジか判
りかねますが、使用済みカートリッジに詰め替えようとなさって、
上首尾を得られないでおられるご様子、お気の毒に存じます。
また、「〜空気を抜くと巧く行きます」とのことにて新しい詰め替
え手法を開発されたご様子、「物理学の基本」に則ったご成功と拝
察、まことにおめでとう存じます。

「良質」には創業以来8年間、事実上はトナーとインクだけで約2
5万件余のご発注をいただいております。
しかしながら、ご登録をいただいたお客さまに「仙川」さまという
お客さまはいらっしゃいませんし、「仙川」さまへ商品をお届けし
た記録も一切ございません。
このため、どのインク、どのカートリッジについてのお申し越しか、
あいすみませんが全く判りかねます。
ここは公開されている掲示板ですので、ご覧になる他のお客さまの
ため、ご投稿の際には、カートリッジの型番やインクの型番(受注
番号)を併記していただけますようお願い申し上げます。

どこか、他のお店でご購入になられたものをお間違えになっておら
れるのではないでしょうか?
もし「良質」から購入した、ということでしたら、お買い上げ品の
型番や何用インクをご利用か一切判りかねますので、ぜひ受注番号
等をお知らせくださいませ。
--------------------------------------------------------------------

「手持ちのカートリッジに穴がn個あれば,n個の穴を開ける必要
があります」とのことですが、いったいどのカートリッジに何を目
的としてあえて複数個の穴を開けておられるのか、全く判りかねま
す。

「良質」がご案内する詰め替え手法で「カートリッジに穴を開ける」
ものは限定されたごく一部の型番のカートリッジに限られます。
「良質」では、できるだけ使用済み純正カートリッジの改造を避け、
各カートリッジに既存のインク注入孔や通気孔などを活用してイン
クを注入し再利用する手法をご案内しているからです。

「良質」からご案内する詰め替え手法で同じカートリッジで複数個
のインク注入孔を用いるのは、ヘッド一体型カラーカートリッジ
(hp134/135やBC-311など)、またはフォトカートリッジ(hp138な
ど)で、内部が色数分のチャンバーに仕切られているため各チャン
バーにインクを注入するケースに限られます。
これらのカートリッジにはいずれもメーカーがカートリッジ製造時
に使用したインク注入孔が各チャンバーにあらかじめ設けられてお
り、「良質」ではそれらの既存のインク注入孔を再利用するようご
案内しております。

このように、「良質」からご案内する詰め替え手法でカートリッジ
に複数個の穴を新設するものはございません。


仙川 - 2011/05/28(土) 削除

インク漏れを回避

良質のインクを使うためには,手持ちのカートリッジに穴がn個あれば,n個の穴を開ける必要があります。詰換えインクを入れる際,その内1個から空気抜きをしないとどこかの穴からインクが漏れます。当たり前のことですが,総ての穴を塞いだあと,ただ一箇所,インク注入口から,つまり注射針を入れた箇所から空気を抜くと巧く行きます。これが一番,簡単です。こんな簡単なことをどうして「良質」さんは教えてくれなかったのでしょうか?物理学の基本が分かっていないから当然でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


「リサイクルトナー良質」 - 2011/04/21(木) 削除

BCI-320/321用、「穴あけ」しない詰め替えキット

【BCI-320/321用、「穴あけ」しない詰め替えキット】

> CANON BCI-325/326用に、失敗が少なく再生回数を伸ばせる新手法の詰め替えキットが発売になっていますが、
> BCI-320/321用の新手法採用詰め替えキットは、いつ頃発売になる予定でしょうか?

純正 BCI-325BK は、純正 BCI-320BK と実質的に同一物で、大きさ
や充填されているインクも全く同一、実質的な差は再利用妨害IC
に書き込まれているデータ内容の差だけの模様です。
同様に、純正 BCI-326BK/C/M/Y/GY は、純正 BCI-321BK/C/M/Y/GY
と実質的に同一物で、大きさや充填されているインクもやはり同一、
実質的な差は再利用妨害ICに書き込まれているデータ内容の差だ
けとなります。
このため、BCI-325/326用の詰め替え用具や詰め替えインクは、全
てBCI-320/321用にもご利用いただけます。

なお、現時点でBCI-320/321用インクの売り場で販売されている詰
め替えキットや補充インクは、既に「NC」型番の新タイプに順次切
り替わっておりますが、まだ完全には切り替えが終わっていないか
も知れません。
もし売り場に旧タイプ品が残っていれば「RC」型番ですが、インク
としては「NC」品と全く同一です。
BCI-325/326用インクの売り場からお求めをいただいても、全く問
題無くBCI-320/321にご利用いただけます。

BCI-320/321用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BCI320PGBK

BCI-325/326用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BCI325


田○敏○ - 2011/04/21(木) 削除

BCI-320/321用の新手法採用詰め替えキットの発売時期

CANON BCI-325/326用に、失敗が少なく再生回数を伸ばせる新手法の詰め替えキットが発売になっていますが、
BCI-320/321用の新手法採用詰め替えキットは、いつ頃発売になる予定でしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2011/04/15(金) 削除

プリンタの表示や警告は「気にしない」

> HP Officejet 6500 E709n を使用しています。
> この度、購入時に付属していたインクが減ったので、
> ITR-H920BAK-S を購入し先ほど詰め替えを行いました。
> 手順が難しそうでしたが、取説の通り行ったところ
> 手が汚れることもなく非常にスムーズに行きました。
> 今のところ問題なく印刷できているんですが、
> ステータス画面の「推定インク残量」を見ると残量は
> 回復していません。
> このまま使い続けても大丈夫でしょうか?

ご回答が遅くなり、申し訳ございません。

hp920用詰め替えキットをご利用いただき、上首尾を得ておられる
ご様子、たいへんうれしく拝見いたしました。

さて、推定インク残量はインク無しなのに印刷できるわけですので、
もうお気づきになっておられることかも知れませんが、詰め替えイ
ンクを使い始めたらプリンタ側からおこなわれる表示や警告のほと
んど全ては必ず意味が無いか必ず誤っているかのどちらかですので、
プリンタが何かを表示した(または表示しなかった)ことを何かの
判断の助けにしたりアテにしてはいけません。
詰め替えインクを使い始めたら、プリンタの状態を判断するたった
一つの方法は、たった今印刷し終えた印刷結果だけです。

印刷結果にわずかでも欠けやカスレがあったら、直ちに無条件に印
刷を止め、決して無理に印刷を続けたりしないでください。
欠けたりカスレたりした印刷物は(たとえ読めたとしても)事実上
は印刷物としての価値は無く用紙とインクと時間が無駄になるばか
りか、カスレた(欠けた)印刷物を刷る過程はヘッドに重大なダメー
ジを与えます。
逆に、印刷結果に何も問題がないとき、プリンタがどれほどおどろ
どろしい警告文を表示して警告ランプを明滅させたりしても、それ
はどうせイジワル仕様なのですから何も気にする必要は無く、うっ
かり気にしてはいけません。

インク残量推定値は、プリンタ側が自分が使用したインクを減算し
て算出しています。
加算する方法(入力手段)がありませんので、インク残量推定値を
正すなど介入することはできません。


畠○ - 2011/04/14(木) 削除

HP Officejet 6500 E709n

HP Officejet 6500 E709n を使用しています。
この度、購入時に付属していたインクが減ったので、
ITR-H920BAK-S を購入し先ほど詰め替えを行いました。

手順が難しそうでしたが、取説の通り行ったところ
手が汚れることもなく非常にスムーズに行きました。

今のところ問題なく印刷できているんですが、
ステータス画面の「推定インク残量」を見ると残量は
回復していません。
このまま使い続けても大丈夫でしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2011/04/04(月) 削除

CANON Pixus iP4830(BCI-325/326)の詰め替え

【CANON Pixus iP4830】

> PIXUS ip4830を使用しています。
> 詰替えインクを初めて検討しています。

CANON Pixus iP4830 は、A4対応・単機能プリンタの現行機種で、

◎4538B001 BCI-326Y イエロー COS価格税込950円
◎4537B001 BCI-326M マゼンタ COS価格税込950円
◎4536B001 BCI-326C シアン COS価格税込950円
◎4535B001 BCI-326BK ブラック COS価格税込950円
◎4528B001 BCI-325PGBK 顔料ブラック COS価格税込1,050円

を使用します。
上記の全てのカートリッジにはInkTec社から優れた詰め替えインク
が供給されており、使用済み純正カートリッジを再利用して、容易
に、また経済的に、ほぼ純正同然の印刷結果を得ることができます。

【インク残量の表示】

> 基本的な質問ですが、御社の詰替えインクを使用した場合
> インクの残量表示は表示されなくなるのでしょうか?

おそらくこの7年ほど、市販されるほぼ全ての民生用プリンタでは、
詰め替えインクを使用しているとき正しくインク残量が表示される
ことはありません。
CANON製プリンタでは、BCI-3eBKを使用していた2004年の Pixus
iP4100 以降、詰め替えインクを使用しているときにも正しくイン
ク残量を表示してくれる「優しい」プリンタはありません。

詰め替えインクを使いはじめたら、プリンタ側からおこなわれるほ
とんど全ての表示や警告は無意味か誤っていますので、何が表示さ
れても表示されなくてもそんなものは完全に無視し、目の前に実現
された印刷結果からプリンタの状態を判定してください。

> また他の方の質問で、インクが無くなったという表示が変更されず
> 印刷が困難(専用のリセットボタンを押すなど?)
> なことがあるようですがip4830の場合はいかがでしょうか?

CANON製プリンタの現行機種では、インク残量検知機能を解除して
俗称「詰め替えモード」に移行しなければ、詰め替えインクを使用
して印刷することはできません。
カートリッジ毎にインク残量検知機能を解除し「詰め替えモード」
に移行してください。

1 「インクが少なくなっています」
「インクが少なくなっています」という警告表示のときは、インク
残量検知機能を解除することはできません。
2 「インク残量を正しく検知できません」
純正インクが完全になくなってから印刷を継続しようとするとき、
「インク残量を正しく検知できない」という警告が表示されます。
このまま使用するときは、との案内に従って「OK」を押します。
3 「空になったインクタンクが取り付けられている」
「空になったインクタンクが取り付けられている」ため印刷を継続
するとヘッドを損傷する、との警告が表示されます。
インク残量検知機能を無効にするときは、との案内に従って「OK」
を押します。
4 「履歴に残します」
「詰め替えインクを使用したことを履歴に残します」との警告が表
示されます。
続行しますか、との案内に従って「OK」を押します。
5 「インク残量件機能を解除します」
「インク残量件機能を解除します」との案内に従って、プリンタ本
体の「リセット」ボタンを5秒以上長押ししてから離します。
そのカートリッジのインク残量検知機能が解除され、印刷できるよ
うになります。

なお、同じ型番の純正新品カートリッジを装着すると、インク残量
の検知が自動的に再開されます。

【穴あけしない詰め替え手法】

> 穴を開けない方式とのことですが、
> 詰替えは誰にでもできるような手順ですか?

新しい手法では、カートリッジにあらかじめ設けられている通気孔
から内装スポンジにインクを注入した後、リフィルクリップを用い
てカートリッジ出口の吐出孔に設けられているフィルターを逆洗浄
します。
従来手法で一般的におこなわれた穴あけなどの改造・加工が一切あ
りませんので、たいへん簡単な上、何の技能も要しないため失敗す
るリスクはほとんどありません。

これまで、BCI-3e/6/7e/9/320/321/325/326カートリッジで共通し
て用いられてきた主な再生手法では、メーカーの設けたインク注入
孔からインクを注入するために封止している樹脂製のボール栓を抜
く(押し込む、または取り去る)ことがおこなわれて来ました。

詰め替え失敗のほとんど全て(約8割)が、このボール栓開栓の際
にインク注入孔を変形させてしまっていてインク注入後にゴム栓な
どでの再密封に失敗することでした。
再密封が完全でないと、ゆっくりと漏れ出すインクがヘッド(ノズ
ル)の外側に溜まって吐出されたインクドロップの飛行コースを散
らしてしまったり、隣接したノズルから他の色のカートリッジに浸
入して混色を起こしまともな印刷結果を得られなくしたりします。
上手に詰め替えできているように思いこんでいても、当人が気がつ
いていないだけで混色による色の濁りがゆっくり進み、後で印刷し
てみるともうまともな印刷色を得られなくなっている、といった本
人にも状況や原因を把握しにくい失敗もたくさん潜在しています。
穴あけ(ボール栓の開栓)さえおこなわなければ、このような失敗
のリスクを全て避けることができます。

BCI-325/326カートリッジには、あらかじめCANON社が設けている通
気孔が化粧ラベルの下に隠されており、この通気孔からカートリッ
ジ内部にインクを注入することができます。
BCI-325/326カートリッジには内装スポンジが封入されており、こ
のスポンジにはCANON社が開発した「劣化しやすいスポンジ」が採
用されていますので、従来の詰め替え手法では数回再生するとスポ
ンジが劣化しインク供給の不足などの不具合を避けることができま
せんでした。
InkTec製BCI-325用インク・BCI-326用インクには、「劣化しやすい
スポンジ」を回復できるようあらかじめ抗酸化成分が配合されてい
ます。
通気孔からインクを内装スポンジの奥深くへ直接注入する新手法で
は、スポンジ内部を抗酸化成分配合のインクで満たし洗浄しながら
使用することになるため、劣化の進捗を遅らせる結果となります。

従来の詰め替え手法では、カートリッジの吐出孔に設けられている
フィルターにインク析出物が溜まって詰まり、インク供給を妨げる
ため再生使用できなくなるケースも多数発生していました。
新しい再生手法ではカートリッジを装着するリフィルクリップをご
用意しており、吐出孔側からインクを圧入してフィルターを逆洗浄
することができる仕組みになっています。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/04/03(日) 削除

imagePROGRAF iPF8000(PFI-301/701)を詰め替えインクで使うとき

【CANON imagePROGRAF iPF8000】

>  はじめてご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。m(_ _)m
> 1.Canon imagePROGRAF iPF8000を現在使用しているのですが、
> 詰め替えインクは発売されているのでしょうか?

たいへん申し訳ございませんが、公式にiPF8000(PFI-301/701)に
対応する詰め替えインクのご用意はございません。
先行機種(imagePROGRAF W8400Pg、W6400)に使うBCI-1421/1441用
の詰め替えインクでは大きな供給実績があり、これをiPF8000等の
次世代で使用されているPFI-301/701に転用されるケースが多いよ
うに拝見しております。
iPF8000以降のプリンタの設置が増えておりますので、実際には案
外な供給実績になっているかも知れません。

PFI-301/701では、詰め替えそのものは極めてイージーにおこなえ
ますので「詰め替えで失敗」といったことはまず起こりません。
しかしながら、詰め替えたカートリッジを使おうとすると本体にしっ
かりイジワル仕様が詰め込まれています。
詰め替えモードに移行するための「インク残量検知機能」を解除で
きる入り口にあたる画面がなかなか表示されず、よく似たダミーの
(検知機能解除ができない)警告画面ばかり表示されたり、うっか
りインク残量検知機能を解除しないまま詰め替えたカートリッジを
装着してしまうと直ちに残っている(つまり満タンの)インク全て
を廃インクタンクへ排出されたりします(そのインクも、その廃イ
ンクタンクも、もう使えなくなり、大きな出費を強いられます)。
このようにユーザーに実害まで生じさせる悪質なイジワル仕様も、
その多くは仕様書や取扱説明書のどこにも説明されていません。

もう空になっているカートリッジが装着されている状態で本体側で
先にその色のインク残量検知機能を解除して、次いでその色のカー
トリッジにインクを充填しプリンタに装着する、という手順を守る
必要があります。

> 2.(プリントヘッドLはクリーニングが必要な状態です。)と
> メッセージがでますので、(クリーニングA)(クリーニングB)
> としたのですが、インクが減るばかりで解消されませんので、
> 対処方法が御座いましたらお願い致します。m(_ _)m
> テストプリントでは12色共、問題なくかけやすれもなく印字されます。
> 3.プリントヘッドが2個(L・R)搭載されているのですが、
>  すでに使用しているプリントヘッドをL側とR側交換しても問題はありませ んでしょうか?

大判プリンタは印刷のプロがご利用になる、という前提で作られて
いますので、ご自身で印刷物を目視してヘッドの実用上の良否をご
判定いただけばそれでよろしいのではないでしょうか?
ヘッドは極めて多数の発熱体が埋め込まれた一種のICで、たいへ
ん精密に製造されてはおりますが、実はたいへん大きなバラツキが
あります。
ヘッド毎・色毎のバラツキを事前に計測しデータ化してヘッドに書
き込んで出荷されており、プリンタ側ではそのデータに沿って補正
しながらパルスを印加して使っています。
プリンタは、ヘッドへ送り込んだパルス長がある量に達すると「そ
ろそろ故障しているハズ」などと勝手に寿命判定し不具合印刷物が
生じることを避けようとするようですが、ヘッドのバラツキはそう
いった事前想定を上回り、運のよい個体では延々と長持ちしますし、
運の悪い個体では案外な短命に泣くこととなります。

装着されているプリントヘッド2個は部品としては同一物ですが、
使用開始したヘッドでも左右を交換できるかどうか、不勉強にて存
じておりません。
iPF8000 は、大判プリンタの常でキャリッジ上に載っているヘッド
とシャーシ上に固定されているインクタンクとが分離されチューブ
で接続されています。
インクはチューブを通じてヘッドへ供給されますが、デューティの
大きい画像データを印刷しているときインク供給が間に合わなくな
ることがありますので、ヘッドには必ず小容量のインク貯留槽が設
けられています。
もしも単純に左右2個のヘッドを交換してしまうと、ヘッド内部の
貯留槽に溜め込まれているインクとチューブから供給される別の色
のインクとが混じりますので、かなりの量のインクを流さないとま
ともな色に回復しないものと思われます。


MASE - 2011/04/03(日) 削除

質問です

PIXUS ip4830を使用しています。
詰替えインクを初めて検討しています。
基本的な質問ですが、御社の詰替えインクを使用した場合
インクの残量表示は表示されなくなるのでしょうか?
また他の方の質問で、インクが無くなったという表示が変更されず
印刷が困難(専用のリセットボタンを押すなど?)
なことがあるようですがip4830の場合はいかがでしょうか?
穴を開けない方式とのことですが、
詰替えは誰にでもできるような手順ですか?


shinwa - 2011/03/28(月) 削除

Canon imagePROGRAF iPF8000

 はじめてご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。m(_ _)m
1.Canon imagePROGRAF iPF8000を現在使用しているのですが、
詰め替えインクは発売されているのでしょうか?
2.(プリントヘッドLはクリーニングが必要な状態です。)と
メッセージがでますので、(クリーニングA)(クリーニングB)
としたのですが、インクが減るばかりで解消されませんので、
対処方法が御座いましたらお願い致します。m(_ _)m
テストプリントでは12色共、問題なくかけやすれもなく印字されます。
3.プリントヘッドが2個(L・R)搭載されているのですが、
 すでに使用しているプリントヘッドをL側とR側交換しても問題はありませ んでしょうか?


taka - 2011/03/27(日) 削除

Re:hp141のイエローだけかすれるとき

丁寧なご返答ありがとうございます。
Yインクが切れた状態で、印刷をしていたのかもしれません。(しばらく、使っていない時期がありましたので・・・)
今回は純正カートリッジを再度購入し、使ってみようと思います。
ありがとうございました。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/26(土) 削除

hp177「インクが無い」表示で印刷できないとき

【「インクが無く印刷できない」という表示】

> 初めて使用させていただくため基本的なことですいません。
> インク補充し、印刷しようとしているのですがプリンターのインク表示が変更せず、印
> 刷も「インクが空です」の表示を繰り返し進みません。インクはhp177です。

プリンタに装着しているカートリッジが使用期限を過ぎていないと
きは、再利用を原則としては禁止されておりません。
hp177採用機種の内、初期型の一部型番のプリンタ(第一世代)で
は再利用を完全に阻む仕様となっていましたが、同じ第一世代の後
半の号機では既に新しいファームウェアになって再利用を許してい
たようです(本件は未確認です)。

禁止されていないとは、様々なイジワル仕様が組み込まれていてイ
ジワルをされますが、印刷さえできれば印刷結果は正常なものが得
られるという意味です。
「インクが空です」という表示が事実に反するのと同様、詰め替え
インクを使い始めたらプリンタの様々な表示や警告は必ず誤ってい
ます(イジワル仕様)。
従って表示された内容(インクが無い、など)をまじめに受け取っ
て(例えば、インクを追加充填する)はいけません。

プリンタにOKボタンなどのある機種ではプリンタ側に設けられた
OKボタンを押すことで、明白なOKボタンの無い機種ではこれに
相当するボタンを押すことで「インク無し」での強制印刷をおこな
わせることができます。
このとき、PC画面側で一見同等に見えるボタン(ボタンの絵柄)
をいくら押しても強制印刷に移行できません。
インクの有無やインクカートリッジの正邪などは、プリンタのファー
ムウェアが判定しますので、プリンタに設けられている解除用のボ
タンを押すことでしかファームウェアのインク無し判定を解除する
ことができないのです。

「インク無し」判定で余計な操作を強いられて面倒なとき、市販の
互換カートリッジの内、ARC(オートリセット・チップ)型のも
のを洗浄して高品質な詰め替えインクを充填してから再使用する方
法も広くおこなわれています。
市販の互換カートリッジも、より安価なワンタイム型ICを使用し
ているものは再利用できません。
ARC型であることを確認してから購入し、あらかじめ充填されて
いるインクは必ず捨てて少量のクリーニング液(TCS)かInkTec
製詰め替えインクで内部を洗い、改めてInkTec製詰め替えインクを
充填してから使用しましょう。
「良質」では、ARC型の再充填可能なhp177互換バージン・カー
トリッジをお取り扱いしておりましたが、現在はお取り扱いしてお
りません。

さて、もしもプリンタに装着しているカートリッジが使用期限を過
ぎているときは、そのカートリッジにまだ純正インクが残っている
状態でないときには、原則として使用できなくなります。
これを解除する方法は、まだ知られておりません。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/26(土) 削除

hp141のイエローだけかすれるとき

【テスト印刷はOK、ベタ印刷でカスレ】

> HPのD5360を使用しています。良質設計様のつめかえインクにて、3回ほど詰め替えを
> 行いましたが、最近イエローだけが、充填してすぐなのにもかかわらず、べたの印刷
> を行うと途中からかすれてきます。(テストパターンのようなものはきちんと印刷さ
> れます)
> イエローのスポンジだけが劣化したのでしょうか。クリーニングで直るとすれば、
> どのようにクリーニングすればよいでしょうか。

テスト印刷では完全な印刷結果を得られるが、ベタ印刷をおこな
うとイエローだけカスレを生じる、とのこと、不首尾をたいへん
お気の毒に存じます。

hp134/135/136用、hp141用のInkTec製詰め替えインクは、相当数
のお客さまに5年ほど継続的にご供給しているたいへん実績ある
インクです。
InkTec製hp141用詰め替えインクをご利用いただいたとき、
hp141/141XLは、通例は20回程度、上手なお客さまなら40回程度
再利用していただけます。
これまで、hp134/135/136用、hp141用のInkTec製詰め替えインク
は、日本市場だけでもたいへんな件数のお客さまにお届けしてお
りますが、Yだけカスレる、といったご相談をいただくなどとい
う傾向は全く見あたりません。

【スポンジやヘッドの劣化】

お手元のhp141個体の内装スポンジがYだけ少し早く劣化してい
るといったご想定をいただいております。
スポンジと同様に、そのhp141個体のヘッドのYだけが早くダメー
ジを受けてインク射出力が弱まっている、といった何らかの個体の
問題を生じていることでしょう。

ヘッドは様々な素子の中でも最もバラツキを生じやすい抵抗体とい
う素子を数千個も集めて形成されています。
あまりにバラツクため、できあがったヘッドを個体毎に計測して
分級し、各クラス毎にプリンタ側から与えるパルス長さを変え、ど
のクラスのヘッドが装着されたときもよく似た印刷結果を得られる
よう調整して印刷しているのです。
このため、ヘッド(カートリッジ)にはそのカートリッジがどの
クラスのヘッドかという分級データを付して供給されています。
このようにヘッド毎や色毎のバラツキには大まかに対応していま
すが、同じヘッド個体の中のバラツキには対応できていないこと
があります。
この結果、Yが強めに印刷されるヘッドも生じますし、Yが弱め
にしか印刷されないヘッドも生じます。
このようなバラツキの対応方法(見かけのバラツキの解消方法)
は各社の印刷技術の中核(決して公開されません)で、実際にはさ
らに複雑なことをして「見かけの均一性」を保っているわけです。

このような調整の結果、過剰に熱をかけて印刷している部分や、
充分にパルス長をもらえず弱めにしか印刷させてもらえない部分を
生じます。
再利用を重ねていると、汚れが固着するなどそのような無理をし
ている部分(例えばY)だけが先にやられ、こうしてバラツキによ
る「個体の問題」を生じるわけです。

【クリーニング液での洗浄】

クリーニング液洗浄をおこなうと、使ってきた結果としてスポン
ジやヘッドに固着してしまっているインク残滓などを洗い流し、リ
フレッシュすることができます。
詰め替え業者さまが使用済みカートリッジを再生するとき、再生
前に全カートリッジをクリーニング液洗浄するのは、このような
リフレッシュが再生品質の確保にはたいへん効果的だからです。

なお、クリーニング液洗浄では、スポンジの劣化を完全に回復し
たり、すっかり焼き付いてしまったインク残滓を溶かし出したり、
抵抗体や配線の劣化を解消することはできません。


taka - 2011/03/25(金) 削除

HP141のイエローだけがかすれます。

HPのD5360を使用しています。良質設計様のつめかえインクにて、3回ほど詰め替えを行いましたが、最近イエローだけが、充填してすぐなのにもかかわらず、べたの印刷を行うと途中からかすれてきます。(テストパターンのようなものはきちんと印刷されます)イエローのスポンジだけが劣化したのでしょうか。クリーニングで直るとすれば、どのようにクリーニングすればよいでしょうか。

yuko - 2011/03/24(木) 削除

インク空表示が変わりません

初めて使用させていただくため基本的なことですいません。
インク補充し、印刷しようとしているのですがプリンターのインク表示が変更せず、印刷も「インクが空です」の表示を繰り返し進みません。インクはhp177です。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/24(木) 削除

hp920用リセッターはありません

【hp920用リセッター】

> 今回の良質設計さんの920XLのすこぶね発色がいい。
> HP6000ですが、インクを補充したのちの、インク残量が分かればと思いますが、
> ICリセッターとかは存在するものでしょうか?

hp920用詰め替えインクをご利用いただき、良好なパフォーマンス
を引き出していただいているご様子、たいへん嬉しく拝見いたしま
した。

不勉強にて申し訳ないことですが、hp920に装備された再利用妨害
ICをリセットするhp920用リセッターにつきましては、まだその
存在を聞いておりません。
他国・他社のあらゆる知的財産権を無視して製造・販売することが
許される中国では、他のカートリッジのリセッターが開発されてい
るのと同様に、hp920用リセッターもきっと開発されているか、や
がて開発されることでしょう。
hp920採用プリンタは、世界各国共通仕様・共通型番で販売される
いわゆるグローバル商品で、hp920用リセッターも同一仕様のまま
世界各国に共通して安直に販売できるからです。

しかしながら、他国・他社のあらゆる知的財産権を正しく尊重する
日本市場でそのようなリセッターを販売することや、それをユーザー
として使用することが「疑問の余地無く合法的な」ことなのか、充
分に明らかではありません。
一方、幸いにも使用済み純正hp920はリセッターを使わなくても
(インク残量表示が無くて不便ではありますが)再利用でき、正し
く印刷できるように作られています。
「良質」からお届けしているリフィルクリップをご利用いただきま
すとまず失敗などということは起こらず、簡単に詰め替えでき、内
装スポンジが劣化するまで何回も再利用できます。
たとえスポンジが劣化してしまってもクリーニング液で洗浄すれば
回復できますので、洗浄さえすれば合計10回(上手な方なら合計20
回)程度は再利用できます。

どうぞ、ご不便とは存じますが、メーカーHP社も許容している明
らかに合法的なこれらの詰め替え手法を用いて再利用していただけ
ますようお願い申し上げます。

【スポンジが劣化したとき】

再利用しているhp920で、突然、印刷が薄くなったり全くインクが
出なくなることがあれば、(まだインクがあるときなら)ほぼ例外
なくスポンジの劣化による詰まりです。

◎判定
天面の化粧シールをはがして3個並んだインク溜まりや複雑なヘビ
道が見えるようにし、中央のインク溜まりの底に通気孔が設けられ
ているのをお確かめください。
この通気孔からインク針(首下24mm)を最も深くまで挿入し、約
5mmほど引き戻します。
この位置を保って、ごく少量のインクを注入します(たくさん注入
してはいけません)。
このカートリッジをプリンタに装着してテスト印刷をおこなわせ、
印刷結果が改善されているようであれば、そのスポンジは劣化して
通気性を失いインク供給が困難になっています。

◎洗浄
リフィルクリップを用いてカートリッジ内部のインクを全て吸い出
して待避した後、クリーニング液(TCS)を注入し、カートリッ
ジの6面全てが順番に下になるようにゆっくりとカートリッジの姿
勢を変えてスポンジ内部をクリーニング液で洗い、通気孔からイン
ク針を差し込んで一気に空気を送り込んでスポンジ内部の洗浄液を
吐出孔から押し出してください(スポンジの汚れが吐出孔から泡と
なって噴き出します)。
このカートリッジに待避しておいたインクを注入すると、ご機嫌に
印刷できるカートリッジに戻っているハズですので、テスト印刷し
てからお試しください。
クリーニング液(TCS)で洗浄しても通気性やインク保持力を回
復できないとき、そのカートリッジは寿命です。


加○清○ - 2011/03/21(月) 削除

920XLのリセッターは?

今回の良質設計さんの920XLのすこぶね発色がいい。

HP6000ですが、インクを補充したのちの、インク残量が分かればと思いますが、
ICリセッターとかは存在するものでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/20(日) 削除

顔料インクと染料インク

【顔料ブラックと染料ブラック】

> キャノンMP−560の詰替インクの件です。
> C32BDAK-027i★ 全5色詰め替えセットi
> BCI-320PGBK用20ml×3、321BK/C/M/Y用20ml×4
> と表示されていますが、320PGBK用20mlを321BK用に使ってもいいのですか。
> また321BKを320PGBKに詰めても良いのですか。

BCI-321BK/C/M/Yには染料インクが用いられており、この染料イン
クには反応材が配合されています。
BCI-320PGBKには顔料インクが用いられており、この顔料インクは
上記の染料インク(に配合された反応材)に出会うと凝固します(
リアクティブ・インク)。

速乾性の乏しい顔料ブラック(BCI-320PGBK)を高速プリンタで使
用すると、刷り上がりの印刷物がトレイの中で「裏移り」を起こす
などの不具合を生じます。
このような不具合を生じないよう、ごく微量の染料インクも一緒に
印刷して用紙の上で反応させ、顔料インクを凝固させて擬似的な速
乾性を得ています。

染料ブラックを顔料ブラック用カートリッジに誤注入してしまうと、
リアクティブ・インクのため凝固反応を起こしもうそのカートリッ
ジを再利用できなくなることがありますので、インクの種別に厳重
にお気を付けください。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/20(日) 削除

hp178でスポンジが劣化したとき

【HP B110a用、hp178-4色詰め替えインク】

> HP B110aを使っています。
> はじめて、インク補充をしました。
> プリントしていたら色がかすれてきたので、
> ヘッドクリーンイングを2度して、黄色、青、赤の順にインクがないとメッセージが出
> ましたので、その通りに補充しました。
> ヘッドクリーニングあとに印刷されるものや、印刷品質レポートなどではどの色も印刷
> されるのですが、コピーやパソコンからのデータ印刷になると、黄色がどうもでていな
> いようで、赤紫にような色でしか印刷できません。
> 印刷品質レポートは綺麗ですが、ヘッドクリーニングのあとの6色でてくる長方形の色
> が下のほうがピンク以外色がうまく乗っていない感じです。
> かすれているのとは違う感じです。どこがいけないのでしょう。
> インクいれすぎたのでしょうか?
> 新しいインクを買ったほうがいいのでしょうか?
> カートリッジの保障期限は過ぎていません。
> よろしくお願いします。

HP photosmart Wireless B110a には、hp178-4色を使用します。
hp178-4色用にも、hp178-5色用にも、InkTec社から公式に対応す
る詰め替えインクや詰め替え用具が供給されており、使用済み純正
カートリッジを用いて極めてイージーに詰め替えでき、再生失敗な
どといったリスクはほぼありません。

hp178-4色用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209179

【劣化しやすいスポンジ】

純正hp178カートリッジには、CANON社が開発し採用してきた実績の
ある「劣化しやすいスポンジ」が採用されています。
InkTec製インクを使用してInkTec方式で再生しているとき、hp178
の再生・再利用で不調といえばほとんど100%、この「劣化しやす
いスポンジ」の劣化による不調のようです。

不調のカートリッジの天面に貼られた化粧シールをはがすと、複雑
なヘビ道でつながれたインク溜まり(くぼみ)が3つ現れます。
この内、中央のインク溜まりの底には、スポンジ室に通じる通気孔
があらかじめ設けられています。
この通気孔から「24mmインク針」を深く挿入し、最も深くまで挿入
してから約5mm戻し、この位置を保ったまま少量のインクを注入
してください。
このとき、決してインクを過剰に注入してはいけません(そのスポ
ンジは既に劣化してインク保持力を失っていますから、インク漏れ
を起こし易くなっています。インク漏れを起こすと、同時にプリン
タに装着している他のカートリッジに混色被害を生じます)。

このカートリッジをプリンタに戻してテスト印刷をおこない、1ラ
インも欠けのない完全な印刷結果を得られたら目的の印刷に使用し
てみてください。
印刷結果が改善されるときは、そのカートリッジの「劣化しやすい
スポンジ」は既に劣化し、スムーズなインク供給ができません。
スポンジの劣化は、クリーニング液(TCS)でスポンジを洗浄す
れば回復することができます(完全に回復することはできません)。
3−4回使用する毎にクリーニング液で洗浄しながら使い続けたと
き、使用済み純正hp178カートリッジは都合10回程度、上手な方
なら20回程度は再利用できるようです。

クリーニング液の売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20990

【顔料ブラックと染料ブラック】

hp178-4色用に用いられる黒インクは顔料ブラックだけです。
hp178-5色用には、顔料ブラックの他に染料ブラックも使用されま
すが、この染料ブラックを顔料ブラック用カートリッジ(五角形マー
ク)に誤注入してしまう、リアクティブ・インクのため凝固反応を
起こすことがありますので、インクの種別にお気を付けください。

○○浦和 - 2011/03/19(土) 削除

キャノンMP−560インク

キャノンMP−560の詰替インクの件です。

C32BDAK-027i★ 全5色詰め替えセットi
BCI-320PGBK用20ml×3、321BK/C/M/Y用20ml×4

と表示されていますが、320PGBK用20mlを321BK用に使ってもいいのですか。
また321BKを320PGBKに詰めても良いのですか。


にゃっ - 2011/03/18(金) 削除

色が綺麗にでません。

こんにちは。

すみません、教えてください。
 
HP B110aを使っています。

はじめて、インク補充をしました。
プリントしていたら色がかすれてきたので、
ヘッドクリーンイングを2度して、黄色、青、赤の順にインクがないとメッセージが出ましたので、その通りに補充しました。
ヘッドクリーニングあとに印刷されるものや、印刷品質レポートなどではどの色も印刷されるのですが、コピーやパソコンからのデータ印刷になると、黄色がどうもでていないようで、赤紫にような色でしか印刷できません。
印刷品質レポートは綺麗ですが、ヘッドクリーニングのあとの6色でてくる長方形の色が下のほうがピンク以外色がうまく乗っていない感じです。
かすれているのとは違う感じです。どこがいけないのでしょう。
インクいれすぎたのでしょうか?
新しいインクを買ったほうがいいのでしょうか?
カートリッジの保障期限は過ぎていません。
よろしくお願いします。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/10(木) 削除

他社製の詰め替えインク

【他社製の詰め替えインク】

> お世話になっております。
> 丁寧なメールありがとうございました。
> *ウチ以外で不調の方はおられないとのことで、意を決し
>  現用のインク:インクカートリッジ内,プリンタヘッド内すべて
>  破棄し、良質さんのインクに入れ替えました。
>  (空のプリンタヘッド内にインクを注入するのに時間を浪費しました。)
>   ***その結果、良好な印刷状態が続いております。***
> 大変御迷惑をお掛けしたことをお詫びすると同時に、
> 的確なアドバイスを頂ましたこと感謝申し上げます。
> MFC-6490CNにインク77さんの連続供給体を取り付けて使用しておりました。
> インク77さんのインクは早く使い切らないとマズイと思いつつ、捨てるものもっ
> たいないと思い使い続けていたのが間違いでした。
> (印刷がうまくいないあとCSクリーニングなどで誤魔化しておりました。)
> インク77さんに不備はないと思いますが、使用頻度の兼ね合いからインクが大気
> 中暴露されている日数が多くなってしまったのだと思います。
> **良質様のインクすべて代わりましたので、MFC-6490CNでも見違えるような
>  印刷になりました。
> 重ね重ねお礼申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

最初のお問い合わせでは、「brother LC11/LC16用RB11B90を
MFC-6490CNにて使用」「RB11B90へ変更すると目詰まりが起こりや
すい」とのことで、たいへん案じておりました。
「RB11B901」であれば「良質」で販売するInkTec製LC11/16用イン
ク1000ml品の受注型番ですが、微妙に異なる「RB11B90」とのこと
にて、これは記述の間違いで「良質」からお届けしているインクの
ことかと思っておりました。

ところが、実際には「良質」からお届けしているInkTec製LC11/16
用インクではなく、他店様にてお求めの他社製インクをご利用での
不具合とのこと、また、「良質」からお届けしているインクに切り
替えていただいて良好な印刷に戻ることができたご様子、これをお
聞かせいただいてたいへん安堵をいたしました。

どうぞ、これからもInkTec製LC11/16用インクで快適にご利用くだ
さいませ。


ペ○ - 2011/03/09(水) 削除

Re: LC11/16用インクについて

丁寧な回答ありがとうございました。

*ウチ以外で不調の方はおられないとのことで、意を決し
 現用のインク:インクカートリッジ内,プリンタヘッド内すべて
 破棄し、良質さんのインクに入れ替えました。
 (空のプリンタヘッド内にインクを注入するのに時間を浪費しました。)

  ***その結果、良好な印刷状態が続いております。***

大変御迷惑をお掛けしたことをお詫びすると同時に、
的確なアドバイスを頂ましたこと感謝申し上げます。

MFC-6490CNにインク77さんの連続供給体を取り付けて使用しておりました。
インク77さんのインクは早く使い切らないとマズイと思いつつ、捨てるほど漢になれず、使い続けていたのが間違いでした。
(印刷がうまくいないあとCSクリーニングなどで誤魔化しておりました。)

インク77さんに不備はないのですが、使用頻度の兼ね合いからインクが大気
中暴露されている日数が多くなってしまったのだと思います。

重ね重ねお礼申し上げますとともに、今後ともよろしくお願い申し上げます。



「リサイクルトナー良質」 - 2011/03/06(日) 削除

LC11/16用インクについて

年度末セールの繁忙に伴い、このご回答がたいへん遅くなりました
ことを深くお詫び申し上げます。

【LC11での不調】

> brother LC11/LC16用RB11B90をMFC-6490CNにて使用しているものです。
> 使用期間は約1年6ヶ月,使用枚数15,000枚程度です。
> 使用するにつれ、インクヘッドも目詰まりが多くなってきました。
> 現状ではヘッドクリーニングを2日で1回行う必要があります。
> 現時点で純正インクを使用すると目詰まりは起こりません。
> RB11B90へ変更すると目詰まりが起こりやすいです。
> (印刷紙面の端に黒インクのしみが大きくでたりするので、目詰まりと
> いうよりも、インクの噴出した雨粒形状?がうまく形成されていない
> ように素人目に見えます。)
> この場合、クリーニング液での洗浄は効果的でしょうか?
> 現在HP k550dtn,k5400dtnも御社のインクを使用しているのですが、どちらも3万枚を超えても全く問題なしです。RB11B90もこの程度使えると非常に
> 助かるのですのですが・・・
> なんらかの御教授頂ければ幸いです。

brother JUSTIO MFC-6490CN にてInkTec製LC11/16用インクを約1
年半15,000枚ほどご利用のところ、次第に目詰まりが増えクリーニ
ングを強いられることが増えており、純正インクに戻すと目詰まり
が改善される、とのこと、ご不快をたいへんお気の毒に存じます。
brother製複合機は低価格路線でシェアを伸ばしておられ、このと
ころ「良質」でもお客さまがめっきり増えておりますが、これまで
LC11/16用インクについて特に不調のご報告は他にございません。

LC11/16は大容量の直液式カートリッジで、先行する他社の特許を
回避するためか、大量のインクが広い液面で長期にわたって空気に
触れている構造となってしまっています。
先行する他社品では、ヘッド分離型カートリッジの多くがバッグ内
にインクだけを収納するなどして、「インクが空気に触れる」こと
を慎重に回避しています。
LC11/16では、使用済み純正カートリッジを再利用していても、中
国製互換カートリッジを再利用していても、インクが空気に触れて
いる構造は同じ、空気中から二酸化炭素や酸素がインクの中に溶け
込んで生じる様々な悪影響や、空気中にインクの揮発成分が蒸発し
て濃度や組成が変化する悪影響を避けることができません。
大容量品にあたるLC16を再利用していたり、中国製の大容量化され
たカートリッジを再利用していたりすると、この悪影響は決定的な
ものとなります。

また、お手元でお取り置きをいただいているインクについても、大
ボトルで開封後1年半を経過しているとすると、ボトル内部の空気
に触れたまま季節の温度変化にさらされており、もしかするとお取
り置きの条件が厳しい条件(温度変化が大きい、振動がある、など)
のときは劣化が始まっているかも知れません。

お手元でお取り置きのインクが劣化してしまっているケースに備え
て、現在ご利用をいただいておりますLC11/16用インクの新品を、
また低粘度化され流動性が高い(目詰まりしにくい)改良品を、そ
れぞれ少量、お手元へお届けいたします。
ダメージが蓄積され傷んだヘッドにもよくインクが回るようになり
ますが、印字の締まりはわずかにボケ気味になるかも知れません。
たいへんお手数ですが、どうぞお試しくださいませ。

【ノズル外側の汚れ】

> (印刷紙面の端に黒インクのしみが大きくでたりするので、目詰まりと
> いうよりも、インクの噴出した雨粒形状?がうまく形成されていない
> ように素人目に見えます。)

ノズルの外側にインク残滓がこびりついたり、漏れたインク液が溜
まっていたりすると、このような症状が起こります。
形成されたインクドロップの飛行コースが曲げられて散ってしまう
ため、描線・罫線が曲がったり散ったりします。
軽くカールした用紙の縁がヘッドに触れて溜まったインクの滴が付
着するため、印刷とは別に大きな汚れを生じたりします。
おそらく、インク漏れが起こっていてノズルの外側にインク液の滴
を生じているか、インク残滓がノズルの外側に付着していてインク
ドロップの飛行コースを曲げています。
ヘッドを取り外して、ヘッド面を清浄してみてください。
ヘッドの取り外し方は、取扱説明書を調べるか、メーカーにお尋ね
ください。

ヘッドをホームポジションに収納して乾燥防止するとき、通常はゴ
ム製のワイパーでヘッドの外側の汚れを掻き落とす仕組みになって
いますが、そのワイピングが上手にできていないかも知れません。
また、乾燥防止のゴムキャップそのものがすっかり汚れて汚染源と
なっているかも知れません。

【クリーニング液】

クリーニング液(TCS)でのヘッドやプリンタのインク経路の洗
浄につきましては、明らかに有効です。
先にカートリッジをTCS洗浄し、2回目のススギ液を捨てないで
そのままプリンタに装着し「ヘッドクリーニング」を連続して10
回ほど命令してください。
ヘッドに蓄積されたダメージをすっかり回復できるわけではありま
せんが、プリンタ内部のインク経路やヘッドをリフレッシュできま
す。

【カートリッジを改造した穴】

brother社は後発組の低価格機種路線、「収益は消耗品だけ」とい
う事業構造を強いられ、純正消耗品の売れ行きを阻害せぬよう、使
用済み純正カートリッジの再利用を妨害する工夫が徹底されていま
す。
他社品のような再利用妨害ICこそ搭載されていませんが、LC11/16
は、おそらく、いま最も再利用が難しいカートリッジです。
再利用のために改造・加工されたLC11/16カートリッジを拝見いた
しますと、様々な挑戦の結果、大きめの穴が開いてしまったままご
利用になっておられるケースも見受けられます。
穴の開いたカートリッジでは空気の出入りによって成分の揮発が進
みインクの濃度や組成が変化しやすくなりますので、お気を付けく
ださい。

中国製の互換カートリッジが供給されているため、その使用済み品
を再利用することもおこなわれています(改造ははるかに簡単にな
ります。中国製粗製インクが混じらないよう、内部を充分に洗浄し
てからご利用ください)。

【期待される耐用枚数】

brother社はインクジェット印刷に関しては最後発組で、先行する
他社が確立していったインクジェット印刷技術の内、15年経って
特許期限切れとなり評価も定まった「枯れた技術」だけを用い、開
発コスト負担が少なくたいへん低価格なプリンタとして供給してい
ます。
いわば「15年前のプリンタ」にあたりますのですばらしい写真印刷
などは得られませんが、充分な描画・印字を低コストで得られるわ
けです。

低価格機種ですのでヘッドはもとより消耗品、しかも元は印刷枚数
の少ないFAXからの派生商品なのですから、他のプリンタと同等
の耐用枚数を期待することはできないかも知れません。

HP officejet PRO K550/ K5400用 HP18/88インクでは快調にご利用
をいただいている旨、たいへん嬉しく拝見いたしました。
brother 低価格プリンタと対比していただいている HP officejet
PRO K550, K5400 は、現在得られる最強・最速の大量印刷用高耐久
プリンタで、いわばHP社の独壇場です。
使用されているヘッドは、印刷する用紙の面積が16倍とか32倍
でも当たり前という大判プリンタからの転用、駆体の強度なども設
計のレベルが全く異なります(その分、重いです)。
たいへんよいプリンタをご選定いただいております。

なお、残念ながら用紙走行系が粗っぽく印刷の位置決め精度が甘い
のと、用紙走行の騒音が半端ではありませんが、、、、。


ペ○ - 2011/03/02(水) 削除

brother LC11/LC16用RB11B90

お世話になっております。

brother LC11/LC16用RB11B90をMFC-6490CNにて使用しているものです。
使用期間は約1年6ヶ月,使用枚数15,000枚程度です。

使用するにつれ、インクヘッドも目詰まりが多くなってきました。
現状ではヘッドクリーニングを2日で1回行う必要があります。
現時点で純正インクを使用すると目詰まりは起こりません。
RB11B90へ変更すると目詰まりが起こりやすいです。
(印刷紙面の端に黒インクのしみが大きくでたりするので、目詰まりと
いうよりも、インクの噴出した雨粒形状?がうまく形成されていない
ように素人目に見えます。)

この場合、クリーニング液での洗浄は効果的でしょうか?

現在HP k550dtn,k5400dtnも御社のインクを使用しているのですが、どちらも3万枚を超えても全く問題なしです。RB11B90もこの程度使えると非常に
助かるのですのですが・・・

なんらかの御教授頂ければ幸いです。
印刷しましたが、全く


「リサイクルトナー良質」 <http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BCI325> - 2011/03/01(火) 削除

BCI-325/326用詰め替えインク、発売しております

> CanonのPIXUS MG6130で使用したいのですが、
> BCI-325/326のインクはどれを注文すればよろしいでしょうか?
> 純正インクの種類はBCI-326C/326M/326Y/326BK/326GY/BCI-325PGBKとなります。

BCI-325/326用には、InkTec社から公式に対応する詰め替えインク
の供給が開始されており、使用済み純正カートリッジを再利用して
ほぼ純正同然のすばらしい印刷結果を得られます。

カートリッジに穴を開ける改造工作などが一切不要になった新しい
再生手法により極めて容易に、ほぼ失敗のリスク・ゼロで確実に、
その場でスグに、使用済み純正カートリッジを再生・再利用するこ
とができます。

BCI-325/326用詰め替えインクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BCI325

なお、InkTec社からBCI-326GY用詰め替えインクはまだ供給されて
おりません(供給されないかも知れません)。
BCI-326GYについては、純正インクをご利用ください。

これまで、BCI-3e世代以降、CANON製複合型カートリッジの再生には
必ず「穴開け」「ボール栓抜き」などの改造工作が必要で、詰め替
えの失敗もほとんどがこの「改造工作」の失敗による再密閉の失敗
が原因となっていました。
使用済み純正カートリッジに改造工作を施すことのない新手法での
再生は、詰め替え失敗の原因のほとんどをあらかじめ取り除くこと
と同義で、CANON製複合型カートリッジの再生手法として画期的な
進歩にあたります。
なお、「詰め替えセット」「詰め替えキット」に付属している用具
一式をご利用いただけばスグに新手法で詰め替えでき、技能や工夫
や習熟などは必要ありません。

また、この新しい詰め替え手法については、別途に詰め替え手順を
WEBページをご用意してご案内する予定です。


TK - 2011/03/01(火) 削除

PIXUS MG6130

リサイクルトナー良質様
CanonのPIXUS MG6130で使用したいのですが、
BCI-325/326のインクはどれを注文すればよろしいでしょうか?
純正インクの種類はBCI-326C/326M/326Y/326BK/326GY/BCI-325PGBKとなります。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/01/25(火) 削除

期限切れか、プリンタIDデータ破壊のとき

> HP Officejet Pro 8500のインクの詰め替えについての質問です。
> 印刷コストを下げるため、無くなったインクのカートリッジにインクを2回ほど補充し
> て使っていたのですが3回目にインクを補充したらプリンタの画面にはインク残量無し
> との表示がされ印刷が出来ません。
> 一度またインクを抜いて入れなおしたりなど色々と試したのですが駄目でした。
> 何か良い方法はないでしょうか。

2回ほど詰め替えて使っていたカートリッジが、3回目に「インク
残量無し」との表示が出て印刷を実行できない、とのこと、たいへ
んお気の毒に存じます。

受け入れられていたサプライ品が受け入れられなくなる(印刷でき
なくなる)のは、定められた使用期限に達したときか、再利用妨害
ICに記録されたプリンタID情報が一致しなかったときです。

●使用期限切れ
サプライ品には保証期限とは別に、使用期限が設定されています。
使用期限は、一時期は必ずしも明らかにされませんでしたが、現在
はHP社ホームページ上でサプライ品には使用期限がある旨をはっ
きり公開しています(HP社米国サイトが判りやすいです)。
実際に使用期限に達したとき、機種によっては何も表示をおこなわ
なかったり(一見、故障と同じ)、不適切な表示(例:インクが無
くなった)をおこなったり、適切に「使用期限に達した」と表示を
したり、対応はまことに様々ですので、うっかりプリンタの表示
(または非表示)を信じて判断してはいけません。
なお、使用期限切れのサプライ品を使用することは、原則的にはで
きません。

●プリンタID違い
HP製プリンタでは、ヘッドやカートリッジの受け入れ(認証)を
ファームウェアがおこないます。
ヘッドやカートリッジなど、ほぼ例外なく全てのサプライ部品には
認証用に再利用妨害ICが埋め込まれており、プリンタ側のセンサー
はこの再利用妨害ICにあらかじめ書き込まれているデータを読み
取ってその部品の型番(やインク初期容量などのスペック)やバー
ジンか使用済みかを認識しているわけです。
バージンのサプライ部品の再利用妨害ICには「パートナーとなる
プリンタ」のID情報が記録されていませんので、これを装着され
たプリンタ側は定められたエリアにプリンタ側ID情報を書き込ん
でしまいます。
そのプリンタ個体で使用しているとき、このプリンタ側ID情報が
邪魔になることはありませんが、使用済みカートリッジを回収して
インクを充填し再販売する者が現れたとき、この記録されたプリン
タ側ID情報が再生品を購入した第三者の再利用を阻む仕組みになっ
ているわけです。
さて、このプリンタID情報の書き込みはICへの書き込みですか
らたいへん微弱な電気信号によっておこなわれています。
冬期など、人体や衣服は強く帯電することがあり、またプリンタ内
部でも用紙の走行などで強い静電気を生じることがあります。
電気回路にはそのような外乱が影響しないよう保護されていますが、
読み取り端子部などでは保護は完全ではありません。
再利用妨害ICのデータ書き込みエリアは電気的に外乱から護られ
ていますが、根本的には書込可能に作られているエリアですので、
既に書き込まれているプリンタID情報が破壊されたり、未記入の
ハズが記入済みになってしまったりすることがあります。
プリンタにとって、プリンタIDエリアに書き込まれたID情報が
自分のIDと一致しなかったとき、それは「買ってきた再生品」と
見なしますので使用を許さなくなります。

●期限切れ品・データ破壊品を使用するには
新しい純正カートリッジを購入し、これをプリンタに装着して正し
く使用できることを確かめます。
正しく使えるカートリッジのキャップに判りやすいよう「シルシ」
をつけ、この「シルシ」キャップを「使えなくなったカートリッジ」
に装着してからそれをプリンタにセットして、印刷を命令します。


中村 - 2011/01/24(月) 削除

HP Officejet Pro 8500

リサイクルトナー良質様

HP Officejet Pro 8500のインクの詰め替えについての質問です。

印刷コストを下げるため、無くなったインクのカートリッジにインクを2回ほど補充して使っていたのですが3回目にインクを補充したらプリンタの画面にはインク残量無しとの表示がされ印刷が出来ません。
一度またインクを抜いて入れなおしたりなど色々と試したのですが駄目でした。

何か良い方法はないでしょうか。
よろしくお願い致します。


顔黒ファン - 2011/01/20(木) 削除

えんどう豆 さんへ

えんどう豆 さんへ

印刷操作を継続してはいけません!
インクが出ないと言うのは、重篤な症状です。
少し軽く見られておられると感じました。

hpのプリンタは、現状では印刷を停止まではしない様ですので、
黒が印字されない場合でも、ヘッドは駆動(空打ち)していると思われます。
空打ちすると、ヘッドは駄目になります。

ヘッド一体型は、印刷にカスレが出るまで使用してはいけません。
恐らくそれ以前に『まもなくインクが無くなる』等の警告があったはずです。
遅くとも、その時点で詰め替えを行ってください。
良質さんも指摘されていますが、カートリッジのスポンジが劣化してしまい、
通気性が失われヘッドまでインクがたどり付いていない可能性が有あります。
また、詰め替え時に器具が触れて、僅かにフィルターを押し込んだりしていませんか?


ヘッドが生きているか確認する必要があります。
悔しいかもしれませんが、純正黒カートリッジを買ってください。
装着して、ノズルチェック・クリーニングを行ってください。
クリーニングで復活しなければヘッド交換が必要です。

hpB109N 保障期間内の場合、保障内での修理が可能かサポートに問い合わせてください。
(詰め替えでの使用を言う必要はありません)
(しかし、インク切れでの印刷続行は、プリンタに記憶されている可能性があります。)
発送時には、必ず未加工純正カートリッジを全色装着する必要があります。
カートリッジに穴等を開けている場合は、純正カートリッジを買うかなんとかして手に入れて、
未加工純正カートリッジを全色装着して発送する必要があります。

クリーニング動作ができないと言うのは私には分かりません。
新しい、嫌がらせ機能が搭載されたのかも知れません。

えんどう豆 - 2011/01/15(土) 削除

ありがとうございます

大変丁寧なご返答ありがとうございます。
相変わらず印字はできるもののクリーニング等は純正カートリッジを
入れないとこちらからの指示で行うことはできないようです。
MAC使用ですので、プリンターのドライバーの設定等有るのかもしれません。
様子を見てみます。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/01/14(金) 削除

スポンジがすっかり劣化しているのでは?

決算とりまとめの繁忙に伴い、このご回答がたいへん遅くなりまし
たことを深くお詫び申し上げます。

【hp178-4色で黒が全く印刷できない】

> hp178-4色をhpB109Nにて使用している者です。
> 年末に一度インクを入れ、問題なく使えていたのですが、
> 最近黒がかすれてきたためインクを補充、クリーニングをかけようとしたところ、
> 「ブラックのインクがなくなっています」と表示が出て、
> エラー表示のためクリーニングが行えません。
> 現在プリントアウト行為自体はできますが、
> 黒はいっさい印字されていません。

あくまで推測ですが、「年末に一度インクを入れ、問題なく使えて
いた」と仰る状況は、比較的早期に詰め替えインクを充填して再利
用に移られたため、単にプリンタ側は「まだ純正インク(の最後の
方)を使っている」と認識している状態で「問題なく使えていた」
だけだったのではないでしょうか?

ここ1−2年の間に販売された家庭用プリンタなどでは、詰め替え
インクを使い始めると、やがてプリンタ側にそれがわかり、機種に
よっては様々な意地悪で無意味な表示や警告でユーザーをさいなむ
ことが知られています。
そもそも、詰め替えインクを使い始めた以上、インクに関わるプリ
ンタ側の表示や警告は必ず誤っているか無意味ですので、プリンタ
側のあれこれの表示や警告などを気にしてはなりません。

あれこれの表示に気をとられることなく印刷結果だけをご覧いただ
いていたなら、黒がカスレはじめ、やがて「いっさい印字されない」
状態にまで至った、単純な悪化の過程に気づくことができたことで
しょう。
プリンタに仕込まれている悪意ある表示や警告などに気をとられる
から、「表示が出たから心配だ」「表示が出ていないから順調に違
いない」などと判断を狂わされてしまっていたのです。

詰め替えインクを使い始めたら、例外なく、どのような表示や警告
であってもきっぱり無視し、プリンタの状況は「印刷結果だけを見
て」判断をなさってください。
テスト印刷をおこなって、たとえ1ラインであろうと欠けやカスレ
を生じていたら絶対に目的の印刷に使用しないでください。
無理に印刷をおこなえば、醜い印刷物を生じてインク・用紙や時間
がムダなばかりか、極めて急速にヘッドに焼き付きを生じ、やがて
回復することはもうできなくなります。

hp178/178XLでは、詰め替えとは単に少量のインクを再充填するだ
けですから、詰め替え操作に起因するトラブルが生じる余地はたい
へん少なくなっています。
一方、hp178/178XLには、CANON社が開発しCANON純正カートリッジ
に採用して絶大な再利用妨害効果を上げている「劣化しやすいスポ
ンジ」が採用されています。
この「劣化しやすいスポンジ」採用の効果は絶大で、使用済み純正
hp178の再利用で生じるトラブルのおそらく8割以上はスポンジの
劣化によるものとなってしまいました。

お手元で生起した事態も、単なるスポンジの劣化だった可能性が濃
厚です。
インクの供給が間に合わなくなってカスレを生じるようになり、し
かも、その時点で直ちに手当てすべきところを無理に印刷を続けた
ためか、ついに「黒はいっさい印字されていません」という重篤な
状態に至ったわけです。
この悪化の過程でもしも過酷な印刷が行われていれば、既にヘッド
もダメになってしまっているかも知れません。
また、もしもスポンジの劣化が急速でほとんど印刷しない内にすっ
かり印刷できなくなったなら、まだヘッドにはそれほどダメージを
生じていないかも知れません。

劣化したスポンジも、軽いうちならクリーニング液(TCS)で洗
浄すれば通気性やインク保持力を回復できます。
3回使用する毎にクリーニング液(TCS)で洗浄しながら再利用
を続けたとき、使用済み純正hp178/178XLは合計10回ほどであれば
再利用できるようです(上手な方は20回ほど再利用なさるようです)。

【自動クリーニングできない】

一般的に、プリンタがカートリッジを受け入れないとき、印刷やク
リーニングは全ておこなうことができないのが通例です。
警告表示がおこなわれて選択的に自動クリーニングだけをおこなう
ことができず印刷することはできる、といった症例のご報告をいた
だいたケースは他に例がありません。
インクカートリッジの再利用に関係する異常動作などではありませ
んので、もし明らかな異常動作が続くときは、プリンタ・メーカー
にご相談ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2011/01/13(木) 削除
決算とりまとめの繁忙に伴い、このご回答がたいへん遅くなりまし
たことを深くお詫び申し上げます。

【CANON Pixus iX7000用詰め替えインク】

CANON Pixus iX7000/MX7600には、

◎2443B001 PGI-1BK ブラック COS価格税込1,200円
◎2441B001 PGI-2 Clear クリア COS価格税込1,600円
◎1027B001 PGI-2Y イエロー COS価格税込1,102円
◎1026B001 PGI-2M マゼンタ COS価格税込1,102円
◎1025B001 PGI-2C シアン COS価格税込1,102円
◎1024B001 PGI-2PBK フォトブラック COS価格税込1,102円

を使用します(COS価格税込は、CanonOnlineShopでの税込小売
価格)。

上記のPGI-1/2用には、InkTec製の試作詰め替えインクをご用意し
ております。
よろしければ、この試作詰め替えインクをお試しの上、モニタリン
グの結果をお聞かせくださいますようお願いを申し上げます。
本件につきましては、別途にEメールにてご案内を申し上げます。

えんどう豆 - 2011/01/12(水) 削除

インクサプライ エラー

リサイクルトナー良質 御中

hp178-4色をhpB109Nにて使用している者です。

年末に一度インクを入れ、問題なく使えていたのですが、
最近黒がかすれてきたためインクを補充、クリーニングをかけようとしたところ、
「ブラックのインクがなくなっています」と表示が出て、
エラー表示のためクリーニングが行えません。
現在プリントアウト行為自体はできますが、
黒はいっさい印字されていません。

お忙しいところ誠に恐縮ですが、ご教示頂きたく書き込みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


大◎浩◎ - 2011/01/07(金) 削除

PIXUS iX7000用

PGI-2C/2M/2Y/2PBK/PGI-1BK/PGI-2Clearのインクもほしいです


桃缶 - 2010/12/18(土) 削除

なるほどです

リサイクルトナー良質様
繁忙期にこんなに早く丁寧な回答をして下さり、本当に感謝いたします。
内容は、理解したつもりです。
保証期限を確認しましたところ、2010年7月でした。
同時期にまとめて買ったので、2本ともです。
保障期限に多少は余裕をつけて有効期限にしていると思いますので、可能性は高そうです。
リフィルをしていない141があり、これは、2011年3月なので、これを、リフィルして、試してみようと思っています。
また、結果が出ましたら、報告します。
ありがとうございました。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/12/17(金) 削除

カートリッジが有効期限を迎えたかも知れません

> リサイクルトナー良質様
> お忙しいところ、すいません。
> 一昨年からお世話になっております。
> HP J6480 で 
> カラー141と141XL
> を主に利用しています。
> これまで、順調に3回ほどリフィルしてまいりました。
> リフィルの回数からわかるように使用頻度は低いと思います。
> 先日、カラーがいきなりまったく印刷されなくなりました。
> エラーは表示されていませんでした。
> ブラックは、まだ、未リフィル品を使っている関係か、使用可能です。
> インク切れかと思い、リフィルしました。
> ティッシュには、ちゃんと染み出てきます。
> ただし、取り付け後、調整に失敗した旨のエラーが出るようになりました。
> 別リフィルカートリッジも同様です。
> しかし、OKを押すととりあえず、カラーは出ませんが、使用することは可能です。
> 何か、情報をお持ちではないでしょうか?
> よろしくお願いします。

年賀状セールの繁忙に伴い、ご回答がたいへん遅くなりましたこと
を深くお詫び申し上げます。

「エラー表示がない」「いきなりまったく印刷されなくなった」と
のご指摘症状から、有効期限を迎えてそのカートリッジの使用が許
されなくなった(プリンタがそのカートリッジの受け入れを拒んで
いる)状況ではないかと拝見いたします。

HP社のカートリッジには保証期限の他に、有効期限が設けられて
おり、有効期限を過ぎると純正インクが入っていようと詰め替えイ
ンクが入っていようと一切使用できなくなります。
たいへん困ったことに、有効期限に達したという表示が適切におこ
なわれる機種は少ないようです。
多くの機種では全く何も表示されませんので、事実上、ユーザーに
とっては故障と同じです。

有効期限に達するまで同じ古いカートリッジを使い続けていたユー
ザーとは、詰め替えインクを使って何度もカートリッジを再生して
再利用しているか、ほとんど印刷をしていないため純正インクが残っ
たまま有効期限に達したか、いずれにせよ、HP社にとって「よい
お客さま」ではありません。
このようなお客さまに対し、有効期限を設けて故障同然の症状を呈
し、故障したものと誤認して買い換えることを狙っているといわれ
ています。
HP社のプリンタシェアは世界的に高いため、買い換えにあたって
再びHP社のプリンタが選定される可能性はかなり高くなります。
しかも、HP製プリンタのユーザーが再びHP製プリンタを選ぶ確
率は平均的なシェアよりさらに高いことが判っているからです。

有効期限に達したから印刷できないのか、それとも静電気や水気な
どで再利用妨害ICのデータが破壊されていたり、電気的な接点の
不具合で確かな導通を確立できないから印刷できないのか、簡単に
確かめる方法はありません(多くの機種で、有効期限に関しては何
も表示がおこなわれないからです)。
新しい純正カートリッジを装着してみて、正常に作動するか確かめ
るのが近道かも知れません。

なお、新しい純正カートリッジを購入しないで「新しいプリンタ」を
購入してしまうことはお勧めいたしません。
ヘッド一体型のhp140系カートリッジを使用するプリンタでは、カー
トリッジを新しくするだけで画質を決定し最も傷みやすいヘッドを
新しくできます。
詰め替えに失敗した、つい空焼きをやってしまった、などといった
負の履歴も、カートリッジ交換だけですっかりチャラになります。
最近のHP製家庭用プリンタはいずれもヘッド分離型、カートリッ
ジ交換ではヘッドを新しくすることができません。
ついうっかりやらかした空焼きなどの失敗のダメージは、ヘッドに
一方的に蓄積されてゆき、リフレッシュされることがありません。

カートリッジを新しくすれば全てをリフレッシュできるヘッド一体
型カートリッジ採用したお手元のプリンタ、良いプリンタですので
ぜひ大切になさってください。



桃缶 - 2010/12/15(水) 削除

どこをチェックすればよいでしょうか?

リサイクルトナー良質様
お忙しいところ、すいません。
一昨年からお世話になっております。
HP J6480 で 
カラー141と141XL
を主に利用しています。
これまで、順調に3回ほどリフィルしてまいりました。
リフィルの回数からわかるように使用頻度は低いと思います。
先日、カラーがいきなりまったく印刷されなくなりました。
エラーは表示されていませんでした。
ブラックは、まだ、未リフィル品を使っている関係か、使用可能です。
インク切れかと思い、リフィルしました。
ティッシュには、ちゃんと染み出てきます。
ただし、取り付け後、調整に失敗した旨のエラーが出るようになりました。
別リフィルカートリッジも同様です。
しかし、OKを押すととりあえず、カラーは出ませんが、使用することは可能です。
何か、情報をお持ちではないでしょうか?
よろしくお願いします。



「リサイクルトナー良質」 - 2010/12/01(水) 13:38 削除

スポンジを洗浄する方法

> 丁寧なご説明、ありがとうございます。
> ご指摘のとおりスポンジが目詰まり(劣化)しているような気がします。
> かすれるのでインクを再充填すると、殆ど入らないうちに上の孔から溢れて来
> ます。それをプリンターに装着してクリーニング後、診断ページが2枚程度は
> 印刷できますが、まもなくベタのカラーがかすれてきます。
> ただ、このカートリッジは初めての詰め替えなのですが、それほど早く劣化
> するものでしょうか。
> 吐出口のスポンジ面をみると、ヘッド側の吸引口の痕が付いていて柔軟性がな
> いような気もします。
> 確かにメーカーからすれば最初の装着時さえ綺麗に印字できれば、空になった
> らたちまち劣化してくれた方が都合が良いわけですから、以前のお答えにあっ
> たように、キヤノン製品と同様、敢えてそのような特性を持ったスポンジを使
> っているのでしょうか。
> その点、hp78のスポンジは素晴らしく長持ちしていましたね。印字ヘッドの方
> が先にだめになっていました。

つい以前まで、メーカーの開発技術者とユーザーは商品を通じて心
が通い合う幸せな時代がございました。
良いものを設計開発・製造し世の人々のお手元へお届けすると喜ん
でいただける、それが嬉しいという素直な喜びが働きがいであった
幸せな時代です。
hp17/23/78の頃のスポンジ(フェルト)は、研究者が実験室で見つ
けたポリエステル綿やアクリル綿のフェルトがそのまま量産品にも
採用されていたりしたわけです。
その頃のスポンジなら通例は20回以上、上手な人なら40回以上も反
復して利用でき、ヘッドに潜む潜在力を限界まで引き出して利用で
きたのです。

猛烈なコストダウンの時代がきて、研究陣が見つけたベストな性能
の部材は必ずしも量産品には使われなくなりました。
やがて積極的に劣化しやすい素材を探すよう指示を受けるような時
代がやって参りました。
劣化しやすく再利用しにくいカートリッジの開発が公然とテーマと
されるようになってから月日も経っておりますので、hp17/23/78を
じっくりと幾度も再生してご利用になって来られたお客さまにはびっ
くりされてしまうほど、現在のカートリッジはたいへん再生しづら
くなっています。

なお、吐出孔から顔を出しているのはスポンジ(フェルト)本体で
はなくフィルターです。
スポンジ(フェルト)は、インクと空気が混在する世界ですので必
ずインクが空気に触れて固まったインク析出物を生じます。
これがヘッドの毛細管へ流入するとたちまちヘッドを詰まらせます
ので、フィルターを設けてインク式出物の流出を防いでいるわけで
す。
インクジェット基礎講座4「なぜ、インクがもれるの?」の、カー
トリッジ構造の模式図をお確かめください。

インクジェット基礎講座4「なぜ、インクがもれるの?」
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_basic04.html

> なお、クリーニング液での洗浄後は、そのままではインクが薄くなってしまう
> はずですが、どのような方法でインク濃度を回復すればよいのでしょうか。
> また、洗浄にはアルコールが流用できるとありましたが、通気して蒸発させる
> ことは親水性がなくなるなどまずいのでしょうね。

スポンジ室のスポンジ(フェルト)にクリーニング液を含ませると、
クリーニング液はスポンジ内部の下部に集まります。
スポンジ(カートリッジ全体)をゆっくり転動させると、クリーニ
ング液はスポンジ内部を移動して新しい下部に移るため、スポンジ
内部を移動するクリーニング液で洗浄してゆくことができます。

スポンジ室は開放型で必ず通気孔が設けられていますので、この通
気孔からインク針を挿入し、接続されたシリンジでスポンジ室内に
一挙に空気を送り込むと、汚れたクリーニング液がインク吐出孔か
ら泡状になって噴き出します。
インク吐出孔を下にしてスポンジ内部のクリーニング液をそこへ集
めておき、上から一挙に空気を送り込んでスポンジ内部のクリーニ
ング液を押し出すということです(パージ)。

> もう一つお尋ねですが、カートリッジとヘッドの装着時の気密性は十分に確保
> されるのでしょうか。いとも簡単な装着方法なのでちょっと不安です。
> もし、ここでの気密が破れるとヘッドに空気が吸い込まれてかすれの原因にな
> るような気がします。
> 幸い178は印字ヘッドとは別になっているので、いろいろ手荒な実験もしてみ
> たいと思います。

ヘッドにインク・カートリッジを接続している手法は、既に数百万
台のインクジェット・プリンタに採用され、完全に確立された手法
ですのでご心配無用です。
再生したカートリッジのインク吐出孔周辺にインクやインク残滓が
付着しているとき、気密性を損ねるなど不具合の原因となります。
ヘッドとの接続口にあたるインク吐出孔の内外周の清浄はたいへん
大切ですので入念になさってください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/11/30(火) 15:22 削除

インクは、スポンジの毛細管力だけで保持されています

> ・スポンジ室とインクタンク間の穴について
>  以前、プリンタ本体に添付のノーマルサイズをばらして見たのですが、当然
>  ながら底部には連通孔はなく、上部に小さな長方形の穴があったように記憶
>  しています。XLタイプの上部にも同様の穴があるのでしょうか。
>  底部の連通孔だけではインクがスムーズにスポンジ室へ流れないような気が
>  します。

詳細な個別カートリッジの構造につきましては、障りがございます
のでそれぞれの製造メーカーさまへお問い合わせください。

複合型カートリッジでは、閉鎖型カートリッジと開放型カートリッ
ジとが底部の連接孔でつながっています。
開放型であるスポンジ室のインク水位が下がってゆくとインクの代
わりにスポンジ室に空気が入ってきます。
水位がさらに下がって連接孔に達すると、連接孔を通じて空気が閉
鎖型であるインク室にも浸入し、それと同体積のインクが連接孔を
通じてインク室からスポンジ室へ送り出され、このインクがスポン
ジ室の水位を上げます。
スポンジ室の水位が上がると、連接孔を通じて空気がインク室へ入
ることはできなくなりますので、インク室からスポンジ室へインク
が送り出されることも止まります。
このように、インク室からスポンジ室へのインクの供給は間欠的に
おこなわれます。

> ・スポンジのインク保持力について
>  hp78では、約8cmの高さのスポンジ室(スポンジ層高は半分程度)に上部の
>  充填穴からインクを詰め替え、その穴は塞がないでも詰替量が適量であれば
>  ボタ落ちはありませんでした。
>  これは、スポンジのインク保持力とジェットノズル孔が十分に小さいことに
>  よるものと思います。

インクの保持に、ノズルの口径は一切関係ありません。
インクはスポンジ(実際にはフェルト)の毛細管力だけで保持され
ています。

>  一方、hp178カートリッジは、スポンジ室の高さが4cm程度でノズル孔も十
>  分に小さいはずですから、保持力さえ変わらなかったら、上部のスネーク状
>  の空気道のラベルをはがした開放状態でもボタ落ちしないような気がします
>  がいかがでしょうか。

スポンジ室の高さも、インクの保持には一切関係ありません。
スポンジ室の高さを含む他の一切の要素と全く関わりなく、インク
はスポンジ(実際にはフェルト)の毛細管力だけで保持されていま
す。

スポンジ(フェルト)が高密度であったり、インクと親和性の高い
繊維が用いられると、毛細管力が高まるためインク保持力が増しよ
り多くのインクを保持できるようになります。
プリンタ・メーカー側では、インク保持力(=毛細管力)がインク
と繊維との親和性に依存することを利用し、純正インクを使用後に
空気に触れるとインク保持力を失う(インクとの親和力を失う)よ
う、スポンジ(フェルト)の繊維の表面性状を改質しているわけで
す。

>   ただ、XLタイプのスポンジ室とインクタンク間を繋ぐ穴が上部にあれば、
>  タンク内のインクがボタ落ちすると思います。それを防ぐために微妙なスネ
>  ーク空気道が設えてあるのでしょうか。

ヘビ道は、開放型カートリッジに必須となる通気孔の一部として、
外気へ至る過程に設けられます。
間違ってこの経路を通じてインクが外へ流出してしまう汚染事故を
防ぐべく、経路長を長くするためたいへん複雑な経路(ヘビ道)と
なっているだけです。
多くの場合、このヘビ道に加え、ヘビ道をたどってインクが容易に
漏れだしてしまわないよう、ヘビ道の途中にインク溜まりを設ける
ことがおこなわれています。
ほとんど全ての開放型カートリッジにほとんど例外なくヘビ道やイ
ンク溜まりが設けられていますので、他の開放型カートリッジでの
事例もぜひご覧になってください。


kawa - 2010/11/28(日) 削除

スポンジがすっかり目詰まり?

丁寧なご説明、ありがとうございます。
ご指摘のとおりスポンジが目詰まり(劣化)しているような気がします。
かすれるのでインクを再充填すると、殆ど入らないうちに上の孔から溢れて来
ます。それをプリンターに装着してクリーニング後、診断ページが2枚程度は
印刷できますが、まもなくベタのカラーがかすれてきます。
ただ、このカートリッジは初めての詰め替えなのですが、それほど早く劣化
するものでしょうか。
吐出口のスポンジ面をみると、ヘッド側の吸引口の痕が付いていて柔軟性がな
いような気もします。
確かにメーカーからすれば最初の装着時さえ綺麗に印字できれば、空になった
らたちまち劣化してくれた方が都合が良いわけですから、以前のお答えにあっ
たように、キヤノン製品と同様、敢えてそのような特性を持ったスポンジを使
っているのでしょうか。
その点、hp78のスポンジは素晴らしく長持ちしていましたね。印字ヘッドの方
が先にだめになっていました。
なお、クリーニング液での洗浄後は、そのままではインクが薄くなってしまう
はずですが、どのような方法でインク濃度を回復すればよいのでしょうか。
また、洗浄にはアルコールが流用できるとありましたが、通気して蒸発させる
ことは親水性がなくなるなどまずいのでしょうね。
もう一つお尋ねですが、カートリッジとヘッドの装着時の気密性は十分に確保
されるのでしょうか。いとも簡単な装着方法なのでちょっと不安です。
もし、ここでの気密が破れるとヘッドに空気が吸い込まれてかすれの原因にな
るような気がします。
幸い178は印字ヘッドとは別になっているので、いろいろ手荒な実験もしてみ
たいと思います。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/11/27(土) 削除

レッド、グリーンは▲品切れです

年賀状セールの繁忙に伴い、ご回答がたいへん遅くなりましたこと
を深くお詫び申し上げます。

【レッド、グリーン】

> 教えてください
> キャノンインク売り場の初めのページに写真と「RC7S12K」という品番が出ている特別
> 色グリーンとレッドですがページが途切れ注文できません。
> どのように注文したらよろしいのでしょう?

CANON BCI-7eR用レッド、BCI-7eG用グリーンの詰め替えインクにつ
きましては▲品切れしており、メーカーInkTec社にて製造が中止さ
れておりますため入荷の見込みがありません。
レッド・グリーンにつきましては、純正インクをご利用ください。

ご指摘の「キャノンインク売り場の初めのページに写真と「RC7S12K」
という品番が出ている」とのことですが、たいへん申し訳ございま
せんがどのページを指してのご指摘かわかりかねます。
よろしければURLをお示しくださいませ。
なお、お手元でお取り置きになっておられる古いWEBページです
と、後からそれを呼び出してそのページ内部のリンクを踏んでも対
応する機能が働かないことがあります。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/11/27(土) 削除

スポンジがすっかり目詰まりしていませんか?

> 数年間、990cmxを使っていてhp78とhp45用の詰め替えインクのお世話になっていました
> が、hpのシャープな顔黒の魅力は捨てられず、今年の6月にオールインワン309aに変え
> たところです。
> 178用の詰め替えインクは既に6月に購入していましたが、最近、純正品(XLタイプ)
> をやっと使い切り、空になったカートリッジから順次、詰め替えていますが、気がつい
> た点をお尋ねします。
> 1.3cc以上入れて上部の空気穴から溢れさせてしまい、その後、そのインクが空気道
> を塞いだのか、印字がかすれるので再度充填したら、内部の空気が圧縮されてタンクの
> 方にインクが入り、ホルダーから外したらインクが噴き出してきました。

hp178の再生に不必要に難儀されているご様子、たいへんお気の毒
に存じます。

hp178/178XLは、内部が覗きづらいよう不透明な樹脂で成形された
りして隠されていますが、CANON製のBCI-3e、BCI-6、BCI-7e/9、
BCI-320/321 などと全く同じ構造の複合型カートリッジです。

お手元で起こっている不愉快な事態は、いずれもスポンジ室のスポ
ンジの劣化(目詰まり)による通気性の低下によるものです。
クリーニング液(TCS)を用いてスポンジを洗浄し、通気性を回
復すればカートリッジが正しく機能するよう回復できます。

> そこで、タンク側の上部に小さな穴を空けて、従来通り下から充填したら、スポンジも
> 逆洗でき、スネーク空気道に溢れることもなく、容量いっぱいに入れられるのではない
> でしょうか。もちろん、充填後に小さな穴はしっかりと塞ぎます。

カートリッジの構造や作用機序を理解しないまま詰め替えをおこなっ
て上手に活用することには、おのずから限界があります。
インクジェット基礎講座4「なぜ、インクが漏れるの?」をご覧に
なって複合型カートリッジの構造や作用機序をしっかりと理解して
ください。

インクジェット基礎講座4「なぜ、インクが漏れるの?」
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_basic04.html

複合型カートリッジでは、スポンジの毛細管力でインクを保持して
いる開放型カートリッジ(スポンジ室)と直液式の閉鎖型カートリッ
ジ(インク室)とが連接されています。
スポンジ室のインク水位が下がって水面下に隠れていた連接孔の高
さに達すると連接孔から閉鎖型のインク室へと空気が入り、入った
空気の量だけインクが連接孔からスポンジ室側へ出てきてスポンジ
室側のインク水位を高くし、この結果、連接孔は再びインクの水面
下に隠れます。
スポンジ室は開放型で外気が自在に浸入できますので、ヘッドがイ
ンクを吸い出すに連れてスポンジ室のインク水位は次第に下がって
ゆくことになり、このスポンジ室のスポンジ内部のインク水位の上
下を使ってインク室から間欠的にインクの補給を受ける仕組みになっ
ているわけです。

さて、1999年発売のプリンタ(BJF300)には既にBCI-3BK/C/M/Yとい
うこの複合型カートリッジが採用されており、以来BCI-3e、BCI-6、
BCI-7/7e/9、BCI-320/321、BCI-325/326と、カートリッジの構造そ
のものは全く変わっておりません。
ですから、CANONユーザーにとって見れば、複合型カートリッジの
再生・再利用こそ、詰め替えの歴史。
複合型カートリッジの再生手法は、この10年のCANONユーザーの
工夫の上に確立されており、これを学ばなければなりません。

通例、CANON製BCI-7e/9などの複合型カートリッジでは、密閉され
ているインク室天面のインク注入孔を閉鎖しているボール栓を除去
してインク室にインクを注入し、インク注入孔をゴム栓で密閉する
という再生方法が用いられています。

以前は、インク室側面の樹脂壁にピンでインク注入孔を新設し、イ
ンクを注入してからその穴をテープで塞ぐという手法も広く用いら
れていました。
ところが、CANON社がカートリッジに離型剤(シリコン・オイルな
ど)を塗布して出荷する詰め替え防止対策が実施され、新設したイ
ンク注入孔をテーピングでは容易に塞ぐことができなくなったため、
インク注入孔を新設する手法は採用されなくなってきています。

なお、塗布されたシリコン・オイルなどは有機溶剤を用いれば拭き
取ることができます。
例えばマニキュアの除光液などででも、カートリッジ表面に塗布さ
れているシリコン・オイルを除去することができます。
もし、ピンなどでインク注入孔を新設する際は、あらかじめインク
室の壁面を有機溶剤を含む脱脂綿やティッシュペーパーなどでよく
拭き清めてから、なさってください。

スポンジ室にインクを充填するときは、スポンジ室がそもそも開放
型であらかじめ通気孔もインク吐出孔も開いておりますので、こと
さらにインク注入孔を新設する必要はありません。

> 2.詰め替えるとき、吐出口のスポンジが中に押し込まれることがあるようです。その
> ためか、ヘッドにセットしてもスポンジと吸入口が密着せずにスムーズにインクが流れ
> なくなるような気がします。
> 一応、針で手前に引き出していますが、押し込まれるのは仕方ないのでしょうか。

お手元で起こっている不愉快な事態は、スポンジ室のスポンジの劣
化(目詰まり)による通気性の低下によるものです。
「詰め替えるとスポンジが中に押し込まれる」との描写から、完全
に劣化して通気性を失ったスポンジが想像されます。

通例は、クリーニング液(TCS)を用いてスポンジを洗浄し通気
性を回復すればカートリッジが正しく機能するよう回復できますが、
劣化が進んでいるとき、充分な回復を得られないことがあります。

> 3.この掲示板で、詰め替えるときに空気道のラベルを穴のところまではがして、イン
> クが溢れるのを監視するようにありますが、このラベルは一度はがすと粘着性がなくなっ
> てしまいます。
> やむなくセロテープを貼っていますが、ほかに良い方法がないでしょうか。

スポンジ室は開放型ですから、元から外気の出入りは自由です。
スポンジ室の天面に貼り付けられた化粧ラベルは、すっかりはがし
てしまっても何の問題もありません。

ラベルをはがすと「ヘビ道」と呼ばれるラベル下の複雑な通気経路
やスポンジ室内へ通じる通気孔が現れます。
hp178/178XLを再生するとき、この通気孔は満充填の指標として使
えますので、何も塞ぐ必要はありません。
この通気孔から泡が上がり始める程度が満充填、それ以上にはイン
クを充填しないようにしましょう。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/11/26(金) 削除

BC-310/311にインクを詰め替えるには

【BC-310/311の詰め替え操作】

> 最近御社のことを知り、
> CanonのBC-310/311用の、C31BAK-36i 詰め替えキットを買おうと思っているものです。
> インクの詰め替えは今回が初体験で、御社のキットやシステムが初心者でも安心できそ
> うなので是非使わせてもらいたいと思うのですが、
> http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02.html
> のページに取説へのリンクがないのですが、
> 注文すれば初めてでもできるような取説はつけてもらえるのでしょうか?
> 詰め替えは初めてで不安なんで、ご回答よろしくお願いします。

年賀状セールの繁忙に伴い、ご回答がたいへん遅くなりましたこと
を深くお詫び申し上げます。

BC-310/311 の再生利用をおこないたいが、WEB店内から取扱説
明書のリンクが無く発注前に見られない上、商品に取扱説明書が付
属するものか不安がある、とのお尋ねかと存じます。

BC-310/311 をはじめ、CANON製 BC-70/71、BC-90/91 などは、HP製
hp130/135、hp140/141 などと同様、カートリッジ内装のスポンジ
に毛細管力でインクを保持している開放型のカートリッジで、ヘッ
ドと一体化されています。
これらのカートリッジはたいへん容易に再生して再利用でき、通例
は20回程度、ほぼ純正同然の印刷結果を得られます。
世界市場でも日本市場でも猛烈な件数のご利用実績がございますの
で、ごく安心してご利用いただけます。

これらの開放型カートリッジの再生方法は、インク注入量など細部
を除けばほぼ同じで、WEB店内からリンクされた取扱説明書とし
てはhp130/131、hp134/135などをご覧いただけばほぼご理解いただ
けます。

●インクの注入
すなわち、メーカーが純正インクカートリッジを製造するとき純正
インクを注入したインク注入孔が天面に残されており、単に化粧シー
ルで隠されているだけですので、この内の適切などれかからインク
針を差し込んで内部の内装スポンジを圧縮し、スポンジの反発力を
使ってインク針の先端をスポンジ内部に挿入し、圧縮されているス
ポンジをゆるめるため挿入されているインク針を少し戻してから
「その位置をキープしたまま」スポンジ内部に静かにインクを注入
します。

●手動クリーニング
リフィルクリップの底面に設けられた吸引孔に吸引シリンジを接続
して、カートリッジが上・吸引シリンジが下という位置を保ちなが
ら吸引シリンジのピストンを下に引き、少量のインクを吸い出しま
す。
少量のインクとはいえ、ヘッドにとっては大量のインクが一挙に猛
烈な速度でヘッドの毛細管を通過するため、ヘッドに詰まったイン
ク残滓や気泡などを除去することができます。

●テスト印刷
インク漏れが無いこと、1ラインといえども欠けたり薄くなってい
ない完全な印刷結果を得られることを確かめ、目的の印刷に使用し
ます。

なお、商品には、そのカートリッジに対応する日本語の取扱説明書
を一緒にお届けいたしますので、よく読んでからご利用くださいま
せ。


kawa - 2010/11/24(水) 削除

hp178の詰め替えについて(2)

立て続けに書き込んで申し訳ありません。
hp178カートリッジの構造についてお教えください。

・スポンジ室とインクタンク間の穴について
以前、プリンタ本体に添付のノーマルサイズをばらして見たのですが、当然
ながら底部には連通孔はなく、上部に小さな長方形の穴があったように記憶
しています。XLタイプの上部にも同様の穴があるのでしょうか。
底部の連通孔だけではインクがスムーズにスポンジ室へ流れないような気が
します。
・スポンジのインク保持力について
hp78では、約8cmの高さのスポンジ室(スポンジ層高は半分程度)に上部の
充填穴からインクを詰め替え、その穴は塞がないでも詰替量が適量であれば
ボタ落ちはありませんでした。
これは、スポンジのインク保持力とジェットノズル孔が十分に小さいことに よるものと思います。
一方、hp178カートリッジは、スポンジ室の高さが4cm程度でノズル孔も十
分に小さいはずですから、保持力さえ変わらなかったら、上部のスネーク状
の空気道のラベルをはがした開放状態でもボタ落ちしないような気がします
がいかがでしょうか。
ただ、XLタイプのスポンジ室とインクタンク間を繋ぐ穴が上部にあれば、
タンク内のインクがボタ落ちすると思います。それを防ぐために微妙なスネ
ーク空気道が設えてあるのでしょうか。


sumi - 2010/11/24(水) 削除

キャノンの7E グリーンとレッド

教えてください
キャノンインク売り場の初めのページに写真と「RC7S12K」という品番が出ている特別色グリーンとレッドですがページが途切れ注文できません。
どのように注文したらよろしいのでしょう?


kawa - 2010/11/24(水) 削除

hp178の詰め替えについて

数年間、990cmxを使っていてhp78とhp45用の詰め替えインクのお世話になっていましたが、hpのシャープな顔黒の魅力は捨てられず、今年の6月にオールインワン309aに変えたところです。
178用の詰め替えインクは既に6月に購入していましたが、最近、純正品(XLタイプ)をやっと使い切り、空になったカートリッジから順次、詰め替えていますが、気がついた点をお尋ねします。
1.3cc以上入れて上部の空気穴から溢れさせてしまい、その後、そのインクが空気道を塞いだのか、印字がかすれるので再度充填したら、内部の空気が圧縮されてタンクの方にインクが入り、ホルダーから外したらインクが噴き出してきました。
そこで、タンク側の上部に小さな穴を空けて、従来通り下から充填したら、スポンジも逆洗でき、スネーク空気道に溢れることもなく、容量いっぱいに入れられるのではないでしょうか。もちろん、充填後に小さな穴はしっかりと塞ぎます。
2.詰め替えるとき、吐出口のスポンジが中に押し込まれることがあるようです。そのためか、ヘッドにセットしてもスポンジと吸入口が密着せずにスムーズにインクが流れなくなるような気がします。
一応、針で手前に引き出していますが、押し込まれるのは仕方ないのでしょうか。
3.この掲示板で、詰め替えるときに空気道のラベルを穴のところまではがして、インクが溢れるのを監視するようにありますが、このラベルは一度はがすと粘着性がなくなってしまいます。
やむなくセロテープを貼っていますが、ほかに良い方法がないでしょうか。


山田君 - 2010/11/19(金) 削除

取説について

はじめまして。

最近御社のことを知り、
CanonのBC-310/311用の、C31BAK-36i 詰め替えキットを買おうと思っているものです。

インクの詰め替えは今回が初体験で、御社のキットやシステムが初心者でも安心できそうなので是非使わせてもらいたいと思うのですが、
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02.html
のページに取説へのリンクがないのですが、
注文すれば初めてでもできるような取説はつけてもらえるのでしょうか?
詰め替えは初めてで不安なんで、ご回答よろしくお願いします

「リサイクルトナー良質」 - 2010/11/07(日) 削除

HP officejet H470 で詰め替えインク

年賀状セールの繁忙に伴い、ご回答がたいへん遅くなりましたこと
をお詫び申し上げます。

【HP officejet H470 で詰め替えインク】

> 現在、HP Officejet H470を使用しています。
> 詰め替えインクの使用を考えていますが
> 「価格.com」内のHP Officejet H470の
> クチコミタイトル「インクカートリッジリセット方法」
> で
> >印刷コストを下げようと、市販の詰め替えインクを注入したんですが、
> >インクが切れてますのランプが点いたままで印刷できません。
> >この機種に限ってはインク切れランプが点灯していると、
> >インクが出ない仕様のようです。
> との書き込みがあります。
> 上記の内容が事実としますと、
> 詰め替えインクの使用が不可能という事になりますが、
> 御社ではこの事象の解決方法がありますでしょうか。
> お手数ですが、よろしくお願いいたします。

他の掲示板で掲出されたご記載事項について「良質」があれこれと
申し上げることは障りがございます。
たいへん申し訳ございませんが、その掲示板にて個別の機種や駆動
ソフトウェアの版、ご利用のカートリッジの履歴や保証期間など個
別のご事情をお尋ねくださいませ。

以下、ごく一般的に知られている範囲をご回答申し上げます。
HP officejet H470 には

◎HP 129プリントカートリッジ 黒 C9364HJ
◎HP 131プリントカートリッジ 黒 C8765HJ
◎HP 134プリントカートリッジ 3色カラー C9363HJ
◎HP 135プリントカートリッジ 3色カラー C8766HJ
◎HP 138プリントカートリッジ フォトカラー C9369HJ
◎HP 100プリントカートリッジフォトグレー C9368AA

を使用します。
上記の内、hp100を除く全てのカートリッジにInkTec社から優れた
詰め替えインクが供給されており、容易にほぼ純正同然の印刷結果
を得られます。
世界市場でも日本市場でも膨大な実績がありますので、ごく安心し
てご利用いただけます(hp100用詰め替えインクは製造終了です)。
上記の全てのカートリッジは俗称HP130系と呼ばれるカートリッジ
群の一部にあたります。
130系カートリッジを認証し駆動するファームウェアやドライバー
は、知られている範囲では基本仕様がほぼ共通しており、再生され
た保証期間内のカートリッジを元のプリンタで再利用するにあたっ
て特にリセットなどの操作は要しません。


おしろいネコ - 2010/11/04(木) 削除

HP Officejet H470で詰め替えインクの使用は可能でしょうか

現在、HP Officejet H470を使用しています。
詰め替えインクの使用を考えていますが
「価格.com」内のHP Officejet H470の
クチコミタイトル「インクカートリッジリセット方法」

>印刷コストを下げようと、市販の詰め替えインクを注入したんですが、
>インクが切れてますのランプが点いたままで印刷できません。
>この機種に限ってはインク切れランプが点灯していると、
>インクが出ない仕様のようです。
との書き込みがあります。

上記の内容が事実としますと、
詰め替えインクの使用が不可能という事になりますが、
御社ではこの事象の解決方法がありますでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/10/19(火) 削除

W6400/W8400PGでヘッド詰まりを起こしたら

このご回答がたいへん遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

【W6400用詰め替えインク】

> 先日W6400の詰め替えインクを購入したのですが、BKだけかすれてしまいヘッドクリーニングをしても治りません。
> 対処法はありますか?

CANON imagePROGRAF W6400 は、2005年発売のA1ノビ対応・顔料
系6色対応の大判グラフィック・プリンタで、

◎ブラックBCI-1431 BK 8963A001 7,800円 130ml
◎マットブラックBCI-1451 MBK 0175B001 7,800円 130ml
◎シアンBCI-1431 C 8970A001 7,800円 130ml
◎マゼンタBCI-1431 M 8971A001 7,800円 130ml
◎イエローBCI-1451 Y 0173B001 7,800円 130ml
◎フォトシアンBCI-1431 PC 8973A001 7,800円 130ml
◎フォトマゼンタBCI-1431 PM 8974A001 7,800円 130ml
◎プリントヘッド BC-1350 0586B001 64,800円 交換用プリントヘッド 6色一体型

を使用します。

上記のカートリッジの内、マットブラックを除く6色にはInkTec社
から公式に対応する高品質な詰め替えインクが供給されており、ほ
ぼ純正同然の優れた描画を容易に得られます。

設置台数の限られる大判プリンタのため、このInkTec製W6400/W8400PG
用詰め替えインクの日本市場でのご採用件数は○○○件に満たない
程度です。
大判プリンタ用詰め替えインクで事実上の1モデル
(W6400/W8400PGは同一のヘッドを採用した事実上の1モデルです)
で○○○件ものユーザー様に継続的にご利用いただいている、など
というケースはたいへん特異で他にほとんど例がありません。
このため、ごく安心してご利用いただける詰め替えインクとなって
います。
なお、これまでのところ、今回ご相談をいただいておりますブラッ
ク(フォトブラック)をはじめ、特にこの色で詰まりやすい等のご
相談をいただいた事例はございません。

●ヘッド詰まりの対処
詰まりやカスレを生じても、横着に無理な印刷を続けた「焼き付き」
でなければ、自動クリーニングやTCS洗浄(後述)などで除去で
きます。
「焼き付き」を生じたのでなければ、60℃以下の温水にヘッド部だ
けを漬けておく「腰湯」や、クリーニング液(TCS)にヘッド部
だけを漬けておく「薬湯」も効果的です。

浅い平皿に折りたたんだティッシュを緩衝材として敷き、60℃以下
のお湯(またはTCSクリーニング液)を3-5mmほど満たし、これ
にヘッド部だけを漬けて放置します(冷めてゆきます)。
20分以上、できれば60分漬けてから、水分をぬぐい、プリンタに装
着してテスト印刷をおこないます。
テスト印刷の結果、1ラインといえども欠けやカスレの無い完全な
印刷を得られなかったとき、それぞれ3回程度であれば「腰湯」
「薬湯」を繰り返して試す価値があります。

●ヘッドは消耗品です
もとより、インクジェットプリンタのヘッドとは極めてバラツキを
生じやすい抵抗体を数千個集めた集合体で、50万パルスから5億パ
ルス程度で半数故障に達してしまう、いわば消耗品です。
乾燥すると水溶性が失われ溶かせなくなる顔料インクを全面的に採
用したプリンタですから、純正インクであろうと、詰め替えインク
であろうと、わずかでもカスレを生じたら直ちに印刷を停止し、自
動ヘッドクリーニングなどでカスレに完全に対処しておく必要があ
ります。
ダメージは必ず確実に累積され決して勝手に改善されることはあり
ませんので、テスト印刷でたとえ1ラインといえどもカスレや白線
を生じていたら決して無理に印刷をおこなってはいけません。

●BCI-1431/1451の問題点
大判プリンタのインクは、通例はインクだけをバッグに詰めて空気
と触れないよう遮断してから保護用のカートリッジケースに納める
などして供給されます。
ところが、CANON社純正BCI-1431/1451カートリッジでは、インクが
筐体内に直に充填され筐体内部の空隙に必ず存在する空気と共存し
ており、このためカートリッジ内部でインク析出物を生じやすく、
またインクに空気(酸素・二酸化炭素)が溶け込みやすい構造となっ
てしまっています。

●インク残滓の対処(TCS洗浄)
一回性の使い捨てでは無くこのカートリッジを反復利用すると、カー
トリッジ筐体内部にインクと空気が触れて析出した固形物が溜まり、
これがヘッド側へ流出するとヘッドを詰まらせるきっかけになりま
す。
3−4回使用したら必ずクリーニング液(TCS)でカートリッジ
内部を振り洗いし、インク残滓を除去してから再利用するようにな
さってください。

カートリッジをクリーニングするとき、2回目の「すすぎ液」であ
れば充分にきれいですので、すすぎ液が残ったままプリンタに装着
して自動クリーニングを5回以上連続しておこなわせると、プリン
タ内部のインク経路やヘッドをクリーニングできます。
カートリッジからすすぎ液を抜き取って正しく詰め替えインクを充
填したら、プリンタに装着して自動クリーニングを5回以上連続し
ておこなわせ、プリンタやヘッド内部に残っているクリーニング液
(すすぎ液)をパージしてください(スグに印刷すると、クリーニ
ング液で薄まった印刷になってしまいます)。

●インクに溶存する空気
インクは水性で、気温20℃程度では自分と同体積の空気(二酸化炭
素、酸素)を溶かし込みます。
低温になるほどたくさんの酸素や二酸化炭素が溶け込み、また、カー
トリッジを振ったりすればたくさん溶け込みます。
溶け込んだ酸素や二酸化炭素は、温度が上がると溶け込んでいるこ
とができなくなり、インク液中に極めて微細な気泡となって一斉に
現れることがあります。
水中の微細物は全て電気的な性質を帯びますので、これらの微細な
気泡は電気的に集合して泡の固まりとなりインク流路やヘッドを詰
まらせたりします。

詰め替えインクや詰め替えたカートリッジを保管するとき、密栓し
て安静を保ち、温度変化をできるだけ避けて、人間が常に過ごす空
調された居室内の暗い棚で保管してください。
印刷前にプリンタやインクに急激な温度変化を与えることは避けま
しょう。


7○3ph○t○g○a○h○ - 2010/10/16(土) 削除

W6400インク詰め替え

先日W6400の詰め替えインクを購入したのですが、BKだけかすれてしまいヘッドクリーニングをしても治りません。
対処法はありますか?


a○a○i i○hio - 2010/09/25(土) 削除

HPpro8000のインク認識の件

電話での対応ありがとうございます。
指示通り、プリンターをリスタートさせ、さらにパソコンのソフトも入れなおした結果、良好に稼働していています。
HPpro8000にてインク切れと表示され、動かなくなりましたが、上記の操作で、稼働し始めました。さらに、インキ切れのランプも消えました。ただインク残量の認識は切れのままでした。


TM - 2010/09/23(木) 削除
メールをさせていただきましたが、
念のために、こちらへも返信をさせていただきます。

DMでのご丁寧なご返事、ありがとうございました。
掲示板をご覧になっている方に流れが見えないということで、
改めて、ご返事させていただきます。

私どもは、2006年6月より御社にお世話になっております。

社長様も大変素晴らしい方とお見受けしておりますし、
御社の商品も、他の方のお奨めもありまして、
安心して使わせていただいて参りました。

Office Jet Proは、550の時代から数十台以上使っております。

小規模事業者で一度に何台も稼働させるわけではありませんので、
大量に使用されている方からご覧になれば数は少ないかと思いますが…。

550用の頃は、私どもが不慣れなからでしょうが、
空気抜きに多少苦労しましたが、
今回の8000用は、問題なく使わせていただいておりました。

ZEROXのカラーレーザーを同室で使用しておりますので、
空調(温室度管理)にも配慮しているつもりです。

用紙も、安いものは使用しておりません。
250枚で市価250〜300円程度のものを使用しております。

ただ、残念ながら、私どもと8000の相性が悪いようです。(^_^;)

ご指導いただきました「腰湯」を試してみましたが、
残念ながら、良好な結果は得られませんでした。

「薬湯」のご指導もいただきましたが、
急ぐこともありまして、プリンタを買い換えました。

ただ、御社の取り扱っておられるインクのせいだとは
思っておりませんので、誤解が無いようにお願いいたします。

今は、多忙を極めておりますが、
私に、もう少し時間のゆとりができましたら、
再度、利用させていただきたいと思います。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

TM - 2010/09/22(水) 削除

ご返信がいただけませんが…。

お世話になります。

こちらへ書かせていただくよりメールのほうがよろしいかと、
9/16 11:13に経過報告、今後の件につきまして、
メールをさせていただきましたが、
まだ、ご返信がいただけておりません。

ご多忙だから、ご返事が遅れているのかと
本日までお待ちしておりましたが、
ただいま、掲示板を拝見しましたら、
掲示板へのご返事はされているようです。

9/15の内容をこちらへコピペさせていただいても
よろしいのでしょうか?


香宗 - 2010/09/22(水) 削除

返信 HP178(5色)とHP178(4色)の違い

ご丁寧な返答、ありがとうございます。
純正インク型番が同じですので貴社の補充インクも同様と
推測はできるのですが、明確な返答を頂いたので
これで安心して使うことができます。
またインクの役割の説明もわかりやすいです。
引き続き、よろしくお願いいたします。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/09/21(火) 削除

hp178-4色機とhp178-5色機、フォトブラック以外は全く同じインクです

> HPの詰め替えが楽な上、手が汚れにくい方法のため、
> 貴社のHP178(5色)補充インクを業務で3台利用しています
> (C5380×2台とC309a)。
>  以前は、キャノン等数社混在状態で使用していました。その分、詰め替えインクも同
> 数必要でしたので、これらの維持コストや保管場所、インク補充方法の違いなどが苦痛
> でした。
> これらを解消するために、冒頭のように同一インクを使う機種を使っています。
> さて、本題の質問です。
> 4台目が必要になりそうですので、上記理由で同じ詰め替えインクを使いたいのですが、
> B109やB209で使うHP178(4色)とHP178(5色)の違いは黒色染料の有無の差だけと理
> 解してよろしいでしょうか?
> つまり現在保有している5色の補充インクでB109やB209のインク補充は(黒色染料を使
> わないので)できると考えてよろしいでしょうか? 教えてください。
>  ちなみに、使用用途は文字だけが読めればよいコピーや印刷のみで、
> 写真印刷の利用はありません。
> 大丈夫とは思うのですが、念のため教えて頂ければ幸いです。

はい、hp178採用プリンタの内、hp178-5色機にはフォトブラック
(CB317/322)が使用され、hp178-4色機(B109、B209)にはこの
フォトブラックが使用されていないだけです。
従いまして、他のインク(顔料ブラック、染料シアン、染料マゼン
タ、染料イエロー)は、純正であっても、また純正と同様にInkTec
製詰め替えインクであっても全く同一です。

フォトブラックに果たしている役割は、敢えていえば2つ、色転び
を防ぐこと、カラー印刷を高速化することです。

仮に、ある濃いグレーを印刷したいとき、CMYインクを使用すれ
ばそれぞれ10ドロップずつ必要だった、と仮定しましょう。
フォトブラック・インクを保有していないhp178-4色機では、正直
にCMYインクをそれぞれ10ドロップずつ、合計30ドロップを
用紙の同じ場所に打ち込んで望みの濃いグレーを表現します。
ところがフォトブラックを保有しているhp178-5色機では、単にフォ
トブラック1ドロップをその場所に打ち込むだけで、同じ濃いグレー
を表現でき、圧倒的に高速化できるわけです。

また、仮にある特定の色(例えばC)のノズルがごくわずかに詰ま
り気味だったとしますと、同様にCMYを10ドロップずつ打ち込
んでも正確な濃いグレーには表現されず、C(シアン)の弱いウォー
ムグレーが表現されてしまいます(色転び)。
カラー印刷全体に同じ問題を生じますので、例えばカラー写真が全
体に黄っぽくなったり、赤っぽくなったりといった問題を生じるわ
けです。
ところが、フォトブラックを交えて印刷をするhp178-5色機では、
仮にCだけが同様にわずかに詰まり気味だったとしても、ほとんど
全ての濃い色はCMYを混ぜ打ちする分を少量のフォトブラックに
置き換えて印刷しています。
このため、カラー写真全体が黄っぽくなったり赤っぽくなったりは
せず、明るい部分だけが黄っぽくなったり赤っぽくなったりするだ
けで済みます。

このように、フォトブラックはカラープリンタとして必須のインク
ではないため省略して低価格化することができますが、フォトブラッ
クを省略したプリンタではカラー印刷が遅くなり、また仕上がりの
色味がとかく色ブレしやすくなるわけです。


香宗 - 2010/09/18(土) 削除

HP178(5色)とHP178(4色)の違い

HPの詰め替えが楽な上、手が汚れにくい方法のため、
貴社のHP178(5色)補充インクを業務で3台利用しています
(C5380×2台とC309a)。

以前は、キャノン等数社混在状態で使用していました。その分、詰め替えインクも同数必要でしたので、これらの維持コストや保管場所、インク補充方法の違いなどが苦痛でした。
これらを解消するために、冒頭のように同一インクを使う機種を使っています。

さて、本題の質問です。
4台目が必要になりそうですので、上記理由で同じ詰め替えインクを使いたいのですが、B109やB209で使うHP178(4色)とHP178(5色)の違いは黒色染料の有無の差だけと理解してよろしいでしょうか?

つまり現在保有している5色の補充インクでB109やB209のインク補充は(黒色染料を使わないので)できると考えてよろしいでしょうか? 教えてください。

ちなみに、使用用途は文字だけが読めればよいコピーや印刷のみで、
写真印刷の利用はありません。
大丈夫とは思うのですが、念のため教えて頂ければ幸いです。


TM - 2010/09/15(水) 削除

流用しておりません

メールだと思って、メールに返信をしてしまいました。
一応、こちらにもコピペさせていただきます。

用具は専用のもの以外は、一切使っておりません。

お尋ねの件ですが、
購入時に新品なら以前のものが流用できるかと思っていましたが、
最初のご注文時にご指導をいただきましたので、
そのとおりにさせていただいております。

88の頃の用具は、すべて処分済みです。

ヘッドの外し方は分かりますので、
一度、「腰湯」なるものを試してみます。

ありがとうございました。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/09/15(水) 削除

用具を流用しておられませんか?

【用具を流用しておられませんか?】

「半期決算」応援セールの繁忙に伴い、このご回答が遅くなりまし
たことをお詫び申し上げます。

> いつも、ご親切な対応をありがとうございます。
> 本当に、感謝しております。
> こちらのご返信の確認が遅れまして、大変申し訳ありません。
> しかも、説明不足で、申し訳ありませんでした。
> プリンタは、本体もヘッドもすべて新しいものに変えたという意味です。
> すべてと言いましても、本体もヘッドも交換したのは2台ですが…。
> 1台は、本体はそのままでヘッドのみ交換してみました。
> (合計3台使用中です)
> インクも、もちろん、御社から購入させていただいたInkTecのものと
> 純正品しか使っておりません。
> その後、ヘッドクリーニングを十数回繰り返しまして、
> プリンタに付属の初期の純正インクもすべて使い切りましたが
> お陰様で、無事に解消できました。
> たまに、まだ、同様の問題が発生するときは、
> ヘッドクリーニングを数回繰り返して解消できるようになりました。
> どんな風に調子が悪かったかと申しますと、
> テスト印刷で、一番右側のグリーンが
> ブルー(シアンと書くべき?)とグリーンのグラデーションで印字されたり、
> 右から2つ目のオレンジ?が
> オレンジとピンク(マゼンタ?)のグラデーションで印字されて、
> それが、なかなか、解消できませんでした。
> 性別や年齢の問題ではないかとは思いますが、
> 女で高齢でよく分かっていないのに、
> お世話をお掛けしまして、申し訳ありません。
> こちらで、実名を明かすのは控えさせていただきますが、
> ただいまから、C以外の3色の1000mlをご注文させて
> いただきますので、そこから、ご推察いただければと思います。
> 今後のために、何かお役にたつ情報があれば、
> 何でも、ご提供させていただきます。
> 今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

詰め替え用具はhp940系だけに専用にしてご利用いただいています
か?
洗ってあるから、と他のインクに使用したシリンジをhp940系に使
用したりしていませんか?
たとえ用具を分けているつもりでも、hp18/88用やCANON用の詰め替
え用具をhp940用詰め替え用具と同じ場所に保管していたりしてい
ませんか?

これは、以前に継続してhp18/88用インクをご利用で、初めてhp940
系インクをお求めの際(2010年07月)、いきなり詰め替え用具の無
い「補充インク」をご選定になっておられたことから、用具の流用
がおこなわれているものと推定してお尋ねするものです。
注:この2010年07月のhp940系初回のご用命については、受注訂正
し、実際にはhp940用に新しく用具も一緒にお届けしております。

見かけの形状や構造は、確かに純正hp18/88と純正hp940とは同一で
すので、一見すると同じ用具や詰め替え手法を使えます。
しかし、hp18/88では染料インクに反応材を添加しておき、乾燥の
遅い顔料ブラックを印刷するとき、同時にごく微量の染料インク
(反応材)を印刷して用紙上で反応させる「リアクティブ・インク」
という速乾印刷技術が使われています。
この「リアクティブ・インク」の反応は鋭敏で、反応材を添加され
た染料インクに用いた詰め替え用のシリンジを雑に洗浄しただけで
顔料インクにも用いたりすれば不正規な反応を生じ、用紙の上で起
こるのと同様に顔料成分が凝集してヘッドを詰まらせます。
詰め替えに慣れてくると用具やインクの取扱いがぞんざいになりが
ちですので、hp18/88の詰め替えで起こるトラブル(ヘッド詰まり
など)の隠れた要因に不正規反応があるものと見られています。

hp940は全色が顔料インクですので、hp940用インク相互の間ではこ
の不正規反応を生じるリスクはありません。
しかし、たとえ洗ってあるつもりでもhp18/88用の用具を流用して
いたり用具を同じ場所に保管していたりすると、hp18/88用染料イ
ンクに添加されている反応材によってhp940用顔料インクが不正規
反応を生じます。

そもそも、hp940採用プリンタは、乾燥の遅い顔料インクだけを用
いて高速カラー印刷を実現する、いわばこれまでだれもできなかっ
た離れ業をおこなっています。
これまでは高価でランニングコストも馬鹿高いカラーレーザープリ
ンタでしか得られなかった耐光性・耐水性のカラー印刷物を、ずっ
と安価な初期投資と安価なランニングコストで実現してしまったわ
けです。
これは、従来の顔料インクよりも濃く速乾性を得やすくした新しい
顔料インクを使い、従来よりもずっと微細なインク・ドロップだけ
を用いて高速印刷する「コンデンス・インク」という新技術によっ
て実現されています。
hp940採用プリンタでは、約1インチ近い大型ヘッドから従来より
ずっと微細なインク・ドロップを大量に高周波生成する、という離
れ業がおこなわれています。
このため、既存技術だけを用いた従来型プリンタよりもヘッド詰ま
りなどのリスクは高くなっています。
このような事情から、お手元で生起しているヘッド詰まりは、もし
かするとヘッド待機中のキャップの不具合(ヘッド外側に付着した
インク汚れなどでキャップが密着しなくなるなど)で起こるような、
単なる従来型の不具合かも知れません。

しかしながら、これまでお届けしているhp940用インクの量は決し
てものすごく多いわけではなく、あれやこれやのトラブルが起こる
ような量ではございません。
同程度のインク量を消耗しておられる事業性のご用途のお客さまは
相当な件数にのぼりますが、数件のヘッド詰まり傾向とのご相談例
を除けば順調にご利用をいただいており、この種のビジネス用プリ
ンタでの通例通りリピート・オーダーを継続して頂戴しております。
このため、今般のご相談をいただいておりますイエローのカスレ傾
向またはヘッド詰まり傾向とのご相談につきましても、このhp940
用インクやその特定ロットの特質に起因する傾向的なトラブルとは
異なり、何らか特定の「使い方」に依存しているトラブルかと判断
しております。
トラブルの原因となりそうな使い方の代表例として、併用しておら
れるhp18/88用インクやCANON用インクに用いる詰め替え用具を、つ
いhp940用にも流用しておられるのではないか、お尋ねするもので
す。

さて、対処ですが、最も簡便なのはヘッドを取り外してお湯に漬け
る「腰湯」や、これでもダメなときはクリーニング液(TCS)に
漬ける「薬湯」です。
ヘッドはキャリッジから容易に取り外せます(取扱説明書をご覧く
ださい)。
浅い皿にヘッドを保護するため折りたたんだティッシュペーパーを
敷き、皿を60℃以下のお湯(「薬湯」にするときはクリーニング液
TCS)を深さ3-5mmほど満たして、これにヘッドを漬けておきま
す。
お湯は冷めてゆきますが、20分以上、できれば1時間ほど放置し、
すっかり水気をぬぐってからプリンタに装着して、自動クリーニン
グを連続して数回おこなわせます。
テスト印刷を命じ、たとえ1ラインといえどもカスレたりしていな
いことを確認したら、目的の印刷に使用します。
テスト印刷で良好な印刷結果を得られないとき、「腰湯」も「薬湯」
もそれぞれ3回程度であれば繰り返す意味があります(それ以上は、
回数を重ねても改善効果を得られません)。

お試しの上、これでもダメなときはご連絡ください。
ダメなときは、ヘッドに設けられているインク溜まりに直接にクリー
ニング液(TCS)を注入する方法をお試しいただければと存じま
すので。


TM - 2010/09/13(月) 削除

下記の補足です

下記にご返事漏れの部分がありましたので、補足いたします。

>使用済み純正hp940カートリッジを再利
>用してご利用になっておられますか?

はい、そうです。
カートリッジは、純正hp940のものに詰め替えて使っております。

>もしお手元のInkTec製hp940用詰め替えインクのご返品をお望みで
>したら、その旨を相対のお電話やEメールやFAXでお知らせくだ
>さい。

下にも記載しましたが、返品を望んでいるわけでもありません。

言葉足らずで誤解をお招きしまして、申し訳ありません。
先ほど、Y・M・Kの3本を追加注文させていただきました。

よろしくお願いいたします。


ちなみに、比較的、大量に印刷しますので、
6月頃から使い始めたプリンタ3台の内、
9月に入って、2台を本体及びヘッドを
1台をヘッドのみ交換してみました。

最初は順調だったのに、
途中から下記のような症状が出始めたので、
本体やヘッドのせいかなぁ?と交換してみたのです。

幸い、本体もヘッドも、まだ、廃棄処分前でしたので、
このまま、残しておいてみます。

とりあえず、今は順調ですので、このまま、様子を見てみます。

あのときは、どうしても印刷しなければならないものがあり、
本当に困り果てていたので、お騒がせしました。


TM - 2010/09/12(日) 22:32 削除

解決できました。

良質設計様

いつも、ご親切な対応をありがとうございます。
本当に、感謝しております。

こちらのご返信の確認が遅れまして、大変申し訳ありません。
しかも、説明不足で、申し訳ありませんでした。

プリンタは、本体もヘッドもすべて新しいものに変えたという意味です。
すべてと言いましても、本体もヘッドも交換したのは2台ですが…。
1台は、本体はそのままでヘッドのみ交換してみました。
(合計3台使用中です)

インクも、もちろん、御社から購入させていただいたInkTecのものと
純正品しか使っておりません。

その後、ヘッドクリーニングを十数回繰り返しまして、
プリンタに付属の初期の純正インクもすべて使い切りましたが
お陰様で、無事に解消できました。

たまに、まだ、同様の問題が発生するときは、
ヘッドクリーニングを数回繰り返して解消できるようになりました。

どんな風に調子が悪かったかと申しますと、
テスト印刷で、一番右側のグリーンが
ブルー(シアンと書くべき?)とグリーンのグラデーションで印字されたり、
右から2つ目のオレンジ?が
オレンジとピンク(マゼンタ?)のグラデーションで印字されて、
それが、なかなか、解消できませんでした。

性別や年齢の問題ではないかとは思いますが、
女で高齢でよく分かっていないのに、
お世話をお掛けしまして、申し訳ありません。

こちらで、実名を明かすのは控えさせていただきますが、
ただいまから、C以外の3色の1000mlをご注文させて
いただきますので、そこから、ご推察いただければと思います。

今後のために、何かお役にたつ情報があれば、
何でも、ご提供させていただきます。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。


<荒◎い◎お - 2010/09/12(日) 削除

返信がありません

先ほど初めて注文したんですが、注文後の返信がありません。
返信用のメルアドはあっていると思うんですが。
それと、5000円ごとに好きな色を増量サービスとありますが、これはどうなっていますか。 よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------------
これは、Eメールアドレスを誤記入のままご登録・ご発注をいただ
いたお客さまからのお問い合わせで、別途に相対でご連絡して既に
13日には商品をお届けしております。     2010.09.15「良質」


「リサイクルトナー良質」 - 2010/09/09(木) 削除

プリンタ交換やヘッド交換に至る経過を詳しくお知らせください

> お世話になっております。
> RH94BA304F◆ 補充インクhp940用 BCMY自由比率300ml×4
> などを使わせていただいております。
> 最近、印字の調子が変なので、ある方にお尋ねしたら、
> 詰め替えインクと純正インクが混ざるとインクが固まり、
> ヘッド内部で固まった場合は、そのヘッドは使えないという
> お話をお聞きして、困っております。

印字の調子がこのように変なのだが、というご相談なら普通のご相
談でご回答することもできますが、「お困りになっておられる症状」
が特には何も記載されていないご相談では、何にどのようにお困り
か全くわかりません。

ご指摘の「詰め替えインクと純正インクが混ざるとインクが固まる」
というのは、最近急に増えた中国製のhp940互換カートリッジや粗
製インクをご利用の際の被害例を指して仰っておられるものではな
いでしょうか?

HP Officejet Pro 8000/8500 には、オフィスジェットで初めて全
色顔料インクが採用されていますが、「hp940用」と称する中国製
の互換カートリッジや粗製インクはほぼ例外なく全て染料インクで
す。
管理された工程で製造されたまともな染料インクなら使えてしまう
可能性もゼロではありませんが、ただ安く済ませるためだけに衣服
用の染料を水道水に溶いた色水を詰めただけ、というのが中国製粗
製品の実態ですので、源水の中などに必ず混じるナトリウム・カリ
ウムなどのイオンが制御されていません。
このような粗製インクや関連品をhp940採用プリンタにうっかり導
入すれば、プリンタ内部のインク経路やヘッドのインク溜まりなど
に残っているHP純正の顔料インクを凝固させ、凝集した顔料成分
がヘッドを詰まらせるなどの事故を起こします。

当たり前のことですが、InkTec製hp940用顔料インクでは、このよ
うなHP純正インクとの不正規反応などは一例もありません。
InkTec製hp940用詰め替えインクはそれ自身が純然たる顔料インク
ですから、化学的に安定で、同じ顔料インクである純正hp940イン
クとの間に反応性など一切ありません。
また、安全で安心して使用できる顔料成分には限りがあるため、H
P社純正顔料インクとInkTec製顔料インクには同じ顔料が使用され
ています。
このため発色や耐光性においてもInkTec製hp940用インクは純正イ
ンクをかなり正確にトレースしています。

> プリンタやヘッドは新しいものに取り換えたばかりです。
> 詰め替えインクも1000mlを購入させていただいたばかりです。
> 何か、良い方法はありませんでしょうか?
> もし、過去ログに同一質問がありましたら、ご容赦ください。

もう既にプリンタやヘッドを新しいものに交換された、という意味
で仰っているのでしょうか?
「良質」からお届けするInkTec製hp940用インクをご利用のお客様
で、そのようなプリンタ交換やヘッド交換などの重篤な不具合を生
じたとの事例はただの一例もご相談がありません。
不具合事例は、カートリッジ内のTCS洗浄などを怠ってずっと使
い続けていた、といったケースでの1-2ライン程度のヘッド詰まり
やカスレ傾向などで、クリーニング液で手当てできる程度の不具合
にとどまっております。

さて、プリンタを交換されたのか、ヘッドを交換されたのか、どち
らでしょうか?
そこまで重篤な不具合が2回連続して生起し、プリンタ全体のリプ
レースもヘッドの交換もどちらもおこなった、とのことなのでしょ
うか?
それは、本当にInkTec製hp940用インク「だけ」をご利用になって
いての不具合なのですか?
「良質」が推奨する通り、使用済み純正hp940カートリッジを再利
用してご利用になっておられますか?
カートリッジが中国製互換品だったり、中国製CISSシステムを
ご利用になっておられませんか?

hp940採用プリンタは、まだ発売から日も浅くプリンタも事業用途
に絞られて高価で、先行するhp18/88採用プリンタなどと比べれば
まだまだ設置台数は多くありません。
この結果、「良質」からInkTec製hp940用詰め替えインクをお届け
しているお客さまやお買上げ品はそれぞれはっきりとしており、ま
だまだ多数の中に取り紛れるなどという雑ぱくな段階ではありませ
ん。

> RH94BA304F◆ 補充インクhp940用 BCMY自由比率300ml×4
> などを使わせていただいております。
> 詰め替えインクも1000mlを購入させていただいたばかりです。

とのことですが、「RH94BA304F◆」とhp940用の1000ml品と両方の
お買い上げ履歴があるお客さまは限定され、「良質」にとって重要
なお客さまにあたります。
重要なお客さまのお手元で当のhp940採用プリンタが重篤な不具合
でリプレースされ、あるいは不具合でヘッド交換もなさっておられ
るのに、「良質」ではそれを知らないなどということが本当にある
のでしたら、まことに申し訳ないことです。

そのような重篤な不具合は、もしそれが実際に生じているのでした
ら、他のお客さまをその不具合からお守りするためにも、プリンタ
交換やヘッド交換に至る詳細なご利用の経過を詳細に、相対のお電
話やEメールやFAXでお知らせください。
また、お困りになっているとの本旨がよくわかっておりませんが、
もしお手元のInkTec製hp940用詰め替えインクのご返品をお望みで
したら、その旨を相対のお電話やEメールやFAXでお知らせくだ
さい。


TM - 2010/09/08(水) 削除

HP OfficeJetPro8000のお尋ね

お世話になっております。

RH94BA304F◆ 補充インクhp940用 BCMY自由比率300ml×4
などを使わせていただいております。

最近、印字の調子が変なので、ある方にお尋ねしたら、
詰め替えインクと純正インクが混ざるとインクが固まり、
ヘッド内部で固まった場合は、そのヘッドは使えないという
お話をお聞きして、困っております。

プリンタやヘッドは新しいものに取り換えたばかりです。
詰め替えインクも1000mlを購入させていただいたばかりです。

何か、良い方法はありませんでしょうか?

もし、過去ログに同一質問がありましたら、ご容赦ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/09/05(日) 削除

CANON製大判プリンタでのインク残量検知機能の解除

【インク残量検知機能の解除】

「半期決算」応援セールの繁忙に伴い、このご回答が遅くなりまし
たことをお詫び申し上げます。

> PFI-102の詰め替えインクを購入いたしました。
> 説明書の中でよく分からないヵ所があるのですが...
> まず、
> 2 インク漏れテスト→(中略)先にインク残量検知機能を解除してから(略)
> 次に
> 7 インク残量検知機能を解除する(需要)プリンタの...(中略)必ず先に
> インク残量検知機能を解除します。
>
> と、ありますが、機能を解除するのはインクを充填する前でしょうか?
> それとも充填後でしょうか?

取扱説明書の記載は、いずれも、詰め替えインクを充填したカート
リッジをプリンタに装着する以前に「インク残量検知機能を解除」
する必要があることを指摘しており、何も矛盾はありません。
なお、カートリッジにインクを充填する操作は極めて簡単で、よほ
どの無茶をしなければ失敗する可能性はゼロです。

大切なのは、まだ未充填の空っぽのカートリッジを用いて、先にイ
ンク残量検知機能を解除しておかなければならない、という点です。

> ちなみに「インク残量検知機能」を解除する方法を調べましたが、CD
> マニュアルには『ディスプレイに、インクの残量を検知できないという
> メッセージが表示されます。』とあり、その画面からでないと解除が
> 出来ない様でした。
> さっぱり意味が分からないのでお客様相談センターに確認してみました
> が、やはり通常のメニューから辿る事は出来ないとの事でした。
> それならばと、どうやったらその画面が出るのかと聞いても窓口の人も
> 歯切れの悪い感じで、「純正以外のタンクが云々」でした。
>
> 当方のディスプレイ表示は、インクが切れたときも補充したときも同じく
> 「ヒツヨウ インクリョウ フソク」としか表示されません。
> 残念ですが、詰め替えインクには向いてないのかもしれません。

CANON社のお客様相談センターにお尋ねになった、という意味
でしょうか?
CANON社の利益は、お尋ねになったインクなどの消耗品の売れ
行きに決定的に依存しています。
CANON社のお客様相談センターなどのサービスは、CANON
社の事務機器をご購入になったお客様を全般的にサポートする目的
でではなく、ただ順調に純正インクなどの消耗品を消費してくださ
るよう、限定的な目的で提供されているのかも知れません。
このようなとき、CANON社純正インクの消耗につながらない事
項をお尋ねになる相手として、決して最も適切なわけではありませ
ん。

新しい機種ほど詰め替えインクをスムーズには使用できないようイ
ジワル仕様が隠されており、このようなイジワル仕様は先に説明し
てしまうとイジワル効果が半減します。
このようなCANON社側があらかじめ開示したくない仕様につい
てお客様相談センターにお尋ねになることは不適切です。

CANON社大判プリンタの操作系は、ほぼ共通した構造で作られ
提供されています。
インク残量検知機能を解除する(または無効にする)という事項は
電子マニュアル(CD-ROM版のマニュアル)にしか記載されておらず、
また、通常のメニュー画面から選択肢をたどっても決して到達する
ことはできません。

新しい機種では、インク残量検知機能を解除できる特別な画面が多
数のダミー画面に隠されてなかなか表示されません。
また、新しい機種では、手順を間違えてインク残量検知機能を解除
する前に先に詰め替え済みカートリッジを装着したりすると直ちに
その時点でカートリッジに入っているインクを全て廃インクタンク
側へ吸い出され、インクを全て無駄にされるだけではなく、廃イン
クタンク交換を強いられます。
新しい機種では、インク残量検知機能解除につながる画面は短時間
しか表示されず、自動的に他のダミー画面に切り替わるため、タイ
ミング良く操作しなければインク残量検知機能を解除することがで
きません。

先に、CD-ROM版電子マニュアルで、インク残量検知機能解除につな
がる重要な画面とその画面でおこなうべき操作を頭にたたきこみま
しょう。
必ず未充填のカートリッジを用いて、インク残量検知機能解除につ
ながる重要画面が表示されるまで何回も印刷命令を送ってください。
何種か表示されるダミー警告画面などの中からたった1つしかない
インク残量検知機能解除につながる画面を見逃すことなく、直ちに
(間髪を入れず)インク残量検知機能を解除してください。

インク残量検知機能は各色毎に独立してON/OFFが設定され保
持されます。
インク残量検知機能を解除して使用しているとき、純正新品のカー
トリッジを装着すると自動的にインク残量検知機能が回復されます。


iks193 - 2010/09/03(金) 削除

iPF600のインク残量検知機能について

PFI-102の詰め替えインクを購入いたしました。
説明書の中でよく分からないヵ所があるのですが・・・
まず、
2 インク漏れテスト→(中略)先にインク残量検知機能を解除してから(略)
次に
7 インク残量検知機能を解除する(需要)プリンタの・・・(中略)必ず先に
インク残量検知機能を解除します。

と、ありますが、機能を解除するのはインクを充填する前でしょうか?
それとも充填後でしょうか?

ちなみに「インク残量検知機能」を解除する方法を調べましたが、CD
マニュアルには『ディスプレイに、インクの残量を検知できないという
メッセージが表示されます。』とあり、その画面からでないと解除が
出来ない様でした。
さっぱり意味が分からないのでお客様相談センターに確認してみました
が、やはり通常のメニューから辿る事は出来ないとの事でした。
それならばと、どうやったらその画面が出るのかと聞いても窓口の人も
歯切れの悪い感じで、「純正以外のタンクが云々」でした。

当方のディスプレイ表示は、インクが切れたときも補充したときも同じく
「ヒツヨウ インクリョウ フソク」としか表示されません。
残念ですが、詰め替えインクには向いてないのかもしれません。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/08/31(火) 削除

テスト印刷はできるが印刷・コピーはできないイジワル仕様

> テスト印刷大丈夫だけど、印刷、コピーなどはできない
> 印刷しないように設定しているみたい
> なんとかできないか

HP製プリンタでは、代々、テスト印刷を正しくおこなうことがで
きたときは必ず正しく印刷をおこなうことができました。
これまでHP製プリンタでテスト印刷は正しくおこなうことができ
るが印刷・コピーなどがおこなわれないように設定されたイジワル
仕様であったなどとのご報告はありません。

【スポンジの劣化】

hp178カートリッジにはCANON社が開発した劣化しやすいスポンジが
採用されており、このスポンジは空気の浸入を阻んでインクの吐出
をおこなわせなくするため、あるとき全く突然に急にインクが出な
くなります。
劣化という言葉からつい連想される「徐々にインクの出が悪くなる」
ような劣化の仕方は呈しません。
テスト印刷後、劣化の結果で急に全く出なくなったものではないか、
たいへんお手数ですが念のため再度お確かめください。

なお、使用済み純正hp178カートリッジのスポンジは、数回再使用
する毎にクリーニング液で洗浄しながら再使用を重ねたとき、概ね
10回程度であれば再利用できる模様です。

【思いこみ】

hp178採用プリンタでも、インク残量は推定値が表示されており、
推定値に加算する入力方法がありませんので、たとえ満タンにイン
クを充填してもインク残量はゼロなどと表示されます。
こうした誤ったインク残量表示や、使用済みカートリッジなので交
換してくれ、不正規なカートリッジなので交換してくれ、などといっ
た様々なもっともらしい警告表示についうっかり騙されてか、印刷
できない(コピーできない)などとすっかり思いこんでしまうこと
があるようです。

詰め替えインクを使い始めたら、プリンタのおこなう警告や表示は
必ず誤っておりほぼ例外なく全て無意味です。
さも印刷できない(コピーできない)ように見える警告表示などに
騙されること無く、テスト印刷を命じ、テスト印刷結果が良好であ
れば「実際に印刷を命令」してみてください。


o - 2010/08/30(月) 削除

HP178の詰め替えは不具合

テスト印刷大丈夫だけど、印刷、コピーなどはできない
印刷しないように設定しているみたい
なんとかできないか


- 2010/08/23(月) 削除

・・・。

そんな朝っぱらからプリンタごときで沸騰しなくても

(笑)


HP178詰め替えユーザー - 2010/08/23(月) 削除

サポートしてくれている掲示板で悪態をつくな

> 私も同様に無理でした。残念ですがあきらめてください。
> 良質屋さんに聞いても「室内温度が低い」の一点張りで相手にしてくれないのが現実です。
> つまり「売ったら売りっぱなし、責任は持ちません」です。
>
> HP178の詰め替えによる不具合は
> 2chや価格コムでも非常に多いので基本的には詰め替えに不向きなのでしょう。
>
> あきらめてください。

ここは、仕事で詰め替えインクとかで印刷しているものにとっては
すごく頼りになる掲示板だ。
過去レスも全部とりおいて公開してくれているから
あとから調べるときも助かってる。
個人的にメールで質問したときも、掲示板の調子でしっかりと回答してくれる。
こんなていねいなユーザーサポートを何年も続けているインク屋さんは
よそにはないだろう。

そのサイトさんに、そのサイトさんがずっと維持してきたサポート用の
掲示板を使って「売ったら売りっぱなし、責任は持ちません」などと
最低の悪罵を投げる、、、どこまで、恥知らず恩知らずか、
2chや価格コムでも、いかにも詰め替え経験の乏しい素人さんって感じの人が
一人で暴れてたんですね、とうとうこんなところまで来て悪態をついて、、、、

「良質」さんにわざわざ悪罵を投げかけるような人は
「基本的には詰め替えに不向き」なので「あきらめてください」だね、
HP178は別にふつうに詰め替えできるし、HP178にインクテックを
使ってる人は実は多いと思うよ、先発だし簡単だし確実だからね。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/08/14(土) 削除

hp940コンデンス・インクとCISS

【hp940、コンデンス・インク】

> HP Officejet Pro 8500 Wirelessに、こちらで購入したhp940用インクをCISSに入れて使用しています。
> マゼンタ以外に関しては、全く問題なくまさに「純正なみ」の印刷が出来ていて大変満足なのですが、マゼンタだけがどうもよくありません。
> しばらく印刷すると、すぐにかすれてしまいます。
> ヘッドクリーニングを繰り返す、あるいは、ヘッドを取り出してブルンブルン振ります、熱湯で濡らしたキッチンタオルの上に置く等々すれば、今のところは結構改善するのですが、しばらくするとまたかすれてしまいます。。。
> インクの問題なのでしょうか??
> 皆様のご状況はいかがでしょうか?
> また、なんか良い方法なり、ご指摘などありましたら、是非ご意見ください。

hp940については、全色顔料・コンデンスインクという新しいイン
ク構成です。
そこで、この「CISSでマゼンタ詰まり」との深刻な(看過しが
たい)ご投稿を得て、ご購入量の多いお客さまにアンケートをお願
いしておりました。
そのため、このご返事が遅くなり、たいへん申し訳ございません。
お盆のお休み等が絡むため、まだご回答は揃い切っておりませんが、
これまでのところマゼンタでのヘッド詰まり傾向を伺わせるような
ご回答例は一切ありません。
また、CISSでのご利用とのご回答は1件です。

さて、hp940のインクシステムは、耐水・耐光「カラーレーザー並
み」のフルカラー印刷をカラーレーザーよりずっと低コストで実現
できる全色顔料インクを採用しています。
顔料インクは乾燥や発色の仕組みが染料インクとは異なり、乾燥が
遅く、本来であれば高速プリンタに使用できません。
高速プリンタで次々に刷り重ねてゆくと、生乾きのインクが重ねら
れた次の用紙に裏移りし台無しになるからです。

これまでは、顔料インク(顔料ブラック)を一緒に刷る染料インク
の中にあらかじめ仕込んでおいた反応材で反応させ、用紙の上で顔
料成分を凝集させて疑似乾燥状態にし、裏移りだけは防ぐ、リアク
ティブ・インクという技術が用いられてきました。
全色顔料インクのため、この従来技術「リアクティブ・インク」を
用いることはできません。
hp940では、コンデンス・インクと呼ばれる、新世代の顔料インク
が使用されています。

コンデンス・インクは、従来のインクジェット用顔料インクよりずっ
と高濃度で、従来よりもずっと小さなインクドロップで充分な濃度
感を得ることができます。
用紙に塗布するインクの絶対量を少なくすることで乾燥時間を短縮
し、高速印刷での裏移りなどのトラブルを回避しているわけです。
なお、コンデンス・インク技術では、高濃度インクの極小インクド
ロップで印刷しているわけですから、グラフィカルな意味でのなめ
らかな階調性を得ることは困難となります。
ビジネス用のグラフの塗り分けや説明的な写真などでは何の問題も
ありませんが、ビジュアルな完成度や作品性を要求される用途には
向きません。

乾燥の速い高濃度インクを極めて体積の小さい極小インクドロップ
で用いるため、インクの消費量はたいへん少なくなります。
インク消費量が少なくて済むため、猛烈に大量の印刷物を全く休み
無く印刷し続けるといった特別な用途で無い限り、CISSシステ
ムを用いる積極的な理由は見あたりません。
また、乾燥が速い高濃度インクなのですから、使用前に空気に触れ
させることはできるだけ避けましょう。

【hp940用でCISSを使う】

ご利用のCISSシステムにも依りますが、不勉強にて、hp940専
用のCISSシステムというものを存じません。
インクシステムとして共通点の多いhp10/11用やhp18/88用のCIS
Sシステムを流用して「hp940用」として販売しているか、hp10/11
用やhp18/88用をhp940用に流用しておられるものではないでしょう
か。

市販されているhp10/11用やhp18/88用のCISSはほとんど例外な
く中国・珠海地区の雑貨製造業者たちが設計・製造しています。
原型となる純正hp10/11、hp18/88、hp38/70、hp940では、インクは
空気に触れないよう例外なくインクバッグの中に収納されており、
このインクバッグには一体成形の簡便で強靱なゴム製ポンプが装備
されていて、インクが不足したときこれをプリンタ側のプランジャー
が押してインクを取り出す仕組みになっています。
ところが、珠海の雑貨製造業者たちがこれをコピーするとき、コス
トダウンを狙ってのことか、インクが空気に触れないよう守ってい
たインクバッグを省略、必要なときプリンタ側から押してインクを
取り出すポンプまでも省略してしまいました。
というわけで、市販されているhp10/11用・hp18/88用CISSシス
テムなどでは、ほぼ例外なくインクは空気に常に触れており、ポン
プが無いためインクは(サブタンクの設置高さに応じ)ダラダラと
流出する、という結果となってしまったわけです。

さて、hp940では、乾燥が速い高濃度なコンデンス・インクが用い
られ、InkTec製hp940用詰め替えインクももちろんコンデンス・イ
ンクです。
このインクを不用意な中国製のCISSシステムなどで用いると、
常に空気に触れた状態となるため蒸発が進み、ギリギリまで調整さ
れた濃度に変調を起こしかねません。
また、不用意な中国製のCISSシステムでは、インクを吐出する
ためのポンプが省略されてしまっているため、プリンタが求める必
要なシーンでインク供給圧を高めることができません。
このような不都合は大切なヘッドを詰まらせる結果につながりかね
ませんので、できるだけ避けておくことが肝要です。

見かけは見慣れたhp10/11やhp18/88などと同じに見えても、hp940
のインクシステムはインクとしては全く別物、不用意に取り扱うと
せっかくの全色顔料・高速印刷システムを活かして使えません。
どうぞ、使用済み純正hp940カートリッジに充填し、しっかりとエ
ア抜きしてからご利用ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/08/14(土) 削除

スポンジが目詰まりしていませんか?

【スポンジが目詰まりを起こしていませんか?】

> HP Photosmart Wireless B109nのプリンタに、
> こちらで購入致しましたhp178用のインクをカートリッジに補充したんですが、
> 印刷ができません。インクを入れる前の状態と何も変わりません。
> 説明書通りにやったつもりなんですが、インクが補充されてないということなのかとも思ったんですが、
> 漏れたりなどの問題はほとんどなく、インク補充はうまくできたつもりです。
> もう一度説明書を読んで、読み間違いや読み落とした部分がないか確認したんですが、やはり今のところそういったミスはないみたいなんですが。。。何が原因なんでしょうか?
> カートリッジにこちらのインクを入れるだけで印刷ができるんですよね。。??
> 何か設定し直したりする必要はないですよね?

使用済み純正hp178カートリッジの再生利用でトラブルを生じてお
られるケースで、比較的多いのは、使い切ってから時間が経ち内装
スポンジが乾いてしまっているケース、内装スポンジが劣化して目
詰まりを起こしているケースのようにお見受けします。

すっかりインクが出なくなるまで使い切ってしまい、さらにそれか
ら時間が経ってしまったカートリッジでは、かつてインクに浸って
いた内装スポンジに空気が浸入してインクが乾き、これがスポンジ
(フェルト)を構成する繊維の表面を覆っています。
何回か再生して使用したカートリッジや、とてもゆっくりと純正イ
ンクを消費したカートリッジでは、スポンジ内部のインク水位に相
当する部分で乾いたインクがスポンジの空隙を埋め、スポンジ内部
を空気やインクが流動できなくなっています。

このようなスポンジでは、スポンジ内部をインクや空気が流動でき
ず、特に空気が入ってくることができないためインクが出て行くこ
とができないという現象が起こりがちとなります。
このようなスポンジの目詰まりを生じているカートリッジでは、印
刷の命令を送って印刷が開始されても、インクがヘッド側へ供給さ
れないため、紙の上に印刷が実現されません。

スポンジ室は開放型ですので、必ず空気孔が設けられています。
hp178では、スポンジ室天面のフィルムをはがすと、ウネウネした
ヘビ道と呼ばれる通気経路とインク溜まりが現れ、そのインク溜ま
りの底に直径1mm程度の空気孔が設けられています。
印刷を命令して「印刷」が実行されるのに紙の上に印刷が実現され
ない、といったケースのとき、このスポンジ室の空気孔からマチ針
などの針を深く差し込んで、空気の浸入を遮断している目詰まりを
部分的に破って見てください。
直後に印刷能力がわずかでも回復するようであれば、スポンジの目
詰まりが不具合の原因です。
なお、マチ針で設けた程度の通気経路はスグにまた塞がってしまい
ますので、残念ながらそのまま使い続けることはできません。

【スポンジを洗浄する】

目詰まりなどスポンジの劣化に起因する不具合は、クリーニング液
でスポンジを洗浄することで解消できます(完全に回復することは
できません)。
3回再生して使用する毎にクリーニング液洗浄をおこなうと、その
カートリッジを合計10回ほど再生して使用することができます。

1 クリーニングするカートリッジをリフィルクリップに装着し、
吸引シリンジをしっかり接続してからピストンを引いて、残ってい
るインクを全て強制的に吸い出します(取り置きします)。
2 リフィルクリップを用いて、カートリッジの大きさに応じクリー
ニング液(TCS)を3-5ml程度、スポンジ室に注入します。
3 注入された洗浄液は、重力に応じ、スポンジ内の下部に集まり
ます。
カートリッジ全体をゆっくりと向きを変え、6面全てが順に下にな
るようにゆっくりと姿勢を変えます。
洗浄液が姿勢の変化に応じてスポンジ内部でゆっくり移動するため、
スポンジ内部を洗浄できます。
4 カートリッジをリフィルクリップに装着し、吸引シリンジをしっ
かり接続してからピストンを引いて、洗浄液を全て強制的に吸い出
します。
吸い出し切れないとき、スポンジ室天面のフィルムをはがし、スポ
ンジ室天面にあらかじめ設けられている空気孔から空のシリンジに
接続したインク針を挿入し、スポンジ室内へ空気を送り込むことで、
残っている洗浄液をパージできます(洗浄液の泡がインク吐出孔か
ら押し出されます)。
5 もう一度クリーニング液を注入して同じ工程を繰り返し、「す
すぎ洗い」をおこなっておきます。

なお、2回目の「すすぎ」なら、すすぎ液は充分にきれいですから、
すすぎ液をパージする前にプリンタに装着し、プリンタ側の「自動
クリーニング」を数回おこなわせると、クリーニング液でヘッドを
すっかり洗浄してリフレッシュすることができます。

hp178には、どうやらCANON社が開発し採用したとても劣化しやすい
スポンジが採用されている模様です。
従来のHP製プリンタでは、例えばhp130/140などでは20回程度、
特にクリーニングなどの必要も無く同じスポンジ(同じカートリッ
ジ)を再生して使い続けられるのが常識でした。
このため、HP製プリンタだけを使い継いで来られたユーザー様に
はわかりにくいかも知れませんが、CANON製プリンタを使い継いで
来られたユーザー様の間では、この「劣化しやすいスポンジ」はも
う以前からおなじみです。

TCS洗浄してもスポンジの劣化を全て回復することはできず、再
生回数には限界があります。
hp178に採用された「劣化しやすいスポンジ」は、3回再生して使
用する毎にTCS洗浄すると、都合10回ほど再利用できます。


同じく8500ユーザー - 2010/08/14(土) 削除
> kazuさん、良質さんとこは夏休みですね
> うちでもOfficejetPRO8500で良質さんとこから940用のインク買って
> 使ってますけど、マゼンタがつまったりなんて、ぜんぜんないですよ

良質さんからメールでアンケートが来てました。
回答しときました。
うちもPRO8500で、もうずっと良質さんのインクです。
まるっきり、トラブルらしいトラブルもなく快調ですよ〜。
うちもマゼンタの消費は多いけどイエローの方がもっと多いかな。

- 2010/08/14(土) 削除

HP178の詰め替えは不具合が多いです

mariko - 2010/08/13(金) 17:46
こちらで購入致しましたhp178用のインクをカートリッジに補充したんですが、
印刷ができません。インクを入れる前の状態と何も変わりません。




私も同様に無理でした。残念ですがあきらめてください。
良質屋さんに聞いても「室内温度が低い」の一点張りで相手にしてくれないのが現実です。
つまり「売ったら売りっぱなし、責任は持ちません」です。

HP178の詰め替えによる不具合は
2chや価格コムでも非常に多いので基本的には詰め替えに不向きなのでしょう。

あきらめてください。


mariko - 2010/08/13(金) 削除

インクをカートリッジに補充したんですが、印刷できません。

HP Photosmart Wireless B109nのプリンタに、
こちらで購入致しましたhp178用のインクをカートリッジに補充したんですが、
印刷ができません。インクを入れる前の状態と何も変わりません。
説明書通りにやったつもりなんですが、インクが補充されてないということなのかとも思ったんですが、
漏れたりなどの問題はほとんどなく、インク補充はうまくできたつもりです。
もう一度説明書を読んで、読み間違いや読み落とした部分がないか確認したんですが、やはり今のところそういったミスはないみたいなんですが。。。何が原因なんでしょうか?
カートリッジにこちらのインクを入れるだけで印刷ができるんですよね。。??
何か設定し直したりする必要はないですよね?


- 2010/08/10(火) 削除
そもそもHPは詰め替えに向いてない。
特にICチップ付のカートリッジ。
CISSとか論外

PRO8500 - 2010/08/06(金) 削除

PRO8500づかいです

kazuさん、良質さんとこは夏休みですね
うちでもOfficejetPRO8500で良質さんとこから940用のインク買って
使ってますけど、マゼンタがつまったりなんて、ぜんぜんないですよ
チラシなんで赤の割合は多い方だと思います
CISSを入れて使用ってのが原因じゃないですか


◎藤◎子 - 2010/08/04(水) 削除

hp詰め替えインクの代金について

電話での連絡どおりに先払いをお願いしますので、 銀行の口座番号を折り返しお知らせ下さい。以上。


kazu - 2010/07/31(土) 削除

940用マゼンタインク

HP Officejet Pro 8500 Wirelessに、こちらで購入したhp940用インクをCISSに入れて使用しています。
マゼンタ以外に関しては、全く問題なくまさに「純正なみ」の印刷が出来ていて大変満足なのですが、マゼンタだけがどうもよくありません。
しばらく印刷すると、すぐにかすれてしまいます。
ヘッドクリーニングを繰り返す、あるいは、ヘッドを取り出してブルンブルン振ります、熱湯で濡らしたキッチンタオルの上に置く等々すれば、今のところは結構改善するのですが、しばらくするとまたかすれてしまいます。。。
インクの問題なのでしょうか??
皆様のご状況はいかがでしょうか?
また、なんか良い方法なり、ご指摘などありましたら、是非ご意見ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/07/23(金) 削除

BCI-19CLRを再生するには

【BCI-19CLR を再生するには】

> 久しぶりに質問させていただきます。
> サブジェクトにもありますように件の充填インクが見当たらないの
> で、それに近い物で試験してみようかと考えています。
> その為にインクの質を調べていたのですが、mini 260 で使用する
> BCI-10 Color は染料系、BCI-19BK は顔料系という事までは確認
> できました。

Canon PIXUS mini260 は、2006年09月発表のいわゆる写真プリント
専用機で、

◎ インクタンク BCI-19 Color カラー BCI-19 CLR

を使用します。

「mini260 で使用するBCI-10 Color は染料系、BCI-19BKは顔料系」
とのことですが、mini260 に使用されるのは BCI-19CLR だけだと
思います。
また、この BCI-19CLR とペアで使用される相手は BCI-19BK にな
ります。
例えば Pixus iP100 は2008年05月発表のモバイルプリンタですが、
この BCI-19BK と BCI-19CLR とを使用する、いわゆる「ダブル黒」
構成のフォトプリンタにもなっていて、しっかりとまだ現役です。

> BCI-19BK は貴社が取り扱っている「CANON共通 業務用顔料ブラッ
> クCMB」で問題無さそうなのですが、BCI-19 Color は「CANON共通
> 業務用染料カラーCMA(C/M/Y)」で代替して問題ないのか?と、
> お知恵をお借りできれば助かります。
> なお充填方式は、滴下方式で問題ないでしょうか?

CANON共通インクは世代が大幅に異なりますので、BCI-19CLRへは決
してご利用をお勧めいたしません。

下記の売り場から、BCI-321用染料ブラック・染料シアン・染料マ
ゼンタ・染料マゼンタをご利用になれば、ほぼ純正同然のすばらし
い印刷結果を容易に得られ、純正に迫る耐光性を得られます。

BCI-320/321用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-BCI320PGBK

例えば、

◎C32DAK-024iF★◆ カラー 詰め替えキット 自由比率80ml
BCI-321BK/C/M/Y用 自由比率20ml×4入、耐光\39.1/ml税抜 用具一式+詰替え13回(\234/回)
BCI-321系の優れた演色をほぼ正確に再現、スポンジやヘッドに負担の少ない高品質な耐光性染料インクです。
そのまま注入できる便利なインジェクタに充填済み、手を汚さず気軽にスグ詰め替えできます。
仕様: InkTec製BCI-321用C9021染料カラーの20mlインジェクタ×4本、インク注入針、ネジ型工具、黒ゴム栓4、リフィルパッド1組、取扱説明書など
◆自由比率: レジ画面メッセージ欄でBK/C/M/Yから色指定、単位は20ml、合計は4(写真はBK1:C1:M1:Y1)。無指定なら写真通りお届け。
価格: 3,134(税込 3,290円)
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_item_detail.cgi?id=IT-C32DAK-024iF

などのカラー用詰め替えキットをご利用いただきますと、詰め替え
用具もそのまま BCI-19CLR にご利用いただけます。

カートリッジの構造は、CANON社の他の多くのヘッド一体型カート
リッジと同じ「開放型」で、カートリッジ内部は4色のチャンバー
に分かれ、各チャンバーにはスポンジが充填されていて、このスポ
ンジが毛細管力で各色のインクを保持しています。

カートリッジ天面に貼られたシールをはがしていただきますと、カー
トリッジのリッド(溶着されているフタ)には各チャンバーに対応
する位置に細い貫通孔(空気孔)が設けられています。
この空気孔は、印刷してインクが減ってゆくとき各チャンバーが負
圧になってしまわないよう外部から各チャンバーの中へ空気を取り
入れる通気口になっています(開放型)。
詰め替えキットに付属しているネジ型ドリルでこの空気孔を拡張す
ると、楽にインク針を挿入できるようになります。
この空気孔(インク注入孔)から各色のチャンバー内のスポンジに
インク針を深く差し込んでから約5mmほど戻してスポンジの圧縮を
ゆるめ、その針先の位置を保ってゆっくりと1色3mlほどのインク
を注入してスポンジ内部に含ませます。
全ての色が全く同時に無くなるわけではありませんので、インクの
量は様子を見て加減なさってください。
元から通気口として開放されていた穴なのですから、インク注入後
も注入孔はそのまま必ず開放しておいてください(決して塞いでは
いけません)。

プリンタに装着したら、自動ヘッドクリーニングをおこなわせ、テ
スト印刷で1ラインも欠けの無い良好な印刷結果を得られると確認
したら目的の印刷にご利用ください。
印刷を命令しても印刷が始まらないときは、インク残量検知機能を
解除する操作をおこなって俗称「詰め替えモード」に移行していた
だくと自由に印刷できるようになります。
この「詰め替えモード」は、新しい純正カートリッジを装着すると
自動的に解除され、インク残量の推定値が表示されるようになりま
す。

【検索する機能】

> 追伸:
> 以前オーダーさせていただいた充填インクにより、hpプリンター
> は予想以上に活躍しております。
> あとこの掲示板に検索機能があれば、過去ログを漁り易くなり
> 非常に助かるのですが‥‥。

詰め替えインクで上首尾を得られているご様子、たいへんうれしく
拝見いたしました。

「良質」WEB店トップページの上部右側に検索用の小窓が設けら
れております。
この小窓に検索したいキーワードを入れて検索ボタンを押していた
だきますと、一応、検索することはできます。
ただ、検索対象は「良質」WEB店全体になりますので、掲示板の
記事だけを検索することにはならず、その点、ご不便かと存じます。
また、そのキーワードが含まれたページへ飛ぶだけで、そのキーワー
ドの場所へまでは飛んでくれません。
そのため、そのページへ行ってから「ハイライト表示」をさせるな
どしてページの中を探さなければなりません(つまり、使いづらい
です、ごめんなさい)。


dan55 - 2010/07/21(水) 削除

Canon PIXUS mini 260 の充填インクについて

久しぶりに質問させていただきます。
サブジェクトにもありますように件の充填インクが見当たらないの
で、それに近い物で試験してみようかと考えています。
その為にインクの質を調べていたのですが、mini 260 で使用する
BCI-10 Color は染料系、BCI-19BK は顔料系という事までは確認
できました。
BCI-19BK は貴社が取り扱っている「CANON共通 業務用顔料ブラッ
クCMB」で問題無さそうなのですが、BCI-19 Color は「CANON共通
業務用染料カラーCMA(C/M/Y)」で代替して問題ないのか?と、
お知恵をお借りできれば助かります。
なお充填方式は、滴下方式で問題ないでしょうか?

追伸:
以前オーダーさせていただいた充填インクにより、hpプリンター
は予想以上に活躍しております。

あとこの掲示板に検索機能があれば、過去ログを漁り易くなり
非常に助かるのですが‥‥

「リサイクルトナー良質」 - 2010/07/14(水) 削除

イジワル仕様にだまされてはいけません

【iPF510で、インク残量検知機能を無効にする】

> ≪インクを充填していない空っぽのカートリッジを装着したまま印刷
> を命令し、「インク残量検知機能を解除できる警告画面」を表示さ
> せてその色のインク残量検知機能を解除≫との回答をいただきましたが、電子マニュア
> ルによると詰め替えたインクカートリッジをいれないとその画面にならないようです。
> 試しに空のインクカートリッジを挿して印刷をかけましたが、警告画面は出ませんでした。
> お手数ですが、再度ご確認お願い致します。

大判プリンタの詰め替え妨害仕様は、世代毎に急速に悪意に満ちた
ものとなっております。
どのような妨害がおこなわれるかについては、細部仕様でもあり、
メーカーに任せられ非公開の領域ですので、ある意味で「メーカー
側の好きなように」作り込まれていますから、少々の妨害にめげて
いるようでは詰め替えインクは使用できません。
ただ、大判プリンタは決して台数が売れるプリンタではなく、主要
な市場でもあるEU市場で「カートリッジを再利用できないプリン
タは販売禁止」とEU議会が決議していいますので、まず、必ず詰
め替えて使える、ということを確信して取り組んでください。
ちょっとやそっと、プリンタの反応が思う通りにならないからといっ
て問合せなんかしているようでは、率直に申し上げれば、メーカー
側の敵意・悪意やイジワルに耐える覚悟が足りておりません。

imagePROGTRAFシリーズでは、各色それぞれ独立して「インク残量
検知機能を解除する」ことができ、一度解除すると、そのモードは
次にその色の新品カートリッジを装着するまで維持されます。
前世代の大判プリンタでは、明らかに使用済みのカートリッジを装
着したまま印刷を命令すれば、インク残量検知機能を解除すること
ができる警告画面が直ちに現れました。
ところが、現行世代の大判プリンタでは、イジワル仕様が採用され
ており、インク残量検知機能を解除することができる特別な警告画
面はなかなか表示されません。

あれやこれや、くだらない警告画面などを表示することで詰め替え
インクを使用するユーザーを挫折させ断念させようとしています。
もしも、「実際に詰め替えインクを使用できない」仕様になってい
れば、直ちにEU市場でEU議会決議違反のプリンタとなり、EU
市場から追放されてしまいますので、このような「くだらない擬似
的な警告画面」でごまかせる回数には限りがあります。
もしもプリンタ側にとって、まだそのカートリッジのインクを消尽
していないというデータとなっていれば、いつまで待っても「イン
ク残量検知機能を解除する」画面は表示されない可能性があります
から、そのプリンタでそのカートリッジを実際に使って印刷をおこ
ない
、最後の最後までインクを使い切る必要があります。
この使い切ってゆく課程で「インク残量検知機能を解除することが
できる特別な警告画面」が表示されますので、間髪を入れず直ちに
インク残量検知機能を解除してください。

なかなか、「インク残量検知機能を解除することができる特別な警
告画面」が表示されないためにシビレを切らして、詰め替え済みの
カートリッジをうっかり装着すると、カートリッジ内部の全てのイ
ンクを廃インクタンクへ吸い出されてオジャンにされる上、廃イン
クタンクももう使えなくなります。
イジワルはこれを狙いとしておこなわれているのですから、インク
残量検知機能を確かに解除できるまで、決してその色の「詰め替え
済みカートリッジ」をプリンタに装着してはいけません。

注):こういうイジワル仕様については、メーカーではそのような
イジワル仕様が組み込まれていることを具体的に指摘されることは
たいへん嫌います。
「良質」は零細企業で、純正メーカーの意向に正面から逆らうこと
ができるような企業ではありません。
「良質」が公開している掲示板にはふさわしくない話題となります
ため、これに関連する公開のお問合せ等は、今後ご対応いたしかね
ます。


shinei - 2010/07/14(水) 削除

iPF510で、インク残量検知機能を無効にする

≪インクを充填していない空っぽのカートリッジを装着したまま印刷
を命令し、「インク残量検知機能を解除できる警告画面」を表示さ
せてその色のインク残量検知機能を解除≫との回答をいただきましたが、電子マニュアルによると詰め替えたインクカートリッジをいれないとその画面にならないようです。
試しに空のインクカートリッジを挿して印刷をかけましたが、警告画面は出ませんでした。
お手数ですが、再度ご確認お願い致します。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/07/05(月) 13:47 削除

iPF510で、インク残量検知機能を無効にする

【インク残量検知機能を無効にする】

> 旧機種であるIPF700のように、インク残量の検知機能を無効にすることができますか?
> ちなみにインクタンクは同じPFI-102のようです。

imagePROGRAF iPF700 には、

◎顔料マットブラック PFI-102 MBK 0894B001 7,800円 マットブラックインクは2個装着必須
◎染料ブラック PFI-102 BK 0895B001 6,900円 130ml
◎染料シアン PFI-102 C 0896B001 6,900円 130ml
◎染料マゼンダ PFI-102 M 0897B001 6,900円 130ml
◎染料イエロー PFI-102 Y 0898B001 6,900円 130ml
◎プリントヘッド PF-03 2251B001 38,800円 交換用プリントヘッド 6色一体型

を使用します。
一方、imagePROGRAF iPF510 には、

◎顔料マットブラック PFI-102 MBK 0894B001 7,800円 マットブラックインクは2個装着必須
◎染料ブラック PFI-102 BK 0895B001 6,900円 130ml
◎染料シアン PFI-102 C 0896B001 6,900円 130ml
◎染料マゼンダ PFI-102 M 0897B001 6,900円 130ml
◎染料イエロー PFI-102 Y 0898B001 6,900円 130ml
◎プリントヘッド PF-03 2251B001 38,800円 交換用プリントヘッド 6色一体型

を使用します。
つまり、この新旧2機種の使用するインクやヘッド(インクシステ
ム)は全く同一です。

それぞれのプリンタには電子マニュアル(CD−ROM版のマニュ
アル)が用意されておりますので、他の印刷された紙のマニュアル
類ではなく、必ず電子マニュアルをお調べになって「インク残量検
知機能を無効にする(または解除する)」の項をお探しください。
なお、紙のマニュアルには一切、掲載されておりません。
詰め替えインクを充填したカートリッジをプリンタに装着する前に、
必ずその色のインク残量検知機能を解除してください(重要)。

概ね、古い機種では一発でインク残量検知機能を解除できますが、
新しい機種では「インク残量検知機能を解除できる警告画面」と
「解除できない警告画面」とが用意されており、「解除できる警告
画面」はなかなか現れないというイジワル仕様になっています。
インクを充填していない空っぽのカートリッジを装着したまま印刷
を命令し、「インク残量検知機能を解除できる警告画面」を表示さ
せてその色のインク残量検知機能を解除し、その後でインクを充填
したその色のカートリッジを装着する、という手順でご利用くださ
い。
インク残量検知機能を解除していない色の「充填したカートリッジ」
をうっかり装着すると、新しい機種ではカートリッジ内部のインク
を全て廃インクタンクへ吸い出され、充填したインクが使えないば
かりか廃インクタンク交換の費用を負担させられることになります。

インク残量検知機能を解除したら、インクの残量を管理する責任は
ユーザー側に移ります。
始業時や印刷前など、必ずインク残量の点検を怠らないようになさっ
てください(重要)。
あらかじめ満充填してあるカートリッジを1セット用意しておいて、
始業時などにセットごと全て取り替えてしまうのが実際的です。
途中まで使用したカートリッジにインクを充填するときは、料理用
デジタル秤などで重さを量ると、追加充填できるインク量を正確に
知ることができます。

インク残量検知機能は、新しい純正カートリッジを装着すると自動
的に解除され、元通り、プリンタ側がインク残量を管理してくれる
ようになります。


shinei - 2010/07/03(土) 16:05 削除

IPF510での詰め替え

旧機種であるIPF700のように、インク残量の検知機能を無効にすることができますか?
ちなみにインクタンクは同じPFI-102のようです。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/27(日) 削除

スポンジが詰まってインクを吐出できなくなっただけでは?

> 以前、低温で印刷がかすれるとの回答がありました。
> 結局、低温が原因ではありませんでした。
> 8割が低温が原因とありますが、本当に事実でしょうか?
> あまり「環境」に責任転嫁するようなことはおっしゃらないほうがいいと思いますよ。

「良質」では、過去6年間以上にわたって詰め替えインクをお取り
扱いし、不具合のご相談にご対応しております。
経験上、冬場のインクジェットプリンタの不具合ではその原因の8
割がたが低温に依るものであることは、事実です。
これは、他の多くの情報家電が10℃程度の「低温」で不具合を生じ
ることは無く、環境条件によって容易に変化する水の物性などに依
存しているインクジェット・プリンタというものの性質には理解が
及ばないためと思われます。

「良質」では、お客さまのお手元で生起している「個別の不具合」
の原因が低温であると断言することはありません。
たいへん残念ですが、お手元で生起する個別の不具合については、
お手元でご自身で観察しご診断ください。

> 噴出口(下部)からの詰め替えがHP178はやはりどうしてもうまくいきません。
> INKTEC器具とHP178カートリジの相性が悪いのでしょう。
> 上部から穴を開け詰め替えするとうまくいきましたが、
> 結局HP178は8mlも入れれず、連続印刷が出来ない、
> また、30枚も刷ればカスれてくる。

InkTec製のhp178用リフィルクリップは、hp178のインク吐出孔から
フィルターを介してスポンジ室へインクを充填します。
hp178のスポンジ室の内部ではインクと空気とが触れ合っており、
インク水位が下がればそこへ空気が浸入しインクが乾いて析出物を
生じます。
このインク析出物がインクの流れに乗ってヘッド側へ流入するとヘッ
ドの細管を詰まらせますので、スポンジ室の出口(吐出孔)にはフィ
ルターが設けられており、また容易にこのフィルターがスグに詰ま
らないよう吐出孔にはあらかじめ大きな面積があてられているわけ
です。

InkTec製のhp178用リフィルクリップは、hp178/178XLカートリッジ
でとても詰まりやすいこのフィルターをインク充填時に逆洗浄でき
る仕組みになっています。
この逆洗浄の実現によってはじめてhp178/178XLは再利用できるよ
うになっているのが実際です。
構造が全く同一のBCI-3e/6/7e/9/320/321でおこなわれているよう
に、インク室側から(ボール栓を抜いて)単純にインクを充填する
だけではたちまち吐出孔フィルターの詰まりを生じるため、インク
の吐出が安定せず再利用回数を増やすことはできません。
このような理由で、「良質」はHP178/178/XL/920では吐出孔側から
インクを注入するよう推奨し、近似構造のBCI-3e/6/7e/9/320/321
ではインク注入孔側からインクを注入するよう推奨しています。

> 結局、本体ごと使い物にならないので廃棄しました。
> 今回は身をもって経験しました。
> HPで詰め替えはこれから一切行いません。
> ありがとうございました

「良質」からhp178用詰め替えインクのご供給を開始して約1年、
おそらく1万件ほどのお客さまに同じhp178用詰め替えインクをお
届けしてきております。
これらの多くのお客さまが充分に再生する労を報われるものとして、
hp178や近似の構造であるCANON製カートリッジを再生し、充分に実
用的に、安定的かつ継続的にご利用をいただいております。
おかげさまで「良質」では、hp178用インクにたいへんたくさんの
リピートオーダーをいただいております。

印刷内容にも依りますが、もし8ml/色を充填していればA4・30枚よ
りは多く印刷できるものと思います。
スポンジやフィルターが詰まっているため、インクの吐出が不安定
となって「30枚も刷ればカスれてくる」のではないでしょうか?

同じ用具や同じ詰め替えインクを手にしながら、「使い物にならな
い」「廃棄した」「HPで詰め替えはこれから一切行わない」といっ
た「他のお客さまたちとは全く異なる結論」に達するのは、単に何
らかの観点や目的や思いこみなどがお手元での観察や診断や工夫を
妨げているからではないでしょうか?

さて、単に「自分は詰め替えに失敗した」という範囲を超えて公開
された詰め替えユーザーの多い掲示板上で「詰め替えはこれから一
切行わない」などとネガティブな宣言をすることは、上手に詰め替
えをおこなって環境負荷を減じ経済的な負荷を減じてゆこうとする
他の詰め替えユーザーにとって何の参考にもなりません。


- 2010/06/27(日) 削除

HP178:印刷のかすれ=INKTEC器具の不具合

以前、低温で印刷がかすれるとの回答がありました。
結局、低温が原因ではありませんでした。

8割が低温が原因とありますが、本当に事実でしょうか?
あまり「環境」に責任転嫁するようなことはおっしゃらないほうがいいと思いますよ。

噴出口(下部)からの詰め替えがHP178はやはりどうしてもうまくいきません。
INKTEC器具とHP178カートリジの相性が悪いのでしょう。

上部から穴を開け詰め替えするとうまくいきましたが、
結局HP178は8mlも入れれず、連続印刷が出来ない、
また、30枚も刷ればカスれてくる。

結局、本体ごと使い物にならないので廃棄しました。

今回は身をもって経験しました。
HPで詰め替えはこれから一切行いません。
ありがとうございました


「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/19(土) 削除

プリンタ内部の飛沫汚れ

【プリンタ内外の飛沫汚れ 1】

> HP HP Officejet Pro 8000で、御社の940インクを利用して
> 2台で、5万ページほど印刷していますが、
> 1万ページほどのプリントでも、プリンタ内部がかなり汚れます。
> 以前、Pro K550で利用していた88インクではそのようなことはなく、
> かなり不安を感じております。
> (現に3万ページほど印刷した1台は不調が発生)
> プリンタ購入当初から御社のインクに切り替えたため、
> 純正インクはほとんど利用しておりません。
> 従いまして、それらの汚れが、御社のインクに起因したものか、
> 顔料インクの特性(紙にしみこまず乾きにくい)によるものか
> はたまた、HPプリンタによるもの。もしくは純正インクを使っても
> 同様なのかは推察できません。
> プリンタやインクの特性上、汚れるものである。
> ということであれば、仕方ありませんが、
> 良質様の見識をお教え願えればと思います。
> なお、御社インクは連続供給でコストも手間も省きことができて絶好調です。

プリンタ内部がインクの飛沫で汚れる現象は、hp10/11採用プリン
タでははっきりと、hp18/88採用プリンタでも明らかに生じており、
程度ははるかに軽いもののCANON製プリンタでも生じておりました。
このため、「良質」では、インク飛沫による汚れは「インクジェッ
ト印刷の宿命」かと見ておりました。

「良質」では、純正インクだけを使用しているプリンタ個体と詰め
替えインクだけを使用しているプリンタ個体とを分けて確保するよ
う、実証機を運用しております。
hp940に関しては、InkTec社からhp940用の2ndバージョン(通称94
インク)が供給開始された関係で、1台(個体A)は純正インク→
InkTec製通称940インク→純正インク、もう1台(個体B)は純正
インク→InkTec製通称94インクと推移しております。
このため、純粋に純正インクだけで使われてきた、といえるhp940
採用機は手持ちがありません。
このお問い合わせを受けこの2台のプリンタ内部の汚れを比較いた
しましたが、純正インクでの使用が多い個体Aの方が汚れの量は少
ないのですが印刷量(枚数)も少ないため、枚数の寄与によるもの
か、インク銘柄の寄与によるものか、確かな判別ができません。

なお、評価会社さまの公開されている印刷試験でも、インクの銘柄
によってプリンタ内外の飛沫汚れの程度が異なる旨が指摘されてお
り、インクの差によるプリンタ内部の汚れの差が生じ得るものかも
知れません。
注意: 「評価会社」なる事業が存続し経済的に成立し得ているの
は他ならぬ純正メーカー側(多くは特定の純正メーカーだけ)から
の評価依頼を継続的に受けているからです。
プリンタメーカーには国内の余剰技術者を再雇用する受け皿として
「評価会社」なる事実上の子会社を設立する動機があり、「評価会
社による評価結果」については独立性・客観性に注意が必要です。

さて、なぜインクジェット印刷ではプリンタ内外の飛沫汚れを生じ
るのでしょう?
第一義的には、インクドロップを生じるとき、同時にほぼ必ずサテ
ライト・ドロップを生じてしまうから。
第二義的には、インクドロップを用紙に慣性力で着弾させようとし
ているからです。

ノズルから(発熱体の発熱によって)紙面の方向へ押し出されたイ
ンクは、押し出された瞬間には驚くほど細長い糸状の形をしていま
す。
この押し出された糸状のインクが、空中でインク自身の表面張力に
よって表面積の最も少ない形(球形)に縮みながら千切れて、イン
クドロップができあがります。
正しくは大きければ15plぐらいの、小さければわずか1plとかの、
たった1個のインクドロップができればよいのですが、なかなかそ
ううまくはゆきません。
メインのインクドロップ形成過程で、ほぼ例外なくサテライトと呼
ばれる、うんと小さいインク・ドロップがたくさんできてしまいま
す。
メインの一番大きいインクドロップは、重さもありますのでノズル
から押し出された慣性力でそのまま用紙へ飛んでゆきます。
ところが、多数生じたサテライト・ドロップは、ずっと小さいため
ものすごく少量のインクでできていて極めて軽く、千切れる瞬間の
表面張力の変化やヘッド・用紙の移動に伴う直交する風などに乗っ
て用紙以外の方向へ飛び、プリンタ内外を汚してゆくことがありま
す。

【プリンタ内外の飛沫汚れ 2】

> クリック氏の書き込みと同様の現象がこちらでもみられます。プリンタヘッドの上の穴
> からインクが噴き出しているようで、吹き出しながらヘッドが移動しているためにプリ
> ンタ内部がインクで汚れているようです。
> さらにプリント購入後、4ヶ月目に、黒だけが印字されなくなりました。ヘッドを交換
> することにより、黒がでるようになりましたが、しばらくつかってから(2−3ヶ月後)
> にまた、黒だけが印字できなくなりました。

「プリンタヘッドの上の穴からインクが噴き出している」などとい
う現象が本当に起きているなら、そのプリンタ個体は明らかに甚だ
しく異常な状態です。
「ヘッドを交換することにより、黒がでるようになりましたが」と
仰っておられるご様子から、ヘッド交換の前にも後にも当たり前の
ようにその「ヘッドの上の孔からインクが噴き出す」現象を生じて
いて、決してそれを異常なこととは捉えておられないご様子かと拝
見いたしました。
2個のヘッドで実際に2個とも連続してそのような「上の穴からイ
ンクが噴き出す」などという異常現象が起こっているのでしょうか?

そのような「プリンタヘッドの上の穴からインクが噴き出す」現象
は、正常なhp940採用プリンタでは決して通常では見られません。
速やかにHP社にご連絡の上、プリンタヘッドの上の穴からインク
が噴き出したりしないよう処置されることをお勧めいたします。



sai - 2010/06/19(土) 削除

Officejet Pro 8000内部の汚れ例

クリック氏の書き込みと同様の現象がこちらでもみられます。プリンタヘッドの上の穴からインクが噴き出しているようで、吹き出しながらヘッドが移動しているためにプリンタ内部がインクで汚れているようです。さらにプリント購入後、4ヶ月目に、黒だけが印字されなくなりました。ヘッドを交換することにより、黒がでるようになりましたが、しばらくつかってから(2−3ヶ月後)にまた、黒だけが印字できなくなりました。


クリック - 2010/06/18(金) 削除

Officejet Pro 8000内部の汚れ

HP HP Officejet Pro 8000で、御社の940インクを利用して
2台で、5万ページほど印刷していますが、
1万ページほどのプリントでも、プリンタ内部がかなり汚れます。
以前、Pro K550で利用していた88インクではそのようなことはなく、
かなり不安を感じております。
(現に3万ページほど印刷した1台は不調が発生)

プリンタ購入当初から御社のインクに切り替えたため、
純正インクはほとんど利用しておりません。
従いまして、それらの汚れが、御社のインクに起因したものか、
顔料インクの特性(紙にしみこまず乾きにくい)によるものか
はたまた、HPプリンタによるもの。もしくは純正インクを使っても
同様なのかは推察できません。
プリンタやインクの特性上、汚れるものである。
ということであれば、仕方ありませんが、
良質様の見識をお教え願えればと思います。
なお、御社インクは連続供給でコストも手間も省きことができて絶好調です。

「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/15 削除

書き込み機能を再開しています

中国からと見られる「書き込み荒らし」が継続しており、
この数日間、書き込み機能を停止しておりました。
停止中のご不便を、まことに申し訳なく存じます。
書き込み機能は、いつも通り自由にをお使いいただけます。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/10(木) 削除

brother LC11/16をTCS洗浄する手順

【brother MyMio MFC-490CN】

> ブラザーのMFC-490CNで大型のカートリッジに良質さんのインクを入れて使っています。
> カラーインクをそれぞれ20cc、黒を30ccくらい入れて使い始めました。もちろん問題なく
> 印刷できていましたが7ヶ月ほどでインクが蒸発して濃度が高くなってしまったためか、
> 印刷結果がかすれるようになってきました。
> クリーニングを10回ほど行った結果、黒以外は正常になりました。黒だけかすれていま
> す。
> 良質さんのクリーニング液はこの機種に使用できますか??また使えるとしたら使用方
> 法を教えてください。よろしくお願いします。

brother MyMio MFC-490CN は、brother製MyMioシリーズの薄型イン
クジェットプリンタをベースとする多機能プリンタのシリーズ品で、
無線LAN対応、ADF付き、FAX機能付きのA4カラープリン
タです。

◎インクカートリッジLC11BK(黒) オープン価格
◎インクカートリッジLC11C(シアン) オープン価格
◎インクカートリッジLC11M(マゼンタ) オープン価格
◎インクカートリッジLC11Y(イエロー) オープン価格

を使用します(LC16シリーズは使用できません)。

このシリーズのプリンタは、印字品質を維持するため定期的に自動
クリーニングをおこないインクを消費します。
全く新品のカートリッジでも自動クリーニングだけで(一切、何も
印刷しなくても)装着後1年もすればカラになります。
このカートリッジは直液式なのに開放型という少々珍しい構造で、
カートリッジ内でインクが常時・直接に空気に触れているためイン
クが劣化しやすく、純正インクも使用開始後6ヶ月間しか保証され
ません。

【使用済み純正LC11/16のクリーニング】

使用済み純正カートリッジを壊してみればたちどころに理解できる
ことですが、LC11/16は直液式なのに開放型で、インクはカートリッ
ジ内部で常時・直接に空気に触れるため劣化が進みます。
3−4回反復使用すると空気と反応して生じたインク残滓が貯まり
ヘッドを詰まらせる原因となりますので、クリーニング液(TCS)
で洗浄することをお勧めします。
なお、TCSとは「Thermal Cleaning Solution」で、サーマル式の
インクジェットならHPでもCANONでもbrotherでもLexMarkでもOK
ですし、顔料インク用にも染料インク用にも使用できます。

インク残量検知窓に設けたインク注入孔から5-10ml程度のクリーニ
ング(TCS)を注入し、栓をして、カートリッジ内部の隅々まで
クリーニング液が行き届くよう振り洗いします。
注入孔を閉ざした栓を抜き、洗浄液は新聞紙などに吸わせます(で
きるだけ、下水などへ流さない)。
同量か少なめの量の新しいクリーニング液を注入し、すすぎの振り
洗いをして、すすぎ液も新聞紙などに吸わせます。
2回目のすすぎが終わったら、すすぎ液を捨てず、注入孔にしっか
り栓をしてそのままプリンタに装着し、自動クリーニングを5回以
上、できれば10回以上、連続して命じます。
カートリッジから供給されたすすぎ液がプリンタ内部のインク経路
やヘッドをすっかりリフレッシュしてくれます。

すすぎ液を捨て、カートリッジに新しい詰め替えインクを推奨量だ
け充填してプリンタに装着し、自動クリーニングを5回以上、連続
して命じます。
テスト印刷をおこなって、1ラインも欠けのない完全な印刷結果を
得られると確かめたら、目的の印刷に使用します。

【反応性インクの不正規反応】

LC11/16採用プリンタでは、顔料ブラック+染料CMYというおな
じみのインク構成が採用されています。
このインク構成では、乾燥の遅い顔料ブラックを高速印刷に使用す
るため、排紙スタッカ上での裏移りなどの不具合を避けることので
きる「反応速乾型インク」を採用することが通例となっています。
すなわち、顔料ブラックを印刷するとき、あらかじめ反応材を混ぜ
てある染料インクもほんの少量だけ同時に印刷して用紙の上で反応
させ、顔料成分を凝集させて擬似的な速乾性を得ているわけです。

さて、こうした反応性インクを不用意に取り扱うと用紙の上で印刷
時におこって欲しい凝集反応が不正規に起こってしまうことがあり
ます。
「クリーニングを10回ほど行った結果、黒以外は正常になりました。
黒だけかすれています」と仰っておられる顔料ブラックの不具合は、
気がつかずに起こしてしまった不正規反応かも知れません。
顔料インクに反応材となるナトリウム・イオンやカリウム・イオン
を反応させると、顔料の分散が破れて顔料成分が凝集し、ヘドロ状
にかたまります(乾燥とは異なります)。
この顔料成分の凝集体がヘッドを詰まらせてしまうわけです。
こうした凝集体は、完全に乾かす前であれば洗い流すことができま
す。

現在、多くの「実用プリンタ」でこうした「顔黒+染料CMY、反
応速乾型」というインク構成が採用されていますので、詰め替えイ
ンクを使っておられるお客さまのお手元で最も頻繁に起きる不具合
の代表が、この「気づかないで起こす不正規反応」になってしまっ
ています。

【純正カートリッジの再生、模造カートリッジ】

LC11/16には再利用を妨害するICなどは特に装着されていません
が、再利用を阻む設計上の配慮や改変が行き届いており、brother
製カートリッジの中でも他社の相当品などと比べても、現在、最も
再利用しづらい純正カートリッジの一つとなっています。
EU議会は、使用済み純正カートリッジを再利用できることをEU
域内で販売を許すプリンタの要件と決議していますので、再利用を
これ以上困難にしてしまうとEU市場での販売に制約を受けること
になりかねません。

しかも、他社の開発努力や知的財産権を無視できる中国勢は、様々
な模造LC11/16や相当品を北米・EU市場へ送り出しています。
ほとんど全ての模造LC11/16には、おきまりの「服飾用染料を水道
水で水溶きした」いわば色水があらかじめ充填されているため、うっ
かりそのまま装着するとヘッド詰まりで泣きを見ることとなります。

「良質」では、使用済み純正カートリッジを再生して再利用できる
とき、最も環境負荷が小さく再生品質も安定しやすいため、使用済
み純正カートリッジの再利用を強くお勧めしています。
しかし、LC11/16では再生を阻むためか実に頻繁に仕様変更が実施
されており、使用済み純正LC11/16カートリッジの再利用は次第に
根気や工夫を要するものになって来ています。
市中に供給される中国製模造LC11/16の中には再利用できるようイ
ンク注入孔とゴム栓を備えたものも散見されますので、こうした再
利用可能な模造品を1セット購入して充填された色水を捨て、クリー
ニング液か詰め替えインクで洗浄してから使用する、といった選択
肢が現実的なものとなってきたかも知れません。
なお、たいへん申し訳ございませんが、「良質」では模造LC11/16カー
トリッジはお取り扱いしておりません。


ひろし - 2010/06/10(木) 削除

ブラザーのヘッドクリーニング

ブラザーのMFC-490CNで大型のカートリッジに良質さんのインクを入れて使っています。カラーインクをそれぞれ20cc、黒を30ccくらい入れて使い始めました。もちろん問題なく印刷できていましたが7ヶ月ほどでインクが蒸発して濃度が高くなってしまったためか、印刷結果がかすれるようになってきました。
クリーニングを10回ほど行った結果、黒以外は正常になりました。黒だけかすれています。良質さんのクリーニング液はこの機種に使用できますか??また使えるとしたら使用方法を教えてください。よろしくお願いします。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/07(月) 削除

ヘッド一体型カートリッジの腰湯、再生回数、詰め替えモード

> キャノンMP480、BC−311およびBC−310を使用しています。
> インク残量少なくなってきているという警告メッセージがでていました。
> しかし、印刷テストしてみるとちゃんとプリントできるので印刷続行していました。しかしながらインクカートリッジを交換してくださいというメーッセッジがでて、[OK]ボタンを5秒以上押し続けてもダメでした。こういう場合、以前カートリッジの腰湯をすれば、再度利用できるかもしれないというのを見ました。60度のお湯、3−5ミリの深さ、20分以上というのは、BC−311およびBC−310でも大体同じでしょうか、それとも確認されていないのでしょうか。
> 私の場合、3回くらいしか再利用できていませんが、
> 通常の場合、何回ぐらい再利用できますか。

【「腰湯」の目的、方法】

ヘッド一体型カートリッジ、例えばHP製hp130、hp140、CANON製
BC-70/90、BC-310では、(1)プリンタに装着しておこなう通常の
自動クリーニングや、(2)リフィルクリップに装着して吸引シリ
ンジで吸引する強力な手動クリーニングでは良好な印刷結果を得ら
れなくなったとき、(3)非常手段としてヘッドに固着しているイ
ンク残滓などを溶かししっかりとクリーニングするために「腰湯」
をおこないます。

浅い皿の底にヘッドを保護する緩衝材としてティッシュペーパーを
敷き、さらに60℃以下のお湯を深さ3-5mm程度注いでおき、このお
湯にヘッド一体型カートリッジのヘッド部分だけを漬けます。
そのまま20分程度放置し、ヘッド周りの水分を乾いたティッシュペー
パーで拭き取ってからリフィルクリップに装着し、吸引シリンジを
接続して、カートリッジが上・シリンジが下になるよう持ち、シリ
ンジのピストンを下に引いて手動クリーニングをおこないます。
ヘッド周りに付着したインクを乾いたティッシュペーパーに押しつ
けて拭き取ってから、プリンタに装着し、自動クリーニングをおこ
なわせ、さらにテスト印刷をおこなわせます。
良好な印刷結果を得られないとき、「腰湯」は3回程度までなら繰
り返してトライする意味がありますが、それ以上では効果はありま
せん。
「腰湯」を数回繰り返しても「1ラインも欠けの無い」完全な印刷
結果を得られないとき、そのヘッドは重篤な焼き付きを起こしてい
たり、その結果一部が断線したり焼損していて、寿命に達していま
す。

【再生できる回数】

CANON製BC-70/90、BC-71/91、BC-310、BC-311などでは、主に劣化
するのはカートリッジ内部でインクを保持しているスポンジ(フェ
ルト)とヘッドです。
概ね3回(詰め替えて)使用する毎にクリーニング液(TCS)で
内部のスポンジを洗浄し、同時にヘッドも洗浄して使い続けたとし
て、おそらく通例なら10回程度、上手な方でしたら20回程度、再生
して再利用できます。
「良質」で最も長持ちしたケースでは、40回以上再利用できたケー
スがあります。

【「交換せよ」のメッセージが出たら】

再生したカートリッジを元のプリンタに装着したとき、概ね次のよ
うな主旨のメッセージが現れます。
(1)「インクが少なくなっています」
(2)「インクがありません」

「インクが少なくなっている」旨のメッセージが現れたときは、プ
リンタのOKボタンを押せば印刷することができます。
「インクが無い」旨のメッセージが現れたときは、画面の「はい
/YES」を押し、「ストップ/リセット・ボタンを長押しして・・・」
が現れたらプリンタのストップ/リセット・ボタンを10秒ほど押
したまま待ってから離してください(詰め替えモードへ移行)。

「詰め替えモード」での動作中は、インク残量の表示はおこなわれ
ません(もし表示がおこなわれるとても、その表示されるインク残
量に意味はありません)。
新しい純正カートリッジを装着すると、プリンタは自動的に「詰め
替えモード」から通常モードへ復帰し、インク残量表示がおこなわ
れるようになります。


○○浦和 - 2010/06/07(月) 削除

カートリッジの腰湯

キャノンMP480、BC−311およびBC−310を使用しています。
インク残量少なくなってきているという警告メッセージがでていました。
しかし、印刷テストしてみるとちゃんとプリントできるので印刷続行していました。しかしながらインクカートリッジを交換してくださいというメーッセッジがでて、[OK]ボタンを5秒以上押し続けてもダメでした。こういう場合、以前カートリッジの腰湯をすれば、再度利用できるかもしれないというのを見ました。60度のお湯、3−5ミリの深さ、20分以上というのは、BC−311およびBC−310でも大体同じでしょうか、それとも確認されていないのでしょうか。
私の場合、3回くらいしか再利用できていませんが、
通常の場合、何回ぐらい再利用できますか。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/06/03(木) 削除

15℃以下で印刷していませんか?
もうスポンジが劣化していませんか?

【15℃以下で印刷していませんか?】

> hp920インクを注入しましたがインクがかすれて全く印刷できません。
> 何がいけないのでしょうか?対処法ありましたらお知らせください。

hp920の詰め替えで上首尾を得られないとのこと、大変お気の毒に
存じます。

もしもどこか特定のヘッドが痛んでいたり、どれか特定のスポンジ
が劣化しているといったトラブルでした、その色だけが良好な印刷
結果を得られなくなるものです。
色を選ばず、あの色もこの色もみんな全滅、なんていうことは普通
には起こりません。
ヘッドが全てめちゃくちゃになっていたり、スポンジがどれもこれ
もみんなダメになっているのでなければ、全体に共通する環境条件
を疑ってみるのが普通でしょう。

このところ例年に無い寒波が日本列島に停滞しもう6月といえ最低
気温が10℃を下回り、最高気温でもやっと15℃などといった異常な
低温がずっと続いています。

さて、インクジェット・プリンタでは動作を保証される環境は、通
例はなんと「15℃〜35℃」です。
普通の電気製品はほとんど「10℃〜35℃」を保証してくれますが、
インクジェット・プリンタではダメ、低温が特に苦手です。

インクジェット・プリンタというモノは、水の物理的な特性を活か
して印刷をおこなっています。
このため、印刷に最適な物性を得られる「15℃〜35℃」の範囲でし
か正常な印刷結果を得ることはできません。

もしもお部屋の暖房をエアコンなどでおこなっておられましたら、
また、もしもまだ暖房器具を仕舞っておられませんでしたら、お部
屋の室温を20℃程度まで上げ、20℃に達して1時間ほど待ってから
印刷してみてください。
驚くほど快調に印刷が進み、すばらしい印刷結果を得られることで
しょう。

「良質」では、ここ6−7年、みなさまからのお問い合わせにお応
えしてきておりますが、冬場の印刷不調のほぼ8割以上が低温環境
下での印刷強行に依るものです(残りの2割は乾燥がらみでの不調、
といった傾向になります)。
壁際・窓際・床置きなど冷えやすいところに設置されたプリンタは、
すっかり冷え切っていることがありますので、そのまま印刷を強行
して用紙や時間やインクを無駄にする前に、ちょっと室温を気遣っ
てあげてください。

【スポンジが劣化していませんか?】

ご利用のhp920カートリッジには内部でインクを保持するためにス
ポンジが使用されています。
このスポンジは、インクを含んでいて、そのインクが使われると代
わりに空気が入り込み、インクを充填するとまたインクにひたされ、
そのインクを使うとまた空気にさらされます。
インクと空気に交互にさらされると、インクが濃く乾いてスポンジ
(フェルト)の隙間を埋め、表面を覆ってしまうため、インクや空
気がスポンジの中を流動できなくなったり、インクを保持する毛細
管力が弱くなったりします。

3回ほど詰め替えて使ったスポンジはすっかりへたっていますので、
クリーニング液(TCS)で洗浄するか、新しいカートリッジに代
えてください。
使用済み純正hp920カートリッジは、3−4回毎にクリーニング液
(TCS)でスポンジを洗浄していると、おおむね10−20回程
度は再利用できます。

クリーニング液(TCS)で洗浄してもインク保持力が回復しなかっ
たり、インクの流動性が回復しない(インクが出てこない、など)
ときは、そのカートリッジは寿命です。


津○政○ - 2010/06/03(木) 削除

インクがかすれてまともに印刷できない

hp920インクを注入しましたがインクがかすれて全く印刷できません。
何がいけないのでしょうか?対処法ありましたらお知らせください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/05/15(土) 削除

単に、低温で印刷しているからではありませんか?

> 擦れの原因ですが、私はA4サイズでかなりの色を使うデータを出力していました。WEBページなどあまり色を使わないものは順調にプリント出来ています。
> つまりインクカートリッジ内でのインク放出?がついていけてないように感じます。色を非常に多く使う印刷において、プリント速度が速い309aで詰め替え後に起こる特有のものかなと思います。
> 詰め替え後、内部の圧力の関係でインク放出が弱くなるのでしょうか・・・。

インクの要求量が多いか少ないかで「本当に」追随できていないの
でしたら、単にお手元でご利用になっておられるスポンジが劣化し
ているか、あいかわらず規定外の低温環境下で無理に印刷しておら
れる(インクの流動性が足りない)からではありませんか?

InkTec製hp178用インクは純正hp178インクに表面張力(流動性)を
厳密に一致させて設計・製造されています。
表面張力(流動性)が厳密に一致していなければ、専用型番インク
である意味がありません。
表面張力は水性インクの最重要の特性で、様々な条件でのインク吐
出量やインクドロップのサイズ、着弾後のマーキング・サイズをコ
ントロールすることができます。
純正インクでも、最重要の管理項目である表面張力を厳密に同じ値
に維持することで狙いとするインクの吐出量やインクドロップサイ
ズのコントロールをおこなっている(品質管理)、という点では全
く同じです。

ご利用のhp178カートリッジのスポンジ室は開放型で、外気が自由
に流通できるように設計されていますから、「内部の圧力の関係で
インク放出が弱くなる」などということは原理的に起こりません。

> ここでお尋ねですが、「室温を上げる」以外に、インク放出?流動?を純正と同じようにする方法は無いのでしょうか?
> お返事のほど宜しくお願いいたします。

お手元でご利用いただいておりますInkTec製hp178用インクは、H
P製純正hp178と厳格に表面張力などの静的特性を揃えて設計・製
造されています。
レプリカ(複製)といわれるのはそのためです。

HP社のインク製造を規制している諸国の化学物質に関する法律は
InkTec社にとっても全く同一の規制条件となりますので、使用でき
る化学物質は全く同じです。
同じ「hp178」という特性を実現するのに、純正とレプリカで大き
く異なった解決策が用いられているなどということはありません。

この結果、同一の温度ではほとんど同じ挙動をするインクが得られ
ます。
ある温度帯では純正インクでは良好な印刷が得られ、InkTec製レプ
リカインクでは得られない、などということは起こりません。
InkTecでダメなときは純正でも良好な印刷結果となりませんし、純
正でダメなときはInkTecでも良好な印刷結果とはなりません。

推奨されない低温環境下での印刷ではなく、充分に諸特性を発揮で
きる15℃以上(できれば常温とされる20℃以上)の環境下での印刷
では、純正hp178インクを用いたときもInkTec製hp178用詰め替えイ
ンクを用いたときも、ともに良好な印刷結果を得られます。


川● - 2010/05/15(土) 削除

HP178擦れの原因が分かりました

本日、お電話での回答ありがとう御座いました。

擦れの原因ですが、私はA4サイズでかなりの色を使うデータを出力していました。WEBページなどあまり色を使わないものは順調にプリント出来ています。

つまりインクカートリッジ内でのインク放出?がついていけてないように感じます。色を非常に多く使う印刷において、プリント速度が速い309aで詰め替え後に起こる特有のものかなと思います。
詰め替え後、内部の圧力の関係でインク放出が弱くなるのでしょうか・・・。

ここでお尋ねですが、「室温を上げる」以外に、インク放出?流動?を純正と同じようにする方法は無いのでしょうか?

お返事のほど宜しくお願いいたします。



「リサイクルトナー良質」 - 2010/05/15(土) 15:00 削除

15℃以下なのに印刷を強行していませんか?

> 先日INKTEC詰め替えセットを購入致しました。
> HP178を実際に詰め替えしてみました。photosmartC309aです。
> クリーニング、カートリッジ調整しても以下の不具合が直りません。
> 1)印刷の擦れ:決まった色ではなく、不特定でどの色が擦れるかは度々変わります
> 2)2,3枚綺麗に印刷できたあと、その後に刷れが生じる
> 上記の不具合のため、ヘッドを腰湯でクリーニングしてもダメでした。
> インクもカートリッジ内部に十分量を満たしています。
> 仮に「ヘッドの焼つけ」が原因の場合、その後1度だけ、綺麗に2枚ほど印刷出来たので可能性は少ないのかなと考えます。
> ひとつ考えられるのが、インクをカートリッジ内で満たしても
> インクがちゃんと出ていない、または一定量でヘッドに放出しない?のではないかと素人ながらに考えます。
> そうすると、このINKTEC詰め替えセットがカートリッジのスポンジ部?を壊したことになるのではないでしょうか?
> 説明書の通りに指示通りに実行しました。
> どういったことが原因なのでしょうか、そして対処の方法を教えて下さい。

hp178採用プリンタにつきましては、優れたコスト・パフォーマン
スが評価されたものか、HPご関係者のすばらしい販売努力に依る
ものか、これまで例の無い速さで普及しているように拝見しており
ます。
おかげさまでhp178用詰め替えインクもよく売れ、発売1年を待た
ずして1万件のお客様にご利用をいただくまでになりました。
世界的にもhp178相当品のプリンタはたいへんよく売れている模様
ですので、世界市場で、また日本市場で、たいへん多数のお客様に
ご利用いただいているベストセラー・インクに育っているようです。
使用済み純正カートリッジを改造せず「リフィルクリップを用いて
スポンジ室へインクを注入するだけ」という簡便さから、詰め替え
失敗のつらいご報告も絶えて久しく、いずれも快調にご利用をいた
だいているご様子に拝見しております。

さて、hp178の詰め替えで上首尾を得られないとのこと、大変お気
の毒に存じます。

もしもどこか特定のヘッドが痛んでいたり、どれか特定のスポンジ
が劣化しているといったトラブルでした、その色だけが良好な印刷
結果を得られなくなるものです。
色を選ばず、あの色もこの色もみんな全滅、なんていうことは普通
には起こりません。
ヘッドが全てめちゃくちゃになっていたり、スポンジがどれもこれ
もみんなダメになっているのでなければ、全体に共通する環境条件
を疑ってみるのが普通でしょう。

お電話でもお問い合わせをいただきご回答を申し上げました通り、
このところ例年に無い寒波が日本列島に停滞し5月といえ最低気温
が5℃を下回り(遅霜注意報)、最高気温でもやっと15℃などといっ
た異常な低温です。

さて、インクジェット・プリンタでは動作を保証される環境は、通
例は「15℃〜35℃」です。
インクジェット・プリンタは、水の物理的な特性を活かして印刷を
おこなっていますので、最適な物性を得られる「15℃〜35℃」の範
囲でしか正常な印刷結果を得ることはできません。
もしもお部屋の暖房をエアコンなどでおこなっておられましたら、
また、もしもまだ暖房器具を仕舞っておられませんでしたら、お部
屋の室温を20℃程度まで上げ、20℃に達して1時間ほど待ってから
印刷してみてください。
驚くほど快調に印刷が進み、すばらしい印刷結果を得られることで
しょう。

「良質」では、ここ6−7年、みなさまからのお問い合わせにお応
えしてきておりますが、冬場の印刷不調のほぼ8割以上が低温環境
下での印刷強行に依るものです(残りの2割は乾燥がらみでの不調、
といった傾向になります)。
壁際・窓際・床置きなど冷えやすいところに設置されたプリンタは、
すっかり冷え切っていることがありますので、そのまま印刷を強行
して用紙や時間やインクを無駄にする前に、ちょっと室温を気遣っ
てあげてください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/05/15(土) 14:15 削除

hp178でのインク残量推定値の管理方法

【インク残量推定値の管理方法】

> HP178XLの詰め替えインクを購入させて頂いています。
> 御社のページにHPプリンターのインク残量表示のクリアーの方法を
> 拝見い、カートリッジを二つ用意し、詰め替え後に何度かセットを繰り返しましたがリセットされません。

おそらくご覧いただいたのはhp56/57などでインク残量推定値を満
タンに戻す操作方法かと存じます。
hp56/57の時代はのどかな時代で、プリンタ側に認識できるカート
リッジはせいぜい3個でしたから、余分なカートリッジを次々に装
着して新しいカートリッジIDを読み込ませると、古いカートリッ
ジID(や、そのインク残量推定値)を忘れてくれたのです。
このため、インクを詰め替えたら儀式のようにプリンタに数個のカー
トリッジを順番に装着して読み込ませては取り外し、最後に詰め替
えたカートリッジを装着すると、あら不思議、新品のカートリッジ
として認識されインク残量の推定値は満タンに戻るのでした。

さて、すっかり世知辛く(せちがらく)なった現在、個別プリンタ
が個別カートリッジを認識する方法は遙かに厳格になっています。
詳しくは公開されていませんが、様々な兆候から、どうやら個別カー
トリッジの再利用妨害ICの中にプリンタIDを書き込むエリアが
確保されており、個別プリンタは起動時やカートリッジ交換時に装
着されたカートリッジのこのエリアを読み込みに行きます。
もしもプリンタIDがブランクでしたら、バージンということです
から、自分のプリンタIDを書き込んで、インク残量推定値は満タ
ンから減算を開始します。
また、もしもめでたく自分のプリンタIDが書き込まれていたら
「自分の子」ですから、そのカートリッジIDに対応して保持され
ているインク残量推定値(この推定値データはあらかじめプリンタ
側に退避されているのかも知れません)を表示します。
また、もしも他のプリンタIDが書き込まれていたら「よその子」
ですから、受け入れを拒んだり警告文を表示したりして印刷を拒み
ます。

このシステムにより、他の個別プリンタで使用されたカートリッジ
が再生業者によって再生され流通して他の個別プリンタで使用され
ることが防がれているわけです。
これまでのところ、同じ個別プリンタで使用された形跡のあるカー
トリッジについては受け入れて印刷を許すシステム運用となってい
ますので、ユーザー自身でインクを詰め替えてカートリッジを再生
し再利用することができますが、インク残量の推定値を戻す方法は
ありません。

注)上記のカートリッジ認証手順は大筋の概略で、実際にはもっと
複雑なことがおこなわれているフシがあります。


川○雄○ - 2010/05/15(土) 削除

hp178詰め替え後、印刷の擦れが多発

先日INKTEC詰め替えセットを購入致しました。

HP178を実際に詰め替えしてみました。photosmartC309aです。
クリーニング、カートリッジ調整しても以下の不具合が直りません。
1)印刷の擦れ:決まった色ではなく、不特定でどの色が擦れるかは度々変わります
2)2,3枚綺麗に印刷できたあと、その後に刷れが生じる

上記の不具合のため、ヘッドを腰湯でクリーニングしてもダメでした。
インクもカートリッジ内部に十分量を満たしています。

仮に「ヘッドの焼つけ」が原因の場合、その後1度だけ、綺麗に2枚ほど印刷出来たので可能性は少ないのかなと考えます。

ひとつ考えられるのが、インクをカートリッジ内で満たしても
インクがちゃんと出ていない、または一定量でヘッドに放出しない?のではないかと素人ながらに考えます。

そうすると、このINKTEC詰め替えセットがカートリッジのスポンジ部?を壊したことになるのではないでしょうか?
説明書の通りに指示通りに実行しました。

どういったことが原因なのでしょうか、そして対処の方法を教えて下さい。


水○正○ - 2010/05/14(金) 削除

HP インク残量表示について

お世話になります。
HP178XLの詰め替えインクを購入させて頂いています。
御社のページにHPプリンターのインク残量表示のクリアーの方法を
拝見い、カートリッジを二つ用意し、詰め替え後に何度かセットを繰り返しましたがリセットされません。何か方法が違うと思うのですが、如何でしょうか。以上、教えて頂けたら幸いです。
水○。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/05/09(日) 削除

hp88用インクとhp920用インク

> HP88のインクをHP920と共用可能ですか?
> HP940のHP88の互換性がないとの掲示を拝見しましたが、読み方によっては
> HP920となら互換性があるようにも解釈できました。

hp88用インクとhp920用インクとを共用することはできるか、との
お問い合せかと存じます。

そのような流用・転用はまだ試したことがございませんので定かに
はわかりかねますが、おそらく止めておかれた方がよろしかろうと
存じます。
hp88を採用するプリンタはオフィスジェット・シリーズの中でも高
速プリンタにあたるPROシリーズで、現在もなお他社の追随でき
ない世界最速プリンタにあたり、ヘッドのワイド化や高周波化、紙
送りの高速化などで一般のプリンタとは異なるアプローチがおこな
われています。
一方、hp920を採用するプリンタでは、特にシビアな性能の実現な
どは追求されておらず、ミニマム構成の一般的なカラー・プリンタ
の範囲で専ら単純化・低価格化が図られています。

明らかに特性の異なるプリンタの系列で、カートリッジの構造もイ
ンク供給の方法も全く異なっており、インクの共用を図るのにふさ
わしいよい素材とはとても思えません。

確かにhp920とhp88では、リアクティブ・インク(反応速乾型イン
ク)という技術を用いているという点は共通しており、インク構成
も顔料ブラック+染料CMYで共通しています。
しかしながら、リアクティブ・インク技術は顔料ブラックを使用し
ている現在の全てのインクジェットプリンタに共通するいわば技術
基盤で、採用していないケースの方が希な技術になっています。
同様に、顔料ブラック+染料CMYというインク構成も、高シェア
のHP社が採用して以降、実用機であれば全メーカー・全機種に共
通で今さら珍しいインク構成というわけではありません(各社がH
P社に追随したからです)。

> 現在、8600dnとK550を使用しており、K550のみ6000にリプレースを検討中。
> もし共用不可であれば、同時に8600を7000に買替えることも考えています。
> 詰替キット入手のために920用のインクはいずれにせよ購入するのですが、
> インクの二重管理は避けたく、インク自体の共用性をご教示ください。
> よろしくお願い致します。

8600dnやK550をリプレースなさる動機や目的が充分に見えておりま
せんので、この機種選定についてはお力になれません。

もし、今まで8600dnとK550とで問題なく充分に回っていたのでした
ら、8600dnを2台にしておく、K550にK5400dnを用意しておく(壊
れたときなどのバックアップ用を兼ね、能力増強しておく)といっ
た増強策が普通に採用されているものと存じます。
そうすれば、hp18/88系のインクを1系列用意しておけば全プリン
タに対応できるからです。

ところが候補としてご選定の機種はインク違いの上にスペック・ダ
ウンする一般機種だったりしますので、そもそものリプレースの動
機や目的がよくわかりません。


しあん - 2010/05/09(日) 削除

hp920とhp88

HP88のインクをHP920と共用可能ですか?

HP940のHP88の互換性がないとの掲示を拝見しましたが、読み方によっては
HP920となら互換性があるようにも解釈できました。

現在、8600dnとK550を使用しており、K550のみ6000にリプレースを検討中。
もし共用不可であれば、同時に8600を7000に買替えることも考えています。

詰替キット入手のために920用のインクはいずれにせよ購入するのですが、
インクの二重管理は避けたく、インク自体の共用性をご教示ください。

よろしくお願い致します。

「リサイクルトナー良質」 - 2010/04/27(火) 削除

hp178で「インクが全く出ない」とき

【hp178でインクが全く出ない】

> 前略
> 初めまして、昨年購入したものです。
> もうかれこれ、10回弱位は補充しております、確認すると1038枚印刷とHP設定画面で出ていました。
> 今回は、わからないことがあり書き込みました。
> それぞれのインクタンクに初めて補充した頃はそうでなかったと思う(記憶がない)。
> 昨年末、年賀状印刷の頃苦労したので覚えているのですが、かすれて薄くなったインクタンクにインクを補充すると、まったく出なくなります。
> それで、印刷調整・クリーニング等色々行っても全く出なくなり、半日又は翌日あたり、あきらめで印刷をかけるといきなり完全復活しています。
> 色々な設定や印刷をその度に試みるので、何をしたことがダメで何をしたことが良かったのか分かりません。そんな感じでとりあえずキチンとした色でなくても何が書いてあるかわかれば最低仕事できるって感じでいました。
> 実は今日日曜日家内に頼まれデジカメの写真を数十枚印刷して、子供の友人の親に配る準備をしてくれと頼まれて取り掛かったところ一枚目で、フォトブラックなんていままで変えたことのない色が用紙半分から出なくなったのでインク補充が始まりました、ついでにブルーも最近替えてないと思って一緒に補充しました、その後どうやってもシアンがまったく出ません。
> しかも印刷レポートとかで印刷されたのを見ると下部の各カラーの取り付け月日の上のカギカッコのカラーがフォトブラックのところが真赤、シアンは印刷されず、いままでカギカッコは黒だったのに赤になりました。
> 二時間戦いましたが、降参しました、家内は純正を買わない為に起こったメーカーの呪いと言って笑っています。

カスレを生じたカートリッジにインクを充填して印刷すると、全く
インクが出ず印刷されないことがあり、ヘッドクリーニングなどを
おこなっても改善がみられないが、半日ほど放置すると完全に復活
している、何が原因でこのような事態を生じるのか、とのお問い合
せをいただきました。

お買い上げをいただきましたのは2010年の02月の1回で、hp178用
詰め替えセットをお買い上げですので、hp178の再生にまつわる不
具合についてのお問い合せかと存じます。

使用済み純正hp178再生は、「良質」からお届けしているリフィル
クリップをご利用いただきますとまことに簡単で、おそらく現在市
販されている全てのインクカートリッジの中で最も容易に再生でき
るカートリッジになるものと思われます。

純正hp178カートリッジの構造はCANON製BCI-3e/6/7e/9/320/321カー
トリッジと全く同一で、スポンジ型(開放型)と閉鎖型のカートリッ
ジを連接した複合型カートリッジにあたります。
複合型カートリッジについては、下記「インクジェット基本講座」
をご覧の上、その作用機序をご理解ください。

インクジェット基本講座4「なぜ、インクがもれるの?」
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_basic04.html

リフィルクリップを用いて使用済み純正hp178を再生しているとき、
インク室(閉鎖型カートリッジ)は再利用せず、スポンジ室(開放
型カートリッジ)だけ再利用していることになります。

●乾ききったスポンジ
インクをすっかり使い切ったhp178カートリッジには、スグにイン
クを充填してください。
インクを使い切るとスポンジ(フェルト)の中はインクの代わりに
空気で満たされており、スポンジ(フェルト)がいったん乾いてし
まうとインクになじまず、インクを吸い込みにくく、スポンジ内部
でインクが移動しにくくなります。
この結果、必要な量のインクをヘッド側へ切れ目無く適切に吐出し
てゆくことができません。

●劣化したスポンジ
再利用を繰り返すと、スポンジ内部はインクで満たされたり空気で
満たされたりを繰り返すことになる結果、乾いたインクの残滓が貯
まってスポンジ(フェルト)の表面を覆い、インク保持力を失いま
す。

●対処方法
InkTec製クリーニング液TCSで洗浄すれば、再利用できるよう回
復できます。
重篤なときは、クリーニング液TCSを充填したまま24時間以上、
できれば1週間以上放置すると、回復できます(完全には回復する
ことができません。また、回復できないことがあります)。
また、InkTec製詰め替えインクを充填して24時間以上、できれば1
週間以上放置すると、インクの溶解力によって乾ききったスポンジ
を解きほぐして回復できることがあります(完全には回復すること
ができません。また、回復できないことがあります)。

> 同じ状況になったことはないですか?
> この状況は、私のインク補充の仕方に問題があるのでしょうか?
> それとも、他にあるのでしょうか?
> お教え下さい。
> 最後に、掲示板の過去の似た話にあった、ヘッドクリーニングは行いました、が少々周りに黒インクが付いてましたが、きれいでした。
> よろしくお願いいたします。

このような状況は、限界まで全てのインクを使い切るまで印刷して
からインクを補充しているとき、あるいはスポンジの洗浄をおこな
わないまま多頻度に再生を繰り返しているときに起こります。

詰め替えインクは早めに補充しましょう。
あらかじめインクを補充してあるセットを用意しておき、インクが
無くなる前にセット単位でまとめて交換すると簡単です。
完全には使い切ってないカートリッジにインクを補充するときは、
hp178カートリッジ天面のシールをはがしてスポンジ室上の空気孔
が見えるようにし、空気孔からインクがあふれ出ない程度まで、イ
ンクを少量ずつインク吐出孔(リフィルクリップ)側から充填して
ゆくと実際的です。
スポンジ室に満充填にしてあるInkTec製インクは、使うまでの待機
期間中にその溶解力でスポンジの劣化を少しずつ回復してくれます
(完全に回復することはできません)。


高○ - 2010/04/27(火) 削除

HP Photosmart Premium Fax C309a のインク補充

前略
初めまして、昨年購入したものです。
もうかれこれ、10回弱位は補充しております、確認すると1038枚印刷とHP設定画面で出ていました。
今回は、わからないことがあり書き込みました。
それぞれのインクタンクに初めて補充した頃はそうでなかったと思う(記憶がない)。
昨年末、年賀状印刷の頃苦労したので覚えているのですが、かすれて薄くなったインクタンクにインクを補充すると、まったく出なくなります。
それで、印刷調整・クリーニング等色々行っても全く出なくなり、半日又は翌日あたり、あきらめで印刷をかけるといきなり完全復活しています。
色々な設定や印刷をその度に試みるので、何をしたことがダメで何をしたことが良かったのか分かりません。そんな感じでとりあえずキチンとした色でなくても何が書いてあるかわかれば最低仕事できるって感じでいました。
実は今日日曜日家内に頼まれデジカメの写真を数十枚印刷して、子供の友人の親に配る準備をしてくれと頼まれて取り掛かったところ一枚目で、フォトブラックなんていままで変えたことのない色が用紙半分から出なくなったのでインク補充が始まりました、ついでにブルーも最近替えてないと思って一緒に補充しました、その後どうやってもシアンがまったく出ません。
しかも印刷レポートとかで印刷されたのを見ると下部の各カラーの取り付け月日の上のカギカッコのカラーがフォトブラックのところが真赤、シアンは印刷されず、いままでカギカッコは黒だったのに赤になりました。
二時間戦いましたが、降参しました、家内は純正を買わない為に起こったメーカーの呪いと言って笑っています。
同じ状況になったことはないですか?
この状況は、私のインク補充の仕方に問題があるのでしょうか?
それとも、他にあるのでしょうか?
お教え下さい。
最後に、掲示板の過去の似た話にあった、ヘッドクリーニングは行いました、が少々周りに黒インクが付いてましたが、きれいでした。
よろしくお願いいたします。


「リサイクルトナ-良質」 - 2010/04/01(木) 削除

書き込みできます

この掲示板は、悪意あるリンク先への誘導するための悪質な書き込みを阻む
ため掲示板への書き込み機能を1ヶ月間、停止しておりましたが、本日から
再び、どなたからもいつでも「書き込み」の受け入れております。

また、「良質」へのお問合せ、ご感想、ご苦情などは、いつでも
「support◎ryoushitsu.co.jp」にてEメールで(◎を「@」に換えてください)、
「03−5629−6450」にてお電話で、あるいは
「03−5629−6451」にてFAXで、お待ちしております。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/03/04(木) 削除

hp920XL-PGBK CD975A にもインクを充填できます

【hp920XL-BK CD975A用のリフィルクリップ】

> CD975A用リフィルクリップは販売していないのですか?

hp920XL-BK CD975A は、極端にカートリッジ幅が大きく、他のリフィ
ルクリップとは台座を共用できないため、また、大きくて取り扱い
しやすいためリフィルクリップが無くてもインクを充填できてしま
うため、おそらく今後も開発する見込みはありません。

「良質」でお届けしておりますhp920用詰め替えキットには、CD975A
にも対応する顔料ブラック・インクが含まれ、また取扱説明書には
CD975Aにインクを補充する操作方法も記載されております。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/03/04(木) 削除

hp88用インクをhp940用に転用することはできません

【hp88用インク、hp940用インク】

> いつもお世話になります。
> HPのインクの件ですが・・
> 940の詰め替えインクを88に転用することは可能でしょうか?
> 新しいプリンタを入れたのですが、940のカートリッジなのです。共用できれ
> ば一番良いのですが・・・
> よろしくお願いいたします。

hp940採用プリンタ(HP Officejet Pro 8000/8500)を設置された
ご様子、事業のご発展をたいへんまぶしく拝見いたしました。

hp940採用プリンタは、ビジネス・インクジェットでは初めての全
色顔料インクで、その印刷物はいったん乾けば濡れてもにじんだり
せず、直射光にあたっても色あせたりしません。
ちょうど、カラーレーザー・プリンタで得られる印刷物が、それよ
りうんと経済的に得られるようになった、ということです。

hp940用には、既にInkTec社から適合する「全色顔料インク」の詰
め替えインクの供給が始まっており、ほとんど純正同然の印刷結果
をはるかに経済的に得られますため、おかげさまでたいへんよく売
れております。

hp940用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209940

なお、hp88用インクはいわゆるリアクティブ・インク(反応速乾型
インク)で、乾燥の遅い顔料ブラックを同時に印刷するごく少量の
染料インク(CMY)に混ぜてあった反応材で用紙の上で凝固させ、
擬似的に速乾性を得る、という仕組みで超高速印刷を実現していま
す(HP純正hp88インクも、InkTec製hp88用インクも、どちらもリ
アクティブ・インクです)。

hp940では、このようなリアクティブ・インクの技術に代わる新し
い新しい速乾技術であるコンデンス・インクが使われています。
全く異なる速乾技術が採用されているため、hp88用インクをhp940
用に用いたり、hp940用インクをhp88用に用いることはできません。
故障などを避けて最良のパフォーマンスを確実に得るため、hp940
には必ずhp940用インクをご利用ください。


「リサイクルトナ-良質」 - 2010/02/28(日) 削除

書き込み機能を一時的に停止

掲示板訪問者を悪質なサイトへ誘導しウィルスに感染させることを狙った悪意
あるリンクを満載している悪質な書き込みが連続しております。
掲示板ご訪問者がうっかりこのようなリンクをクリックすると、リンク先で
ウィルスを植え込まれるなどたいへん危険です。
発見したとき直ちに削除しておりますが、発見が遅れたり間に合わないことが
あります。

このような危険を避けるため、たいへん申し訳ございませんが、この掲示板は
一時的に「書き込み」機能をご利用いただくことができません。
お問い合せ、ご感想、ご苦情などは、「support◎ryoushitsu.co.jp」にてE
メールでお待ち申し上げております(◎を「@」に換えてください)。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/28(日) 削除

使用済み純正hp177カートリッジを再利用できます

> 現在HP PhotosmartC6280を使っています。
> 以前貴社のhp177インク6色とブランクカートリッジのセット購入しました。
> 多少気になってましたが対応機種にC6280がなかったのですが、使用インクがhp177イン
> クなので大丈夫だろうと軽い感じで購入しましたが、このブランクカートリッジインク
> 挿入して6色全部入れ替えましたが認識しませんでした。
> 使用インクカートリッジ型番が同じhp177でも認識しないのですね。
> 現在他社のカートリッジ探してそれを装着して無事認識して使ってます。

hp177互換カートリッジをご利用のところ、お手元のC6280では認識
されない、とのこと、たいへんお気の毒に存じます。

hp177互換・ブランクカートリッジにつきましては、互換性を確認
できた機種向けにのみ対応を限定して出荷しておりますが、その後、
市中でのご転用のレポートなどのご様子では、実際にはほとんど全
ての機種で問題なくご利用いただけたもののようです。
この点が一通り確認できましたので、「良質」では、hp177用詰め
替えセットをご用命の方にもれなくhp177互換・ブランクカートリッ
ジセットをお付けしてお届けして参りました(2010年02月現在、こ
のサービスは終了しております)。

hp177採用プリンタには概ね共通する4バージョンほどのファーム
ウェアが確認され、細かなバージョン違いがそれぞれにいくつか存
在するようです。
これらの内、一部のバージョンでは独立して使用される互換カート
リッジを受け入れなかったりするようです。

たいへん困ったことに、プリンタの型番とファームウェアのバージョ
ンとが1:1で対応しているわけでありません。
特に、HP社で修理対応した戻入品などでは、見かけ古い型番であっ
ても最新のファームウェアが載っていたりしますので、型番だけで
ファームウェアのバージョンを推定することは禁物です。

粗製インクが充填されている互換カートリッジが蔓延することを防
ぐためか、初期は許されていなかった使用済み純正カートリッジの
再利用が、後期のファームウェアでは必ず許されるよう変更されて
います。
純正hp177カートリッジにはヘッドクリーニングに使用した廃イン
クをフィルタリングしてカートリッジ側へ循環するインク注入孔が
あらかじめ設けられていますので、このインク注入孔から高品質な
詰め替えインクを充填すれば、使用済み純正カートリッジを気持ち
よく再利用できます。


yas5280 - 2010/02/28(日) 削除

互換?

現在HP PhotosmartC6280を使っています。
以前貴社のhp177インク6色とブランクカートリッジのセット購入しました。
多少気になってましたが対応機種にC6280がなかったのですが、使用インクがhp177インクなので大丈夫だろうと軽い感じで購入しましたが、このブランクカートリッジインク挿入して6色全部入れ替えましたが認識しませんでした。
使用インクカートリッジ型番が同じhp177でも認識しないのですね。
現在他社のカートリッジ探してそれを装着して無事認識して使ってます。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/22(月) 削除

エプソン製インクジェット・プリンタ用詰め替えインク

たいへん申し訳ございませんが、「良質」では、エプソン製インク
ジェットプリンタに使用する詰め替えインクのお取扱いをおこなって
おりません。


GOGO - 2010/02/22(月) 削除

エプソンPX-Bシリーズ

エプソンプリンターのPX-Bシリーズは、インクの詰め替えは可能でしょうか?
また可能であれば、どのインクを使えばよろしいでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/21(日) 削除

BCI-321GY用グレーインク、他。

> @キャノンのHP321用のグレーインクはありませんか?

「キャノンのHP321」は、おそらく CANON製BCI-321GY染料グレー
を指してのお問い合せと存じます。

BCI-321GY染料グレーにつきましては、採用機種が Pixus MP980/990
の2機種しかありません(この2機種もあまり売れていません、ま
た世界市場でも同様にあまり売れていません)。
「高品質な詰め替えインク」などという商品は、ベースとなるその
カートリッジの膨大な数のユーザーがいらっしゃってこそようやく
成り立つ商品です。
商業的な商品の成立余地の観点から、BCI-321GY染料グレー用詰め
替えインクが供給される見込みは乏しいものと存じます。

> AHP3210を純正インクで使ってきましたが、黒のインクが出なくなってこまっていま
> す。クリーニング剤は使えますか?インクノズルが取り外せないので、クリーニングが
> なかなかできません。

こちらの「HP3210」は、おそらく HP製Photosmart 3210 を指し
てのお問い合せと存じます。

HP Photosmart 3210 には、hp177系カートリッジを使用します。
このhp177系プリンタには、ヘッドクリーニングに使用した廃イン
クをプリンタ内部の各色毎のAAMチャンバーに溜め、これをフィ
ルタリングしながらカートリッジへ環流することで全て無駄なく使
い切る、という画期的な技術が組み込まれています。
この結果、印刷する以外にインクの出口は一切無く、印刷頻度が極
めて低いときなど、劣化したインクの環流によってヘッド詰まりを
生じることがあります。

純正hp177系カートリッジには、環流用のインク注入孔が必ず設け
られています。
カートリッジを裏面から見たときインクを出し入れする孔が2つ見
えますが、裏面の枠に収まっているのがインク吐出孔、裏面の枠か
ら飛び出し膨らんでいるのがインク注入孔です。
ヘッドの調子が悪いとき、まず、使用済み純正カートリッジに注入
孔から3-5ml程度のTCSクリーニング液を注入して振り洗いしこの
洗浄液を吐出孔からインクシリンジで吸い出す「カートリッジの洗
浄」を2−3回おこないます。
すっかりきれいになったらその洗浄液がカートリッジ内部に残った
ままプリンタに装着して、ヘッドクリーニングを数回連続しておこ
なわせます。
印刷できる普通のカートリッジに付け替えて1回だけヘッドクリー
ニングをおこない、続けてテスト印刷をおこないます。
良好な印刷結果を得られなかったとき、3回程度であれば繰り返し
て試す意味があります。

上記の洗浄液クリーニングを終えたとき、プリンタ内部のAAMチャ
ンバーには洗浄液が貯まっており、これが電源のON/OFFなどのタイ
ミングでカートリッジ側へ環流してくる結果、その色のインクが薄
くなったり濃さが変動することがあります。
ヘッドの洗浄に使用した洗浄液をAAMチャンバーに溜めないで捨
ててしまうことは、残念ながらできません。


インペリアル - 2010/02/20(土) 削除
@キャノンのHP321用のグレーインクはありませんか?
AHP3210を純正インクで使ってきましたが、黒のインクが出なくなってこまっています。クリーニング剤は使えますか?インクノズルが取り外せないので、クリーニングがなかなかできません。

「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/18(木) 削除

imagePROGRAF PFI-102/303/703の詰め替え

> 単色 RC102BDA30T◆ PFI-102/303用補充インク300ml ▲用具無し ITR-C102BDA30Tの補
> 充方法についてお尋ねいたします。。こちらのサイトを拝見いたしまして 初めて、イ
> ンク補充を試してみたいとおもっております。補充の方法(説明書)等は、付属されて
> いるのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

CANON imagePROGRAF 用PFI-102/303/703カートリッジにはInkTec社
から適合する詰め替えインクが供給されており、使用済み純正カー
トリッジを容易に再生してほぼ純正同然の印刷結果を得られます。
世界市場でも、日本市場でも、充分な実績がありますので、ごく安
心してご利用いただけます。

PFI-102/303/703の再生は、現在市販され再生がおこなわれている
様々なカートリッジの中でも最も再生が簡単な部類に属し、再生
(詰め替え)操作に伴う失敗のリスクはほとんどゼロと見なせます。
「良質」では、カートリッジに孔を開けたり、といった改造はお勧
めしておりません。
「良質」でお勧めしておりますインク注入の操作方法は、メーカー
のカートリッジ工場で実際に純正カートリッジを製造する際のイン
ク充填方法と全く同じです。

詰め替えキットまたは詰め替えセットには、必要な用具、必要な全
色のインク、詳しい取扱説明書がセットアップされております。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/18(木) 削除

hp940用インクが新しくなりました

> 貴社88インクを利用してきましたが、
> プリンタ交換に伴い、940インクを利用させていただいたところ、
> 発色の薄さに残念な思いでおりましたところ、
> トップページを見ますと、新インク登場とのアナウンス。
> 全色、改良されたのでしょうか?
> また、ショップにある商品はすべて新インクにて
> 納品されると考えて良いのでしょうか?
> 手持ちのインク残量が少なくなり、
> 940インクを追加購入したいと思っておりますので
> よろしくお願いします。

HP Officejet PRO 8000シリーズには、全色顔料hp940系インクが採
用され、まさにカラーレーザー並みのフルカラー・耐光・耐水性の
印刷物をはるかに高速・低コストで得られるようになっています。

このhp940用には、大判グラフィック・プリンタZ2100(hp70)の全
色顔料インク化→A3グラフィック・プリンタB9180(hp38)→HP
Officejet PRO 8000シリーズ(hp940)という技術系譜から、これ
まではグラフィック用顔料インクの改良品をご利用いただいており
ました。
このhp940用詰め替えインク「940」HPG940シリーズをご利用の
ところ、発色が薄かったとのこと、ご不満を申し訳なく存じます。

このhp940用詰め替えインクは、世界市場に先駆け、実際の印刷イ
ンク顔料化ニーズがあって最も評価が厳しい日本市場へのみ、供給
され、この市場フィードバックを得て改良されております。
現在出荷されております新版「94」HPG8940シリーズにつきまし
ては、旧版「940」HPG940シリーズより乾きが早く、濃く発色し、
ニジミが少なくなっており、既に出荷する商品は全量を新版に切り
替えております。
どうぞ、お試しくださいませ。

なお、この新版「94」HPG8940は世界市場へも順次出荷されてゆ
く見込みです。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/18(木) 削除

imagePROGRAF W6400用の詰め替えインク

> ここは質問の場でいいのでしょうか。
> CANONのW6400を使っていますが、ほんとにもう
> すぐにインクが切れて維持費が高くて困っています。

CANON製 imagePROGRAF W6400 には、

◎ブラックBCI-1431 BK 8963A001 定価7,800円 130ml
◎マットブラックBCI-1451 MBK 0175B001 定価7,800円 130ml
◎シアンBCI-1431 C 8970A001 定価7,800円 130ml
◎マゼンタBCI-1431 M 8971A001 定価7,800円 130ml
◎イエローBCI-1451 Y 0173B001 定価7,800円 130ml
◎フォトシアンBCI-1431 PC 8973A001 定価7,800円 130ml
◎フォトマゼンタBCI-1431 PM 8974A001 定価7,800円 130ml

を使用します。
上記の内、マットブラックBCI-1451を除く6色にはInkTec社から適
合する詰め替えインクが供給されており、使用済み純正カートリッ
ジを容易に再生してほぼ純正同然の印刷結果を得られます。
世界市場でも、日本市場でも、充分な実績がありますので、ごく安
心してご利用いただけます。

マットブラックBCI-1451用には、まだ試作インクしかご提供できま
せん。
従来のいわゆるマット材を使わない、新技術で開発されたマットブ
ラック・インクですので、ぜひお試しくださいませ。

> インクカートリッジもクリーニングカートリッジにも基板が仕込んであり
> 残量がなくなると2度と使えないようにしてあります。
> こちらの詰め替え用インクは注射針でカートリッジに穴を開け
> 注入するのでしょうか。
> その際、インク残量があるうちに継ぎ足せばまた残量が復活すると
> いうことでいいのでしょうか。

BCI-1431/1451の再生は、現在市販され再生がおこなわれている様
々なカートリッジの中でも最も再生が簡単な部類に属し、再生(詰
め替え)操作に伴う失敗のリスクはほとんどゼロと見なせます。
「良質」では、カートリッジに孔を開けたり、といった改造はお勧
めしておりません。
「良質」でお勧めしておりますインク注入の操作方法は、メーカー
のカートリッジ工場で実際に純正カートリッジを製造する際のイン
ク充填方法と全く同じです。

CANON製 imagePROGRAF W6400 では、再生された純正カートリッジ
を再利用することが許容されています。
従いまして、「インクカートリッジもクリーニングカートリッジに
も基板が仕込んであり残量がなくなると2度と使えない」というわ
けではありません。
詰め替えたインクカートリッジをプリンタに装着する以前に、プリ
ンタのインク残量検知機能を解除しておく必要があります。

インク残量検知機能を解除する操作方法は、プリンタに付属の電子
マニュアルにだけ記載されています。
印刷されたマニュアル類には記載されていないケースがほとんどで
すので、必ず電子マニュアル(CD−ROM版)で探してください。
電子マニュアルが見あたらないときは、CANON社WEBサイトのサ
ポート画面からダウンロードすることができます。

インク残量検知機能を解除して使用するわけですから、「継ぎ足せ
ばまた残量が復活する」といった、プリンタ側のインク残量の認識
といった問題は生じません。
インク残量はユーザー側の責任で管理し、決してインク切れ状態で
印刷して空焼きをおこしたりしないよう注意してあげる必要があり
ます。
なお、インク残量の実用上の管理は、カートリッジの重さを量ると
いった厳密な方法でなくても、カートリッジを軽く振ってみる程度
で充分に管理できます。

インク残量検知機能を解除していないプリンタ本体に詰め替えたイ
ンクカートリッジを装着すると、プリンタのファームウェアのバー
ジョンによっては、詰め替え妨害プログラムが作動し、カートリッ
ジに残っている全てのインクを廃インクタンクへ吸い出されてしま
うことがあります。
せっかく充填したインクを全てムダにされるばかりか、廃インクタ
ンクを満タンにされてしまい、交換するまでプリンタを使い続ける
ことができなくなります。
あらかじめインク残量検知機能を解除してから詰め替えインクを充
填したカートリッジを装着するよう、充分ににご注意ください。


t○g○m○ - 2010/02/18(木) 削除

インク補充について!

単色 RC102BDA30T◆ PFI-102/303用補充インク300ml ▲用具無し ITR-C102BDA30Tの補充方法についてお尋ねいたします。。

こちらのサイトを拝見いたしまして 初めて、インク補充を試してみたいとおもっております。補充の方法(説明書)等は、付属されているのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。


- 2010/02/16(火) 削除

HP940新インクは

貴社88インクを利用してきましたが、
プリンタ交換に伴い、940インクを利用させていただいたところ、
発色の薄さに残念な思いでおりましたところ、
トップページを見ますと、新インク登場とのアナウンス。
全色、改良されたのでしょうか?
また、ショップにある商品はすべて新インクにて
納品されると考えて良いのでしょうか?
手持ちのインク残量が少なくなり、
940インクを追加購入したいと思っておりますので
よろしくお願いします。


hana - 2010/02/16(火) 削除

レザー複合機のトナー

キャノンのレザー複合機(MF4350d)のリサイクルトナー(304タイプ)の
販売予定はありますか?


kiden - 2010/02/15(月) 削除

W6400カートリッジ

ここは質問の場でいいのでしょうか。
CANONのW6400を使っていますが、ほんとにもう
すぐにインクが切れて維持費が高くて困っています。
インクカートリッジもクリーニングカートリッジにも基板が仕込んであり
残量がなくなると2度と使えないようにしてあります。
こちらの詰め替え用インクは注射針でカートリッジに穴を開け
注入するのでしょうか。
その際、インク残量があるうちに継ぎ足せばまた残量が復活すると
いうことでいいのでしょうか

「リサイクルトナー良質」 - 2010/02/03(水) 削除

hp178用ヘッドのクリーニング

【hp178ヘッドのクリーニング】

> 先日は丁寧なお返事ありがとうございました。
> 空焼きかとがっかりしておりましたが、ヘッド交換という概念が全くなかったため、ま
> ずはヘッドを外してみました。(確かに簡単!)
> よく見てみると、何だか接点の部分が汚れているし、下の方にインクが固まっている様子。
> HPのサポートを探してみたところ、
> http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01573650&tmp_task=solveCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=3737195
> に、[プリントヘッドの電気接点のクリーニング方法]というのがあり、これを含め実施
> したところ、まあ汚れていること!(この図で「拭く」ように指示されている部分とは
> 別に、インクの出口?のようなところがあり、そこにインクが溜まっているような状態
> でした)アルコールで散々拭いてようやくインク汚れがなくなった時点で再度取り付け、
> ヘッドのクリーニングを数度行うと無事復活しました!
> ヘッドを外す、という概念が今までなかったため、大変ヒントになりました。ありがと
> うございます。>
> 御社インクの品質や充填方法、サポートなど、本当にスマートで満足しています。
> 今後また何かあったらお尋ねすることもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い
> いたします。もし、同じような状態になられた方のご参考になればと思い、長文失礼い
> たしました。

hp178用ヘッド、どうやら直してしまわれたご様子にて、お手並み
を感服して拝見いたしました。

ご案内をいただきました「プリントヘッドの電気接点のクリーニン
グ」については、こんな案内があったことを知らず、たいへん勉強
になりました。
もしも普通に印刷していると電気接点が汚れちゃうのでしたら、そ
れ、プリンタの設計として問題あるじゃないか、などという突っ込
みはいけないことなのでしょうね。
ここまで丁寧にヘッドの外し方を案内しておいて、電気接点の汚れ
の他に「ヘッド詰まりの解消方法」という案内が無いのが何とも不
思議です。

で、「アルコールで散々拭いた」とのこと、洗浄液のご選定がまこ
とに巧みであったためか、見事に印刷性能の復活を遂げられたる由、
まことにおめでとうございます。

水、できればお湯(60℃以下)をお試しいただいて、もしもダメな
らクリーニング液でお試しいただく、というのがパターンです。
相当な溶解力を期待できますので、市販の消毒用のアルコールや清
浄用のイソプロピルアルコールもご利用いただけます。

【お礼】

> 御社インクの品質や充填方法、サポートなど、本当にスマートで満足しています。

これ以上のものは考えられないようなすばらしいお褒めのお言葉を
頂戴いたしました。
お客さまセンター一同、しみじみ感動し、何度も何度も読み直して
は喜びにひたり、ただただ感謝を申し上げます。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/28(木) 削除

保証期間内なら、補償されるかも知れません

【HP Photosmart C5380 の本体リセット】

>  返信ありがとうございます。ほんとに素早い対応です。インクを送ってもらったとも速いと思いました。ありがとうございます。
> Hp C5380 です。ランゲージをリセットしてしまうと修理にだすしかと思いますが、ここまでやると補償は効かないでしょね。ちなみにすべてリセットしますと液晶画面2.5インチは、電源コードを向かない限り消えなくなります。
> 0xc19a0023というエラーはでたら、インクをすぐ純正と交換すべきでしょう。2度目のリセットは効きませんから。

まだ保証期間内の C5380 なのでしたら、保証規定にも依るかとは
思いますが、案外、補償を受けられてしまうかも知れません。
念のため、プリンタを購入したお店かHP社に問い合わせてみるの
はいかがでしょう?

本体リセット操作そのものは、先に記述しておられたように複数の
ボタンの複雑な「組合せ押し」でしょう。
決して詳しくは存じませんが、おそらく、「ユーザーは複数のボタ
ンを複雑に組み合わせて押してはいけません」とまではさすがに仰
らないように思うのですが。
以前に、他のメーカーさんの取扱説明書で「この取扱説明書に記載
されていない操作はおこなわないでください」という記述を見かけ
たことはありますが、、、。

また、偶然にリセットが起こってしまったわけではなくて意図的に
「リセット押し」をおこなっているわけですが、その動機はカート
リッジの再利用妨害ICのデータが破壊されてしまっている模様で
「このプリンタで使用していたカートリッジすら受け入れてもらえ
ない」という異常動作があったからなので、この点も同情の余地は
大だと思います。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/28(木) 削除

hp178-4色用売り場で探しておられませんか?

> カートリッジの方はインク詰め替えに対応した物が有る様ですが、インクの方に詰め替
> えインク、特にフォト黒が無く探しています。

hp178につきましては使用済み純正カートリッジをお客さまご自身
で容易に再生して再利用していただけます関係で、「良質」では
hp178互換カートリッジはお取扱いしておりません。
hp178用の詰め替えインクにつきましては、お尋ねのフォト・ブラッ
クを含む全5色を全てご用意し、単色でも組合せでもご自由にお求
めいただけます(既に多数のご利用をいただいております)。

◎hp178-5色用インク売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209178

なお、同じhp178採用プリンタでもフォトブラック(染料ブラック)
を使用しない4色構成のプリンタ機種が発売されており、この種の
4色機向けにご用意した「hp178-4色用」の売り場にはフォトブラッ
ク(染料ブラック)はご用意しておりません。


開○ - 2010/01/26(火) 削除

HP178、ヘッドを取り外してのクリーニングで無事治りました

先日は丁寧なお返事ありがとうございました。

空焼きかとがっかりしておりましたが、ヘッド交換という概念が全くなかったため、まずはヘッドを外してみました。(確かに簡単!)
よく見てみると、何だか接点の部分が汚れているし、下の方にインクが固まっている様子。
HPのサポートを探してみたところ、
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01573650&tmp_task=solveCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=3737195
に、[プリントヘッドの電気接点のクリーニング方法]というのがあり、これを含め実施したところ、まあ汚れていること!(この図で「拭く」ように指示されている部分とは別に、インクの出口?のようなところがあり、そこにインクが溜まっているような状態でした)アルコールで散々拭いてようやくインク汚れがなくなった時点で再度取り付け、ヘッドのクリーニングを数度行うと無事復活しました!

ヘッドを外す、という概念が今までなかったため、大変ヒントになりました。ありがとうございます。

御社インクの品質や充填方法、サポートなど、本当にスマートで満足しています。
今後また何かあったらお尋ねすることもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。もし、同じような状態になられた方のご参考になればと思い、長文失礼いたしました。


ゆう - 2010/01/26(火) 削除

hp 5380

 返信ありがとうございます。ほんとに素早い対応です。インクを送ってもらったとも速いと思いました。ありがとうございます。
Hp C5380 です。ランゲージをリセットしてしまうと修理にだすしかと思いますが、ここまでやると補償は効かないでしょね。ちなみにすべてリセットしますと液晶画面2.5インチは、電源コードを向かない限り消えなくなります。
0xc19a0023というエラーはでたら、インクをすぐ純正と交換すべきでしょう。2度目のリセットは効きませんから。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/26(火) 削除

その不具合、再利用妨害ICのデータ破壊では?

【再利用妨害ICのデータ破壊では?】

> Hp C5380 でDVDレーベル印刷に使ってます。詰め替えインクを12月に購入して使っ
> てます。すぐにインクが無くなるのは、3mlしか補充しないので仕方ないと思ってまし
> たが、インクが無いのを無視し手使いました。20ml1本補充し終わったら5回です
> ね。インクエラーが出てしましまた。一度はリセットが効きましたが、2度目からは、
> もう印刷できなくなりました。0xc19a0023というエラーです。リセットはできません。
> プリンターヘット洗浄してもだめ。水洗いしてもだめ。インクを新品に変えて(5本で
> 9800円)でもだめ。さらに水洗いだめ。そして、中国のページよりリセット方法入
> 手。「ホットプリント」と「赤目除去」を一緒に押して、次に赤目除去、次にフォトプ
> リント、そして「赤目除去」と押すとサポートメニューに入れます。そしてすべてリセッ
> トしてしまい。英語のメニューに、、、、それでも0xc19a0023は消えず。泥沼です。修
> 理に出すしか。。。お手上げです。墓穴ほりました。人柱ですね、、、。

HP Photosmart C5380 にて詰め替えインクをご利用のところ、数回
の詰め替え後に不首尾のご様子、たいへんお気の毒に存じます。
「C5380の本体リセット」の操作方法を発見し、リセットにトライ
されたとのこと、ネット探索のスキルと胆力にたいへん驚嘆いたし
ました。

拝見するに、お手元で生起している不具合はカートリッジに埋め込
まれている再利用妨害ICのデータ破壊が起こったことに依る不具
合だったのではないでしょうか?

お手元のhp178をはじめ、ほぼ全てのインクカートリッジにはあら
かじめ再利用妨害ICが埋め込まれており、はじめて装着したプリ
ンタの個体IDを書き込む仕組みになっています。
各プリンタは、起動時に必ず装着されているカートリッジの再利用
妨害ICに記録されたプリンタIDを確認し、自分のプリンタID
が書き込まれていないカートリッジでは印刷をおこないません。

冬期、乾燥して空中湿度が低下すると衣服や人体に貯まった静電気
が逃げにくくなり、電流はごく僅かですが電圧では思わぬ高電圧に
なることがしばしば起こります。
このような静電気は、他ならぬプリンタ自身の内部でも用紙走行に
従って大量に発生しています。
再利用妨害ICは読み出し専用ではなく、あらかじめプリンタID
を書き込めるように作られている書き込み機能付きのICですので、
どうかするとこのような静電気などによってデータが書き換わって
しまうデータ破壊が起こりやすい弱い構造となっています(このよ
うなデータ破壊事故が多頻度で発生するというわけではありません)。

カートリッジ側に書き込まれていたプリンタIDのデータが破壊さ
れてしまうと、プリンタ側でリセットをかけてみても、認証できな
いことに変わりはありません。
いったんデータが破壊されると、これを正しく書き直す方法があり
ませんので、そのカートリッジはどのプリンタによっても使用でき
なくなります。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/26(火) 削除

hp178用ヘッドはHPサポートへご相談ください

【hp178用ヘッドはHPサポートへご相談ください】

> 先ほどはありがとうございました。掲示板だったのでとりあえず会社のメールアドレス
> を使用していたのと実姓(仕事は旧姓でやっているもので)を入力してしまったもので、
> ご確認いただけず失礼しました。
> さて、お答えいただいた中で『もしも完全に焼き付きを生じているときは、ヘッド全
体> を交換する必要があります(ヘッドの着脱や交換そのものは、たいへん簡単です)』
と> ありますが、このヘッドは単体で販売されているものなのでしょうか?ヘッドの交換、
> ということは全く考えたこともなかったので検索してみたのですが、HPのサイトでも見
> 当たらなかったので、申し訳ないのですが再度お問い合わせしたしだいです。

「何度も印刷レポートを出力してしまった結果、とうとうブラック
も全く出力されなくなっ」たご様子、とてもお気の毒です。

使用済み純正hp178を再生して再利用するとき、直液式のインク室
にまでインクを充填できれば話は別ですが、スポンジ室の充填に留
めるとインクの充填量は少なめになり、多頻度の補充を要します。
充填するインク量が少なめなので、連続印刷中にインク切れ等に至っ
て「空焼き」を生じてしまわれたものか、と拝見いたしました。
なお、インク充填量が少なめとは言いながらもCMYカラーインク
では各色3ml程度は充填でき、従来のヘッド一体型カートリッジ
(hp134/135/141/141XL)を再生しているときとそれほど大幅に異
なるわけではありません。

hp178採用機種のヘッドは、まだ、HPダイレクトプラス(WEB
店)などでは購入できず、HPサポートに電話で相談すると分けて
もらえます。

> もちろん、腰湯とクリーニングを試してみようと思いますが、もし、一度カートリッジ
> 自体を全部新品に交換してしまえばそれで解決するのであれば、それも考え方としては
> ありかとも思っています(すでに5,6回詰め替えしておりますので十分モトは取って
> いますので)。今後はわずかのかすれでも「空焼き」を考えてすぐに補充を行うように
> したいと思います。長く使っていると書きましたが、ここまでシビアなのは初めてで勉
> 強になりました。

「長く使っていると書きましたが、ここまでシビアなのは初めてで
勉強になりました」とのご感想にて、心からお気の毒に存じます。
新しいhp178用ヘッドは、従来のヘッド一体型カートリッジ
hp130/140系に慣れておられる方から見ると、従来よりもずっと耐
性が高く使いやすいとのご印象のレポートが多いようですので、決
してセンシティブで使いづらいようなヘッドではありません。
CAD用プリンタなど、以前の大容量のおおらかなカートリッジに
慣れておられて、頻繁に生じるインク切れをつい見過ごし易かった
からかな、などと想像いたしました。

カートリッジ・セットを一新すれば、とのことですが、たっぷりと
インクを充填できるわけではありませんので、数セットの充填済み
カートリッジを用意して、始業時に必ず全色交換してから印刷を開
始する、といった使い方が実際的かと存じます。
完全に使い切っていないhp178カートリッジに追加補充するときも、
リフィルクリップに装着してごくゆっくりとインクを充填するだけ
です。
スポンジ室天面に設けられた空気孔からインクがあふれ出ないよう、
それだけを気にして量を調節すればOKです。

> 何度も印刷レポートを出力してしまった結果、とうとうブラックも全く出力されなくなっ
> てしまいました。この状態が、つまり「空焼き」という状態と理解してよろしいでしょ
> うか?カートリッジの詰まりよりもヘッドの空焼きの可能性が高いでしょうか。
> お忙しい中申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

「何度も印刷レポートを出力してしまった結果、とうとうブラック
も全く出力されなくなってしまいました」とのことにて、重ねてお
気の毒に存じます。
もし、それが完全にインク切れを生じている「空焼き」の状態での
ことでしたら、印刷品質レポートを印刷させるだけでも悪化してし
まうものなんですね、無理は禁物ということなのでしょうか、確か
にちょっとシビアですね。


竜○ ○彦 - 2010/01/26(火) 削除

hp178の詰め替えインクの件

カートリッジの方はインク詰め替えに対応した物が有る様ですが、インクの方に詰め替えインク、特にフォト黒が無く探しています。


ゆう - 2010/01/25(月) 削除

h178

Hp C5380 でDVDレーベル印刷に使ってます。詰め替えインクを12月に購入して使ってます。すぐにインクが無くなるのは、3mlしか補充しないので仕方ないと思ってましたが、インクが無いのを無視し手使いました。20ml1本補充し終わったら5回ですね。インクエラーが出てしましまた。一度はリセットが効きましたが、2度目からは、もう印刷できなくなりました。0xc19a0023というエラーです。リセットはできません。プリンターヘット洗浄してもだめ。水洗いしてもだめ。インクを新品に変えて(5本で9800円)でもだめ。さらに水洗いだめ。そして、中国のページよりリセット方法入手。「ホットプリント」と「赤目除去」を一緒に押して、次に赤目除去、次にフォトプリント、そして「赤目除去」と押すとサポートメニューに入れます。そしてすべてリセットしてしまい。英語のメニューに、、、、それでも0xc19a0023は消えず。泥沼です。修理に出すしか。。。お手上げです。墓穴ほりました。人柱ですね、、、。


開○ - 2010/01/22(金) 削除

hp178の空焼き?の件

先ほどはありがとうございました。掲示板だったのでとりあえず会社のメールアドレスを使用していたのと実姓(仕事は旧姓でやっているもので)を入力してしまったもので、ご確認いただけず失礼しました。

さて、お答えいただいた中で『もしも完全に焼き付きを生じているときは、ヘッド全体を交換する必要があります(ヘッドの着脱や交換そのものは、たいへん簡単です)』とありますが、このヘッドは単体で販売されているものなのでしょうか?ヘッドの交換、ということは全く考えたこともなかったので検索してみたのですが、HPのサイトでも見当たらなかったので、申し訳ないのですが再度お問い合わせしたしだいです。

もちろん、腰湯とクリーニングを試してみようと思いますが、もし、一度カートリッジ自体を全部新品に交換してしまえばそれで解決するのであれば、それも考え方としてはありかとも思っています(すでに5,6回詰め替えしておりますので十分モトは取っていますので)。今後はわずかのかすれでも「空焼き」を考えてすぐに補充を行うようにしたいと思います。長く使っていると書きましたが、ここまでシビアなのは初めてで勉強になりました。

何度も印刷レポートを出力してしまった結果、とうとうブラックも全く出力されなくなってしまいました。この状態が、つまり「空焼き」という状態と理解してよろしいでしょうか?カートリッジの詰まりよりもヘッドの空焼きの可能性が高いでしょうか。

お忙しい中申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします

「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/22(金) 削除

hp178で、ヘッド詰まりを生じたとき

> HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを半年ほど前に購入し、御社の詰め替え
> インクを便利に使わせていただいております。詰め替え方法の便利さ手軽さといい、従
> 来の他社製品よりも非常に合理的で大変満足しております。
> ところが、先日イエローがなくなったため詰め替えを行ったところ、それ以降出力がか
> すれてしまい、それ以来まともに出力ができなくなってしまいました。他色もかすれて
> しまったため(時期的にも足りなくなる頃でしたし)、補充を行ったのですが、それで
> も回復しません。
> 品質レポートを出力すると詰め替え直後にも関わらず黄色がかすれている状態で、他の
> 色も場合によっては(つられて?)かすれることがあります。たまに写真専用紙に出力
> すると数枚だけきれいに出ますが、普通紙に書類を出力すると全く駄目になります。
> クリーニングを何度繰り返しても復活しません。ついには先ほど5ページほど印刷した
> ところ、全ての色がかすれ、黒色だけが印刷され、品質レポートではブラックとグレー
> の帯のみが印刷され、テスト用のテキストも出力されていない状態です。
> 仕事の関係でインクジェットのプリンタは20年ほど前の馬鹿高い機械の頃から使用して
> おりますし、大型のプロッタも利用してきましたので、それなりに対処方法は理解して
> いるつもりではありますが、このようなことは初めてで困っております。特に酷使する
> ほどの印刷量でもないと思います。
> これはカートリッジ自体を新品に変えないともう解決しようのない問題でしょうか?
> 御社インクは大変気に入っているので、是非使い続けたいのですが...

HP photosmart premium fax all-in-one C309a でご利用の hp178
を詰め替えインクで再生してご利用のところ、イエローがカスレ、
他の色もカスレを生じたとのこと、不首尾をたいへんお気の毒に存
じます。

たいへん申し訳ございませんが、ご記載のEメールアドレスやお名
前ではhp178用詰め替えインクをお求めになった記録が見あたらず、
InkTec製hp178用詰め替えインクのご利用を確認することができま
せんでした。

hp178用詰め替えインクは、2009年6月に発売後、相当な件数のお客
さまにお届けしており相当数のリピートでのご利用も始まっており
ますが、たいへん幸いなことにトラブルが少なく、ことにヘッド詰
まりでのご相談の事例はほとんどありません。
もし、ご利用になっておられるのがInkTec製hp178用詰め替えイン
クでしたら、これがヘッド詰まりでのお問い合せの最初のケースに
あたるものとなろうかと存じます。

快調に詰め替えインクで印刷できていて、あるとき

> イエローがなくなったため詰め替えを行ったところ、それ以降出力がかすれ

とのことですので、最後にイエローインクが無くなりかけた時点で
インク切れに気づくのが遅れ、知らないうちに既に空焼きを生じて
おられたものかと拝察いたしました。

> 品質レポートを出力すると黄色がかすれている

とのことですが、黄色については既にヘッドに焼き付きを生じてい
るものかも知れませんし、単に乾ききっただけでまだ焼き付いては
いない(まだ変成が始まっていない)ものかも知れません。

もしも完全に焼き付きを生じているときは、ヘッド全体を交換する
必要があります(ヘッドの着脱や交換そのものは、たいへん簡単で
す)。
まだ焼き付きには至っていないときは、「腰湯」を試すか、クリー
ニング液TCSなどでクリーニングすれば回復します。

●「腰湯」
カートリッジを全て取り外してからキャリッジの脇にあるレバーを
上げると、L字型の箱状になったヘッドをキャリッジから取り外す
ことができます。
平皿に折りたたんだティッシュペーパーなどを敷いて緩衝材とし、
皿に深さ3-5mmほど60℃以下のお湯を満たし、これにヘッドのある
面だけを漬けて20分以上放置します(お湯は冷めてゆきます)。
水気をぬぐってからプリンタに装着し、全てのカートリッジを装着
して、ヘッドクリーニングをおこなわせ、テスト印刷をおこなわせ
ます。
どの1ラインといえどもカケやカスレのない完全な印刷結果を確認
できたら、目的の印刷に使用します。
良好なテスト印刷結果を得られないとき、「腰湯」は3回程度であ
れば繰り返す価値があります。

●TCSクリーニング
不具合のある色のカートリッジをリフィルクリップに装着してシリ
ンジで吸引し、スポンジ内のインクを吸い出して別の容器に待避し
ておきます(インクコンテナへは決して戻さないこと)。
シリンジとリフィルクリップで推奨量のTCSクリーニング液を
(インクの充填と同じ方法で)スポンジに含ませます。
スポンジ室天面の空気孔から20mlシリンジに接続したインク針を差
し込み、スポンジ室内へ空気を送り込むと、インク吐出孔からクリー
ニング液が泡状になって吐出します。
全てのクリーニング液を押し出したら、最初と同じ方法で推奨量の
TCSクリーニング液をスポンジに再び含ませます。
このカートリッジをプリンタに装着しても、ヘッドクリーニングを
おこなわせます。
数回、ヘッドクリーニングをおこなったらカートリッジを取り出し、
空気孔から空気を送り込んでクリーニング液をスポンジ室から押し
だし、今度はインクをいつも通りに充填してプリンタに装着し、ヘッ
ドクリーニングの後でテスト印刷をおこなわせます。
どの1ラインといえどもカケやカスレのない完全な印刷結果を確認
できたら、目的の印刷に使用します。
良好なテスト印刷結果を得られないとき、「TCSクリーニング」
は3回程度であれば繰り返す価値があります。

「腰湯」でもTCSクリーニングでも回復せず、テスト印刷で完全
な印刷結果を得られないとき、そのヘッドは寿命です。

●焼き付きを起こさないために
既にお気づきとは存じますが、インク残量を推定する機能はあらか
じめ充填されていた純正インクが消尽された時点で終了しておりま
す。
HP製の低価格なプリンタには、インクが物理的に存在していない
ことを理由に自動的に印刷(ヘッドの発熱)を止めるような「安全
機能」は備わっておりません(高級機種Officejet PROには、その
ような安全機能が備わっております)。
従いまして、インクの供給があろうと無かろうと、印刷を命令すれ
ばヘッドは発熱し、もしもインクがなければ短時間で焼き付きを起
こします。

詰め替えインクを使用中にプリンタやPC画面を通じておこなわれ
るインク残量推定値の表示やその他の表示・警告などは、ほとんど
全て錯誤に基づく誤った表示です。
詰め替えインクを使用中に、このような表示などを僅かでも信用し
たりアテにして物事を判断してはいけません。
詰め替えインクを使用中は、カートリッジの重さやプリンタから排
出された印刷物などからインク残量の不足やヘッド詰まりなどを判
断してください。
詰め替えインクを使用しているときは、印刷結果を注視し、もしも
僅かでも印刷結果に変調があったら間髪を入れず直ちに印刷を停止
してヘッドを空焼きから守ってください。


s○g○t○ - 2010/01/22(金) 削除

Photosmart309cで詰め替えを何度か行ったところ、印刷ができなくなりました

HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを半年ほど前に購入し、御社の詰め替えインクを便利に使わせていただいております。詰め替え方法の便利さ手軽さといい、従来の他社製品よりも非常に合理的で大変満足しております。

ところが、先日イエローがなくなったため詰め替えを行ったところ、それ以降出力がかすれてしまい、それ以来まともに出力ができなくなってしまいました。他色もかすれてしまったため(時期的にも足りなくなる頃でしたし)、補充を行ったのですが、それでも回復しません。

品質レポートを出力すると詰め替え直後にも関わらず黄色がかすれている状態で、他の色も場合によっては(つられて?)かすれることがあります。たまに写真専用紙に出力すると数枚だけきれいに出ますが、普通紙に書類を出力すると全く駄目になります。
クリーニングを何度繰り返しても復活しません。ついには先ほど5ページほど印刷したところ、全ての色がかすれ、黒色だけが印刷され、品質レポートではブラックとグレーの帯のみが印刷され、テスト用のテキストも出力されていない状態です。

仕事の関係でインクジェットのプリンタは20年ほど前の馬鹿高い機械の頃から使用しておりますし、大型のプロッタも利用してきましたので、それなりに対処方法は理解しているつもりではありますが、このようなことは初めてで困っております。特に酷使するほどの印刷量でもないと思います。

これはカートリッジ自体を新品に変えないともう解決しようのない問題でしょうか?
御社インクは大変気に入っているので、是非使い続けたいのですが...


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/15(金) 削除

hp140の再生回数、再生限度(寿命)の判定

> HP140のカートリッジで詰め替えインクを利用していますが、カートリッジは何回ぐら
> い、またはどんな状態まで繰り返し使用することができますか?

hp140やこのファミリーのカートリッジ(hp140XL、hp141、hp141XL)
は、InkTec製詰め替えインクを使用し正しく再生を繰り返せば通例
は20回程度、上手なお客さまでしたら40回程度まで再生して、ほぼ
純正同然の印刷結果を得られます。
詰め替え3−4回に一度、スポンジやヘッドをクリーニング液で洗
浄しながら再生していると寿命が長くなります。

手動クリーニングを数回繰り返し、「腰湯」を数回繰り返してもテ
スト印刷で1ラインもカケやウスレのない完全な印刷結果を得られ
ないとき、寿命ですので新しいカートリッジに交換してください。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/15(金) 削除

入金が確認されるまで、入金済みにはなりません

> 昨年12月19日未明に発注して代引きで品物を受け取りましたが、ネットショップの買い物履歴の入金日へ反映
> がされておらず、追加注文しようとしても後払いの選択ができません。
> いったい、いつになったら後払いの選択ができるようになるのでしょうか?
> 注文したくてもできなくて困っています。

ご入金日は、入金が確認されるとそのデータがエントリーされます。
入金が確認されるまで、入金済みにはなりません。

なお、勤務先のご登録がない、固定電話での登録ではない、FAX
のご登録がない、無料メール・WEBメール・携帯メールで登録さ
れている、代引き払いの履歴がない、前回ご利用時からパスワード
以外に変更がある、などのケースでは「後払いサービス」をご利用
いただけないことがあります。

ご利用限度額の制約により「後払いサービス」をご利用いただけな
いときは、申し訳ございませんが「代引き払い」にてご用命くださ
い。

> また、現在品薄のhp178インクは韓国から入荷するのに1ヶ月くらいかかるのでしょうか?
> 昨年の9月ころにも1ヶ月くらい欠品していたようですが、入荷が少ないのでしょうか?

hp178用インクは、いつでもご用命いただけます。
hp178用インクは想定量を上回って売れておりますが、「良質」で
は在庫量や買付量を開示することはおこなっておりません。

> 昼間は働いているので電話での注文や問い合わせはできず、また、FAXにしても昨年12月23日夕方にアンケー
> トを返信しましたが4回送っても送信エラーで受け取ってもらえず(受信側のメモリーや紙不足のようです)、
> 通信費が無駄になっているので信用できません。

お調べいたしましたところ、12月23日の通信記録に受信エラーは記
録されておりませんでした。
FAXご送信先の番号をお確かめください。

なお、「良質」ではWEB店受注をFAX店受注が上回ります関係
で、基本的にお客さまが「良質」とのFAX送受信に不自由を生じ
ることはありません。

> ネットでの注文、料金なしの後払いのみをしたいと思っているので、しばらく待っていましたが、一向にクリー
> ニング液の注文ができません。

ご利用限度額の制約により「後払いサービス」をご利用いただけな
いときは、申し訳ございませんが「代引き払い」にてご用命くださ
い。


品薄hp178ユーザー - 2010/01/12(火) 削除

ネットショップの買い物履歴入金日反映は何日後?

昨年12月19日未明に発注して代引きで品物を受け取りましたが、ネットショップの買い物履歴の入金日へ反映がされておらず、追加注文しようとしても後払いの選択ができません。
いったい、いつになったら後払いの選択ができるようになるのでしょうか?
注文したくてもできなくて困っています。

また、現在品薄のhp178インクは韓国から入荷するのに1ヶ月くらいかかるのでしょうか?
昨年の9月ころにも1ヶ月くらい欠品していたようですが、入荷が少ないのでしょうか?

昼間は働いているので電話での注文や問い合わせはできず、また、FAXにしても昨年12月23日夕方にアンケートを返信しましたが4回送っても送信エラーで受け取ってもらえず(受信側のメモリーや紙不足のようです)、通信費が無駄になっているので信用できません。
ネットでの注文、料金なしの後払いのみをしたいと思っているので、しばらく待っていましたが、一向にクリーニング液の注文ができません。


ひ○か○ - 2010/01/10(日) 削除

カートリッジの使用限度は?

HP140のカートリッジで詰め替えインクを利用していますが、カートリッジは何回ぐらい、またはどんな状態まで繰り返し使用することができますか?


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/09(土) 削除

手動クリーニングでピストンを引く速さ

ご回答からもれており、たいへん失礼をいたしました。
お気づきかとは存じますが、この掲示板、ご投稿をいただくと管理
側へEメールが飛びます。
掲示板現物を見ないで投稿されたEメールを見ておりましたら、E
メールの受信に失敗しているのか、このご投稿分が抜けていました。
この調子では、以前に他にも気づかないでご回答モレをやらかして
いたかも知れませんが、ごめんなさい。

> 手動クリーニングの失敗だということは理解しました。
> スポンジとシリンジの上下関係はあっているので、引くスピードが問題なのかと思います。
> ご指摘のように、インクを入れるときには、20秒どころか、1分以上の時間をかけましたが、クリーニングの吸引には、シリンジをいっぱいまで1〜2秒程度で引きました。
> お医者様が、注射をするときのスピードに近いです。
> そのあと、30秒くらい戻らないようにこらえています。
> でも、出てくるのは細かい泡ばかりでした。
> 引いた分全部にインクが満たされるわけでは無いので、採った量は、0.5cc程度だと思います。
> 結局答えは、速く一瞬で引くのでしょうか? 「短時間に一気」にとありますのでこちらかと思いますが。 その場合の引きしろは?
> それとも、ゆっくり20秒くらいかけて引くのでしょうか? この方法なら、量を見ながら、引きしろを調整できそうです。
> それとも、インクがスポンジに沁み込むまで数時間待ってから、手動クリーニングを実施するのでしょうか?

スポンジ内部にインクを注入するときに「ゆっくりと」と強調する
のは、スポンジ内部のインクの流動速度はたいへん遅いからです。
スポンジは外側からはなかなか自発的にインクを吸ってくれません
ので、必ずスポンジ内側からインクを圧入します。
スポンジ内側からインクを入れるため、スポンジを強く圧縮し、そ
のスポンジの反発力を使って針先をスポンジに刺さなければなりま
せん。
針先がスポンジに刺さってもまだ圧縮した圧力が残っているので、
「針先を5mmほど後退させて」スポンジを圧縮している圧力を開放
し、スポンジがインクを吸いやすくします。
その緩んだ状態を保ってインクを注入し、スポンジに吸わせるわけ
です。

スポンジは、緩んでいる状態でインクを吸っても、そのインクを保
持できます(毛細管力>引力、もしも引力の方が勝っていれば、イ
ンクのボタ落ちが始まります)。

この、引力に抗してインクを支えていられるほど強い毛細管力で保
持されているインクを、さらに次のインクを押し込んで押し動かし
押し上げる作業がインクの注入です。
引力(かなり強いです)に抗していられるほどしっかり支えられて
いるものを、押して今いるところからどかし、さらに引力に抗して
押し上げなければ、インクはスポンジ全体に充填できません。
実はものすごく大きな力で押さなければならない、この結果、ごく
ゆっくりと押して行かなければインクはスポンジ内部で動いてくれ
ないのです。

さて、このスポンジからインクを(下方へ向けて)引きだすときは、
引力と毛細管力でバランスしているインクを少しだけ引いてあげれ
ばドッと移動してきますから、少量ならほとんど力は要りませんし、
時間もかかりません。
というわけで、手動クリーニングで吸引するときは、(ヘッドにとっ
ては大量のインクですが)絶対量としては少量のインクを引き出す
だけですので、ほとんど瞬間的に引くことができます。

手動クリーニングは、狭いヘッドの毛細管を強制的に猛スピードで
(ヘッドにとって大量の)インクを通過させ、流れの中では流速の
3乗に比例するといわれる「流れがモノを押し流す力」を使ってヘッ
ドの毛細管の内部を清浄することが目的です。
短時間に引けば、ヘッドの毛細管の内部での流速を高めることがで
き、効果が高くなります。
クリーニング効果は流速に大幅に依存していますので、0.5mlとか
1.0mlとか、ヘッドを通過したインクの量にはさほどこだわる必要
はありません。

むしろ、吸引した後、ピストンが引き戻されないないようこらえる
方が大切です。
吸引したインクは、上手に手動クリーニングをおこなえていればC
/M/Y均等に混じって真っ黒な混合されたインクになりますので、
これが僅かでもヘッド側(カートリッジ側)へ戻ると、混色でたい
へん悲しい印刷結果になります。

手動クリーニングをおこなったあと、プリンタに装着したら必ず自
動クリーニングをおこなわせるのはこのためです。
手動クリーニングは強力ですが吸引シリンジの着脱などによって最
後にヘッド内部のインクが途切れていたりすることがありますので、
効果は弱くても処理が定型で確実な自動クリーニングをおこなって
このインクのとぎれをつなぎ直し、また、ヘッド側へ混色インクが
戻入していたりするのも吸い出すことができます。

> 別の質問なのですが、ヘッドを焼きつかせる程度のことなのですが、自動クリーニングの結果印刷程度でも、焼きついてしまうのでしょうか?

クリーニングの効果を確認するテスト印刷程度であれば、その場で
直ちに大きなダメージは無いでしょう。
ヘッドにとってはライフ(寿命)はパルス数ですから、ほんの少し
だけ消耗されるだけです(ヘッドにとって、ダメージがほんの少し
蓄積されます)。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/08(金) 削除

hp178用インクの品薄、HP共通インク

【hp178用補充インク】

> ●既に黄色が無くなり、再度追加の注文をしたく思っていますが、100ml入の詰め替えインクを使いたいと思いますが、探し方が悪いのか見当たりません。
> どの製品を注文すればイイんでしょうか?
> 他の色もなくなり次第 100ml の補充インクに交換して行きたいと思っています。また、より安く詰め替えインクを使っていくには、何か良い製品の選び方があるでしょうか?

年末・年始の年賀状需要や特売チラシなどの需要で、hp178用イン
クの在庫が一時的に僅少となっております。
このため、これから詰め替えをスタートされるお客さま向けの最少
量の詰め替えキットを除き、一時的にWEB店受注の商品点数を減
らしております。

既に用具等がお手元に揃っていて補充インクが足りないだけ、とい
うリピートのお客さまは、たいへんお手数ですが(入荷までの期間
だけ)お電話・FAX・Eメールにてお申し付けください。
お電話: 03-5629-6450
FAX: 03-5629-6451
Eメール: support◎ryoushitsu.co.jp ◎を@に

【HP共通インク】

> HMA30FN◆ InkTec製hp共通補充インク CMY自由比率300ml
> 染料\18.0/ml税抜 hp78/57/134/135用▲用具無し
> 商品名: HMA30FN◆ InkTec製hp共通補充インク CMY自由比率300ml ▲用具無し
> メーカ: 型番IT-HMA30FN
> 価 格: 5,410(税込 5,680円)
> この製品は、「共通補充インク」とありますが、これは使えないのでしょうか?
> 使えないとすれば、「共通補充…」の意味が良く分かりません。この意味を教えてください。

HP共通インクは、HP製ヘッド一体型カートリッジを再生すると
き、個別型番に合わせたインクをそれぞれに入れ替えていると洗浄
のテマやムダ、各専用インクの在庫負担などが大きいため、これを
解消する目的で開発された詰め替え業者向けのインクです。

北米市場で約3,000社、EU市場でも数千社、小さな地域内向けに
詰め替えサービスが提供されており、北米でもEUでも、使用済み
カートリッジはそのような業者の元へ持ち込む(または送る)と再
生して届けてもらえます。
InkTec社にとっては、このような詰め替えサービス業者様はお客さ
まにあたり、詰め替えサービス業者が詰め替えするカートリッジの
型番毎にインク充填機を洗浄しているムダを省くため、HP製ヘッ
ド一体型カートリッジにであれば共通して使用できるマルチユース
・インクを開発して供給しているものです。
他に、CANON製カートリッジに共通して使用できるCANON共通
インクも用意されています。

業者向けで供給量が桁違いに多いため安くなっていますが、各専用
インクに共用可能なピンポイントのスペックを実現するため高度に
管理された良いインクで、決して「マルチユース→安物」などとい
うことではありません。

HP社の歴代のヘッド一体型カートリッジにはそれぞれに専用イン
クが供給されており、各カートリッジの個性を活かしたそれぞれに
ベストな印刷結果を得られます。
この共通インクでは、必ずしもこのようなベストな印刷結果を得ら
れるわけではありません。

日本市場では、北米やEUのような詰め替えサービスがまだまだ未
発達で、手がける業者さまの数もまだ多くありません。
一方、お手元に何世代ものプリンタを用途毎にお手持ちで、それぞ
れに詰め替えてご利用になっておられる事業者さまはたくさんいらっ
しゃいます。
そこで、詰め替えサービス業者さま向けの大容量コンテナでのご供
給とは別に、小分けした共通インクをご用意しご供給しております

HP共通インクは、HP製ヘッド一体型カートリッジに共通して使
用できます。
ヘッド分離型にあたるhp178には、使用してもよいというメーカー
保証が無く、また転用した事例もまだご報告をいただいておりませ
ん。


「リサイクルトナー良質」 - 2010/01/08(金) 削除

ヘッドの焼き付き、手動クリーニング

> 印刷がされない時、焼き付きがあるようですが、
> そのときの現象として、手動クリーニングでもインクが出てこないのでしょうか?
> 手動クリーニングでインクが出てくれば、一部の焼き付きはあるかもしれないが、前面焼き付きではないと判断できるのでしょうか?

もしも重篤な焼き付きを生じていても、吸引をかければインクを吸
い出すことならできることでしょう。

◎焼き付き

焼き付きとは、インクが潤沢に供給されずインクで清浄・冷却され
ないような状態で印刷のための発熱パルスがヘッドに印加され、イ
ンク析出物が過熱で変成してヘッドの毛細管にこびりつく状態です。

まともな印刷結果が得られない(正しく全てのノズルからインク・
ドロップが飛んでいない)状態で印刷を強行していると、焼き付き
を起こします。
読めればいいや、などと無理を重ねれば、あっという間に焼き付き
を起こしその範囲はどんどん広がりますので、僅かでも印刷結果に
白線やカスレを生じているとき、無理に印刷してはいけません。

◎手動クリーニング

手動クリーニングでインクが出てこない、と仰っておられるのは、
インクがもう入っていないか、または正しく吸引できていない(空
気が漏れている)か、どちらかではないでしょうか?

仮にカラー・カートリッジですと、例えば1色が既にインクが無け
れば、そのスカスカのチャンバーからヘッドを介して吸引シリンジ
へとどんどん空気が入ってしまうため、他の色のインクが吸引され
る(吸い出される)ことはありません。

仮に(吸引操作がしやすいよう少し寝かせて持って)吸引すると、
スポンジ内部に含まれているインクがヘッドの真上に集まっていな
い(つまり、インクが無い)状態で吸引することになり、もちろん
インクを吸い出すことはできません。
「カートリッジが上・吸引シリンジが下」の位置関係を守り正しく
立てたまま下へ向かってピストンだけを引いて吸引してください。

仮にリフィルクリップ底面の吸引孔へ(インク針を接続していない)
吸引シリンジを深くしっかり差し込んでいなかったら、空気漏れを
生じて吸引できません。
勘違いでか、マレにはインク針を接続してある吸引シリンジをさら
にリフィルクリップに接続しようとなさるケースがあり、もちろん
ちゃんと接続できず吸引できないばかりか、インク針の先でヘッド
を破壊するおそれがあります。

お手元でどのような現象が生起しているものか詳細には存じ上げま
せんので、違っていたらごめんなさい。


bucha603 - 2010/01/07(木) 削除

MP490補充インクについて

キャノン MP490 には、BCI-320/321用を購入すればよろしいですか?

C32DAK-024iF★◆ カラー詰め替えキット 自由比率80ml


大吉 - 2010/01/05(火) 削除

HP Photosmart Premium 用の詰め替えインクについて

いつもお世話になっております。
大吉と申します。


年末に HP Photosmart Premium を購入し、すぐに、

商品名:H178BDAK-S★ 全5色 詰替えセット
hp178/178XL用顔料黒20ml×3
カラー4色20ml×4入
メーカ:型番IT-H178BDAK-S★
価 格:4,943(税込 5,190円)

を購入して、使っております。

●既に黄色が無くなり、再度追加の注文をしたく思っていますが、100ml入の詰め替えインクを使いたいと思いますが、探し方が悪いのか見当たりません。
どの製品を注文すればイイんでしょうか?

他の色もなくなり次第 100ml の補充インクに交換して行きたいと思っています。また、より安く詰め替えインクを使っていくには、何か良い製品の選び方があるでしょうか?



▼質問です。

HMA30FN◆ InkTec製hp共通補充インク CMY自由比率300ml
染料\18.0/ml税抜 hp78/57/134/135用▲用具無し
商品名: HMA30FN◆ InkTec製hp共通補充インク CMY自由比率300ml ▲用具無し
メーカ: 型番IT-HMA30FN
価 格: 5,410(税込 5,680円)

この製品は、「共通補充インク」とありますが、これは使えないのでしょうか?

使えないとすれば、「共通補充…」の意味が良く分かりません。この意味を教えてください。


よろしくお願いいたします。


桃缶 - 2010/01/04(月) 削除

焼き付き時の現象について

何度も申し訳ありません。

印刷がされない時、焼き付きがあるようですが、
そのときの現象として、手動クリーニングでもインクが出てこないのでしょうか?
手動クリーニングでインクが出てくれば、一部の焼き付きはあるかもしれないが、前面焼き付きではないと判断できるのでしょうか?

よろしくお願いします。


桃缶 - 2009/12/31(木) 削除

手動クリーニングの手順で確認したいことがあります

本当に御丁寧なお返事、ありがとうございます。
お手数をおかけしまして、申し訳ないです。
もうちょっと、お付き合いください。

まず、上下関係ですが、カートリッジが上、シリンジが下。
当然真下に引いています。

手動クリーニングの失敗だということは理解しました。
スポンジとシリンジの上下関係はあっているので、引くスピードが問題なのかと思います。
ご指摘のように、インクを入れるときには、20秒どころか、1分以上の時間をかけましたが、クリーニングの吸引には、シリンジをいっぱいまで1〜2秒程度で引きました。
お医者様が、注射をするときのスピードに近いです。
そのあと、30秒くらい戻らないようにこらえています。
でも、出てくるのは細かい泡ばかりでした。
引いた分全部にインクが満たされるわけでは無いので、採った量は、0.5cc程度だと思います。

結局答えは、速く一瞬で引くのでしょうか? 「短時間に一気」にとありますのでこちらかと思いますが。 その場合の引きしろは?
それとも、ゆっくり20秒くらいかけて引くのでしょうか? この方法なら、量を見ながら、引きしろを調整できそうです。

それとも、インクがスポンジに沁み込むまで数時間待ってから、手動クリーニングを実施するのでしょうか?

別の質問なのですが、ヘッドを焼きつかせる程度のことなのですが、自動クリーニングの結果印刷程度でも、焼きついてしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/31(木) 削除

泡ばかり出てくるのは、手動クリーニングに失敗しています

> HP141のリフィルの挑戦しました。
> マジェンダが最初にかすれたので、約0.7ccを補給。
> 手動クリーニングとしてシリンジをいっぱいまで引きました。
> 泡となって出てきたので量はわかりづらかったですが、指示書の0.5ccくらいは、とったはずです。
> 自動クリーニングの結果を見ると回復。
> はがき2枚目で、再びマジェンダかすれ。

もしも本当にMを0.7mlだけ注入したあと、CMY3色合計で0.5ml
(各色0.17ml相当)を抜き取っていたら、Mは0.53ml程度は残って
いることが期待されますので、カスレを生じるとすればインクが無
いからではない、ということになります。

少し気になるのは、「手動クリーニングとしてシリンジをいっぱい
まで引きました。泡となって出てきたので量はわかりづらかったで
すが」というくだりです。

吸引シリンジとして付属しているのは3mlシリンジですから、クリッ
プにこれを接続してピストンを限度まで引くと4ml以上は吸引して
いるということになります。
手動クリーニングでは、それほどの多量の吸引をかける必要はあり
ません。

また、吸引しても泡しか出てこなかったのであれば、スポンジの中
にまともにインクが入っていたとは思えません。
おそらく、マゼンタ以外のどれか(またはどれも)の色のスポンジ
がもうすっかり空になっていて、吸引をかけたところそのスポンジ
からすかすかに空気が入ってしまい、実質的に手動クリーニングが
できていない(ヘッドの毛細管を各色のインクが短時間に強制的に
猛スピードで通過していない)状態かと拝見いたしました。
もしかすると、逆さまで、あるいは横にして、または斜めになった
状態で吸引しておられるため、スポンジ内部に残っているインクが
ヘッドの直上に無く、空気ばかり吸引されている状態なのかも知れ
ません。

> 上記と同手順で、リフィル実施。
> 自動クリーニングの結果で、イエローかすれ。
> 同手順でイエロー補給。
> ここで、問題発生。
> 自動クリーニングの結果で全色かすれ。 なぜ?
> 全色リフィル。
> 自動クリーニングの結果は、全色白紙。
> 混色を避けたかったので、手動クリーニングを数回実施し、泡がほとんど出なくなるまで実施しました。
> その後、全色リフィル。
> 手動クリーニングでは、それなりに再び各色の泡が出てきます。
> しかし結果は変わらず、印刷できません。
> 何が悪かったのでしょうか?
> また、回復手順は、どうすればよいでしょうか?
> よろしくお願いします。

「手動クリーニングを数回実施し、泡がほとんど出なくなるまで実
施しました」とのことですので、どの色のスポンジもすっかり空に
なっている模様と拝見いたしました。

手動クリーニングとは、スポンジ室のスポンジにインクが含まれて
いる状態で、適合するリフィルクリップに装着して、スポンジ室が
上・吸引シリンジが下の状態で短時間に一気にシリンジのピストン
を引き、各色のインクをヘッドの毛細管の中を猛スピードで通過さ
せてヘッドをクリーニングする操作です。
スポンジにインクが含まれていないとき、吸引してもヘッドをイン
クが通過することはできません。
スポンジが上・吸引シリンジが下という正しい位置関係を守ってい
ないとき、スポンジ内部のインクがヘッドの直上にいませんので吸
引してもインクが出てきません(泡ばかり出てくる)。

正しく手動クリーニングできた状態とは、吸引シリンジ内にCMY
のインクが均等に吸引された結果、混色して真っ黒に見えるインク
が吸引された状態です。
吸引されたインクの量には意味はありません(1.0ml吸引しても、
0.3ml吸引しても、1回の手動クリーニングの効果は変わりません)。
短時間に一気に(ヘッドにとっては大量のインクが)ヘッドの毛細
管を猛スピードで通過することが重要です。

もしも正しく吸引しても泡ばかり出てくるのでしたら、各色のチャ
ンバーはすっかり空になってしまっていることでしょう。
推奨量のインク(hp141なら各色1.0ml、hp141XLなら各色3.0ml)を
充填し、スポンジが上・吸引シリンジが下という位置関係を正確に
守って真下に向けてピストンを引き吸引してみてください。
泡が出るのではなくて、シリンジに(混合して黒く見える)インク
が吸い出されれば成功です。

手動クリーニングがしっかり確実にできるようになれば、インクさ
え充填してあればもう印刷に不便を生じることはありません。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/31(木) 削除

hp178用リフィルクリップで混用を避ける意味

>  hp178のリフィルクリップは各色の数がありますが、これを使用後完全に洗うため
> に、ゴムベースをはずして洗わないとインクが残ります。これに気付かずに使っていま
> したが、混色を防ぐためにはこのような完璧な洗浄(ゴムをはずして洗うなど)を説明
> 書に明記するか、リフィルクリップを各色別にゴムベースに着色するなどして、インク
> の各色専用にリフィルクリップを使用する必要があります(顔料黒のみ色分けがあり目
> 的がわかりません)。

もしかすると商品と一緒にお届けした取扱説明書を一切ご覧になっ
ておられないかも知れません。

お手元の取扱説明書に記載されております通り、HP純正hp178で
使用されている顔料ブラックと染料カラーとは反応速乾型インクで、
これに忠実に製造されているInkTec製hp178用インクも、同様に反
応速乾型インクです。

水性顔料インクは本来は乾燥が非常に遅く、次々に印刷された用紙
を重ねていくことができません。
ほんの2−3年前まで、顔料ブラックを用いてキリッと引き締まっ
た文字を印刷できるインクジェット・プリンタは、連続印刷を指示
されると必ず印刷の合間に「乾燥待ち」を設けて、乾燥の遅い顔料
ブラックが刷り重ねによって裏移りすることを防いでいました。
このような「乾燥待ち」時間をゼロにして次々に連続印刷ができる
よう、HP社は反応速乾型インクを採用しています。
反応速乾型インクを採用したプリンタでは、顔料ブラックを印刷す
る直前または/及び直後に反応材として少量の染料カラーを同じ場
所に印刷し、用紙上で反応性インクが混じることで凝集反応を生じ
擬似的な乾燥を得られるため、待ち時間無くどんどん印刷物を刷り
重ねることができます(本当の乾燥は24-48時間後まで得られませ
ん)。
このような反応性を付与されているため、hp178用顔料ブラックと
hp178用染料カラーは混ぜると反応して凝固し、もしも僅かでも混
じれば顔料成分が凝集してカートリッジが再利用できなくなったり、
ヘッドが詰まったりします。
うっかり不正規反応を生じてカートリッジをダメにしたり、ヘッド
を詰まらせたりすることの無いよう、たとえ洗ってあるつもりでも
用具類を決して混用しないように特段にお願いいたします。

「顔料黒のみ色分けがあり目的がわかりません」とのことですが、
染料カラー相互の混色では印刷物の色再現の不調などせいぜい一過
性の不具合を生じるのに対し、顔料ブラックとの混色により凝集反
応を生じれば最悪の場合はヘッドがその場で直ちに使えなくなりプ
リンタとして致命的な不具合を生じるからです。
被害の大きさが全く異なるため、顔料ブラック用のリフィルクリッ
プは誤認することなく判別できるよう特別な色が着色されています。

なお、リフィルクリップはその洗浄の際、分解して洗浄しなければ
完全には洗えないのはご指摘の通りです。
同様に、インクシリンジもその洗浄の際、外筒からピストンを抜き
取って洗浄しなければ完全には洗えません。
このようなわけで混色は避けにくいため、「たとえ洗ってあっても」、
決して詰め替え用具を他の色のインクに流用しないようお願いして
おります。
また、「たとえ洗ってあっても」混色は避けにくいため、各色専用
とできるよう同型のリフィルクリップが染料カラーの色数分だけ付
属しております。

>  いまの状況だと染料インクのリフィルクリップは皆同じ色・形状となっており、結果
> として各色混然と使う仕様になってしまい、混色を起こし易いと思われます。hpのイ
> ンクノズル付のカートリッジと異なり、この機種で混色を起こすとプリンタに致命的な
> ダメージを与えると思われ対策が必要です。また、説明書も小さく貧弱なうえ文章ばか
> りで非常に分かりにくかったです。
>  このリフィルクリップは従来品に比しトータルでは非常に使い安いもので、折角よい
> システムなのなのですから、このような改善を是非お願いしたいと思います。

お届けしているhp178用詰め替えキットには仕上げ工場によって2
種の仕様に分かれております。
InkTec社仕上げ品のとき、染料カラーインク用のリフィルクリップ
にも背面に色分けシールが付されています(ご提案通り、染料カラー
インクでの混色も避けるためです)。
「良質」仕上げ品のとき、申し訳ございませんが、この背面の色分
けシールは付されておりません。

hp178用取扱説明書はA4判4折り仕上げで、他の型番の詰め替え
インクと比して特別に小さいわけではありません。
文章ばかり、とのことですが、イラストは6点用いられております。
ご存じの通り、使用済み純正hp178カートリッジの再生操作は、専
用のリフィルクリップを用いると極めて簡単です。
操作そのものが簡単なため、取扱説明書の重点はイラストではお伝
えすることができない「意味」に置かれています。
操作が簡単だからといってもしも意味がわからないまま取り扱って
いると、気がつかずに事故を生じる結果となりかねませんので、取
扱説明書は入念に熟読し注意事項や注意する理由を読み取ってくだ
さいますようお願いいたします。

なお、既にお気づきの方もおられるかも知れませんが、「良質」か
らお届けする詰め替えインクの取扱説明書は、実はお届けするその
詰め替えインクそのもので印刷されています。
「良質」では、輸入された詰め替えインクを全種全ロットで抜き取
り、これを実際に取扱説明書の細字印刷などに実機で実使用するこ
とで品質に変動が無いことを継続的に確かめております。
「良質」では、大きな工数を要するため他のブランドではおこなわ
れて来なかったこのような「実機での品質確認」を継続してゆくこ
とに誇りを抱いており、この品質確認を維持する関係で、「良質」
版取扱説明書の仕様を大きく変更する見込みはありません。

また、InkTec社仕上げ品のとき、A3判24折仕上げの10カ国語版
取扱説明書が別途に付属しています(この10カ国語に、日本語は含
まれておりません)。


桃缶 - 2009/12/29(火) 削除

HP141 何が悪かったのでしょう?

HP141のリフィルの挑戦しました。
マジェンダが最初にかすれたので、約0.7ccを補給。
手動クリーニングとしてシリンジをいっぱいまで引きました。
泡となって出てきたので量はわかりづらかったですが、指示書の0.5ccくらいは、とったはずです。
自動クリーニングの結果を見ると回復。
はがき2枚目で、再びマジェンダかすれ。
上記と同手順で、リフィル実施。
自動クリーニングの結果で、イエローかすれ。
同手順でイエロー補給。
ここで、問題発生。
自動クリーニングの結果で全色かすれ。 なぜ?
全色リフィル。
自動クリーニングの結果は、全色白紙。
混色を避けたかったので、手動クリーニングを数回実施し、泡がほとんど出なくなるまで実施しました。
その後、全色リフィル。
手動クリーニングでは、それなりに再び各色の泡が出てきます。
しかし結果は変わらず、印刷できません。
何が悪かったのでしょうか?
また、回復手順は、どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。


柳下怒情 - 2009/12/29(火) 削除

hp178のリフィルクリップ

 hp178のリフィルクリップは各色の数がありますが、これを使用後完全に洗うために、ゴムベースをはずして洗わないとインクが残ります。これに気付かずに使っていましたが、混色を防ぐためにはこのような完璧な洗浄(ゴムをはずして洗うなど)を説明書に明記するか、リフィルクリップを各色別にゴムベースに着色するなどして、インクの各色専用にリフィルクリップを使用する必要があります(顔料黒のみ色分けがあり目的がわかりません)。
いまの状況だと染料インクのリフィルクリップは皆同じ色・形状となっており、結果として各色混然と使う仕様になってしまい、混色を起こし易いと思われます。hpのインクノズル付のカートリッジと異なり、この機種で混色を起こすとプリンタに致命的なダメージを与えると思われ対策が必要です。また、説明書も小さく貧弱なうえ文章ばかりで非常に分かりにくかったです。
このリフィルクリップは従来品に比しトータルでは非常に使い安いもので、折角よいシステムなのなのですから、このような改善を是非お願いしたいと思います。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/24(木) 削除

再生するとき、hp178に充填できるインクの量

【hp178用詰め替えインク】

> 最近HP Photosmart C309aを購入しましたがまだ何枚も印刷していないのに「インク残
> りわずか」と表示されてきています。そこで品質に定評のある御社の詰め替えインクを
> 購入したいと考えていますが以下のことを悩んでおります。ご助言いただければ幸いで
> す。
> 問題1:標準のインクHP178はあまりにも容量が少ないと思われるので詰め替えが頻繁に
> 必要ではないかと思われます。
> 一方御社の詰め替えインクの5色セットではカラー1色20mlから60mlまでのセットが準備
> されていますが、スポンジの劣化を加味しても標準の178カートリッジに20ml3本もの詰
> 替(回数)が、利きますでしょうか?多い方が単価が安くなるので多い方を買いたいので
> すが。

hp178も、hp178XLも、純正カートリッジの容量がそもそも決して大
容量ではありません。
詰め替えに際し、「良質」がご案内する推奨充填量は実験に基づい
て推奨される値で、再生を繰り返して劣化した末期にも問題を生じ
ない少なめの充填量であるため、純正カートリッジの初期充填量よ
り少々少なめとなります。
その少なめの充填量を元に計算される再生回数には、詰め替えキッ
ト全体のインクを消耗するのに何回の詰め替え操作を要するか、と
いう意味しかありません。

インクは、用紙に目的通りに正しく塗布されれば記録となり、目的
外のものに付着すれば汚染となります。
インクのコストの大半はこの汚染源を汚染を広げずに小分けしてゆ
くコストで、小分けすればするほどコストのほとんど全てが小分け
コストとなります。
このコスト構造のため、インクは少し多めに買うと、小分けコスト
が減じて驚くほど急激に安くなります。

> 問題2:詰替を頻繁にしなければならないのでしたら、一旦178XLを購入しそれに詰替を
> した方が良いのでしょうか。(使い方によって異なることは理解していますが、お客様
> の声等を聞かせていただけないでしょうか?)

純正インクの充填量を「まだ何枚も印刷していないのに「インク残
りわずか」と表示され」と仰っておられますので、おそらく印刷量
が比較的多いものと拝見します。

hp178よりもhp178XLに詰め替えた方が多く充填できるように考えが
ちですが、必ずしもそのようなことはありません。
再利用しているのはあくまでもスポンジ室部分だけですので、スポ
ンジ室部分の体積が大きくなったらたくさん充填できる、というだ
けです。

hp178のまま再利用をお試しになって、詰め替えの頻度が気になる
ようでしたらhp178XLをお試しいただいてはいかがでしょう?
さらにインクを再充填する手間などが気になるときは、おそらくご
用途にプリンタが適合しておりません。
大容量のカートリッジにフル充填できる「Officejet PRO L7580」
など、Officejet PRO の機種にプリンタをリプレースされることを
お勧めいたします。


久○田○晴 - 2009/12/22(火) 削除

C309a最適な詰替方法は

最近HP Photosmart C309aを購入しましたがまだ何枚も印刷していないのに「インク残りわずか」と表示されてきています。そこで品質に定評のある御社の詰め替えインクを購入したいと考えていますが以下のことを悩んでおります。ご助言いただければ幸いです。
問題1:標準のインクHP178はあまりにも容量が少ないと思われるので詰め替えが頻繁に必要ではないかと思われます。
一方御社の詰め替えインクの5色セットではカラー1色20mlから60mlまでのセットが準備されていますが、スポンジの劣化を加味しても標準の178カートリッジに20ml3本もの詰替(回数)が、利きますでしょうか?多い方が単価が安くなるので多い方を買いたいのですが。
問題2:詰替を頻繁にしなければならないのでしたら、一旦178XLを購入しそれに詰替をした方が良いのでしょうか。(使い方によって異なることは理解していますが、お客様の声等を聞かせていただけないでしょうか?)


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/12(土) 削除

複合型カートリッジでは、
なぜインク室を再密閉できなければいけないか

>  丁寧なご回答、ありがとうございました。
>  ご説明の趣旨、理解いたしました。
>  あと、技術的に基本的なことで、もうし訳ありませんが、
>  第2案に関して、「毎回確実にうまく再密閉する手法」の部分ですが、
> うまく再密閉できなかった時の問題としては、カートリッジが揺れたりした場合、イ
> ンクが
> こぼれたりする、ということでしょうか?それとも、それだけではなく、
> インク室内のインクが費消されてレベルが下がった時に、密閉されていれば、
> 負圧となりますが、密閉されていないと大気圧のままとなることが、好ましくない
> 状態ということでしょうか?ご教示いただければ、ありがたいのですが。

インク室の再密閉は、この種のインク室とスポンジ室が連接されて
いる複合型カートリッジでは必須的に重要です。

複合型カートリッジの連接されたインク室とスポンジ室の間でイン
クの足りなくなったスポンジ室へインク室から見事に適量のインク
が供給されてゆく様は、まことによく組み立てられた見事なメカニ
ズムで、知っておいて決してご損はございません。
ぜひ、下記のインクジェット基本講座でカートリッジの構造やイン
ク保持の仕組みを学んでください。

インクジェット印刷の基本4「なぜインクがもれるの?」
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_basic04.html


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/05(土) 削除

hp178/178XLにもっとたくさんインクを入れたい

> 私は、現在HP178XL(HP178の増量版)を使用しています。
> カートリッジのインクが切れましたら、「良質」さんから購入した
> 詰め替えインクをリフィルするつもりです。
> 以前は、HP178の標準版(増量でないもの)を使用し、
> カートリッジが空になった後は、「良質」さんから購入した詰め替えインク
> をリフィルしていました。
> このHP178標準カートリッジには、スポンジ室と液体インク収納室がありますが、
> 実際には、液体インク収納室からは、スポンジ室へ連通しておらず(上部に連通
> 口がありますが、そこからは、スポンジ室にインクが供給されません)、
> 従ってリフィルの量も「良質」さんのインストラクション(3ml)より多く入れても
> 無意味ということで、理解しております。(但し、この量ですとリフィルの頻度が高いです)
> 次に、増量版(XL)のカートリッジには、液体インク収納室からスポンジ室への
> 下部連通口があります。液体インク収納室の体積分だけ増量、ということです。
> そこで、せっかく増量タイプのカートリッジですので、できればリフィルの量を増やせないか
> (頻度を減らせないか)と思うところです。

ご存じの通り、hp178/178XLには先行するCANON社複合型カートリッ
ジ(BCI-3e/6/7e/9/320/321)と同様にスポンジ室とインク室が設
けられ、これが連接されて機能するよう設計されています。
「良質」では、使用済みのこの純正hp178/178XLカートリッジを再
利用する無改造の簡便・確実な詰め替え操作をご提案し詰め替えキッ
トとして用具やインク等をご提供しております。
1回の詰め替え操作で充填できるインクの量を増やして詰め替え操
作の頻度を減らせないか、というご提案はたいへん心惹かれるもの
ですが、不勉強にて「良質」ではどなたにでも安心してお勧めしお
試しいただけるような増量充填の手法を確立することができており
ません。

> 従いまして、次のようなことが可能なのかどうか、更に、問題点/注意点は何か、
> をお教えいただけますか?
> 1案:「良質」さんの用具を用いて、カートリッジ下部の丸形状のインク供給口から、
>    注入する際に、3mlよりゆっくり、多く注入して、スポンジで吸収しきれない分の
>    インクを、スポンジ室を経て液体インク収納室へもインクを溜める。
>    (もちろん、カートリッジの、スポンジ室側にある空気連通口から、
>    インクが漏れ出さないように注意しながら、となるでしょうが)
> 2案:液体インク収納室側上部に、塞がれたインク注入口(製作時に使用し、その後
>    塞がれている部分。C社の同様のカートリッジに見られる注入口です)があります。
>    そこを破り、そこから液体インク収納室へ、インク注入針を用いて直接インクを注入する。
>     (インクは初め、そこからスポンジ室へ吸い込まれると思われます。その後
>    スポンジ吸収分を越えた分が、液体インク収納室に残り、注入量は3mlより多く
>     入れられるのではないか、ということです。)
>    因みに、Intenet で見ますと、上記C社のカートリッジを再使用する場合には、
>    このようにして、リフィルされているようです。
> なお、もっと望まれますことは、「良質」さんからHP178の互換カートリッジ
> を販売していただくことですが、その、ご予定はありませんでしょうか?

1案については、お試しいただくと直ちに了解されることですが、
カートリッジとしてそもそもスポンジ室がインクを保持できている
理由に反しますので、そのようなスポンジ室→インク室のインク移
動は起こりません。
スポンジ室内のインクは仮にインク吐出孔が開いており天面の通気
孔が開放されていてもボタ落ちいたしません。
これは、スポンジ室内にあらかじめ充填されているスポンジ(フェ
ルト)の多孔質構造による毛細管力でインクが重力に抗し支えられ
ているからです。
このように、ボタ落ちを起こさないでインクを保持できるのですか
ら、スポンジ室からインク室方向へだけはボタ落ちを生じてインク
室へインクが移動して欲しい、と望むのは都合が良すぎるというも
のでしょう。

2案については、hp178カートリッジを買って使い捨てようとした
かなりの数のお客さまが既に試みておられることでしょう。
「良質」でも当然に試みましたが、それは、構造が近似している
CANON製複合型カートリッジ(BCI-3e/6/7e/9/320/321)では、実際
に「良質」のお客さまへはインク注入孔のボール栓を抜き取り、メー
カーの生産工程で実際におこなわれているインク注入方法と全く同
様にインクを注入してからゴム栓で注入孔を再密閉することを商品
としてもお勧めしてきているからです。
工夫が足りないためか、後発品として入念に対策されているためか、
不勉強にて毎回確実にうまく再密閉できる手法を確立することが
「良質」にはできておりません。

お気づきの通り、使用済み純正カートリッジを容易に再利用できる
とき、「良質」ではそのカートリッジの互換カートリッジをお取扱
いすることはおこなっておりません。
hp178につきましては、使用済み純正カートリッジを再生するのは
たいへん簡便でほとんどリスクが無く誰にでも確実にできますので、
これまでのところ「互換・ブランクカートリッジ」といった商品を
ご用意することはおこなっておりません。
しかし、再充填量が少ないため再利用に充分にご満足をいただけな
い、という問題がありたいへん悩ましいところです。


ippei - 2009/12/04(金) 削除

HP178のインク詰め替え他

私は、現在HP178XL(HP178の増量版)を使用しています。
カートリッジのインクが切れましたら、「良質」さんから購入した
詰め替えインクをリフィルするつもりです。
以前は、HP178の標準版(増量でないもの)を使用し、
カートリッジが空になった後は、「良質」さんから購入した詰め替えインク
をリフィルしていました。

このHP178標準カートリッジには、スポンジ室と液体インク収納室がありますが、
実際には、液体インク収納室からは、スポンジ室へ連通しておらず(上部に連通
口がありますが、そこからは、スポンジ室にインクが供給されません)、
従ってリフィルの量も「良質」さんのインストラクション(3ml)より多く入れても
無意味ということで、理解しております。(但し、この量ですとリフィルの頻度が高いです)

次に、増量版(XL)のカートリッジには、液体インク収納室からスポンジ室への
下部連通口があります。液体インク収納室の体積分だけ増量、ということです。
そこで、せっかく増量タイプのカートリッジですので、できればリフィルの量を増やせないか
(頻度を減らせないか)と思うところです。

従いまして、次のようなことが可能なのかどうか、更に、問題点/注意点は何か、
をお教えいただけますか?

1案:「良質」さんの用具を用いて、カートリッジ下部の丸形状のインク供給口から、
注入する際に、3mlよりゆっくり、多く注入して、スポンジで吸収しきれない分の
インクを、スポンジ室を経て液体インク収納室へもインクを溜める。
(もちろん、カートリッジの、スポンジ室側にある空気連通口から、
インクが漏れ出さないように注意しながら、となるでしょうが)

2案:液体インク収納室側上部に、塞がれたインク注入口(製作時に使用し、その後
塞がれている部分。C社の同様のカートリッジに見られる注入口です)があります。
そこを破り、そこから液体インク収納室へ、インク注入針を用いて直接インクを注入する。
(インクは初め、そこからスポンジ室へ吸い込まれると思われます。その後
スポンジ吸収分を越えた分が、液体インク収納室に残り、注入量は3mlより多く
入れられるのではないか、ということです。)
因みに、Intenet で見ますと、上記C社のカートリッジを再使用する場合には、
このようにして、リフィルされているようです。

なお、もっと望まれますことは、「良質」さんからHP178の互換カートリッジ
を販売していただくことですが、その、ご予定はありませんでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/04(金) 削除

CANON製複合型カートリッジ(BCI-3e/6/7e/9/320/321)に
インクを補充するタイミングは?

> しつこい質問で恐縮ですが、1カートリッジをより長く良好に保つに、スポンジの目詰まりを防止等々の為には、インク残量に対して早めの補充(1/2〜2/3)の方がよいのでしょうか?
> プリントの際は必ず事前にインク残量をチェックしています。
> ほぼ空に近い時に補充しています。

「良質」では、CANON社の複合型カートリッジ(BCI-3eBK、BCI-6、
BCI-7e、BCI-9BK、BCI-320/321)について「完全に使い切ってから
直ちに補充してください」と説明書などでご案内しております。
一方、インク室のインク水位を下げず水位を高く保つことがスポン
ジの劣化防止に効果がある、といったご主旨のご報告も散見され、
インク補充のタイミングはなかなかに悩ましいところです。

トータルでのインク消費量で計測すると、中途で多頻度の継ぎ足し
をおこなった方がカートリッジが長持ちする、という実験結果は
「良質」内の実験でも報告されております。
このため、「良質」でも一時期、お客さまに「スポンジを長持ちさ
せるために、多頻度の継ぎ足しでインク室のインク水位を高く保つ
よう心がけてください」とご案内しておりました。

諸説ある中でたいへん申し上げにくいことですが、インク室のイン
ク水位を高く保つことによりなぜスポンジの劣化を防げるものか、
結局のところその作用機序は説明されておりません。
そもそも、インク室・スポンジ室をカートリッジ底部の連接孔で連
接するというCANON社の大発明の要点は、インク室のインク水位の
如何に関わらずスポンジ室側への影響を遮断し、スポンジ室側のイ
ンク水位だけに依存してインク室からスポンジ室へのインク供給を
間歇的におこなうことにありました。
インク室のインク水位を高く保とうが、低くなっていようが、スポ
ンジ室側への影響は遮断されており、スポンジ内のインク水位に影
響を与えることはできません。
スポンジの劣化は間歇的に空気とインクとに交互に浸潤されること
で進みますが、インク室水位をどのように操作しようともスポンジ
内のインク水位に影響を与えることはできませんので、原理的にイ
ンク室側の水位操作でスポンジ劣化を遅らせることはできません。

InkTec社のCANON用インクには、スポンジの劣化を回復する抗酸化
成分が配合されています。
これは、スポンジに浸潤してから24時間以上経過するとき効果を
期待できる弱い抗酸化成分で、いわば漢方薬です。
抗酸化成分を配合されていないインクに浸潤されていたスポンジに
比べ、InkTec製CANON用インクに長時間浸潤されていたスポンジは、
インク保持力が回復していることを期待できます。
すっかり劣化したスポンジのインク保持力を回復することはできま
せん。

>  自分で撮影したデジタルフォトの色を極力忠実に再現したいのとインクコス ト削減の為に質問させて頂きました。
>  なを今回クリーニング液を注文させて頂きましたが、すぐに使用は見合わせ 純正カートリッジを購入し1から始めようと思います。
> お手数ですが回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

もしも「撮影したデジタルフォトの色を極力忠実に再現したい」の
中に、単にきれいな写真印刷ではなく、カメラの撮像素子が写し取っ
た色をあくまでも忠実に、という意図が含まれておりましたら、CANON
製プリンタは不向きかも知れません。

プリンタには、それこそグーテンベルクにまで遡りかねない膨大な
特許の積み重ねの歴史があり、カラー画像の印刷も同様です。
結果として、カラープリントへの参入が早かったゼロックス社・コ
ダック社などがナチュラルな色再現の世界を技術的にも市場的にも
占拠してしまったため、後から市場参入した日本勢は、いずれも特
徴的な色再現を売り物にせねば市場確保できませんでした。
この結果、日本勢のプリンタは各社それぞれに特徴的な意図的でク
セのある目的をもった色再現に長け、ナチュラルで忠実な色再現は
不得意です。

例えば、CANON社は、自社のインクジェットプリンタの色再現テー
マを「記憶色の再現」とはっきり表明しています。
CANON製プリンタ(ドライバ)は、この印刷データは風景写真と判
定すればドライバー側ではっきりと高彩度に変更して印刷し、人物
写真と判定すれば人物の肌の色を「望ましい肌色」にシフトしこれ
を基準に全体の色調をシフトして印刷します。
このような人工知能的な介入は驚くほどに効果的で、市場的(商業
的)にも明らかに成功を収めています。
しかし、単にきれいな写真を得たいのでは無く忠実な色再現を得た
いとき、「撮影したデジタルフォトの色を極力忠実に再現したい」
というご用途には全く適しません。


井○ 良○ - 2009/12/01(火) 削除

インク補充のタイミングについて

純正カートリッジを再生できる回数について、
ご丁寧な回答を頂き誠に有難う御座います。
大変に勉強させた頂き感謝しております。

しつこい質問で恐縮ですが、1カートリッジをより長く良好に保つに、スポンジの目詰まりを防止等々の為には、インク残量に対して早めの補充(1/2〜2/3)の方がよいのでしょうか?
プリントの際は必ず事前にインク残量をチェックしています。
ほぼ空に近い時に補充しています。

自分で撮影したデジタルフォトの色を極力忠実に再現したいのとインクコス ト削減の為に質問させて頂きました。

なを今回クリーニング液を注文させて頂きましたが、すぐに使用は見合わせ 純正カートリッジを購入し1から始めようと思います。

お手数ですが回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/12/01(火) 削除

BCI-7e/9を再生できる回数は?

【純正カートリッジを再生できる回数】

> このたびサイトにて御社をはじめて知りました。
> インクの補充回数について質問があります。
> 1カートリッジ何回使用したら新規に純正インクに交換するべきか又、空のカートリッ
> ジは取扱していないのでしょうかお尋ねします。

お尋ねの前提となる使用済み純正カートリッジがCANON社 Pixus
iP7500 などで使用される BCI-7eBK/C/M/Y/PC/PM や BCI-9BK を指
しておられる様でしたら、使用済み純正カートリッジは、InkTec製
の専用詰め替えインクをご利用の際、10回程度の再利用でスポンジ
の劣化が目立つようになるものと思われます。
印刷量が少ない(印刷頻度が低い)ときは、より少ない回数でも同
様の問題を生じるかも知れません。
スポンジのインク保持力の低下は印刷品質に悪い影響を与えますの
で、「良質」では、詰め替えて3−4回使用したらクリーニング液
(TCS)でスポンジを洗浄することをお勧めしております。

CANON製 BCI-7eBK/C/M/Y/PC/PM や BCI-9BK は、複合型のカートリッ
ジで、直液式のインク室とこのインク室からインクの供給を受ける
スポンジ室が連接しています。
スポンジ室に充填されているスポンジ(実際には、一種のフェルト
ですが)は、浸潤していたインクが使用されてスポンジ内のインク
水位が下がると連接孔の密閉が破れてインク供給を受けスポンジ内
のインク水位が上がる、という仕組みから、反復してインク液と空
気とに交互にさらされることとなります。
スポンジ(フェルト)は毛細管力でインクを保持していますので、
このように交互にインクと空気にさらされると、毛細管の内面にイ
ンク析出物を生じてインクとの親和力が変化し、インク保持力を失
うこととなります。
俗称「スポンジの目詰まり」といわれる状態です。

このような「目詰まり」は、クリーニング液(TCS)洗浄によっ
て回復することができますので、使用済み純正カートリッジを何回
再利用したら交換すべきか、といった質問にはご回答が困難です。
TCS洗浄してもインク保持力が回復しないとき、寿命ですので新
しいカートリッジに交換してください。

なお、使用済み純正カートリッジを再利用することが最も環境に優
しい印刷方法となります。
使用済み純正カートリッジを再利用できるとき、「空のカートリッ
ジ」といった互換カートリッジのお取扱いはおこなっておりません。

> 今まで他社のインクを使用していますが、現在のインクカートリッジは約10回〜15
> 回位インクの補充をして使用(説明書によると3〜4回の使用を推奨)しその後に新規
> 純正インクを購入繰り返し補充しています。このたび御社のクリーニングキットを知り、一
> 度クリーニングの後に補充し使用したいと思いますがこれはやめて新規に純正インクを
> 購入しその後にインク補充したほうが良いのでしょうか。なをこの場合は御社のインクをを
> 使用した場合は1カートリッジ何回の使用が可能なのか(クリーニングした場合・しな
> い場合)を
> 回答頂ければ幸いです。
>  ●PRはキャノンIp−7500です。
>    インク交換時を含めPRのプロパティにてクリーニング・ヘッド位置調   整
> ・パターン印刷・ふきとりクリーニングを実施しています。
>  ぜひよろしくお願いいたします。

先述の通り、スポンジ(フェルト)の劣化は、スポンジがインクと
空気に間歇的にさらされることによって進行してゆきます。
インクを充填してもヘッド側からの要求に応じて潤沢にインクを供
給できないとき、あるいはインクを保持できずボタ落ちを生じると
き、スポンジが劣化しています。
TCS洗浄してもインク保持力が回復しないとき、寿命ですので新
しいカートリッジに交換してください。

新しいカートリッジを3−4回毎にTCS洗浄しながらInkTec製イ
ンクで再利用してゆくと、高頻度に印刷される方でしたら20回以
上は問題なく再利用できてしまうことでしょう。


井○ 良○ - 2009/12/01(火) 削除

カートリッジのインク補充回数について

このたびサイトにて御社をはじめて知りました。

インクの補充回数について質問があります。
1カートリッジ何回使用したら新規に純正インクに交換するべきか又、空のカートリッジは取扱していないのでしょうかお尋ねします。

今まで他社のインクを使用していますが、現在のインクカートリッジは約10回〜15回位インクの補充をして使用(説明書によると3〜4回の使用を推奨)しその後に新規純正インクを購入繰り返し補充しています。このたび御社のクリーニングキットを知り、一度クリーニングの後に補充し使用したいと思いますがこれはやめて新規に純正インクを購入しその後にインク補充したほうが良いのでしょうか。なをこの場合は御社のインクをを使用した場合は1カートリッジ何回の使用が可能なのか(クリーニングした場合・しない場合)を
回答頂ければ幸いです。

●PRはキャノンIp−7500です。
インク交換時を含めPRのプロパティにてクリーニング・ヘッド位置調   整・パターン印刷・ふきとりクリーニングを実施しています。

ぜひよろしくお願いいたします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/23(月) 削除

BC-310/311用詰め替えインク、詰め替えキット

> MP270 のインクBC-310、BC-311の詰め替え用インクは扱っていますか?

PIXUS MP270 をはじめ、PIXUS MP490 MP480 などには

◎2967B001 FINEカートリッジ BC-310 ブラック インクタンク COS価格税込2,390円
◎2968B001 FINEカートリッジ BC-311 3色カラー インクタンク COS価格税込2,590円

を使用します。

上記の純正カートリッジには、CANON BCI-320PGBK用インク、CANON
BCI-321C/M/Y用インクが用いられていると知られております。
InkTec社からは、既にBCI-320PGBK用詰め替えインク、
BCI-321C/M/Y用詰め替えインクが供給されており、赤系を中心に発
色が改善されているほか、BCI-7e系に転用する際もヘッドに負担が
少ない様子とのうれしいご報告が相次いでおります。
その意味で、詰め替えインクとしては既に実績ある詰め替えインク
が潤沢に供給されている状況ですので、どうぞご利用くださいませ。

また、BC-310/311用に、この12月初旬頃からは「詰め替えキット」
を発売できる見込みです。
既に、モニターのお客さまにお試しをいただいておりますが、専用
のリフィルクリップによって確実かつ強力な手動ヘッドクリーニン
グをおこなうことができヘッドの保守状況を劇的に改善できますの
で、ヘッドの寿命維持にこの詰め替えキットは欠かせません。



abu7500 - 2009/11/23(月) 削除

Canon MP270 のインク

MP270 のインクBC-310、BC-311の詰め替え用インクは扱っていますか?


bit - 2009/11/23(月) 削除

印刷品質レポート

さっそくご回答いただきありがとうございます。
使い分けは複雑そうですね。
Webページには文字も画像も含まれていますが、これを印刷する時、普通紙なら顔料、フォト用紙なら染料なのでしょうかね?
これもメーカーごとに違うのかも知れませんね。
フォトブラックが空のままではヘッドに良くないとのこと、さっそく補給しました。

なお、関連して11月1日〜3日のエントリーも拝見しましたが、印刷品質レポートとはセルフテストレポートのことでしょうか?
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&docname=c01564730


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/23(月) 削除

基本的には「文字=顔料ブラック」ですが、
インクの使い分けは決して単純ではありません

> hp C5380にInkTec製詰め替えインクを使用しています。
> 私はA4普通紙にモノクロあるいはカラー印刷することがほとんどであり、フォトペーパーを用いた写真印刷はめったに行いません。
> そのため、現時点ではフォトブラックインクだけは空の状態で印刷しています。
> お尋ねしたいのは、フォトブラックとブラックはどのような条件下で切り替えられているのかということです。
> hpによりますと、給紙時に自動用紙認識により最適な印刷設定が実行されるとのことですが、例えば薄い紙を認識した場合は普通紙と判定しブラックを、厚い紙の場合はフォト用紙と判定しフォトブラックに切り替わるということなのでしょうか?
> また印刷設定で用紙の品質を手動で普通紙を選択すれば、フォト用紙を使ってもブラックで印刷されるのでしょうか?
> なるべくフォトブラックの消耗を押さえるためにお聞きします。

HP Photosmart C5380 All-in-One には、顔料ブラック・染料ブラッ
クを含む5色インク構成のhp178/178XLカートリッジを使用します。

hp178/178XLには、合計5色のカートリッジが用いられていますが、
個別のカートリッジ実物には詳細な型番が記載されていません。
顔料ブラックのカートリッジには黒い五角形のアイコンが、染料ブ
ラックのカートリッジには黒い蝶ネクタイ(ボーリングのストライ
クマーク)のアイコンが付されています。
顔料黒インクと染料黒インクを取り違え僅かでも混合させてしまう
と、不正規な凝集反応を生じ、ヘッドやカートリッジを使用できな
くなることがあります。
インクそのものを間違えないこととともに、用具類もたとえ洗って
あっても決して混用しないようになさってください。

さて、プリンタ側によるインクの使い分けですが、そこがプリンタ
・ドライバの核心部にあたり、おそらくその使い分けが公開される
ことはありません。
ごく一般的には、文字データと判っているとき顔料ブラックを使い、
画像データと判っているとき染料ブラックを使用します。
文字データの印刷に染料ブラックも併用するプリンタがあるようで
すので、それほど単純に切り分けがおこなわれているわけではあり
ません。

これは、乾燥の遅い顔料ブラックを用いて高速印刷をおこなうため
に反応速乾型インクが用いられており、顔料ブラックを紙面で直ち
に凝固させるために反応材として染料ブラックや他の染料インクを
同じ場所へ印刷したりするなどの工夫が様々におこなわれてきたか
らです。
どの用紙種別に顔料ブラックを用いるか、反応材としてどのインク
を用いるか、反応材投入は顔料ブラックを印刷する前か後か、など
が技術系列によってそれぞれ異なり、各社の特許などの壁が複雑に
張り巡らされていますので容易に解明できません。

また、C5380を含むhp178採用プリンタは、新しいオンキャリッジ型
のヘッド分離型に変わっていますので、分離されプリンタ側FIX
となっているヘッドのクリーニングのために印刷以外にもインクが
使用されます。
もしも染料ブラックのインクカートリッジが全く空(から)ですと、
ヘッドクリーニングがおこなわれなくなり、ヘッドの機能が早期に
損なわれる懸念があります。


bit - 2009/11/23(月) 削除

フォトブラック切り替え条件

hp C5380にInkTec製詰め替えインクを使用しています。
私はA4普通紙にモノクロあるいはカラー印刷することがほとんどであり、フォトペーパーを用いた写真印刷はめったに行いません。
そのため、現時点ではフォトブラックインクだけは空の状態で印刷しています。
お尋ねしたいのは、フォトブラックとブラックはどのような条件下で切り替えられているのかということです。
hpによりますと、給紙時に自動用紙認識により最適な印刷設定が実行されるとのことですが、例えば薄い紙を認識した場合は普通紙と判定しブラックを、厚い紙の場合はフォト用紙と判定しフォトブラックに切り替わるということなのでしょうか?
また印刷設定で用紙の品質を手動で普通紙を選択すれば、フォト用紙を使ってもブラックで印刷されるのでしょうか?
なるべくフォトブラックの消耗を押さえるためにお聞きします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/21(土) 削除

C5380用の詰め替えインク

> 今年になってHPのPhotosmat5380を購入したのですが
> 何だかインクの消耗がすごく早いような気がしています
> 最初は純正のものを取り換えていたのですが
> 結構費用が嵩むので詰替えインクをと思って探すのですけど
> エレコムさんで検索したところ対応が無いとか?
> 何か無いでしょうか?
> ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

お尋ねの機種「HPのPhotosmat5380」は、もしかすると HP
photosmart C5380 を指してのお尋ねではないでしょうか?(違っ
てたらごめんなさい)。

もし、HP photosmart C5380 を指して仰っておられましたら、この
機種には、hp178(CB316HJ〜CB320HJ)・hp178XL(CB321HJ〜
CB325HJ)を使用します。
そして、このhp178/178XLにはInkTec社から優れた詰め替えインク
が供給されており、容易に使用済み純正カートリッジを再生し再利
用でき、ほぼ純正同然のすばらしい印刷結果を得られます。

まだ、発売からそれほど間がありませんが、既に日本市場でも充分
に多数のお客さまにお試しをいただいており、ごく安心してご利用
いただけます。

hp178/178XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209178


katsumi - 2009/11/21(土) 削除

HP Photosmart5380の詰替えインク?

今年になってHPのPhotosmat5380を購入したのですが
何だかインクの消耗がすごく早いような気がしています
最初は純正のものを取り換えていたのですが
結構費用が嵩むので詰替えインクをと思って探すのですけど
エレコムさんで検索したところ対応が無いとか?
何か無いでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/19(木) 削除

hp178のインク充填量

> タイトル : HP C6380(HP178)のインクカートリッジの容量について
> 過去にも同様の質問があり、HPが公開していないとの回答でしたが、目安としてどの
> ぐらいの量を充填したらいいか教えていただけないでしょうか?

以前にお尋ねをいただいた、との件につきましては、純正hp178カー
トリッジの純正インクの充填量をお尋ねいただいたものかと存じま
す。
HP純正hp178カートリッジの純正インクの充填量は、HP社が公
表しておりませんので「良質」には判りかね、お答えいたしかねま
す。

なお、hp178シリーズのカートリッジには、InkTec社から公式に対
応する詰め替えインクが発売されており、日本市場向けには「良質」
がお届けしております。
このhp178シリーズのカートリッジを再生するときは、カートリッ
ジのインク色や大きさに応じそれぞれ専用のリフィルクリップを用
いて3mlから6ml程度のインクを充填することとなりますが、詳しく
は取扱説明書での案内に沿ってお取扱いくださいませ。

なお、使用済み純正hp178カートリッジの再生そのものは、こうし
た専用インクと専用リフィルクリップを用いてなさる限りはたいへ
ん容易で失敗はほとんど起こりません。


gun - 2009/11/19(木) 削除

HP C6380(HP178)のインクカートリッジの容量について

過去にも同様の質問があり、HPが公開していないとの回答でしたが、目安としてどのぐらいの量を充填したらいいか教えていただけないでしょうか?
ご存じのようにHP178は2種類の大きさのカートリッジ(CB316HJとCB317HJ〜CB320HJの2種類 HP178XLではありません)があり、それぞれの充填量を経験から教えてください。
よろしくお願いします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/13(金) 削除

hp178インクで増量特典を使ったら

>  各種インクが増量されて販売されていますが、
> HP178もその対象となるのですか?
>  また、どの程度増量されるのですか。

はい、hp178用詰め替えインクでも増量特典をご利用いただいてお
ります。
hp178用詰め替えインクでは、税抜\5,000のお買上げ毎にお買上げ
品のどれか1色を20ml増量です。

仮に、お買い上げ品が

◎H178BDAK-M★ 全5色詰替えセット hp178/178XL用顔料黒140ml+カラー160ml入
\24.7/ml税抜 用具一式付き
HP178/178XLの精細な印字と豊かな描写をほぼ正確に再現、スポンジやヘッドに負担の少ない高品質な詰め替えインクです。
そのまま注入できる便利なインジェクタに、容器ゴミが少ない100mlコンテナの増量セット。
仕様: InkTec製CB316/321用H7064顔料ブラック20ml×2本、100ml×1本、CB317〜320/322〜325用H7064染料カラー20ml×4色各2本、リフィルクリップ6、インク注入シリンジ、インク注入針、取扱説明書など
価格: 7,410(税込 7,780円)

でしたら、税抜\7,410で、税抜\5,000を超えていますので、この商
品に含まれるhp178用のインク(全色)のいずれかを20ml増量でき
ます。
どの色のインクを増量するか、ご発注時点でレジ画面メッセージ欄
でご指定ください。

>  初めて詰め替えインクを購入する場合は、
> 「用具一式付」を選べば、ほかの備品を買わなくてもできますか。
>  2回目以降は、「用具なし」を選択すれば、初回購入した道具で詰め替えれますか(両者ともHP178)。

はい、「詰め替えキット」または「詰め替えセット」をお選びいた
だけば、必要な用具とその詰め替えインクとが揃います。
「詰め替えキット」または「詰め替えセット」には受注型番に必ず
「K」の文字が含まれ、受注型番の末尾に「★」が付されています。
例えば、

◎H178BDAK-S★ 全5色詰替えセット hp178/178XL用顔料黒60ml+カラー80ml入
\35.3/ml税抜 用具一式付き
HP178/178XLの精細な印字と豊かな描写をほぼ正確に再現、スポンジやヘッドに負担の少ない高品質な詰め替えインクです。
そのまま注入できる便利なインジェクタに充填済み、手を汚さずいつでも気軽にスグ詰め替えできます。
仕様: InkTec製CB316/321用H7064顔料ブラック20ml×3本、CB317〜320/322〜325用H7064染料カラー20ml×4色、リフィルクリップ6、取扱説明書など
価格: 4,943(税込 5,190円)

次回からは、消耗して無くなったインクだけを「補充インク」とし
て追加してください(用具はずっと使えます)。
用具の内、消耗する性格のもの(例えばゴム栓など)は「補充イン
ク」を購入すると付属品として一緒に入手できます。

> 何度もすみません。先程のに加えます。
> ¥5000以上というのは,
> 買ったものの合計が5000円以上なのか、
> 単品あたりが5000円以上なのか、どちらですか?
> (国語が苦手なもので…。
> 「お買い上げ」に意味があるのでしょうが。)

お買上げ金額の合計が税抜\5,000以上(または税抜\10,000以上)
でしたら、その商品の増量特典をご利用いただけます。


greenboze - 2009/11/12(木) 削除

インク増量中・・・

何度もすみません。先程のに加えます。
¥5000以上というのは,
買ったものの合計が5000円以上なのか、
単品あたりが5000円以上なのか、どちらですか?
(国語が苦手なもので…。
「お買い上げ」に意味があるのでしょうが。)


greenboze - 2009/11/12(木) 削除

インク増量中・・・

 各種インクが増量されて販売されていますが、
HP178もその対象となるのですか?
また、どの程度増量されるのですか。

初めて詰め替えインクを購入する場合は、
「用具一式付」を選べば、ほかの備品を買わなくてもできますか。
2回目以降は、「用具なし」を選択すれば、初回購入した道具で詰め替えれますか(両者ともHP178)。


羊頭 - 2009/11/03(火) 削除

Re: 「印刷品質レポート」が最も確実です

ありがとうございました。なお、C309aでもご指摘の印刷品質レポートは他機種と共通のようでした。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/03(火) 削除

BCI-7eR/Gなど特別色の詰め替えインクは品切れです

【特別色のインク】

> BCI-7e(染料)の詰め替えインクの購入を考えてますが、サイトの売場へ行くと7色の
> インクしか無いのですが、使用しているプリンタは8色必要です。
> 使用プリンタ
> キャノン PIXUS Pro9000 Mark IIです。
> それとも、対応するインクが無いのでしょうか?

CANON製高級グラフィックプリンタは、世界市場の中で事実上は日
本市場でだけ特殊に普及しております。
この高級グラフィックプリンタ特有の特別色インク(BCI-7eR、
BCI-7eGなど)に向けた詰め替えインクについても日本市場だけに
需要が限定されているのが実情です。

このような事情から、InkTec社は、既に1年以上前にBCI-7eG用染
料グリーン・BCI-7eR用染料レッドの生産・供給を停止しておりま
す。
日本市場向けにつきましては「良質」で在庫を確保し供給を継続し
て参りましたが、この秋までに消尽されており、たいへん申し訳ご
ざいませんが「▲品切れ」にてお取扱いを停止しております。
再入荷などの見込みもありません。

たいへん申し訳ございませんが、特別色については純正インクをご
利用ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/03(火) 削除

「印刷品質レポート」が最も確実です

> HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aで貴社のインクを調子よく使用させてい
> ただいてます。
> それぞれのインクが切れた時の把握方法ですが、顔料黒や染料CMYは印刷物の出来を見
> たり、プリントヘッドのクリーニングをした際に印刷されるサンプル印刷を見たりで判
> 断できるのですが、フォトブラックが切れた時というのはどうすればうまく把握できる
> のでしょうか? 
> 今まで4色系の機種を使ってきましたので、フォトブラックを採用している5
> 色系の機種はよく解らないのです。ヘッドクリーニングの際に印刷されるサンプルパター
> ンの中には、フォトブラックが含まれているのでしょうか? よろしくご教示ください。

一般に、HPプリンタに内蔵された「サイズの異なる欧文の文字列
とカラーブロック」というテストパターンには、そのプリンタの持
つタネ色(生のインク色)のカラーブロックと、タネ色を2色ずつ
掛け合わせた合成色のカラーブロックが含まれます。
染料ブラックと他の染料カラー(CMY)との2色の掛け合わせの
カラーブロックは(あまりにもテストパターンとしては汚いからか)
含まれません。

最も確実に染料ブラックの吐出状況をモニタリングできるのは、
「印刷品質レポート」かも知れません。
この「印刷品質レポート」は、セットアップ→ツール→印刷品質レ
ポート→OKで印刷されます。
なお、「良質」でモニタリングしておりますhp178/178XL採用プリ
ンタはお手元の「HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」
とは異なり、個別の機種での操作方法や詳細仕様については定かに
は判りかねます(もし違っていたらごめんなさい)。


高倉 - 2009/11/03(火) 削除

キャノンの詰め替えインクについて

BCI-7e(染料)の詰め替えインクの購入を考えてますが、サイトの売場へ行くと7色のインクしか無いのですが、使用しているプリンタは8色必要です。 使用プリンタ キャノン PIXUS Pro9000 Mark IIです。 それとも、対応するインクが無いのでしょうか?


羊頭 - 2009/11/01(日) 削除

HPフォトブラック切れの確認方法

HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aで貴社のインクを調子よく使用させていただいてます。

それぞれのインクが切れた時の把握方法ですが、顔料黒や染料CMYは印刷物の出来を見たり、プリントヘッドのクリーニングをした際に印刷されるサンプル印刷を見たりで判断できるのですが、フォトブラックが切れた時というのはどうすればうまく把握できるのでしょうか? 今まで4色系の機種を使ってきましたので、フォトブラックを採用している5色系の機種はよく解らないのです。ヘッドクリーニングの際に印刷されるサンプルパターンの中には、フォトブラックが含まれているのでしょうか? よろしくご教示ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/11/01(日) 削除

hp920用インク、発売です

【hp920/920XL用詰め替えインク】

> keysさんが
> 2009/06/16(火)
> HP920のタイトルで
> >Officejet6500なのですがインクカートリッジが
> >HP920/XLと新しくなってるようです。
> >対応の予定はあるでしょうか?
>
> 私も同じものを 検討しています。

たいへんお待たせをいたしました。
10月31日深夜より、hp920/920XL用詰め替えインクを発売いたしま
した。

HP Officejet 6500 は、Officejet伝統の「顔料ブラック+染料C
MY」4色インク構成ながら、オンキャリッジ型各色独立の新カー
トリッジhp920/920XLが採用されています。
InkTec社は、純正と同じ「反応速乾型」の920対応新インクを開発、
「ほぼ純正」のシャープな印字と速乾性、優れた演色と耐光性を実
現しています。
新カートリッジhp920/920XLは、開封・再封のテマから再生・再利
用に困難が伴いましたが、このカートリッジの構造に沿って無理な
くインクを充填できる新開発のリフィルクリップにより、安心な
「使用済み純正カートリッジ」を手軽に即座に再生できるユーザー
フレンドリーな再生システムを実現しています。

下記の売り場を通じて直ちにご利用をいただけます。

hp920/920XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209920


なっちゃん - 2009/10/29(木) 削除

インクカートリッジ HP920/XL 対応予定を教えてください

keysさんが
2009/06/16(火)
HP920のタイトルで
>Officejet6500なのですがインクカートリッジが
>HP920/XLと新しくなってるようです。
>対応の予定はあるでしょうか?

私も同じものを 検討しています。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/10/27(火) 削除

LC10用詰め替えキット、
もれなく「LC10互換・ブランクカートリッジ付き」です

> ブラザーLC10用の詰め替えキット購入を検討しています。
> それに関して質問ですが、御社のページにおいてLC10詰め替え
> キットにブランクカートリッジがセットされるキャンペーンの
> 記載があります。
> http://www.ryoushitsu.co.jp/index_ink01.html
> このキャンペーンは今も続いていますでしょうか?
> 必要なら購入しようと思いますが、商品個別のページに記載が
> 無いため、判断が付きません。
> 以上、回答を頂ければ幸いです。

はい、brother LC10 用の詰め替えキットをお求めのお客さまには、
例外なく、LC10互換・ブランクカートリッジを1セットお付けして
お届けしております。

なお、このプレゼントは、LC10互換・ブランクカートリッジの在庫
が無くなり次第、終了いたします。


(ひ) - 2009/10/24(土) 削除

LC10詰め替えキット購入時のカートリッジ

ブラザーLC10用の詰め替えキット購入を検討しています。
それに関して質問ですが、御社のページにおいてLC10詰め替え
キットにブランクカートリッジがセットされるキャンペーンの
記載があります。
http://www.ryoushitsu.co.jp/index_ink01.html

このキャンペーンは今も続いていますでしょうか?
必要なら購入しようと思いますが、商品個別のページに記載が
無いため、判断が付きません。

以上、回答を頂ければ幸いです。


大○信○(転載) - 2009/10/21(水) 削除

hp177用ブラックで不具合、その後3

標記の件ですが、先信でご指導戴いた方法(=洗浄液でクリーニング)を
実行いたしました結果、お陰様で概ね良好な状態に回復させることが
できました。誠に有り難うございました。感謝いたします。

なお、上述の「概ね良好な状態」というのは、ヘッドクリーニングを
20〜30回も繰り返したのですが、どうしても白い縞(ノズル詰まり?)
1本だけが消えないのです。
印刷品質を高画質とした場合は勿論見えないのですが、「はやい(標準)」
とか「きれい」で印刷した時には現れるのです。
実用的には余り支障はないようなので、当面はこの状態で使って行く
ことにいたします。その内に回復してくれると有り難いのですが・・・。

本件に関しましては、最初に質問を貴社HPの掲示板に書き込み、最初の
ご指導の内容も掲示板に掲載されておりますので、もし他の方の参考に
なるようでしたら、その後の遣り取りも掲示板へ転載して下さっても、
当方としては一向に差し支えございませんので、念のため申し添えます。
------------------------------------------------------------
(このお申し出に沿って、この「その後1,2,3」を転載掲出したも
のです。対処策の「その後」をご報告賜り、まことにありがとうござい
ました)。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/10/21(水) 削除

hp177用ブラックで不具合、その後2

【期限切れの純正インク】

> 大変丁寧なご返事を頂戴し、有り難うございます。
> 早速、TCSクリーニング液を購入して、改善を試みてみます。
> 本日、購入を申し込みました。

hp177採用プリンタのインク経路洗浄にはコツがあります。

はじめに、カートリッジ内のインクを吸い出して捨て(決して取り
置きしないこと)、カートリッジ内を少量のクリーニング液で振り
洗いし、洗浄液を捨てます。

カートリッジにクリーニング液を満たし、プリンタに装着してヘッ
ドクリーニングを繰り返します。
ヘッドクリーニングの合間に電源をオフ/オンすると、AAMチャ
ンバー側からカートリッジへ洗浄液が循環します。

ヘッドクリーニングを充分に繰り返したら、洗浄液のパージにとり
かかります。
カートリッジに貯まっている洗浄液を捨て、ほとんど空っぽの状態
で装着して、電源をオフ/オンを繰り返してAAMチャンバー側か
らカートリッジへ洗浄液を回収し、これをカートリッジを取り外し
てカートリッジから吸い出して捨てます。
数回、これをおこなうとプリンタ内部の洗浄液がほとんど無くなり
ますので、エクセルなどで作成したベタ印刷のデータを与えて印刷
させます(薄いベタで印刷されます)。

プリンタがインク切れで作動しなくなったり印刷結果にカスレを生
じるようになったら、ベタ印刷を停止し、カートリッジ内を少量の
クリーニング液で振り洗いしてから、その洗浄液を捨て、適合する
詰め替えインクをカートリッジで満充填にします。
これをプリンタに装着し、ヘッドクリーニングをおこなわせ、テス
ト印刷をおこないます。

洗浄後は、パージしきれなかった洗浄液の影響が残って印刷が浅め
にあがりますので、特定の色だけを洗浄したときはカラーバランス
が崩れます。
これを避けるためには、(AAMチャンバーから環流してきた洗浄
液で薄められているカートリッジのインクを捨ててしまうか、ベタ
印刷などで使い切って)減った分を濃いインクを継ぎ足し補充して
濃度を回復してゆくしか方法がありません。

> なお、先日の「掲示板」への書き込みでは失念しましたが、実は、
> 貴社の詰め替えインクは純正インクと混合しても支障ないとのこと
> なので、プリンター購入時(3年程前)に、売り場で安売りしていた
> 純正カートリッジ(クロ)を数本買い求めたものが残っており、
> 勿体ないと思って、2ヶ月程前に中身のインクを抜いて交換カート
> リッジに詰めたのですが、今思い返すとそれがトラブルの原因だった
> のかも知れないと思われます。
> この純正カートリッジは、残っているものの包装を確認しました処、
> 取り付け期限が07年or08年となっていますので、賞味期限切れで
> 劣化していたのかも知れません。大○信○

かなりの悪条件で在庫されていたので無ければ、取付け期限を迎え
た後であってもインクはそれほど劣化しておりません。
悪条件とは、寒暖の差が激しいところ(例えば普通の倉庫や店舗)
に在庫したり、直射光があたっていたり、在庫中に凍らせたり、密
栓があまく特定成分が蒸発したりといった場合です。

民家など「常時人間が暮らしているのと同じ空間」で(つまり空調
された常温で)、完全に密閉し直射光や凍結や振動を避け安静に保
管することが最適です。
好条件で保管されていたとき、保証期限をはるかに過ぎたインクで
も全く問題なく100%の性能で印刷できます。


大○信○(転載) - 2009/10/21(水) 削除

hp177用ブラックで不具合、その後1

大変丁寧なご返事を頂戴し、有り難うございます。
早速、TCSクリーニング液を購入して、改善を試みてみます。
本日、購入を申し込みました。

なお、先日の「掲示板」への書き込みでは失念しましたが、実は、
貴社の詰め替えインクは純正インクと混合しても支障ないとのこと
なので、プリンター購入時(3年程前)に、売り場で安売りしていた
純正カートリッジ(クロ)を数本買い求めたものが残っており、
勿体ないと思って、2ヶ月程前に中身のインクを抜いて交換カート
リッジに詰めたのですが、今思い返すとそれがトラブルの原因だった
のかも知れないと思われます。
この純正カートリッジは、残っているものの包装を確認しました処、
取り付け期限が07年or08年となっていますので、賞味期限切れで
劣化していたのかも知れません。          大○信○


「リサイクルトナー良質」 - 2009/10/08(木) 削除

hp177用ブラックでの不具合

> 2年ほど前から、Photosmart3210に貴社の詰め替え用インクを使用しているのですが、
> Text原稿を「きれい」指定で印刷すると、最近になってクロのみがカスレたりフヤケて
> しまって、印刷結果が非常に読み難いものになってしまいます。他の5色は全く問題な
> く印刷されます。
> 試みに「高画質」指定で印刷しても余り変わり映えがしません。
> ヘッドのクリーニングは何回も繰り返しましたが、殆ど改善されないようです。
> このような状況の改善策を教えて頂きたい。
> なお、カートリッジは当初からジャングル社扱いのものを使っています。

InkTec製hp177用ブラックでのトラブルとのこと、たいへんお気の
毒に存じます。

HP photosmart 3210 には、hp177シリーズのカートリッジを使用し
ます。
このhp177カートリッジには、InkTec社から優れた詰め替えインク
が供給されており、世界市場でも、また日本市場でも膨大な件数の
実績がございますのでごく安心してご利用をいただけます。

hp177に関しては、トラブルの解析は一筋縄では参りません。
ケース別に背景を記載いたしますので、全体の状況を把握の上でご
診断の上、対処方法を見定めてくださいますようお願い申し上げま
す。

【hp177採用プリンタの抱えるトラブル】

HP社は、約2年ほど前、いささか異例の大々的な記者会見を実施
して、このhp177を筆頭とするSPT(Scalable Printing
Technology)の技術発表をおこないました。
その後、全く異例にも僅か2年で、HP社はhp177採用プリンタの
市場投入を完全に停止いたしました。

HP社が新しいインクシステムを採用したとき、従来は少なくとも
4年から5年、同一のインクシステムを用いたプリンタを継続して
継続投入するのが通例でした。
多くの前例では、改良してさらに4−5年、型番を変更した近似の
次世代機・次世代カートリッジが投入されるのも通例でした。
今回のごく短期間でのhp177系新機種投入停止に至る経過から、何
らか解決が困難な技術上の問題があったものと推定されます。

純正インクだけを使用しているhp177プリンタでもライトシアンで
トラブルを生じていることについては、お客さまからの「良質」掲
示板へのご投稿などを通じてお確かめいただける通りです。
また、「良質」へは、純粋に純正インクだけを使用していたhp177
プリンタでの異例のトラブルを他のお客さまからもご相談ご報告い
ただいております。

ご存じの通り、hp177採用プリンタでは、ヘッドクリーニングに使
用したインクを各色個別にAAM(Active Air Managiment)チャ
ンバーに溜め、これをプリンタ内でフィルタリングしてカートリッ
ジ側に戻し、全量を全て印刷に使用します。
インクジェットプリンタに付きものとなっていた廃インクタンクは
無く、投入したインクの出口は「印刷すること」以外に一切ありま
せん。
この他に前例を見ないインクシステム構成から、「解決が困難な技
術上の問題」はAAMチャンバーへの廃インクの貯留とフィルタリ
ング及びカートリッジへの循環に依るものであったと思われますが、
HP社からはその問題の詳細は開示されておりません。

【粗製インクによるトラブル】

ほとんど全てのhp177互換カートリッジは中国・珠海地区の雑貨メー
カーによって製造され、ほぼ例外なく粗悪なインクを充填して出荷
されています。
「良質」へも、市販の互換カートリッジ(インク充填済み)をその
まま使用してのトラブルのご報告やご相談は枚挙にいとまがありま
せん(キリがないため、250件を超えたあたりで計数を停止いた
しました)。

充分に計画された純正インクですらトラブルを生じることのあるA
AMシステム搭載のhp177採用プリンタですので、市販の「インク
充填済み互換カートリッジ」の粗悪インクをそのまま使用すること
は決してなさってはいけません。
先述の通り、hp177採用プリンタでは廃インクタンクという逃げ道
は断たれており、いったんプリンタに導入してしまった粗製インク
はAAMチャンバーに溜められ、電源をオンする度にカートリッジ
へと環流します。
粗製インクを導入してしまったプリンタでは、その後、どれほど優
れたインクを使用しても、また例え純正インクだけをその後に使用
しても、極めて長い期間、AAMチャンバーから粗製インクが環流
してカートリッジ内の新しいインクをも台無しにします。

粗製インクが充填されている互換カートリッジを使用するときは、
必ずあらかじめ充填されているインクを全量廃棄し、TCSクリー
ニング液でカートリッジ内部を洗浄してから、信頼できるインク専
門メーカーの製造した詰め替えインクを充填してご利用ください。
誤って粗製インクを導入してしまったプリンタでは、カートリッジ
をTCSクリーニング液で洗浄後、クリーニング液を充填して装着
し、ヘッド・クリーニング操作と電源オン/オフ操作(AAMチャ
ンバーからカートリッジへのインク環流)とを繰り返してインク経
路を洗浄し、その後、粗製インクを可能な限りインク経路(AAM
チャンバーを含む)からベタ印刷などでパージし、その上で、純正
インクか信頼できるインク専門メーカーの製造した詰め替えインク
をご利用ください。
ご注意:インクの出口は「印刷すること」しかありませんので、ク
リーニング液でインク経路を洗浄しても、ベタ印刷などでその洗浄
液を排出し切ってしまわなければ悪影響はいつまでも残ります。

> なお、カートリッジは当初からジャングル社扱いのものを使っています。

とのことですが、たいへん不勉強にてその互換カートリッジがどの
ような製品か「良質」では全く知悉しておりません。

【InkTec製hp177用インクでのトラブル】

InkTec製hp177用詰め替えインクにつきましては、日本市場でも相
当の件数と量とをご利用いただいておりますが、おかげさまでほと
んどトラブルのご報告はありません。
これまでご報告をいただいておりますトラブルは、純正インクと同
様、ライトシアンに関するヘッド詰まり症状で、TCSクリーニン
グ液によるインク経路の洗浄とパージ印刷でご対処いただいており
ます。

今般、InkTec製hp177用ブラックでのトラブルとのこと、たいへん
お気の毒に存じます。
先述の粗製インクがらみのトラブルかも知れませんので、お
心当たりがございましたら、ブラックのインク経路をTCSクリー
ニング液でフル洗浄していただくことをお試しくださいませ。

ブラックでの不具合のご報告がまだ無く、定かにはわかりかねます
が、「ヘッド・クリーニング操作によっても症状が改善されず、画
質の指定に関わらず鮮明な印刷をおこなえない」、とのことから、
◎ヘッド外側へのインク析出物のこびりつき(ホームポジションに
ヘッドが還るとき、ワイパーがへたっていてヘッド・ワイピングが
充分におこなわれない)
◎ヘッドキャップの汚れ(ホームポジションでヘッドの乾燥を防ぐ
ゴムキャップが汚れており、ヘッド外側に汚れを付着させている)
などによる「インクドロップの散乱」も疑われます。

なお、hp177採用プリンタでは、ヘッドはプリンタ側に固定されて
おり比較的長寿命ですが、そもそも安価な家庭用プリンタで、印刷
内容によっては数万枚を印刷するとヘッドそのものの耐用パルス数
を超えることがあります。
また、同様に、各部の他のパーツ類の耐用設計値もこれを大きく超
えるものではありません。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/10/08(木) 削除

「セットアップ品」も普通に再生できております

> 詰め替えは、セットアップカートリッジでも通常通り詰め替え可能ですか?

「セットアップカートリッジ」とは、プリンタ購入に際し付属品と
して供給されたカートリッジを指してのことかと存じます。

「良質」での再生・再利用の実験では、これまでのところ、セット
アップ品であるからといって特段に制約をうけるようなことはなかっ
たように記録されております(他のカートリッジと混合して個体番
号を付して再生回数等を記録しております)。

もしもセットアップカートリッジでは再生回数に制約を受けるなど
の事象が観察されるようでしたら、ぜひ詳しくお聞かせください。


greenboze - 2009/10/08(木) 削除

HP 178詰め替え

詰め替えは、セットアップカートリッジでも通常通り詰め替え可能ですか?


大○信○ - 2009/10/06(火) 削除

Photosmart3210のクロの印刷異常について

2年ほど前から、Photosmart3210に貴社の詰め替え用インクを使用しているのですが、Text原稿を「きれい」指定で印刷すると、最近になってクロのみがカスレたりフヤケてしまって、印刷結果が非常に読み難いものになってしまいます。他の5色は全く問題なく印刷されます。
試みに「高画質」指定で印刷しても余り変わり映えがしません。
ヘッドのクリーニングは何回も繰り返しましたが、殆ど改善されないようです。
このような状況の改善策を教えて頂きたい。
なお、カートリッジは当初からジャングル社扱いのものを使っています。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/10/01(木) 削除

hp178用インクはhp564用にもご利用いただけます

【hp178等の呼称について】

> 海外在住の者です。現地でHP photosmart C6380を購入しましたが、元々のインクが
> HP564になっています。詰め替え用としてHP178用インクで問題ないでしょうか?
> それとHP178用詰め替えインクの取り扱い説明書はどのページにあるでしょうか?

HP社にはプリンタに2系列の商品があり、hp10、hp88、hp940の
ような世界共通型番のグローバル商品と、hp177、hp130系、hp140
系のような各地域専用型番(他地域との互換性無し)のリージョナ
ル商品に別れております。
hp178シリーズは典型的なリージョナル商品で、埋め込まれた再利
用妨害ICにはリージョナルコードが焼き込まれており、仮に日本
市場で販売されたC6380プリンタに対応しているhp564(北米版)、
hp364(EU版)などの同等品を装着してもプリンタがこれを受け
入れることはありません。
おそらく各地で販売価格が異なり、隣接地域へ消耗品が横流しされ
て販売が攪乱されることを防ぐため、リージョナルコードが設定さ
れたものかと存じます。

なお、hp178/364/564などの同等品間では、充填されているインク
は同一のものと思われます。
従いまして詰め替えインクも同一で、北米向けhp564に日本で購入
したhp178用インクをご利用いただいても何ら問題を生じることは
ありません。
また、「良質」でお取扱いしておりますInkTec製hp178用詰め替え
インクは、北米市場ではhp564シリーズ向けに販売されているH7064
またはHPI-7016/7017/7018といった型番でお探しいただける商品と
全く同一のインクで、内容量などが異なります。

hp178用詰め替えインクの取扱説明書はWEB店に掲載されており
ませんが、詰め替えそのものは極めて簡単で、意図的な過剰注入で
もおこなわない限りほぼ失敗はありません。
詰め替えたカートリッジは、元のプリンタ個体にであればすんなり
と受け入れられ、何らの特別な操作を要することなく再利用してい
ただけます。

なお、「良質」では、日本国内向けにのみ通販サービスをご提供し
ており、ご滞在になっておられる海外現地への直接の商品発送をお
請けすることができません。
ご不便をたいへん申し訳なく存じます。


山○ - 2009/10/01(木) 削除

HP564とHP178の互換性

海外在住の者です。現地でHP photosmart C6380を購入しましたが、元々のインクがHP564になっています。詰め替え用としてHP178用インクで問題ないでしょうか?
それとHP178用詰め替えインクの取り扱い説明書はどのページにあるでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/28(月) 削除

「詰め替え」と判明しても印刷は許容されています

> 長々とご回答ありがとうございます。
> 繰り返しになりますが、「インク残量の管理を自分でしなければならないというのは理
> 解した」つもりです。
> その上で、残量表示の事をお聞きしたのです。
> 残量表示が実際の液量ではなく印字量でカウントしている(?)のであればインクを補充
> してもなお残量表示は減り続け規定量印字してしまえばドライバーに「インク切れ」と
> 判断されてしまうのではないか。
> 残量の「表示」は無意味でも構いませんが、ドライバーに「インク切れ」と判断されて
> しまえばもう、(リセットが不可能なら)そのカートリッジは使えないのでは???と
> 疑問に思ったのです。
> 書き込みはこれで最後にいたします。
> ありがとうございました。

適切な回答ではない、とのお叱りかと存じます。
> ということは、たとえば純正インク残量が10%程度だったとして
> そこから詰め替えインクを補充しても残量表示は10%のまま、と
> なるのでしょうか。
の例につきましては、まだ純正インクが10%残っているとのプリンタ
側の理解に基づき、物理的には(詰め替えインクで)満タンであって
も「10 %」という誤った表示がおこなわれます。
「詰め替えインクを使っているとき、インク残量表示は無意味」とは、
表示されなくなるか、表示されても必ず(上記のように)誤っている
という意味です。

プリンタ内部(ファームウェア)でのインク残量の管理は、まさに
ご指摘通りの印字量で、「pl単位(ピコリットル単位)=1兆分の
1リットル」という恐るべき精度で管理されています。
以前の顔料ブラックのインクドロップが15pl、最近の写真用の染料
カラーで1plという「霧の粒子にも等しい」インクドロップを家庭
用プリンタが実現してしまったからでしょう。

このような内部的なインク残量の精密な管理結果がユーザーにその
まま開示(表示)されることはありませんが、プリンタ(ファーム
ウェア)は、ユーザーが詰め替えインクを使い始めた(もう消耗し
たはずのカートリッジでまだ印刷を続けている)ことをハッキリと
認識しています。

しかし、現在のところ、詰め替えインクを使用しているからといっ
て印刷をおこなわせない、といった「しっぺ返し」は基本的にはお
こなわれておりません。

これは、プリンタメーカーの推奨している「純正カートリッジの使
い捨て」はあまりにも環境負荷が高く再利用を拒むと道義的な疑義
がある上、販売したカートリッジはすでにユーザーの所有物でユー
ザー自身による修補(例えばインクをつぎ足す)を拒む法理に乏し
く、その再利用を許さないことには独占禁止法上の疑義も生じるか
らです。

消費者保護・環境保護の行き届いているEU市場では、EU議会の
議決もあって「再利用できないカートリッジ」を採用したプリンタ
を販売することは困難になって来ています。
強引に「カートリッジの再利用」を許さない、という方針を採れば、
高額と著名なEUの独占禁止法違反の課徴金を課されるおそれがあ
ります。
また、EUや北米では「詰め替え」など非純正インクのシェアがす
でに5割に達しており、「詰め替えは生活習慣」です。
あまりにも現地ユーザーに不便な仕様を採用すれば市場から忌避さ
れるおそれもあります。

日本市場は1億人程度ですが、北米3億人+EU3億人の市場に合
わせて開発される結果、「詰め替え」とわかっているのに印刷させ
てくれるプリンタを日本でも使うことができるわけです。


kurumi - 2009/09/27(日) 削除

...

長々とご回答ありがとうございます。

繰り返しになりますが、「インク残量の管理を自分でしなければならないというのは理解した」つもりです。
その上で、残量表示の事をお聞きしたのです。
残量表示が実際の液量ではなく印字量でカウントしている(?)のであればインクを補充してもなお残量表示は減り続け規定量印字してしまえばドライバーに「インク切れ」と判断されてしまうのではないか。
残量の「表示」は無意味でも構いませんが、ドライバーに「インク切れ」と判断されてしまえばもう、(リセットが不可能なら)そのカートリッジは使えないのでは???と疑問に思ったのです。

書き込みはこれで最後にいたします。
ありがとうございました。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/27(日)/td> 削除

詰め替えインクを使用中は、インク残量表示は無意味です

> インク残量の管理を自分でしなければならないというのは理解しました。
> >現時点を含むここ数年の間に市販されている小型インクジェット
> >プリンタで、詰め替えインクなどを使用しているときにもインク
> >残量が表示されたり、その表示されるインク残量が実際の物理的
> >なインク残量を反映している、などという機種は(ごく一部の
> >メーカーの限られた機種を除き)ございません。
> 詰め替えインク未経験なので良くわからないのですが、
> ということは、たとえば純正インク残量が10%程度だったとして
> そこから詰め替えインクを補充しても残量表示は10%のまま、と
> なるのでしょうか。
> 同様にインク切れとなった状態で詰め替えインクを入れてもイ
> ンク切れのままとなる気がしますが。
> インク残量表示をリセットする方法があるのでしょうか?
> 機種はPhotosmart C5380です。

最後に、

> インク残量表示をリセットする方法があるのでしょうか?
> 機種はPhotosmart C5380です。

と、願望がにじみ出たお尋ねをいただきましたので、最初に書いて
おられる

> インク残量の管理を自分でしなければならないというのは理解しました。

は、残念ながらご理解いただけていないものと拝見いたしました。

ちょうど引用していただいた文章に記述されております通り、

> >現時点を含むここ数年の間に市販されている小型インクジェット
> >プリンタで、

つまり、HP Photosmart C5380 を含む、ほぼ例外なく全ての家庭用
インクジェットプリンタで、

> >詰め替えインクなどを使用しているときにもインク
> >残量が表示されたり、その表示されるインク残量が実際の物理的
> >なインク残量を反映している、などという機種は(ごく一部の
> >メーカーの限られた機種を除き)ございません。

詰め替えインクを使うとき、インク残量表示は一切(例外なく)無
意味になる仕様です。
残念ながら「仕様」ですので、公開された違法性のない正規の操作
などでは解除できません。

お望みのような、詰め替えインク使用中にもアテになるインク残量
表示がおこなわれる「望ましい仕様」の機種は、現行機種では
brother社製のMYMiOシリーズに限られます。
なお、現行MYMiOシリーズに採用されているLC11/LC16カートリッジ
は、全周を二重壁で厳重に詰め替えを防御しており、詰め替えての
再利用はもちろん可能ですが、必ずしも「詰め替えの易しいカート
リッジ」ではありません。

LC11/LC16用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20511


kurumi - 2009/09/27(日) 削除

インク残量(hp178)

インク残量の管理を自分でしなければならないというのは理解しました。

>現時点を含むここ数年の間に市販されている小型インクジェット
>プリンタで、詰め替えインクなどを使用しているときにもインク
>残量が表示されたり、その表示されるインク残量が実際の物理的
>なインク残量を反映している、などという機種は(ごく一部の
>メーカーの限られた機種を除き)ございません。

詰め替えインク未経験なので良くわからないのですが、

ということは、たとえば純正インク残量が10%程度だったとして
そこから詰め替えインクを補充しても残量表示は10%のまま、と
なるのでしょうか。
同様にインク切れとなった状態で詰め替えインクを入れてもイ
ンク切れのままとなる気がしますが。

インク残量表示をリセットする方法があるのでしょうか?

機種はPhotosmart C5380です。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/23(水) 削除

hp141のインク注入孔配置

> インク詰め替えでカートリッジのシールをはがしたが、どの穴がどの色がわからない。
> どこにどのインクを入れていいか教えてください。

インク注入孔に未使用のツマヨウジを差し込んでごく少量のインク
を付着させてから引き出し、そのインク注入孔の直下にスポンジが
あるか、何色のチャンバーにあたるか、お確かめください。
たいへんお手数ですが、この掲示板の過去記事「2009/03/28」をご
覧いただけば、推奨されているインク注入孔の色配置をお確かめい
ただけます。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/23(水) 削除

印刷に要するインクの量、インク残量表示

> HP178/178XL詰め替えインクについて
> ・詰め替えインクには100ml/20mlがあるようですが、純正のイン
> クカートリッジの容量を教えてください。

hp178用詰め替えインクにつきましては、様々な容量の製品をご用
意しております。
インクは全て同一のInkTec製hp178/178XL用インクで、量目の多い
製品ほど割安になります。
必要な量に応じてご用命ください。
なお、機種(インクドロップ・サイズ)によっても異なりますが、
通例、顔料ブラックでは50ページ/ml程度、染料カラーでは100ペー
ジ/ml程度を印刷することができます(事務機械工業会標準5%原
稿で)。
実用上は、事務機械工業会の「標準」が定められた時期よりも高密
度な原稿が多くなっていること、クリーニングにもインクが消費さ
れることなどを見込んで、これより少ししか印刷できないものとお
考えいただく方が安全です。
なお、いわゆる「写真」をきれいに印刷するためにはインクの打ち
込み量が格段に増えますので、上記のインク消費量では全く足りな
くなります。

たいへん申し訳ございませんが、HP社製純正カートリッジの仕様
につきましては、HP社へお問い合せください。
なお、これまでのところ、メーカーHP社はhp178/178XLの正確な
インク容量を公開しておりません。

> ・C5380ですが、この詰め替えインクの利用に際しインク残量警告を切るなどの操作が必要でしょうか。

HP Photosmart C5380 を含む、hp178採用機のいずれにおいても、
詰め替えた使用済み純正カートリッジを再利用するにあたり、特別
な操作を要求されることはありません。

>  インク残量の確認方法は?
> よろしくお願い致します。

現時点を含むここ数年の間に市販されている小型インクジェットプ
リンタで、詰め替えインクなどを使用しているときにもインク残量
が表示されたり、その表示されるインク残量が実際の物理的なイン
ク残量を反映している、などという機種は(ごく一部のメーカーの
限られた機種を除き)ございません。
詰め替えインクを使用する際には、ヘッドに空焼きを生じないよう
インク残量を管理する責任がユーザー側に移ります。
単色カートリッジでは重さを量るか、振ってみるなど、複合カート
リッジなどでは印刷結果を注視しカスレや色調不良など「インク切
れ」の兆候を見逃さないなど、重篤な空焼きを生じてヘッドをダメ
にしてしまうことの無いよう管理する必要があります。


嶋○三○夫 - 2009/09/22(火) 削除

hp141の穴の色

インク詰め替えでカートリッジのシールをはがしたが、どの穴がどの色がわからない。どこにどのインクを入れていいか教えてください。


kurumi - 2009/09/20(日) 削除

HP178/178XL詰め替えインクについて

HP178/178XL詰め替えインクについて

・詰め替えインクには100ml/20mlがあるようですが、純正のインクカートリッジの容量を教えてください。

・C5380ですが、この詰め替えインクの利用に際しインク残量警告を切るなどの操作が必要でしょうか。
インク残量の確認方法は?

よろしくお願い致します。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/13(日) 削除

「▲品切れ」品を予約するには

【ご予約】

> hp178の詰め替えインクが欲しくてメールさせて頂きます。できれば予約したいのですが、どうすればいいんでしょうか?

思わぬ「▲品切れ」にて、たいへんご迷惑をおかけしております。
入荷次第お届けする「ご予約」を承っております。

お問い合わせをいただきましたその掲示板の直下の記事に下記のよ
うに記載されておりますが、ご予約につきましては、ご用命の際、
レジ画面メッセージ欄に「予約」とご記載の上でご用命くださいま
せ。

> ご発注分につきましては入荷次第お届けする「ご予約」を承ってお
> りますので、たいへんお手数ですが、ご用命の際、レジ画面メッセー
> ジ欄に「予約」とご記載の上でご用命くださいませ。
> 「予約」とのご記載がないとき、「▲品切れ」品のご用命につきま
> してはご予約のお取扱いでよいか、Eメールにてお問い合せしてお
> ります。


片○岡○ - 2009/09/13(日) 削除

hp178のインク

hp178の詰め替えインクが欲しくてメールさせて頂きます。できれば予約したいのですが、どうすればいいんでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/12(土) 削除

「▲品切れ」品は「予約」と明記しご用命ください、
ご予約を承っております

> HP178の詰め替えインクを発注しようと思いましたが、キットはことごとく品切れ中でした。
> 次の入荷はいつ頃の予定でしょうか?
> またインク単品を購入した場合、詰め替えは困難なんでしょうか?
> 以上、よろしくお願いします

たいへん申し訳ございませんが、衆議院選挙に伴う思わぬ受注集中
により、ご尋ねをいただいた商品をはじめ、hp178/178XL用の詰め
替え用具とインクがセットアップされた「詰め替えキット」やこれ
を含む商品は、現在、「▲品切れ」を生じております。

入荷時期・出荷再開時期を明らかにしてからご回答をさし上げよう
としておりましたが、現時点でも入荷時期の詳細が明らかではあり
ません。

ご発注分につきましては入荷次第お届けする「ご予約」を承ってお
りますので、たいへんお手数ですが、ご用命の際、レジ画面メッセー
ジ欄に「予約」とご記載の上でご用命くださいませ。
「予約」とのご記載がないとき、「▲品切れ」品のご用命につきま
してはご予約のお取扱いでよいか、Eメールにてお問い合せしてお
ります。


まさき - 2009/09/07(月) 削除

HP178 詰め替えインクの件

HP178の詰め替えインクを発注しようと思いましたが、キットはことごとく品切れ中でした。
次の入荷はいつ頃の予定でしょうか?
またインク単品を購入した場合、詰め替えは困難なんでしょうか?

以上、よろしくお願いします


「リサイクルトナー良質」 - 2009/09/03(木) 削除

EP-901A用インク、お取扱いしておりません

【お詫び】

掲示板メンテナンス操作の錯誤により、08月27日のお問い合せを
誤って削除し無回答となっていたことが判明いたしました。
ご不快を深くお詫び申し上げます。

【EPSON EP-901A】

> このプリンタに対応する、
> IC50は、ありますか。

EPSON EP-901A には、

◎インクカートリッジ イエロー ICY50 EDS価格 ¥1,050
◎インクカートリッジ シアン ICC50 EDS価格 ¥1,050
◎インクカートリッジ ブラック ICBK50 EDS価格 ¥1,050
◎インクカートリッジ マゼンタ ICM50 EDS価格 ¥1,050
◎インクカートリッジ ライトシアン ICLC50 EDS価格 ¥1,050
◎インクカートリッジ ライトマゼンタ ICLM50 EDS価格 ¥1,050

を使用します(EDS価格は Epson Direct Shop での税込み小売
価格)。

たいへん申し訳ございませんが、このカートリッジやこれに対応す
る詰め替えインクのお取扱いはございません。


greenboze - 2009/09/03(木) 削除

EP-901A

このプリンタに対応する、
IC50は、ありますか。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/08/26(水) 削除

hp178/178XLの詰め替え方法

> ・HP Photosmart D5460
> ・HP Photosmart C5380
> に対応するインク、HP178シリーズについて。
> 過去に遡ると、詰替えインクの日本での発売は、
> 時間の問題という事が分かりました。
> まだ、日本では出ていないのでしょうか。
> また、詰め替え方を写真などで分かりやすく紹介しているところがありましたら、教えていただけませんか。

> HP178シリーズの発売日を聞きましたが、発売しているというのを見落としていました。
> 詰め替え方のほうをお願いします

お気づきの通り、hp178/178XL用詰め替えインクは既に発売されて
おり、新製品人気もあって多数のご利用をいただいております。

詰め替え用のクリップを用いてインクを注入するだけですので、詰
め替え方法そのものは他のカートリッジに比べても極めて易しい部
類に属するものと存じます。
これまでのところ、詰め替えが困難である、詰め替えに失敗した、
などといったお問い合せをいただいたケースはございません。

たいへん申し訳ございませんが、不勉強にて「詰め替え方を写真な
どで分かりやすく紹介しているところ」は知悉しておりません。
「良質」では、商品に詳細な取扱説明書を添えてお届けしておりま
す。
「良質」作成の説明書を丸写しにし粗製インクを添えて販売なさる
ケースが横行いたしましたので、WEB店での公開を遠慮しており
ます。
お役に立てず、たいへん申し訳なく存じます。


greenboze - 2009/08/24(月) 削除

先ほどの件HP Photosmart D5460

HP178シリーズの発売日を聞きましたが、発売しているというのを見落としていました。
詰め替え方のほうをお願いします


greenboze - 2009/08/24(月) 削除

HP Photosmart D5460

・HP Photosmart D5460
・HP Photosmart C5380
に対応するインク、HP178シリーズについて。
過去に遡ると、詰替えインクの日本での発売は、
時間の問題という事が分かりました。
まだ、日本では出ていないのでしょうか。
また、詰め替え方を写真などで分かりやすく紹介しているところがありましたら、教えていただけませんか。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/08/22(土) 削除

hp940用詰め替えインク、お待ちください

【hp940用詰め替えインク】

> HPofficejetpropro8000
> の詰め替え用インクは、ありますか?
> なければ、今後入荷する事がありますか教えてください。

「HPofficejetpropro8000」は、HP Officejet Pro 8000 を指し
てのお問い合せかと存じます。

HP Officejet Pro 8000 には、

◎HP 940 インクカートリッジ 黒 C4902AA HPD価格\2,280 (税込 \2,394)
◎HP 940XL インクカートリッジ 黒 増量 C4906AA HPD価格\3,140 (税込 \3,297)
◎HP 940XL インクカートリッジ シアン C4907AA HPD価格\2,280 (税込 \2,394)
◎HP 940XL インクカートリッジ マゼンタ C4908AA HPD価格\2,280 (税込 \2,394)
◎HP 940XL インクカートリッジ イエロー C4909AA HPD価格\2,280 (税込 \2,394)

を使用します(HPD価格は、HP Directplus での小売価格)。

たいへん申し訳ございませんが、上記の全てのカートリッジには、
「良質」では現時点で公式にご案内できる詰め替えインクのご用意
がございません。

ご指摘通り「良質」ではhp940用詰め替えインクを開発中で、現在、
近似の型式のカートリッジでのご利用経験が豊富なお客さまにモニ
タリングをお願いしている「開発の最終段階」にあります。
この秋には詰め替えキットや詰め替えインクの商品としてご案内で
きる見込みですが、もうしばらくお待ちください。

【粗悪品にご注意ください】

なお、HP社にはプリンタに2系列の商品があり、hp940のような
世界共通型番のグローバル商品と、hp177、hp130系、hp140系のよ
うな各地域専用型番(他地域との互換性無し)のリージョナル商品
に別れております。
hp940は、hp10/11/82→hp18/88→hp38/70→hp940という流れをくむ
典型的な世界共通仕様のグローバル商品ですが、先のhp38/70での
全色顔料インク化を受け、ビジネスインクジェット系列では初めて
の全色顔料インクという新しいインク構成になっています。

「良質」では、hp10/11/82→hp18/88→hp38/70というそれぞれの世
代に追従して専用詰め替えインクをお届けしている実績があり、特
にhp38/70での全色顔料インク化にも対応しておりますので、今般
のビジネスインクジェットでの全色顔料インク化についても決定的
な技術上の問題はありません。

一方、グローバル商品(世界共通仕様)であるため、hp940用に中
国製の粗製「互換」カートリッジなどの供給が始まり、既に北米市
場などで予想通りのトラブルが始まっています。

先のhp10/11/82でも、hp18/88でも、顔料ブラックに対し安直に粗
製染料ブラックで置き換えた中国製の粗製「互換」カートリッジで
は、日本市場でも相当な件数のトラブルを生じており、実際には
「良質」へもかなりの件数のご相談をいただいております。
ビジネスインクジェットのようなヘッド分離型プリンタでは、粗製
インクをいったんに導入してしまうとカートリッジの洗浄だけでは
済まず、カートリッジ、プリンタ内のインク経路、ヘッドなど、イ
ンクに触れる全域を完全にクリーニングしなければトラブルを解消
できません。
「良質」では、このようなフル・クリーニングのご用途にも対応す
るため、この夏、増量版のクリーニング液やクリーニングキットを
発売しております。

今般のhp940系でのビジネスインクジェット全色顔料インク化につ
いては、さらに重篤なトラブルが想定されますので、「水性顔料イ
ンクで実績のあるインク専門メーカー」が実際に製造している素性
のはっきりしたインクをご利用くださいますよう、くれぐれもお願
い申し上げます。


加○卓○ - 2009/08/22(土) 削除

HPofficejetpropro8000

HPofficejetpropro8000
の詰め替え用インクは、ありますか?
なければ、今後入荷する事がありますか教えてください。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/08/12(水) 削除

iPF700で、インク残量検知機能を無効にするには

> IPF700用のインクを購入させていたものです。
> インク残量探知機能を無効にしないと、印刷できないのはわかるの
> ですが、無効にするやり方が、説明書、その他ネットなどでかなり
> 調べましたがどうしてもわかりません。
> ご指導お願いいたします。

imagePROGRAF iPF700 には、

◎顔料マットブラック PFI-102 MBK 0894B001 定価7,800円 マットブラックは2個装着
◎染料ブラック PFI-102 BK 0895B001 定価6,900円 130ml
◎染料シアン PFI-102 C 0896B001 定価6,900円 130ml
◎染料マゼンダ PFI-102 M 0897B001 定価6,900円 130ml
◎染料イエロー PFI-102 Y 0898B001 定価6,900円 130ml

を使用します。
上記の全てのカートリッジには、InkTec社から優れた詰め替えイン
クが供給されており、使用済み純正カートリッジを容易に再生して
ほぼ純正同然の印刷結果を得ることができます。
世界市場でも日本市場でも充分な件数の実績がありますので、ごく
安心してご利用いただけます。

PFI-102用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=CN-LPFI102

詰め替えそのものは極めて簡単でほとんど失敗はありませんが、イ
ンク残量検知機能を解除しなければ印刷することができません。
お手元の「電子マニュアル」から「インク残量検知機能を無効にす
る」の項目を検索して、操作方法をお確かめください。

インク残量検知機能を無効にすると、インク残量を管理する責任は
ユーザー側に移ります。
始業時・印刷前・終業時にインク残量を実際に確かめ、ヘッドの空
焼きを起こさないよう充分にご注意ください。

機種によっては、インク残量検知機能を無効にするまでに時間かか
かると、残っている全てのインクを廃インクタンクへ吸い出す機能
が動作を開始することがあります。
この機能は、通常の使用済みカートリッジにまだインクが残ってい
るとお客さまにもったいないとの苦情を受けるため、廃インクタン
クへ残りインクを吸い出して見かけ上では全て使い切ったように装
うために設けられていますが、同時に、詰め替えたカートリッジを
使用することを防止する役割を担っています。

この吸い出し機能が働くとせっかく充填したインクを全てムダにさ
れるばかりか、廃インクタンクが満杯になるため廃インクタンクの
交換をCANON社正規フィールドエンジニアに依頼せねばならなくな
り、費用と時間で多大なロスを生じることがあります。
必ずあらかじめ「インク残量検知機能の無効化」操作を確かめてか
ら詰め替えたカートリッジをプリンタに装着するよう、くれぐれも
厳重にご注意ください。

もしも「電子マニュアル」が見あたらないときは、下記のURL
(CANON社WEBサイト、大判プリンタ・旧機種サポートページ)
からiPF700用「電子マニュアル」をダウンロードすることができま
す。

CAN0N社 大判プリンタ・旧機種サポート
http://cweb.canon.jp/manual/imageprograf/index-old.html


石○岡○ - 2009/08/11(火) 削除

IPF700のインク残量探知機能を無効にしたい

IPF700用のインクを購入させていたものです。

インク残量探知機能を無効にしないと、印刷できないのはわかるのですが、無効にするやり方が、説明書、その他ネットなどでかなり調べましたがどうしてもわかりません。

ご指導お願いいたします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/08/08(土) 削除

hp141/141XLで印刷できないとき

【hp141/141XLで印刷がおこなわれない】

> HPJ5780に貴社の詰め替えインクを使用しています。
> 「黒」はきれいに印字するのですが、先日から、「カラー」が
> 全く印字しなくなりました。
> 10度クリーニングを行いましたが、やはり印刷できません。
> ちなみに、カートリッジは、1.5年使用しており、300枚/年
> 年賀状印刷にカラーは、使用する以外には特に印刷には使用して
> いません。なにかヒントあれば教えてください。

詰め替えてご利用のところ、始めは良好な印刷結果を得られたが、
カラーカートリッジのみ全く印刷がおこなわれなくなりクリーニン
グを10回ほど繰り返したが効果がみられない、とのこと、不首尾を
たいへんお気の毒に存じます。

HP Officejet J5780 には、

◎HP138 プリントカートリッジ フォトカラー C9369HJ HPD価格\3,160 (税込 \3,318)
◎HP140プリントカートリッジ 黒 CB335HJ HPD価格\2,080 (税込 \2,184)
◎HP140XLプリントカートリッジ 黒(増量) CB336HJ HPD価格\4,080 (税込 \4,284)
◎HP141プリントカートリッジ カラー CB337HJ HPD価格\2,400 (税込 \2,520)
◎HP141XLプリントカートリッジ カラー (増量 ) CB338HJ HPD価格\4,320 (税込 \4,536)

を使用します(HPD価格はHP Direct plus での小売価格)。

上記の全てのカートリッジには、InkTec社から優れた詰め替えイン
クが供給されており、使用済み純正カートリッジを容易に再生して
ほぼ純正同然の印刷結果を得ることができます。
世界市場でも日本市場でもまことに莫大な件数の実績がありますの
で、ごく安心してご利用いただけます。

hp140/140XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209130

hp141/141XL用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209134

●定期クリーニングによるインク切れ

●乾燥によるヘッドの詰まり

> ちなみに、カートリッジは、1.5年使用しており、300枚/年
> 年賀状印刷にカラーは、使用する以外には特に印刷には使用して
> いません。なにかヒントあれば教えてください。

極めて低頻度にしかご利用になっておられない、とのことですので、
通常ならヘッドの乾燥によるヘッド詰まりかも知れません。
カートリッジは使用しないとき、プリンタ内の待避所へ待避しゴム
製のキャップでヘッドの乾燥を防いでいますが、完全な密閉状態で
はありません。

機種によってはこのような乾燥によるヘッド詰まりを防止するため
定期的に自動クリーニングをおこなうメンテナンスプログラムが作
動していることがあり、この定期メンテナンスだけでインクを消尽
してしまうことがあります。

どちらの場合も、念のため各色1ml程度のインクを充填してから下
記の「腰湯」をおこなって回復を図ってください。

良好な印刷結果を得られないカートリッジが入る大きさのコップの
底にクッション材として折りたたんだティッシュペーパーを敷き、
60℃以下のお湯を深さ3-5mm注いでこれにヘッドを漬け、約20分以
上放置してください。
ヘッド周りの水気を拭き取ったらリフィルクリップに装着し、吸引
シリンジを接続して、カートリッジが上・吸引シリンジが下になる
ように持ちピストンを下へ引いて少量のインクを吸引する「手動ク
リーニング」をおこなってください。
プリンタに装着して自動クリーニングをおこなわせ、直ちにテスト
印刷をおこなって1ラインといえども欠けのない完全な印刷結果を
得られると確かめてください。

テスト印刷で良好な印刷結果を得られなかったとき、「腰湯」は3
回程度までなら繰り返す意味があります。

「腰湯」で思わしい結果を得られなかったとき、別売クリーニング
液TCSを用いて洗浄をおこなっていただくと回復することがあり
ます。

クリーニング液の売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20990

●利用期限による印刷の停止

HP製カートリッジは一般には製造後24ヶ月程度の保証期限で出荷
されており、流通在庫の期間等を考慮すると「1.5年使用し」て
いるカートリッジは、利用期限に達して印刷停止を起こしているも
のかも知れません。

一般に、利用期限はカートリッジの保証期限から6ヶ月などいわれ
ておりますが、保証期限から利用期限を算出せず製造年月日から算
出するケースなど、個別プリンタのファームウェア・バージョンに
よって厳密には利用期限の算出方法が異なる(結果として、利用期
限も異なる)ことがあるようです。
また、期間ではなく純正インク消尽後も詰め替えインクの消費量を
監視して利用期限を定めているフシが伺えるようなケースも報告さ
れています。
利用期限はHP社が一方的に課す制約で、詳細な仕様は開示されず、
またユーザー向けに「利用期限に達した」といった表示もおこなわ
れません。

利用期限に達したカートリッジを再利用する方法は知られておりま
せん。
新しい純正カートリッジをお試しください。

●再利用妨害ICのデータ破壊

空中湿度の高い夏場にはほとんど起こりませんが、人体や衣服の静
電気、マレには用紙フィードに伴ってプリンタ内部に貯まる静電気
によって、カートリッジの再利用妨害ICのデータが破壊されるこ
とがあります。

再利用妨害ICのデータは個別カートリッジを個別プリンタが認証
するとき用いられますので、データが破壊されたカートリッジは認
証を得られず、印刷をおこなうことができません。
新しい純正カートリッジをお試しください。


茨○正○ - 2009/08/06(木) 削除

カラーが印字しない現象

HPJ5780に貴社の詰め替えインクを使用しています。
「黒」はきれいに印字するのですが、先日から、「カラー」が
全く印字しなくなりました。
10度クリーニングを行いましたが、やはり印刷できません。
ちなみに、カートリッジは、1.5年使用しており、300枚/年
年賀状印刷にカラーは、使用する以外には特に印刷には使用して
いません。なにかヒントあれば教えてください。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/08/04(火) 削除

プラムをありがとうございます

お客さま(かねさく果樹園 まぐらりんご生産直売所さま)からプ
ラムを頂戴いたしました!
--------------------------------------------------------

【プラムをありがとうございます】

商品代金に添えて、どっさりプラムを頂戴いたしました。
重ねてこのようなお気遣いを賜り、まことにありがとうございます。

お客さまセンターの要員では食べきれませんので、商品センターの
方へも分けてみんなで「おやつ」にいただきました。
同じプラムといいながら、品種毎に色も大きさも何より甘みも酸味
も全く異なりますので、直売所さまWEB店にて品種名などをあれ
これ推量しながらたいへん楽しめました。

りんご専売に近いご業容から扱い産品を増やして総合フルーツ直売
に進化しておられ、日々のご努力がしのばれますとともにご発展を
うれしく拝見しております。
WEB店掲示板にプラムの写真を掲出の上、感謝をこめてリンクを
張っておきますのでご覧くださいませ。

この夏、社員の一部がおひざ元の鳥海山へ山の花を訪ねる計画を練っ
ておりまして、雪に培われた豊かな自然に触れるのを楽しみにして
おります。

この秋には、別途に早めにりんごをご発注申し上げます。
トナーやインクしかお役に立てませんが、何か不足がございました
ら、どうぞいつでも何なりとお申し付けくださいませ。

かねさく果樹園さまから頂戴したプラム

「リサイクルトナー良質」 - 2009/07/28(火) 削除

僅かでもカスレや白線を生じたら、詰め替えます

> 御社にて購入させて頂いたものです。
> 無事、インクの注入も行え、品質にも満足しています。
> さて、私はHPのC4486ユーザーなのですが、下記の質問をされている方と同じく、詰め替え後、残量表示ができなくなりました。
> 仕様ということでそれ自体には不満はないのですが、
> いままで残量表示にしたがって交換をしてきたので、次回のインクの注入時期はどうやって当たりをつけていいのかわかりません。
> 明確な方法は無いのかもしれませんが、何かしらコツ、のようなものをご教授頂けると幸いです。

HP Photosmart C4486 All-in-One には、

HP 138プリントカートリッジ フォトカラー C9369HJ
HP 140プリントカートリッジ 黒 CB335HJ
HP 140XLプリントカートリッジ 黒 増量 CB336HJ
HP 141プリントカートリッジ 3色カラー CB337HJ
HP 141XLプリントカートリッジ カラー 増量 CB338HJ

を使用します。

InkTec製詰め替えインクにて上首尾を得ておられるご様子、たいへ
んうれしく拝見いたしました。

さて、純正カートリッジは内部のインク水位などを確かめることの
できない不透明な筐体です。
幸い、ブラックのカートリッジについては1色だけですので、その
インクの水位はキッチンスケール(料理用デジタル計量器)などで
重さを「グラム単位」程度の細かさで量るとかなり正確に把握でき
ます。
InkTec製hp140/140XL用詰め替えインクについては、10ml=10.5gと
お考えください。
また、印刷結果を注視し、僅かでもカスレや白線を生じたら直ちに
印刷を停止してインク充填と手動クリーニングをおこなうことで、
ヘッド寿命終了まで充分にご利用いただけます(「良質」社内使用
は、この方式です)。

カラーカートリッジやフォトカートリッジは3色一体化されている
ため、重量を正確に量っても個別のインク色の水位を知ることはで
きません。
印刷結果を注視し、僅かでもカスレや白線を生じたり色調の変化を
感じたら直ちに印刷を停止して、無くなった色のインクだけ推奨量
の詰め替えインクを充填し、確実に手動クリーニングをおこなって
ください。


InkTec製詰め替えキットセット小 H140B06K★+H141A07K★購入者 - 2009/07/25(土) 削除

詰め替え後、残量が表示されなくなった後の、
インク注入時期について

御社にて購入させて頂いたものです。
無事、インクの注入も行え、品質にも満足しています。

さて、私はHPのC4486ユーザーなのですが、下記の質問をされている方と同じく、詰め替え後、残量表示ができなくなりました。

仕様ということでそれ自体には不満はないのですが、
いままで残量表示にしたがって交換をしてきたので、次回のインクの注入時期はどうやって当たりをつけていいのかわかりません。

明確な方法は無いのかもしれませんが、何かしらコツ、のようなものをご教授頂けると幸いです。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/07/24(金) 削除

使用済みカートリッジを再利用しているとき、
インク残量表示はおこなわれません

> 詰め換えインクを使った場合の残量表示は正しく表示されますか?

お尋ねのhp178/178XLに限らず、(ごく一部の例外的な機種を除い
て)現行品やここ数年に市販されたほぼ全ての民生用プリンタでは、
使用済み純正カートリッジを詰め替えインクで再利用しているとき、
正しくインク残量が表示されることはありません(仕様)。
インク残量が表示されるときは、必ずカートリッジに充填されてい
る物理的な詰め替えインクの量とは異なり、必ず誤っています。
多くの機種では、インク残量は表示されません。


(い) - 2009/07/24(金) 削除

HP178/178XLの残量表示

詰め換えインクを使った場合の残量表示は正しく表示されますか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/07/21(火) 削除

使用済み純正hp178/178XLの再利用

> C5380のhp178の詰替インクを探して、ここにたどり着きました。
> hp178の詰替インクの詰替は素人でも用意に可能でしょうか?
> また、詰替え後、復活アダプタなどは必要ないのでしょうか?

まだ、「良質」からhp178/178XL用詰め替えインクをお届けするよ
うになってから間がありませんが、半期決算セール、下半期スター
トセールなどでも猛烈なご発注数をいただいており、また、ご利用
いただいておりますお客さまから不首尾とのご報告をいただいたケー
スはまだ1件もありません。

HP社は使用済み純正カートリッジの再利用を利用期限まで許諾し
ており、通常の注意力を払って取扱説明書の記載に違わず再生をお
こなえば、利用期限までInkTec製詰め替えインクを用いれば通例は
20回程度、上手なお客さまでしたら20-40回程度再生して利用でき、
ほぼ純正同然のすばらしい印刷結果を得られます。
この再生・再利用に復活アダプタなどの必要はありません。

なお、「良質」からお届けしている復活アダプタは、使用済み純正
カートリッジが利用期限に達したとき、あるいは再利用妨害ICの
データが破壊され使用できなくなったとき、などに、そのカートリッ
ジをなおも使い続けたいときに使用する補助的なツールです。
復活アダプタが無ければ詰め替えインクを使用できない、などとい
うことはありません。


ゆうや - 2009/07/19(日) 削除

C5380のhp178

C5380のhp178の詰替インクを探して、ここにたどり着きました。

hp178の詰替インクの詰替は素人でも用意に可能でしょうか?
また、詰替え後、復活アダプタなどは必要ないのでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/07/16(木) 削除

hp10/11復活アダプタ、販売終了です

【hp10/11復活アダプタ、終了です】

> 復活アダプタが売り場に見あたりませんが、再入荷の予定はありますか
> インクと一緒に購入したいのですが

お問い合せの品がhp10/11復活アダプタでしたら、たいへん申し訳
ございませんが既に生産を中止、入荷の見込みはございません。
せっかくお問い合せをいただきながらお役に立てず、たいへん申し
訳なく存じます。

なお、復活アダプタは詰め替えインクで印刷するために必須の用具
ではなく、HP社の課した利用期限を過ぎてもなお利用可能な使用
済み純正カートリッジをなおも使い続けるためのツールです。

お手元のプリンタで使用済み純正hp10/11カートリッジの利用期限
が原因となって印刷を継続することができないときは、利用期限に
達したカートリッジを新しい純正カートリッジに置き換えてお試し
ください。
どの色のカートリッジが利用期限に達したためにプリンタが機能を
停止したか確かめたら、その利用期限に達したカートリッジのキャッ
プを新しい純正カートリッジのキャップと換装すれば、利用期限に
達したカートリッジに残っているインクも最後まで使い切れます。


ヒラノ - 2009/07/10(金) 削除

復活アダプタありますか?

復活アダプタが売り場に見あたりませんが、再入荷の予定はありますか
インクと一緒に購入したいのですが


「リサイクルトナー良質」 - 2009/06/29(月) 削除

復活アダプタが使えないケース

> hp10、hp11用の復活アダプタを利用しているのですが
> 1度全色のインク切れランプが点灯したあと使えなくな
> りましたインク再補充、エア抜きを行いましたがやはり
> 点灯したままです。
> どうすれば利用することができるようになるでしょうか?

hp10/11復活アダプタをご利用のところ1回は利用でき、以降は利
用できなくなった、とのお申し越しをいただきました。
hp10/11復活アダプタはこれまで約千件程度のお客さまにお届けし
ておりますが、利用できる回数の制限があるといったご相談はこれ
まで承ったケースがありません。
使い方も非常に単純な商品で、そもそも市場から不具合をご報告い
ただいた記録がほとんどなく、事実上は無制限にご利用いただける
商品ですので、直面しておられる珍しい不首尾をまことにお気の毒
に存じます。

正しく利用できた復活アダプタが二度目に正しく利用できなくなっ
たのではなくて、もしかすると復活アダプタを正しく利用できる条
件が気がつかない内に損なわれてしまっているだけなのではないで
しょうか?

◎インク漏れか、実際にインクのないカートリッジがある
hp10/11カートリッジでは、インクの残量表示には一切関わりなく
インクが物理的に供給されているときは印刷がおこなわれ、インク
が物理的に供給されないことがあれば、ヘッドを保護するため印刷
が停止されます。

本来はインクが入っているハズなのに「インク再補充、エア抜きを
行いました」とのことで、過剰充填によるインク漏れなど他の障害
を生じたものではないか(プリンタの停止は復活アダプタが原因で
はなく、別途に支障を生じているのではないか)お確かめいただい
てはいかがでしょう?

例えばヘッドを保護するため印刷が停止される際に特別な表示に切
り替わるわけではない(例えば詰め替えインクを復活アダプタ無し
で使用しているお客さまにとっては、いつも通り、インク切れと表
示されている)ため、プリンタが停止している真の原因に気がつか
ないことがあります。
復活アダプタが原因でないとき、全てのカートリッジのキャップ部
をいったん(使用期限が切れていない)純正カートリッジのキャッ
プに置き換えてから装着してプリンタの挙動が変わるかどうかで判
定できます。

◎セットで同時に使用していない、正しく装着されていない
本当に、プリンタに装着されている全てのカートリッジにそれぞれ
誤りなく対応する復活アダプタが装着されていますか?
同時にプリンタに装着する全てのカートリッジに同一セットのhp10/11
復活アダプタのそれぞれが正しく対応する色のカートリッジにあら
かじめ装着されていなければなりません。
履歴の異なるセットを崩して使用していたり、全てのカートリッジ
に復活アダプタを装着していなかったり、色を間違えて装着してい
れば、正しい動作を得られないことがあります。

ファームウェアは、各カートリッジの再利用妨害ICに使用開始日
時やプリンタ固有のIDなどを書き込み、これを読み出すことで個
別カートリッジを認識しています。
セットを崩して使用した履歴のある復活アダプタを再びセットで使
用しても、データの履歴が異なるため正しく認証を得られないこと
があります。

なお、ファームウェアの版によってはセット同時装着でないときも
ご利用いただける様ですが、このような際も各色独立での使用はで
きるだけお避けください。

◎データの破壊
プリンタのファームウェアは、各カートリッジの再利用妨害ICに
使用開始日時やプリンタ固有のIDなどを書き込み、これを読み出
すことで個別カートリッジを認識しています。
インクの補充など様々な操作の際に、人体や衣服に貯まっていた静
電気でICに記録されたデータが破壊されると、プリンタはそのカー
トリッジを認識することができなくなります。

このような際も、USB線・LANケーブル・電源線を含む全ての
プリンタへの配線を抜去して10分以上自然放電させるなど、プリ
ンタにファームウェアを正しくリスタートさせれば、また使えるよ
うになります。

なお、極めてマレなこととは思われますが、同様に静電気などで復
活アダプタ自身が破壊されてしまったときは、ファームウェアの状
況に関わらず原理的には利用できなくなるものと思われますが、こ
のような事故はまだ実験レベルですら起こすことができておりませ
ん。

◎ファームウェアのリスタートの失敗
通例、プリンタ電源のON/OFFなどによってファームウェアは
リスタートし、装着されているカートリッジの再利用妨害ICから
新たにデータを読み込んで、カートリッジの認証判定をおこないま
す。
ところが、プリンタ電源のON/OFFはソフト的に状態遷移して
いるため、プリンタのファームウェア・プログラムの暴走中などに
はON/OFFの遷移が正しくおこなわれません。

ファームウェアの暴走は、コントロールしているPCとの間で双方
向通信を使用しているとき比較的容易に起こりますので、あらかじ
め「双方向通信を使わない」に設定しておく必要があります。
例えば、何らかのエラーを検出したとき、プリンタ側からPC側へ
エラー表示をおこなうよう要求しますが、PC側から「エラー表示
をおこなった」旨の返信を得られない(PC側は並行処理をおこなっ
ているとき、必ず返信するとは限りません)とき、返信待ちの無限
ループ(ファームウェアのバグです)に入り込んで暴走状態となり
ます。
暴走を生じているときは、USB線・LANケーブル・電源線を含
む全てのプリンタへの配線を抜去して10分以上自然放電させるな
ど、ファームウェアが暴走時のデータを破棄して正しくリスタート
できる環境を整えてやる必要があります。

◎ファームウェアの更新
「MyPrintMilage」がONになっていたり、「ソフトウェアを自動
的に更新する(または最新のソフトウェアを使用する)」がONに
なっていると、お客さまのインターネット接続を通じてプリンタの
ファームウェアが更新されてしまうことがあるようです。
カートリッジの認証は各プリンタ個体がファームウェア(プリンタ
内蔵のプログラム)に依っておこなっており、このファームウェア
が書き換えられてカートリッジの認証に使用する情報が変更される
たり、認証する判定基準が変更されると、認証を受けられなくなる
ことがあります。

hp10/11を使用するプリンタは充分に高速な上に信頼性が高く、ファー
ムウェアを勝手に更新されることはたいへんもったいないことです。
ファームウェアの自動更新がおこなわれないよう、「MyPrintMilage
を使用する」や「ソフトウェアを自動的に更新する(または最新の
ソフトウェアを使用する)」は必ずOFFに設定してご利用くださ
い。
いったん更新されてしまったファームウェアを旧版のファームウェ
アに戻す手順は知られておりません。


あいうえお - 2009/06/26(金) 削除

hp10 11用復活アダプタ1回で利用できなくなった

hp10、hp11用の復活アダプタを利用しているのですが
1度全色のインク切れランプが点灯したあと使えなくな
りましたインク再補充、エア抜きを行いましたがやはり
点灯したままです。
どうすれば利用することができるようになるでしょうか?


「リサイクルトナー良質」 - 2009/06/16(火) 削除

Officejet Pro L7590用詰め替えインク

【L7590用詰め替えインク】

> 詰め替えのサイトをいろいろめぐりめぐって、こちらの良質インクに決定しました。
> Officejet Pro L7590ですが、詰め替えできるのでしょうか?
> こちらのサイトには、L7580は対応の記載がありましたが、L7590についてはなかったも
> のですから。

HP Officejet Pro L7590 は、モノクロ35PPM・カラー34PPMの超高
速・A4判、ADF付きコピー・スキャナ・FAX機能を装備した
多機能プリンタで、

◎HP 18 インクカートリッジ 黒 C4936A \2,280 (税込 \2,394)
◎HP 18 インクカートリッジ シアン C4937A \1,720 (税込 \1,806)
◎HP 18 インクカートリッジ マゼンタ C4938A \1,720 (税込 \1,806)
◎HP 18 インクカートリッジ イエロー C4939A \1,720 (税込 \1,806)

◎HP 88 インクカートリッジ 黒 C9396A \3,700 (税込 \3,885)
◎HP 88 インクカートリッジ シアン C9391A \2,620 (税込 \2,751)
◎HP 88 インクカートリッジ マゼンタ C9392A \2,620 (税込 \2,751)
◎HP 88 インクカートリッジ イエロー C9393A \2,620 (税込 \2,751)

を使用します。

上記の全てのカートリッジにはInkTec社から公式に対応する詰め替
えインクが供給されており、ほぼ純正同然のすばらしい印刷結果を
容易に得られます。
世界市場でも日本市場でも莫大な件数の実績がありますので、ごく
安心してご利用いただけます。

> L7580→L7590になって、コンパチブルカートリッジも対策されたと聞きました。ひょっ
> として純正カートリッジで詰め替えも同様かなと思いまして。
> どうぞよろしくお願いします。

「良質」では、たった一度使っただけで捨てるように推奨されてい
る使用済み純正カートリッジは余りにももったいなく環境負荷が高
いことから、この使用済み純正カートリッジをできるだけ再生して
再利用していただけますよう、インクや用具などをお届けしており
ます。
使用済み純正カートリッジを再生利用できるプリンタでは、他に一
見便利なコンパチ・カートリッジ等が供給されているケースもあろ
うかと存じますが、どうか多少はご不便であってもできるだけ使用
済み純正カートリッジを環境負荷の極めて低い「詰め替え」で繰り
返しご利用くださいますようお願い申し上げます。

さて、L7590 が供給されるようになってから既にかなりの時間も経っ
ておりますが、特段に使用済み純正カートリッジの再生利用につい
て問題があるようには拝見しておりません。
このところ、確かに使用済み純正カートリッジの再利用については
HP社も全般的に厳しい姿勢を示し再利用期限などの制限を課して
おられますが、充分に再利用を重ねられていよいよ再利用期限に至っ
た際は、一揃いの純正カートリッジをお求めいただくか、「良質」
の復活アダプタをご利用いただくなどで解決します。

たいへん申し訳ないことに不勉強にて、L7590 でのコンパチ・カー
トリッジ等の受容・否認の状況について詳しく存じておりませんが、
L7590 についてコンパチに頼らなればならないような特段の状況が
あるようにも思えません。
どうぞ、まことに確実な品質の確保されている使用済み純正カート
リッジと安心で環境負荷の低いInkTec製hp18/88用詰め替えインクを
存分にご活用くださいませ。

hp18/88用インクの売り場
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I20988


keys - 2009/06/16(火) 削除

HP920

現在InkTecの詰替えインクを使用しており大変満足しております。
がプリンターの買換えを考えており候補が
Officejet6500なのですがインクカートリッジが
HP920/XLと新しくなってるようです。
対応の予定はあるでしょうか?


詰め替え君 - 2009/06/14(日) 削除

Officejet Pro L7590

詰め替えのサイトをいろいろめぐりめぐって、こちらの良質インクに決定しました。

Officejet Pro L7590ですが、詰め替えできるのでしょうか?

こちらのサイトには、L7580は対応の記載がありましたが、L7590についてはなかったものですから。

L7580→L7590になって、コンパチブルカートリッジも対策されたと聞きました。ひょっとして純正カートリッジで詰め替えも同様かなと思いまして。

どうぞよろしくお願いします。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/06/12(金) 削除

hp10/11復活アダプタ、少量が再入荷しました

【継続ユーザーさまにお分けします】

> > hp10/11用 復活アダプタが売り場に見あたりませんが、再入荷の予定はありますか。
>
> せっかくのお問い合せにてたいへん申し訳ないことですが、
> 「hp10/11復活アダプタ」は在庫完売にて、現在は品切れしており
> ます。
> 再入荷の見込みはまだ明らかになっておりません。

hp10/11復活アダプタ、少量ですが新規ロット品、入荷いたしまし
た。
決してたくさんはございませんので、継続的にInkTec製hp10/11用
詰め替えインクをご利用のお客さまは、この機会にぜひ確保しご活
用くださいませ。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/06/05(金) 削除

hp10/11復活アダプタ、品切れです

【hp10/11復活アダプタ】

> hp10/11用 復活アダプタが売り場に見あたりませんが、再入荷の予定はありますか。

せっかくのお問い合せにてたいへん申し訳ないことですが、
「hp10/11復活アダプタ」は在庫完売にて、現在は品切れしており
ます。
再入荷の見込みはまだ明らかになっておりません。

通常、純正hp10/11カートリッジを使用するプリンタでは、使用済
み純正hp10/11カートリッジの再利用は「再利用期限まで」は特に
阻まれておりません。
hp10/11復活アダプタは、InkTec製詰め替えインクを用いて純正
hp10/11カートリッジを再利用中に再利用期限を迎えてしまったと
き、そのカートリッジをさらに再利用するための特別な用具です。

【お名前やEメールアドレス】

ご利用の「良質」掲示板は公開されております。
昨今のインターネット事情により、Eメールアドレスやご本名を掲
示板上で公開すると、詐欺メール・エロメールの送付を受けるなど、
思わぬ不利益を被ることがあります。
商品をお買い上げのお客さまが掲示板を通じてのお問い合せをいた
だく際は、必ずご登録済みのユーザーIDをご記載ください。
商品をお買い上げでないお客さまが掲示板を通じてのお問い合せを
いただく際は、適当なハンドルネーム(と「捨てメール」アドレス)
を用いてお問い合せください。

上記の事情から、掲示板にご記載のEメールアドレス等はお客さま
の不利益を避けるため例外なく改変いたしますのでご了承ください。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/06/05(金) 削除

インク注入孔を塞がないで

【インク注入孔を塞いではいけません】

月末・月初の繁忙に取り紛れ、ご回答がたいへん遅くなりましたこ
とをお詫び申し上げます。

> はじめまして、次回インクがなくなった時には詰め替えインク使用を考えているのですが、
> 掲載されているhp140/141用のキット内容を見ると注入孔を塞ぐステッカーは付属されていないようですが、
> 他社詰め替えインクキットにはついているものもあり、
> 実際問題として、注入孔は塞がなくとも良いものなのでしょうか?

インクカートリッジは、印刷したいときには容易にインクだけを取
り出すことができ、ハンドリングするときはインクが決して漏れ出
したりしないものでなければなりません。
この相反する課題を解決するため、ほとんど全てのインクカートリッ
ジは密閉型か、開放型か、その両者を組み合わせた複合型の構造を
採用しています。
hp140/140XLは、hp27/56→hp129/130/131/132→hp140/140XLと進化
を重ねてきた、典型的な開放型カートリッジです。

開放型カートリッジでは、インクは内装されたスポンジ(中綿)に
含ませて毛細管力で保持されており、スポンジ内部にあらかじめ密
度傾斜を設けておく(毛細管力がより強く働くよう、ヘッド近傍の
スポンジを圧縮しておく)ことでスポンジ内部をヘッド方向へイン
クが流動しやすいようにしておきます。

ヘッド側から印刷によってインクを取り出してゆくとカートリッジ
内圧が下がりますが、もしもカートリッジを密閉しておくとこの陰
圧に依ってインクをそれ以上取り出すことができなくなります。
そこで、この内外圧の差が生じないよう、開放型カートリッジには
必ず空気取入れ口が設けられています。
典型的な空気取入れ口は、インク注入孔を隠しているラベルの下に
あらかじめインク注入孔へ通じる細いミゾを設けておき、ラベルを
貼ってインク注入孔を隠してもこのミゾが埋まらないようにして確
保します。
つまり、お手元のカートリッジは、新品のときもインク注入孔から
空気が出入りできるよう開放されているわけです(開放型)。

従いまして、詰め替えた後、インク注入孔を塞ぐ「必要」はありま
せんし、もしも実際に塞いでしまえばインクを順調に取り出すこと
はできなくなります。
「見栄え」のためにか、インク注入孔からホコリが入ることを恐れ
てか、インク注入孔が開放されているとインクが蒸発してしまうと
恐れてか、インク注入後にインク注入孔をテープなどで塞いでしま
うお客さまがいらっしゃいますが、ぜひおやめください。
誤ってインク注入孔(=空気取入れ口)を完全に塞いでしまえば、
直ちにインクを順調に取り出せなくなり、ヘッドの空焼きを生じて
カートリッジの寿命を著しく損ないます。

インク注入孔からホコリが入ってこれがヘッドへ至りヘッドを詰ま
らせる原因となったという事例は知られておりません。
ヘッドの手前には必ずスポンジ細片やインク析出物などがヘッド部
へ流入しないようフィルターが設けられていますし、何より、内装
スポンジ自身がフィルターとなってホコリの浸入等を防いでいます。

インク注入孔からインクが蒸発した結果、使えなくなったというカー
トリッジの事例はほとんどありません。
インク注入孔からのインクの蒸発を心配する必要があるほど長期間
の放置をおこなえば、ヘッドの極めて微細な多数のノズルからのイ
ンクの蒸発によりノズルが先にインク析出物で詰まってすっかりダ
メになってしまうことでしょう。

インクジェット基本講座4「なぜ、インクがもれるの?」
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_basic04.html

なお、InkTec製hp140/140XL用詰め替えキットには、カートリッジ
に貼付してインク注入孔の位置を示すステッカーが付属しています
が、これはインク注入孔をインク注入針で貫通して使用するための
もので化粧用(見栄えを改善するため)のものではありません。


角○桂○ - 2009/06/03(水) 削除

hp10/11用 復活アダプタ

hp10/11用 復活アダプタが売り場に見あたりませんが、再入荷の予定はありますか。


初心者E - 2009/06/02(火) 削除
はじめまして、次回インクがなくなった時には詰め替えインク使用を考えているのですが、
掲載されているhp140/141用のキット内容を見ると注入孔を塞ぐステッカーは付属されていないようですが、
他社詰め替えインクキットにはついているものもあり、
実際問題として、注入孔は塞がなくとも良いものなのでしょうか?

他の詰め替えインクセットより多少高額でも、ここまで検証されているInkTec社の詰め替えセットに安心感があり利用したいと思っているのですが・・・

なにぶん詰め替えは初めて行うので、ご回答宜しくお願いします。

「リサイクルトナー良質」 - 2009/05/19(火) 削除

hp18/88での「再利用期限」

> 現在、HP社のHP OfficejetProK5400を使っており
> 御社の詰替えインクを活用しています。これまで
> 何の問題もなく、活用できてきたのですが、ここにきて
> 突然プリントヘッドの問題とエラーが生じインクがあるにもかかわらず
> 印刷できない状況になってしまいました。これは御社の
> 復活アダプターを活用すれば解消する問題なのでしょうか?
> 修理しなければならない問題なのでしょうか?済みません教えていた
> だけるでしょうか?

HP officejet PRO K5400 をInkTec製詰め替えインクでご活用のと
ころ、プリントヘッドに問題を生じ、また、まだインクがあるにも
関わらず印刷ができない状態になった、とのお問い合せかと存じま
す。

HP officejet PRO K5400 には、

◎HP 18 インクカートリッジ 黒 C4936A HPD価格\2,280 (税込 \2,394)
◎HP 18 インクカートリッジ シアン C4937A HPD価格\1,720 (税込 \1,806)
◎HP 18 インクカートリッジ マゼンタ C4938A HPD価格\1,720 (税込 \1,806)
◎HP 18 インクカートリッジ イエロー C4939A HPD価格\1,720 (税込 \1,806)

◎HP 88 インクカートリッジ 黒 C9396A HPD価格\3,700 (税込 \3,885)
◎HP 88 インクカートリッジ シアン C9391A HPD価格\2,620 (税込 \2,751)
◎HP 88 インクカートリッジ マゼンタ C9392A HPD価格\2,620 (税込 \2,751)
◎HP 88 インクカートリッジ イエロー C9393A HPD価格\2,620 (税込 \2,751)

を使用します(HPD価格は、HP Directplus での小売価格)。

上記の全てのカートリッジには、InkTec社からたいへん優れた詰め
替えインクが供給されており、極めて容易に使用済みカートリッジ
を再生・再利用して資源の利用効率を高めることができ、ほぼ純正
同然のすばらしい印刷結果を得られます。
世界的にもまた日本市場でも、莫大な量の実績がありますので、ご
く安心してご利用いただけます。

【ヘッドの問題】

ヘッド(または印刷結果に)にどのような異常を生じたものか、ま
たどのような表示がなされて以上を知ることとなったものか、判り
かねます。
一般に、hp18/88インクシステムを使用するプリンタでは極めて耐
久性の高い優れたヘッドが採用されており、また、ランニング面で
も充分なヘッドクリーニングがプログラムされていますので、意外
なほどの耐久性を得られます。

ヘッドの耐久については、プリンタ自身(ファームウェア)がイン
クドロップ数でカウントして管理しており、規定値に達すると「ヘッ
ドの状態が劣化している」旨の警告表示をおこなうなどで、取り替
えやクリーニングを要求します。

InkTec製hp18/88用詰め替えインクについては、日本国内だけでも
おそらく数万件のご利用実績があり、正しくご利用いただく限り、
何らかのトラブルの原因となるといった問題は生じません。

典型的なトラブルは、詰め替えに慣れてきた結果、詰め替え用具の
取り扱いなどがぞんざいになっていて、顔料ブラックに使用した詰
め替え用具を(気づかずに)染料カラーインクに使用してしまった
り、染料カラーインクに使用した詰め替え用具を(気づかずに)顔
料ブラックに使用してしまうことで、不正規なリアクティブ反応を
生じてしまうことです。

純正hp18/88インクは、高速印刷に対応するため、顔料ブラックを
印刷するときごく少量の染料カラーインクも印刷して用紙の上で凝
固反応を生じさせる「リアクティブ・インク(反応速乾型インク)」
になっています。
純正インクに忠実にチューニングされているInkTec製hp18/88用詰
め替えインクも、当然にもリアクティブ・インクですので、顔料ブ
ラックにごく僅かでも染料インク成分が混入すれば凝固反応を生じ
ます。
たとえ洗ってあっても、気がつかずついうっかり染料インクに使用
している用具を使って顔料ブラックを詰め替えると、不正規リアク
ションを起こし、カートリッジ内部やインク経路上で顔料ブラック
の顔料成分が凝固してタール状になり、これがヘッドを詰まらせる
といった不具合を生じることがあります。

同様に、うかつな詰め替えインク(例えば中国製の粗製インク)を
併用してこうした不正規リアクションを起こすケースも枚挙にいと
まがありません。
こうした粗製インクは、たとえ表面上は「顔料ブラック」と書いて
あっても実際には単なる染料インクだったり、染料インク成分で黒
さを補っている混合インクだったりすることが多く、また「原産地
:中国」などとは表示されないケースがほとんどですので、表面上
はアメリカ製や日本製などと表示されているインクであっても油断
は禁物です。

InkTec製詰め替えインクは、純正hp18/88インクの同色となら混じっ
ても何の問題も生じませんが、他の何らかの詰め替えインクと混ぜ
たり併用することは禁物です。

【利用期限の問題】

hp18/88インクシステムを使用するプリンタのファームウェアは原
則的に共通ですが、既に詰め替えインク対策として3版ほど改訂が
行われています。

いずれの版のファームウェアに於いても使用済み純正カートリッジ
の再利用は許されていますが、ご利用のプリンタのファームウェア
のバージョンに依っては再利用できる期間などに制限が設けられ、
また、バージョンに依って再利用期限を算出する論理が異なります。
しかも、たいへんやっかいなことに、再利用期限に達したことが原
因となって印刷を停止するとき、何らの表示もおこなわれません。
通例、プリンタが故障したものと思いこんでプリンタを買い換えた
りすることとなりかねません。

これは、再利用期限の算出方法を色々と変えたため、同じカートリッ
ジに対してもAのプリンタ個体とBのプリンタ個体では算出される
再利用期限が異なる、というバカげたことが起こっており、この点
でのユーザーの反発(や訴訟)を避けるためか、何らの表示もおこ
なわずにただ印刷を停止する以外には方法が無かったものかと思わ
れます。
プリンタ事業での利益は今やプリンタの低価格化に伴ってインク等
サプライだけとなっています。
詰め替えインクを継続的に使用しているプリンタはHP社に何らの
利益をもたらしません。
EU市場や北米市場ではHP社のプリンタシェアは5割を超えてお
り、故障と思わせれば新しくHP社のプリンタを購入し新しくHP
社のカートリッジを購入してくれる可能性が5割以上あります。
こんなわけで、HP社としては、詰め替えインクで継続使用してい
るプリンタについては「利用期限」を理由に黙って印刷を停止し、
買い換えていただく方がよいわけです(地球環境にとっては最悪の
選択です)。

さらに悪質なことに、この再利用期限が理由となって印刷を停止す
るとき、いったんプリンタに送り込んだ印刷ジョブを取り消すこと
はできません。
再利用期限が原因となって停止しているだけの「見かけ故障してい
る」プリンタも、純正カートリッジを装着すれば直ちに印刷を再開
します。
このとき、「故障」する前にプリンタに送り込んだ(取り消すこと
のできない)印刷ジョブを新品の純正インクを使って散々に印刷さ
れてしまいます。
通例、「故障したのかな」というとき、つい印刷命令を二重三重に
送り込んでみることをしますので、回復後に貴重な純正インクを使っ
て貯まっていた無意味な印刷物を散々に刷り散らかされ、詰め替え
インクを使用していた罰を受ける仕組みになっています。

「再利用期限」が理由で停止している一見「故障している」プリン
タについては、新しい純正カートリッジを装着すれば直ちに回復で
きます。
また、新しい純正カートリッジの代わりに、「良質」でお取扱いし
ている「復活アダプタ」をご利用いただくと、それ以降は利用期限
の制約を受けることが無くなります。

復活アダプタや純正カートリッジを使って停止していたプリンタを
復活させるときは、くれぐれも「刷り散らかし」をやらかされない
ように用紙を少なめに装着しておきましょう。


遠○孝○ - 2009/05/16(土) 削除

質問があります。

現在HP社のHP OfficejetProK5400を使っており、御社の詰め替えインクを活用してきたのですが。問題なく活用できてきたのですが、ここにきて突然、プリンタヘッドの問題とエラーが生じ、インクがあるにもかかわらず、印刷できない状況になりました。これは、御社の復活アダプターを活用すれば解消する問題なのでしょうか?教えて頂けるでしょうか?宜しくお願い致します。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/05/09(土) 削除

hp27/56用インクをhp140XLに転用できるか

【hp27/56用インクをhp140XLに転用できるか】

> HP56用の詰め替えインクの買い置きがあるんですが、プリンター故障のため、プリンター
> 入れ替えましたら、カートリッジがHP140となってしまいました。
> 手元にあるHP56用の詰め替えインクを、HP140のカートリッジに詰め替えても、問題な
> いでしょうか?>
> インクの成分が近ければ、使えそうな気もするんですが、よろしくお願いします。

InkTec製hp27/56用顔料ブラックをhp140/140XLに転用できるか、と
のお問い合せと存じます。

実際には実験的に試みたことはございませんが、hp27/56→
hp129/130/131/132→hp140/140XL という進化を重ねてきたインク
システムですので、転用のスジはよろしいかと存じます。

あまり語られませんが、hp27/56用に使用していた詰め替えインク
をhp129/130/131/132にそのまま転用した詰め替えインクのメーカー
さまは案外多かったものと存じます。
安易な転用の結果、スペックの足りない古い世代のインクを用いた
ためにhp129/130などでは印刷結果がカスレ気味(薄く)なったり
していたわけです。

純正hp27/56の世代に比べ、純正hp129/130ではヘッドの大きさが倍
近くに大きくなっていますし、ドライバも大幅に高速駆動(高周波)
化されて高速印刷をおこなえるように変わっていました。
こうしたヘッドの大型化(多ノズル化)、高周波駆動化、高速印刷
化に対応するため、InkTec社ではhp27/56用5000系インクから
hp129/130/131/132用6000系インクへ世代交代させ、カスレ気味と
なるといった不具合を生じなかったわけです。

その後、hp140/140XL世代では、ヘッドの大型化や高速駆動化といっ
たスペックアップの開発投資が控えられ、もっぱらコストダウンが
開発テーマとなってしまっているように見受けられます。
このため、hp140/140XLには、InkTec製hp129/130/131/132用詰め替
えインクならそのまま使用できます。

さて、同系列の先代のインクにあたるInkTec製hp27/56用顔料ブラッ
クですが、静的な特性には余裕がありますので、特にこれから先の
温暖な時期でしたら(他メーカーでは実際にインクを転用してしまっ
ているくらいですので)充分にhp140/140XLに追従できる可能性が
あるものと存じます。

一方、冬場は、ただでさえインクジェットプリンタにとって厳しい
時期です(一般に、インクジェットプリンタで保証される使用環境
は、下限15℃、上限35℃です)。
しっかりと常時空調しておられる個人宅のリビングなどでしたらよ
ろしいのですが、一般に冬場の転用はやめておかれた方がよろしい
かと存じます。
人が居住していないオフィスなどでは、土曜・日曜のお休みなどで
長時間すっかり冷え込む機会がありますし、断熱性能が劣る傾向の
ある賃貸オフィスなどでは壁際や窓際などで案外な低温となってい
ることがあるからです。


「リサイクルトナー良質」 - 2009/05/09(土) 削除

BCI-1421/1431/1441/1451の洗浄

【BCI-1421/1431/1441/1451の洗浄】

> 丁重なご回答有難うございます
> 詰め替えにさいして今残っている純正の顔料は抜き取って洗浄後詰め替えの方がいいのでしょうか?
> 洗浄が必要な場合は御社のクリーニング液を購入すればよろしいでしょうか?
> 宜しくお願いします

「良質」からお届けするInkTec製詰め替えインクは、対応する純正
インクとの混合は必ず起こるとの前提であらかじめ設計・製造され
ております。
カートリッジ内に残存している少量の純正インクと対応するInkTec
製詰め替えインクとのやむを得ない混合について、これがヘッドを
詰まらせるなどの不具合の原因となることはありません。

なお、同じカートリッジを詰め替えインクで反復して再生し再利用
してゆくとき、少量ですがカートリッジ内部にインクが残存します。
カートリッジ内部に残るインク残滓などが不具合の原因となること
の無いよう、「良質」では、数回再生して再利用したカートリッジ
についてはサーマルクリーニング液(TCS)を用いて洗浄してか
ら再利用を継続してくださいますようお勧めしております。

また、カートリッジは完全には密閉されていませんので、使用済み
または使用中のカートリッジからは水分が揮発しており、長期間放
置されたカートリッジなどでは予想外に高濃度のインクがはいって
いたり、顔料成分の分散が破れて顔料成分がタール状に貯まってい
たりすることがあります。
長期間使用されていないカートリッジを再生して再利用する際は、
安全のため、ぜひTCS洗浄をおこなってからになさってください。

BCI-1421/1431/1441/1451では、洗浄は極めて簡単で、通常インク
を充填する量の1/4〜1/6程度のTCSを注入してカートリッジを振
り洗いし、吸引シリンジでこの洗浄液を吸引するだけです。
洗浄効果を確実なものとするため、必ず2回以上おこなってくださ
い。

カートリッジをTCSで洗浄したとき、2回目・3回目の洗浄液な
ら充分安全ですので、ヘッドのクリーニングに使用できます。
洗浄液がはいったままカートリッジをプリンタに装着してヘッドク
リーニングをかけたり色ベタのデータを与えて印刷させればヘッド
もすっかりクリーニングすることができます。
クリーニング後、ヘッド内部のインクタンク(ヘッドには少量のイ
ンクが保持されています)に洗浄液(TCS)が貯まっていますの
で、クリーニング直後にスグ印刷に使用すると印刷結果が薄くなっ
てしまいますのでご注意ください。


小太郎 - 2009/05/09(土) 削除

HP56用をHP140に使えるでしょうか

HP56用の詰め替えインクの買い置きがあるんですが、プリンター故障のため、プリンター入れ替えましたら、カートリッジがHP140となってしまいました。

手元にあるHP56用の詰め替えインクを、HP140のカートリッジに詰め替えても、問題ないでしょうか?

インクの成分が近ければ、使えそうな気もするんですが、よろしくお願いします。


neko - 2009/05/08(金) 削除

BCI-1421/1431/1441/1451用詰め替えインク

丁重なご回答有難うございます
詰め替えにさいして今残っている純正の顔料は抜き取って洗浄後詰め替えの方がいいのでしょうか?

洗浄が必要な場合は御社のクリーニング液を購入すればよろしいでしょうか?

宜しくお願いします


期待品質を上回る「気持ちよい体験」をあなたにも。良質設計株式会社 Copyright (C) 2003-2008  All Rights Reserved.